2014年12月31日

院内調合オリジナル化粧品の効果と特徴

シミの治療には、グリコール酸、レチノイン酸、ハイドロキノンの併用により、メラニン生成を強力に抑え、過剰なメラニンを排出する事ができます。ホクロや老人性イボなどをCO2レーザーで除去した後の色素沈着軽減にも使用します。また、ケガ、ヤケド、かぶれ、虫刺され等の治癒後の黒ずみ、乳輪やビキニラインの黒ずみの軽減にも効果を発揮します。保存料は最小限しか使用しておりませんので、冷蔵庫保存の上、2〜3ヶ月で使い切って頂ける量にしています。

※メラニンは、皮膚を紫外線などから守る働きをもつ大切な防御反応と言えます。しかし、紫外線を過剰に浴びるとメラノサイトが活性化されてメラニンの量が増え、肌が黒くなりシミができてしまいます。

ホームケアグリコール酸ローション(GAローション)100mlホームケアグリコール酸ローションケミカルピーリングで使用しているグリコール酸を家庭用に3%の低濃度に調節した拭き取り用化粧水です。
加えて、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸と合わせて4%の角質ケア成分を配合。少しピリッとしますが、これは効いている証拠です。古い角質を少しずつ溶かしてニキビができにくく、透明感のある肌に導きます。この後で使用する化粧水、美白剤の浸透を高めます。

※毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)のホームケアにも最適です
価格:100ml/¥4,000(税別)

ボディ用 高濃度ハイドロキノンクリーム (HQクリーム) 30g/10g
ハイドロキノンクリームハイドロキノンが高濃度(5%)配合された美白クリームです。メラニンの合成をブロックし、肝斑、くすみ、炎症後色素沈着を改善し、シミを出来にくくします。ハイドロキノンには市販の美白化粧品では得られない高い美白効果があり、医療機関での処方が義務付けられています。レーザー・フォトフェイシャル照射との併用が効果的です。顔と首にはナノメッドHQエッセンスの使用をおすすめします。



価格:30g/¥9,000 10g/¥4,000(税別)

トレチノインナノエッグ(レチノイン酸クリーム)5g
レチノイン酸高いピーリング効果で、部分的な濃いシミや両頬に対照的にできる肝斑に効果的なビタミンA化合物です。また、線維芽細胞の働きも活発にしてコラーゲンの産生を促し、ちりめんジワも改善します。毛穴の入り口の角質のつまりを解消し、皮脂の分泌を抑えるのでニキビにも効きます。『トレチノインナノエッグ』はナノカプセル化されたレチノイン酸で、従来品で問題になっていた、赤み・ひりつき・皮むけなどの炎症反応が大幅に軽減されて使いやすくなりました。通常のレチノイン酸よりも高い力価を持ち、低用量でも高い表皮層のターンオーバー促進効果が得られます。


価格:5g/¥4,000 (税別)

セラミドバリアクリーム 30g
バリアクリーム潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。水分保持力・抗炎症作用が高く、アトピー性皮膚炎、超乾燥肌、ゆらぎ肌の改善が期待できます。角層のバリア機能が整うことで、ニキビや肌荒れが出来にくくなり、キメと透明感が高まります。



価格: 30g/¥5,000 (税別)

院内調合オリジナル化粧品のリスクとダウンタイム
ハイドロキノンクリーム外用中に、かぶれの反応が出現する方がいらっしゃいます。赤みや痒みが生じた場合は速やかに中止してご来院下さい。代替品としてルミキシルクリームに切り替えて頂くことができます。
トレチノインナノエッグは従来のレチノイン酸の炎症反応に比べ、赤みや刺激感は格段に軽減しましたが、使用開始より3~4日すると、赤みや軽い熱感とともに、垢のように皮膚が薄く脱落(皮むけ)してきます。1~3日間のお休みを入れながら、ほんの少し赤みがあって、カサカサする程度の反応に使用頻度を調整してください。使用期間が長くなると反応は落ち着いてきます。イベントの前はご予定の3~4日前よりトレチノインナノエッグだけお休みください。

院内調合オリジナル化粧品の持続と頻度

使用方法は、症状やトラブルの程度、肌質によって異なるため、診察時に、それぞれの化粧品ごとに、説明用紙をお渡ししています。
ハイドロキノンによる美白効果は使用から3週間ほどで現れ、使用中断後3日ほどで、メラニンの合成がゆっくりと再開されます。美白効果を保たせたい場合は、長期のご使用をおすすめいたします。

院内調合オリジナル化粧品の禁忌事項

レチノイン酸はビタミンAの化合物です。トレチノインナノエッグの外用中に血液検査を行うと、血中移行は確認されず、内服薬と比較し危険性はほとんど無視してよい程度ではありますが、妊娠が確認された時点でご使用は中止してください。そのほかの成分は、妊娠中もご使用いただけます。

2014年12月23日

院内調合オリジナル化粧品と他の施術比較

市販の化粧品との比較

市販されている化粧品は、薬事法によって成分や含有量に制限があります。化粧品の目的は、「皮膚を健やかに保つ」ことであり、効果が期待できても、副反応が出るような成分は使うことが出来ないのです。一方、医療機関では、医師の裁量で、様々な成分を処方することが出来ます。使用時にピリピリするグリコール酸ローションや使用すると赤みや皮むけといった反応が必ず出るレチノイン酸などは、その代表的例です。「攻める必要がある時はきっちり攻め、守り抜くときはきちんと守る」さじ加減が美容医療に長けた皮膚科医のテクニックなのです。

院内調合オリジナル化粧品のポイント特徴

外用治療kuri-mu.png 治療効果★★★★☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■美白効果 ■シミ・そばかすの改善 ■肝斑の改善 ■炎症後色素沈着の改善 ■ニキビの改善 ■皮脂分泌の抑制 ■浅いシワの改善 ■肌質改善(キメ・ハリ)※効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

院内調合オリジナル化粧品のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス私は皮膚科専門医として、皮疹を正確に診断したうえで、基本的なスキンケア、適切な内服薬と外用薬の処方をさせて頂いています。医療機器の照射や注射・注入療法はその上で行うことが、メラニン活性が高く(黒ずみやすく)、傷跡が目立ちやすい日本人の安全な美容医療には欠かせないと思うからです。特にシミ治療に関しては、施術の効果を最大限に発揮するためには、美白に効果的な内服薬と美白剤の外用療法は必須。出来るだけご負担を軽くしたいので、自費とはなりますが、内服薬はほぼ原価でお分けしております。面倒がらずに、ホームケアも続けることが美肌への近道なのです。院内調合オリジナル化粧品は、様々な治療に併用することで、レーザーや光治療のダウンタイムを軽減し、効果を最大限に引き出すホームケア治療薬です。シミ、くすみ、ニキビ、傷跡など、最新の医療機器で治療が叶う時代となりました。どんなに素晴らしい治療も、プレケア(前処置)とアフターケア(後療法)なくしては、効果が半減してしまいます。医療成分が高濃度配合されたクリニック処方の化粧品は、レーザー治療によって敏感になったお肌やアトピックドライスキン、ニキビ肌にも安心してお使いいただくことが出来ます。軽い肝斑、くすみ、湿疹・火傷の後に生じた炎症後色素沈着など、ホームケアのみで治療できる場合もありますからご相談くださいませ。

2014年12月22日

院内調合オリジナル化粧品の価格表

ボディ用HQクリーム(高濃度ハイドロキノンクリーム)【美白剤】 10g
30g
\4,000
\9,000
トレチノインナノエッグ(レチノイン酸)0.05%【美白剤】 5g \4,000
グリコール酸ローション(GAローション)【ピーリングローション】 100ml \4,000
セラミドバリアクリーム【保湿剤】 30g \5,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

最高顧問紹介

銀座ケイスキンクリニック最高顧問東京女子医科大学 皮膚科名誉教授 川島 眞(Makoto Kawashima)

川島眞 名誉教授によるクリニック推薦文

慶田朋子院長は、東京女子医大皮膚科教室において皮膚科一般診療、美容皮膚科診療を広く深く修得し、薬剤の皮膚吸収の研究により医学博士号を取得した。その皮膚科医としての十分なキャリアを美容の領域でも余すところなく発揮して、確かな技術と先端性、創造性豊かな発想で美容皮膚科医療に新しい潮流を起こしている。今後の「慶田朋子の美容ワールド」の展開に注目している。






Dr.MEMO

25年間に渡り、東京女子医科大学皮膚科学教室にて、臨床・研究・教育に携わり、数多くの皮膚科専門医を育成。20年前から、美容医療の安全性と信頼性を高めるため、皮膚科専門医の積極的な美容医療への参入を提唱してきた先駆者。

経歴

1978年 東京大学医学部医学科 卒業
1984〜1985年 パリ市パスツール研究所 乳頭腫ウィルス部留学
1986年 東京大学皮膚科講師
1987年 東京女子医科大学皮膚科講師
1988年 東京女子医科大学皮膚科助教授
1992年 東京女子医科大学皮膚科学教室主任教授
2006年 有楽町西武ケイスキンクリニック開設時より最高顧問
2018年 東京女子医科大学 皮膚科学教室名誉教授 現在に至る

所属学会

  • 日本皮膚科学会理事
  • 日本性感染症学会理事
  • 日本皮膚アレルギー学会理事
  • 日本香粧品学会理事長
  • 日本美容皮膚科学会理事
  • 日本乾癬学会理事

主な研究分野

  • 皮膚ウィルス感染症、アトピー性皮膚炎、美容

2014年12月21日

変更・キャンセルについて

日頃より、銀座ケイスキンクリニックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当院は完全予約制で、医師が丁寧にカウンセリングし、治療方針を決め施術を行うため、お一人にかかる時間が長くなります。限られたお時間枠の中で、全ての患者様にスムーズに施術のご案内をさせていただくためにキャンセル規定設けております。

ご予約の変更(ご予約内容の変更も含む)・キャンセルは、ご予約日から営業日ベースで2日前の診療時間内にお電話でご連絡をお願いいたします。それ以降の変更・キャンセルは、下記キャンセル料金が発生します。日曜・祝日・年末年始の休診は、営業日に含まれませんのでご注意ください。

また、ご予約時間より遅れてのご来院の場合、施術時間が短くなる場合がございます。内容変更、施術時間の短縮で対応ができない遅刻の場合は、当日キャンセル扱いとなり、下記規定に沿ってキャンセル料金が発生しますのであらかじめご了承ください。

患者様に快適な予約環境を整え、より充実した施術とサービスの提供を目指し、より一層精進してまいりますので、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


キャンセル料金

初診カウンセリング・再診(施術内容相談、他院修正)・医師施術を予約の方

キャンセル期限 キャンセル料
予約日の2日前まで キャンセル料なし
予約日の前日 ¥11,000
当日 ¥11,000
無断キャンセル 次回以降の予約を制限させて頂く場合がございます。

再診(経過)・看護師施術を予約の方

キャンセル期限 キャンセル料
予約日の2日前まで キャンセル料なし
予約日の前日 ¥5,500
当日 ¥5,500
無断キャンセル 次回以降の予約を制限させて頂く場合がございます。
注)
・体調不良の場合もキャンセル料が発生いたしますので予めご了承ください。
・キャンセル料でお支払いいただいた金額は、ポイント会員制度におけるポイントの付与対象となりません。また、キャンセル料のお支払いにポイントを使用することはできません。

キャンセル料の免除について

以下の場合、キャンセル料は発生しません。
・当クリニック都合での変更・キャンセルの場合
・悪天候や事故などで公共交通機関の大幅な遅延や運休が発生した場合


その他ご了解いただきたいこと

・キャンセル料をお支払いいただけない場合は、次回のご予約をお断りする場合がございます。
・無断キャンセル及び、度重なる遅刻やキャンセルがある場合、クリニックのご利用をお断りさせていただきます。
・ お手回り品、貴重品類の管理に関してはご本人様にお願いしております。なお、院内で発生したお荷物・貴重品類の盗難・紛失に関しては、当院では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。

2014年12月15日

美ひざ集中治療の効果と特徴

ケミカルピーリング(メディカルピーリング) ~美白効果・肌質改善~
gentlelase.pngフルーツ酸によって皮膚の角層をごく薄く溶かし、毛穴のつまりを解消することで、膝周りのざらつき肌を改善します。また、年齢と共にターンオーバーがとどこおり、くすんでしまった肌に刺激を与えることで、溜まったメラニンを排出し、透明感のあるみずみずしい肌に再生することができます。ジェントルレーズや美白外用剤の効果を高める効果もあります。

ジェントルレーズ照射 ~美白効果・脱毛~

gentlelase.png高い美白効果でシミやくすみの治療を行うレーザー照射治療。同時に医療レーザー脱毛の効果でムダ毛の処理を行い、肌のキメを整え、毛穴の引き締まった滑らかな肌にします。頑固な黒ずみ対策として、美白剤との併用がおすすめ。
膝集中コースにはハイドロキノンクリームが付いています。

スマスアップ ~引き締め・ハリ・リフトアップ~
smas_up.png
高周波(RF)と電気刺激(DMA)により、脂肪層・筋肉層に効果的に作用します。痛みやダウンタイムは無く、温かく気持ちの良い治療です。脂肪の減少・セルライト除去・部分痩身効果と共に、コラーゲン線維の再成によりお肌を引き締めたるんだ膝を引き上げます。また、脂肪溶解注射の痛みや腫れといったダウンタイムをやわらげ、溶けた脂肪の排出を促すデトックス効果もあります。


脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射) ~切らずに余分な脂肪を分解~
meso.jpgのサムネール画像脂肪溶解注射は痩せたい部位に薬液を注射し、安全に脂肪組織を分解する注入治療です。脂肪細胞の数を確実に減らしてすっきりした膝を作ります。局所麻酔後に細いロングカニューラ針で丁寧に注射するので、内出血のリスクが低く、傷痕の心配がありません。

治療後は筋肉痛のような軽い鈍痛と腫れ、脂肪燃焼に伴う熱感が3日ほどありますが、当院の施術は腫れも痛みも少ないと大変好評いただいております。その秘密は高い注入技術とミケランジェロという品質の高い薬液にあります。


美ひざ集中治療のリスクとダウンタイム<
ケミカルピーリング(メディカルピーリング)
<痛み>ほとんど無し <腫れ>無し  <内出血>無し
shutterstock_1019073862.jpg医師の手で施術するため、酸性度と濃度の高いグリコール酸ピーリングを行います。お顔と違って、膝周りは角質が厚いので、刺激感や一過性の紅斑もほとんど出ることはありません。高濃度ビタミンC・アミノ酸配合の化粧水(VCAAローション)でパックし、鎮静させます。 当日は、美白剤の浸透が高いので、院内調合オリジナル化粧品をご自宅でもご使用下さい。施術後3ヶ月間は紫外線を避けるために日焼け止めをご使用下さい。

ジェントルレーズ・スマスアップ
<痛み>ほとんど無し <腫れ>無し  <内出血>無し
肌質や色調と産毛の濃さによって、適切な出力に設定するため、どちらの施術もノーダウンタイムで痛みに弱い方も安心して受けて頂ける治療です。産毛の濃い部分とシミやホクロの周囲は、治療直後少し赤くなりますが、すぐに消えていくのでご安心ください。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)
<痛み>軽度(3日間)<腫れ>軽い腫れ <内出血>無し~針孔のまわりに小さな青あざ
脂肪溶解注射は、施術後3日程度の軽い腫れと熱感、筋肉痛様の痛みがあります。先端の丸いロングソフトカニューラ針を使用するので、注射の痛みと内出血のリスクは最小限になりました。刺入点の針孔周囲に時々小さな青あざが出ることがありますが目立ちません。ミケランジェロはカルニチンが配合されており、以前よりも腫れやむくみは圧倒的に軽くなりました。当日は飲酒、長風呂、激しい運動などはお控えください。翌日以降は運動や患部のマッサージをすると効果が高まります。


美ひざ集中治療の持続と効果

美ひざ集中治療は、約2ヶ月かけて4回の治療を行うので1クールでも十分効果を実感いただけます。膝周りの脂肪量が多い方、膝のたるみが目立つ方、産毛や黒ずみの強い方は、もう1クールの追加治療をお勧めいたします。

美ひざ集中治療の痛み

ケミカルピーリングの痛みはほとんどありません。ジェントルレーズは、産毛や毛穴の黒ずみが目立つ場合、部分的に少し熱く感じることがありますが、回数を重ね、産毛が減ってお肌が白くなるにつれて感じにくくなります。スマスアップは、温かく気持ちの良い治療で痛みはありません。脂肪溶解注射のみ、針を使う注入治療のため、軽い痛みがあります。麻酔を併用し、冷却しながら行いますので、痛みに弱い方も安心して受けて頂ける治療です。

美ひざ集中治療の禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・照射希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方
・レシチン(大豆)アレルギーの方
・妊娠及び授乳中の方
・重篤な基礎疾患のある方(心臓・腎臓・糖尿・循環器疾患、膠原病など)
また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

2014年12月14日

美ひざ集中治療と他の施術比較

美ひざ集中治療のポイント特徴

複合治療fukugou.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■美白効果 ■脱毛効果 ■ひざの引き締め・リフトアップ ■毛穴のザラつき改善 ■美肌効果(ハリ・キメ) ※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。


美ひざ集中治療のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスミニスカートからスラリと伸びた美脚・・・憧れますよね!小さい頃、よく膝小僧をすりむいていたことを悔やむ今日この頃です。そして、ひざ上の脂肪は取れにくく、欧米人の様な膝上が細くミニスカートの似合う脚になりたい方は多いのでは?脚の長さは変えられなくとも、美ひざは叶います。黒ずみとムダ毛をレーザーで消し、脂肪溶解注射とスマスアップ照射で健康的なラインを手に入れましょう。

美ひざ集中治療の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお膝周りの脂肪量やたるみ、黒ずみ、産毛の程度を診察致します。理想とする状態を伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flow美ひざ集中治療下記のスケジュールで治療を進めていきます。
1回目(初回)   ケミカルピーリング+ジェントルレーズ照射+脂肪溶解注射
2回目(1週間後) スマスアップ照射
3回目(1ヵ月後) ケミカルピーリング+ジェントルレーズ照射+スマスアップ照射
4回目(2ヵ月後) ケミカルピーリング+ジェントルレーズ照射

flow終了担当者から治療後の状態や併用療法、スケジュールなどの説明をさせて頂きます。

2014年12月12日

ニキビ・ざ瘡・尋常性痤瘡・膿疱性痤瘡・ニキビ跡(ニキビ痕)

ニキビとは、毛穴に皮脂が詰まり細菌(アクネ桿菌)が繁殖し炎症が起きた状態で、医学的には面皰、尋常性痤瘡、または痤瘡と呼ばれる皮膚の炎症性疾患です。
4つの種類(段階)があり、毛穴に白濁色の皮脂の塊が詰まっている状態を白ニキビ(コメド・閉鎖面皰)、毛穴に詰まった皮脂の表側が紫外線や酸素の影響で酸化し黒くなった状態を黒ニキビ(ブラックコメド・開放面皰)、毛穴に炎症を起こし赤く腫れ痛みを伴う状態を赤ニキビ(紅色丘疹)、さらに炎症が進み化膿し黄色い膿を持った状態を黄ニキビ(膿疱)と言います。

肌表面の角質が正常に排泄されず毛穴を塞いだり、皮脂が過剰に出ることで、皮脂が毛穴にたまります。この状態が白ニキビや黒ニキビです。この詰まった皮脂を餌とし、嫌気性(酸素が苦手)の皮膚常在菌であるアクネ菌が増殖します。アクネ菌が皮脂を過酸化脂質に変化させ、遊走した好中球が活性酸素を放出する事で炎症が起こり、赤く腫れ痛みを伴う赤ニキビが出来ます。さらに炎症が進むと、白血球の死がいが黄色い膿となった黄ニキビ(膿疱)へと悪化します。

思春期に発生するニキビは、第二次性徴による男性ホルモンの影響で皮脂分泌が過剰になり出来るため、多くは20代前半頃までに改善、もしくは軽快します。昨今では化粧品によって毛穴が詰まったり、ストレスや睡眠不足、偏食などの不摂生によりホルモンバランスが乱れ、皮脂分泌が多くなる事でニキビが多発している、青年期以降のニキビ(思春期後ざ瘡)が増えています。

炎症がひどい状態のニキビを放っておいたり繰り返すことで、毛穴だけでなく肌組織自体を傷つけ破壊してしまい、クレーターと言われる、陥没や凹凸したニキビ跡(ニキビ痕)が残ってしまう事もあります。

当院のニキビ治療は、それぞれの患者様の状態に合わせた効果的な外用と内服の処方や、ケミカルピーリングやフォトセラピー、ジェントルレーズ、ジェネシスなどのレーザー・光治療を行っています。

フォトセラピーで照射する医療用パルスライトは、ニキビの原因菌であるアクネ桿菌の生成するポリフィリンに作用し殺菌するため、ニキビを減らし出来にくくする効果があります。また、黒色だけでなく茶色や赤色にも作用するため、ニキビやニキビ跡(ニキビ痕)の赤みを薄くすることもできます。ジェントルレーズは産毛を減らし毛穴を引き締める事で皮脂分泌を抑制しニキビを出来にくくさせます。フォトセラピーやジェントルレーズのプレ処置にグリコール酸によるケミカルピーリングがサービスでついています。このグリコール酸の作用でターンオーバーを促進させニキビが出来にくい肌質へ導くとともに、レーザーや光治療のお肌への透過を良くし、治療効果を高めます。
また、クレーターと言われる陥没したニキビ跡(ニキビ痕)の治療には、肌をドット状に入れ替え、コラーゲン線維の生成を促進させるCO2フラクショナルレーザーやダーマローラー、肌理を整え全体的にふっくらさせる水光プラスが効果的です。

20代女性 膿疱性ざ瘡(ニキビ)へのケナコルト注射

部位:右頬、右顎

ニキビ炎症は出来る限り早急に鎮静化しないと、酷いニキビ跡になってしまいます。小さなニキビはフォトフェイシャルM22のアクネフィルターで高出力部分照射すれば改善しますが、深く大きくしこっている場合は、ケナコルトの局所注射を行います。こちらの患者様には、フォトフェイシャルM22のオプションとして、大きなニキビにのみ、ケナコルトの注射を行ったところ、2日後には炎症がおさまり紅斑を伴う結節が平らになりました。できるだけ早期に治療し炎症をおさえることで、線維組織の過剰な増殖や萎縮を抑制し、クレーター状のニキビ跡やしこり、炎症後の赤みを早く消し、色素沈着を予防する効果があります。ケナコルトは脂肪組織に拡散すると凹みを生じるリスクがあるので、小豆大以上の大きなしこりや嚢腫にだけ、正確に注射する必要があります。

kenakoruto_001.jpg

トラネキサム酸

人工的に合成されたアミノ酸製剤で、医療的にはマイルドな止血薬、抗炎症薬として古くから用いられています。さらに美白効果があり、皮膚科では肝斑やしみ、炎症後色素沈着の治療に欠かすことのできない薬です。また、歯ぐきの出血予防として、歯磨き剤などにも添加されています。トラネキサム酸は、「プラスミン」というフィブリンを分解して血餅や血栓を溶かす物質の働きを抑えることで、止血作用を発揮します。このことから「抗プラスミン」薬と呼ばれ、安全性も高いことから各種の出血治療に広く用いられています。

また「プラスミン」はアレルギーや炎症を引き起こす働きも持っており、「抗プラスミン作用」を期待して、湿疹・蕁麻疹(じんましん)・のどの赤みや腫れ・口内炎などにも処方されます。しみの治療としては、特に肝斑に有効で、ほかに日光性色素斑(老人性色素斑)・炎症後色素沈着にも有効性が確認されています。肝斑は東洋人の女性に多い難治性のしみで、妊娠や出産で悪化することから女性ホルモンが影響してできると推測されています。治療薬としてトラネキサム酸の内服効果が高く、広く利用されています。しみは紫外線や物理的・精神的ストレスによる刺激が活性酸素を発生させ、メラノサイト活性因子を産生し、そのシグナルがメラノサイトに伝えられて、メラニンが過剰に作られることで生じると言われています。

トラネキサム酸は初期の段階でメラノサイト活性因子の一つであるプラスミンを阻害し、メラニンを作らせる情報伝達をブロックします。錠剤の内服または点滴で投与します。ほとんど副作用はありませんが、血栓を溶かす作用を抑制し、もともとあった血栓を安定化させてしまう可能性があります。そのため脳梗塞・心筋梗塞・血栓性静脈炎などの血栓ができやすい既往歴がある方には、慎重に投与する必要があります。

銀座ケイスキンクリニックでは、内服はもちろんトラネキサム酸を高濃度ビタミンC点滴、ダーマローラー、スカーレットRF(スカーレットS)、CO2フラクショナルレーザー施術後の浸透型メソセラピーとして肌に導入しています。極水光プラスの美肌カクテルにも含まれ、多角的な美白プログラムをご提案しています。

関連治療

院内処方外用薬・内服薬

ヒアルロン酸注入、ヒアルロン酸注射 

ヒアルロン酸(hyaluronic acid)はグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種で、牛の硝子体(hyaloid)から見つけられ、学術的にはヒアルロナンと呼ばれます。また、ヒアルロン酸はその科学的な結合構造の特徴から、ヒアルロニダーゼによって加水分解されます。粘液性の液体で保水性が高く、生体内では皮膚、関節、硝子体、脳などに多くみられます。人体の水分維持を担い、もともとは人の身体の中に多く含まれている物質ですが、幼少期をピークに段々と失われていきます。そのため美容や健康増進の目的として、経口からサプリメントとして摂取したり、皮膚・関節への注入、化粧品保湿剤として補充されますが、真皮には届きません。

「ヒアルロン酸注入」は、美容目的の皮膚への注入療法と、関節痛の改善目的で直接関節内に注射する方法があります。美容分野における注入療法は、肌のしわや凹み、ボリュームが不足している部分に注入することで、ふくらみを持たせ、若返りをはかります。ほうれい線、ゴルゴライン、頬のこけ、目周りや口周りなどのしわ、凹みや影を改善させるほか、顎や鼻隆などの形成も可能で、その手軽さから「プチ整形」と呼ばれることもあります。またバストアップ・ヒップアップ目的でボディへ注入されることもあります。針を使った治療のため、痛みや内出血のリスクを伴いますが、痛みに関しては注入前の高機能麻酔クリームの外用や、キシロカイン液による局所・ブロック麻酔注射を施すことでかなり軽減できます。内出血に関しては、赤外線と可視光線により血管の走行が目視できる機器「スタットベイン StatVein」を用いたり、あらかじめ止血目的の内服、点滴の併用でリスクを最小限にすることが可能です。

また、特殊なロングカニューラ針(先端がとがっていない針、鈍針)を用いることで血管や神経を傷付けず、皮膚組織の損傷を最小限にし、内出血のリスクも軽減されます。ロングカニューラ針の使用は、頻度は低いものの生じた場合、組織の壊死という重篤な問題となるヒアルロン酸の血管塞栓(つまること)の予防にもなり、安全性に役立ちます。さらにヒアルロン酸注入後の持続期間は、分子量により異なりますが、通常半年~1年、長いもので2年程度で吸収され、その間にヒアルロン酸を核として周囲に自己のコラーゲン線維の新生が行われます。注入したヒアルロン酸そのものは体内に残存しないため安全性が認められており、若返り効果が高い「切らないハッピーリバースエイジング(銀座ケイスキンクリニック商標登録済み)」治療の一つと言えます。 

関連治療

・ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)

ボトックス、A型ボツリヌス製剤、ボトックス注射

ボツリヌス菌の有害毒素成分を失活化させたA型ボツリヌス製剤がボトックス注用という製剤で、美容目的で行う注射を「ボトックス注射」と呼びます。一般的にボトックス製剤といわれている商品にはいくつか種類がありますが、「ボトックス」はアラガン社が商標登録をしており、日本の厚生労働省の承認が下りているのはアラガン社の「ボトックスビスタ®」のみです。最近では化粧品として「塗るボトックス」がありますが、しわに効果があるとされるアルジルリンを使用しており、ボトックスは含まれていません。

ボトックス製剤は、もともと神経麻痺などに伴う痙攣の治療薬として古くから使用されていましたが、近年では美容目的としても皮膚に注射されるようになりました。筋弛緩作用を応用し、筋肉の収縮によってできる表情じわ(額の横じわ、眉間の縦じわ、目尻のしわ、スモーカーズライン)を伸ばす効果があります。また、笑った時に歯ぐきが見えるガミースマイルを改善するハッピースマイルボトックスや、小顔や歯ぎしりの改善目的にエラの発達した筋肉(咬筋)を小さくする、小顔ボトックス治療もあります。さらに、毛穴を引き締める作用があるため、肌のきめ・はりを整えます。注入方法によってリフトアップ効果も得られるので、ボトックスリフト治療も人気です。神経伝達物質の放出を抑制することで発汗を抑えるため、脇や手掌(てのひら)・足底などの多汗症の治療としても用いられています。また、皮膚への注射以外に鼻に点鼻することで、花粉症による鼻汁や目のかゆみに対して即時的な効果が得られます。

しわの治療でボトックス注射を行った場合、通常3日後くらいからはっきりした効果があらわれ、3~4ヶ月間持続します。効果が出現している間に、しわの原因となる筋肉が使われなくなり徐々に縮小するため、一般的に2回目以降の注射では持続期間が長くなっていきます。表情の癖を取ることで、しわの治療と予防の両方に役立ちます。ボトックス注射は注入量が比較的少なく、極細針を使用することで痛みや内出血のリスクが低い治療です。

そのため外用麻酔クリームの塗布だけで注射ができ、短時間の施術で高い効果が得られる治療法の一つです。

関連治療

ボトックス注射(表情ジワ)ボトックス注射(ガミースマイル)ボトックス注射(アーモンドアイ)

皮膚線維腫・軟線維腫  

共に良性の間葉系腫瘍です。皮膚線維腫は、線維芽細胞や膠原線維、マクロファージが真皮内で限局性に増殖した硬い腫瘍で、虫刺症などの外傷に反応して発生する場合があります。
成人の四肢に好発し、直径数㎜~2㎝程度の半球性に隆起した結節で、表皮は常色~褐色調を呈します。まれに圧痛がみられますが、通常は症状がほとんどなく、大きくなって支障が生じなければ治療しなくても問題ありません。ただし硬くて黒色調の強いものや成長の早いものは、悪性腫瘍との鑑別を要するため、皮膚科専門医の受診をおすすめします。治療は手術による切除縫合術を行います。

軟線維腫は軟性線維腫とも呼ばれ、主に30代以降の成人にみられる常色~褐色調のやわらかい腫瘍です。肥満体型の人や女性に多く、一種の加齢変化と考えられます。2~3㎜大で頚部や腋窩に多発する小さなものを「アクロコルドン」、1㎝大で体幹に単発するやや大きなものを「軟線維腫」、さらに大きくなり皮膚面から垂れ下がるようになったものを「懸垂性線維腫」と区別することもあります。また、見た目では脂漏性角化症などと区別しにくい場合もあり、総称して「スキンタッグ」と呼ばれる場合もあります。炭酸ガスレーザー手術、窒素による凍結凝固、医療用ハサミによる切除などで治療ができます。

関連治療

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)

多汗症

多汗症は、交感神経が失調し、体温上昇とは関係なくエクリン汗腺より汗が過剰に分泌される疾患のことをいいます。汗腺の比較的多い頭部・掌蹠(手の平、足の裏)・わき(腋窩)に多く見られ、緊張や不安、気持ちの持ち方などの精神的な原因による発汗ではなく、身体機能の失調により引き起こされる病的な発汗を指します。

全身にみられる「全身性多汗症」は体質によるほか、有熱性疾患、バセドウ病、リウマチ性関節炎、糖尿病、体温調節中枢の異常や薬剤、妊娠や更年期などでみられます。体の特定の部分にみられる「局所性多汗症」は、顔面、わきの下、掌蹠、外陰部に精神的な緊張で普通以上に汗をかくものをいいます。また多汗症には重症度分類(HDSS)があり、

1:発汗は全く気にならず日常生活に全く支障がない。
2:発汗は我慢ができるが日常生活に時々支障がある。
3:発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある。
4:発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある。


に分けられ、3と4の場合を重症の指標としています。治療は塩化アルミニウム液、抗コリン剤、精神安定剤、漢方、イオントフォレーシス、ボトックス注射、交感神経ブロック、手術などがあります。重症度分類の3と4にあたるワキの重症多汗症にはボトックスの局所注射が2012年11月より保険適応になりました。またワキの多汗症と腋臭症(わきが・ワキガ)を同じ病気であると思っている方がいますが、両者は違う病気です。銀座ケイスキンクリニックでは、厚生労働省で認可されているアラガン社のボトックスビスタを使用しております。外用麻酔後に極細の針で、わきの皮膚の浅い部分にボトックスを細かく注入していきます。

痛みは少々チクチクする程度です。効果は半年~10か月ほど持続しますので、2~3シーズン楽に過ごすことができます。レーザー脱毛で腋毛を減らし、ボトックス注射でワキの多汗症を治療するとワキガを軽減させる効果があり人気治療となっています。


関連治療


レーザー脱毛ボトックス注射(多汗症)

アルブチン

アルブチンとは、お肌の漂白剤として美容皮膚科などでも処方される美白剤である「ハイドロキノン」にブドウ糖が結合したハイドロキノン配糖体で、厚生労働省にも認可されている薬用(医薬部外品)の美白成分です。

アルブチンは、メラニン色素の合成にかかわるチロシナーゼという酵素の活性を阻害してメラニン色素の合成を抑制します。アルブチンには、昔から化粧品に使われている、ウワウルシ・コケモモ・ナシなどの葉に含まれる天然のハイドロキノン配糖体「β-アルブチン」と、ハイドロキノンにブドウ糖をα結合で転移させ、ハイドロキノンを安定化させて安全性を増した「α-アルブチン」という成分があります。天然植物の抽出物であるβ-アルブチンに対し、α-アルブチンは、10倍以上の美白効果があるとされており、一般的に高額な美白化粧品にはα―アルブチンが多く使用されています。

銀座ケイスキンクリニックでは、美白外用剤として5%の高濃度ハイドロキノンクリーム、ルミキシルクリーム、TAエマルジョン(トラネキサム酸)、10%ビタミンC・アミノ酸配合のVCAAローションなどのホームケア用品をご用意しております。

関連治療

院内処方外用薬・内服薬

ミノキシジル

1960年代に血管拡張剤として開発された成分で、元々は高血圧の経口薬として用いられていました。しかしその副作用として全身の多毛症を頻繁に引き起こすことから、頭皮用外用薬としての臨床試験が実施され、脱毛症への有効性が確認されました。その後1980年代に脱毛症の治療として2%のミノキシジル外用液「Rogaine®(ロゲイン)」が発売されました。

男性ホルモンによる脱毛を抑制するプロペシア錠(フィナステリド錠)とは異なり、ミノキシジルは直接毛母細胞に働きかけ、血流を増やすことで毛根に栄養を多くいきわたらせ髪の成長を促進します。そのため、ミノキシジルは女性にも有効です。

フィナステリドは脱毛を抑制し、ミノキシジルが発毛を促進するため、併用することで相乗効果が得られます。当院では薄毛の気になる頭皮にスカーレットRF、ダーマローラーにて細かい穴をあけ、髪の成長を促す成長因子などの薬剤を導入していきます。ミクロの針穴から、育毛・発毛作用のある成長因子やミノキシジルなどの薬液を直接導入するので浸透率が高く、確実な効果を得られる治療です。また育毛水光プラスは薬液をダーマシャイン®で確実に頭皮に注入するので更に効果的で、手打ちと比較して圧倒的に痛みが少ないので人気です。

男性ではプロペシアの内服、女性ではパントスチンの外用・パントガールの内服を併用することで相乗効果が得られます。

関連治療

スカーレットRF(スカーレットS)ダーマローラーダーマシャイン®育毛治療

爪白癬、爪水虫(つめみずむし)

爪白癬、爪水虫(つめみずむし)

爪白癬とは、俗にいう爪水虫のことです。白癬菌に感染すると、爪の先端から白色~黄白色に混濁し、病変は爪母側(爪の根元)に向かって進行していきます。白癬菌は爪と皮膚の間の爪床角質で増殖することが多く、爪甲表面は平滑で変化がないこともありますが、爪床に近い爪甲は脆弱化し(もろくなり)、爪切りなどで軽く削ると粉末状に脱落し空洞化したり、爪甲剥離症(爪と皮膚の間に隙間が出来てしまう)の状態になったりします。

爪の表面にまで病変が及ぶと爪甲が萎縮した状態となります。通常、自覚症状はありませんが、手指の爪に爪甲萎縮を伴うと指先を使用する精密な仕事などに支障を生じる場合があります。また足趾の爪に顕著な爪甲肥厚や爪甲鉤彎症(爪が曲がったまま厚くなった状態)を合併すると歩行時に疼痛を認めることがあります。痒みなどの苦痛を欠くので、放置されていることが多いですが、足白癬や他の部位への白癬菌の供給源となるため、難治性あるいは再発を繰り返している足白癬(足水虫)などがある例では爪白癬がないか爪を詳しく診察する必要があります。爪白癬は親指の爪に好発します。

足の爪、手の爪のいずれも発症しますが、最初は爪ではなく爪と隣りあう指先が水虫となるケースが多く、そこから爪の間へと感染しゆっくりと進行していきます。治療方法としては、抗真菌薬の内服が主体になります。爪は薬剤が浸透しにくい部位であり、抗真菌薬の外用単独では治療効果が出にくいためです。けれども、肝機能障害などの基礎疾患がある場合や、他の内服薬との相互作用や併用禁忌などで内服出来ない場合は、保険適応内の治療ですと外用治療に頼らざるを得ないこともあります。そのような理由で内服治療が難しい患者様にお勧めなのがレーザー治療です。

銀座ケイスキンクリニックでは、ロングパルスNd:YAGレーザーによる温熱効果により爪白癬を殺菌させる治療を行なっております。

関連治療

ジェネシス

白髪

毛髪は、地肌から出ている「毛幹」と、頭皮内部にある「毛根」に分けることができます。

私たちが普段目にしている毛髪とは「毛幹」のことで、毛髪自体を作り出す組織は毛根の先の膨らんだ「毛球」の部分になります。毛母細胞そのものが作り出す毛髪は、もともとは白髪なのですが、メラノサイトと呼ばれる色素細胞が作り出したメラニン色素が毛髪内に取り込まれることで頭髪の色が決まります。メラニン色素は、ユーメラニンとフェオメラニンの2種類がありますが、ユーメラニンが多いとその色は濃くなり、フェオメラニンが多いと赤みを帯びた色になります。日本人ではユーメラニンがメインなので、毛髪は主に黒色や茶色に染まります。

しかし、色素細胞(メラノサイト)の働きが、何らかの原因で弱まったり消失したりすると、髪を黒くするメラニン色素がつくれず白髪になってしまうのです。色素細胞(メラノサイト)の働きが低下する原因として、遺伝・加齢・ストレス・病気などがあげられます。

白髪の原因やメカニズムについては未だ解明されない点が多く予防も難しいのが現状ですが、少しずつ研究の進んでいる分野もあります。2005年、花王が白髪の発生に特定遺伝子の量が関与していることを確認しています。

また2009年には、東京医科歯科大学のグループが、黒髪の色素をつくる「色素幹細胞」がDNAの損傷を修復できずに自己複製しないですべて分化することで、色素幹細胞が枯渇し、白髪になるというメカニズムを発表しました。人への応用はまだ時間がかかりますが、帽子や日傘を活用し紫外線から頭皮を守ることや規則正しい生活を送り、バランスのよい食事を摂り、自分なりのストレス解消法を見つけるといった日々の生活を見直すこともDNAの損傷を食い止め、白髪予防の一助となるでしょう。

緑色爪・グリーンネイル

緑色爪は、爪甲が緑色に染まっている状態で原因は、細菌の一種である緑膿菌の感染によるものです。緑膿菌性急性爪囲炎に伴う場合と、変性した爪に緑膿菌が増殖して着色する場合があります。緑膿菌は腸内細菌の一つで、湿った環境を好む色素産生菌で、水回りに常在しています。爪甲剥離症(爪と皮膚の間に隙間が出来る)などがあると、爪甲の下に侵入し、繁殖することがあります。爪甲が緑色~褐色調を示すようになりますが、自覚症状はありません。白癬菌やカンジタなどの真菌症(カビ)との合併例もあるため、念のため顕微鏡検査で確認します。

治療方法としては、浮き上がっている爪甲を出来るだけ爪切りやメスで取り除いて、患部を乾燥させ、抗菌薬の外用を行います。真菌症の合併があれば、抗真菌薬の内服や外用薬を併用します。近年、多発しているのは爪甲の上に付け爪(スカルプチュア・ネイルやジェル・ネイル)をしたことが原因で発症するグリーンネイルです。ジェルネイルは紫外線による「光重合」を応用して硬化させます。ジェルは硬化するとわずかに縮み、爪のカーブが広がります。ところが新しく伸びた爪は変形していないので、付け爪が自爪から浮いてくるのです。
付け爪と自身の爪甲との間にできた隙間に湿潤した環境ができると緑膿菌感染を生じて変色することになります。まず付け爪を取り除いて患部の乾燥化を計り、自身の爪甲表面が変色していればヤスリで変色部分をけずります。そして、抗菌薬の外用剤を1日2~3回塗布します。付け爪はネイルサロンで外してもらってから皮膚科を受診しましょう。

薄毛・脱毛症

薄毛とは、頭髪の量が減って地肌が見えてしまう状態のことを言います。男性型脱毛症では1本1本の毛自体が細くなることから始まり、最終的には毛が認められなくなり、軟毛から脱毛の状態になります。最近は女性でも薄毛や脱毛に悩んでいらっしゃる方が増えています。実際には脱毛や薄毛を生じる疾患は多数あり、それぞれのメカニズムごとに分類すると以下のように分かれ、各々治療法が異なります。

070.png


男性の薄毛(男性型脱毛症=Androgenetic Alopecia(AGA)・壮年性脱毛症・遺伝性脱毛症)

男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia「AGA」・壮年性脱毛症・遺伝性脱毛症)は思春期以後の男性にみられる最も一般的な薄毛で、早い方では20歳代前半から発症し、徐々に頭髪が薄くなります。初期には頭頂部~前頭部の毛が細く短くなって軟毛になり、最終的には生え際が後退し、頭頂部の毛髪がなくなります。

毛は成長期、退行期、休止期のサイクルを繰り返していますが、男性型脱毛症の初期は、成長期毛包が十分に大きく育たないうちに退行期になり、進行するとミニチュア化した小さな毛包のまま毛周期を繰り返すため軟毛となり、徐々に休止期にとどまってしまう毛包が増えて無毛化していきます。

原因は遺伝の要素が強く、男性ホルモンとの関連が言われています。前頭部や頭頂部などには、男性ホルモン感受性毛包と呼ばれるホルモン受容体を持った毛包が存在します。この毛包でⅡ型5αリダクターゼと呼ばれる酵素の働きによって血中のテストステロン(男性ホルモン)が、より活性の強い男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)に高濃度に変換され、このホルモン受容体と結合すると、毛の増殖を抑制してしまいます。人種の中では白人で発症頻度が高く、日本人成人男性では約3人に1人が男性型脱毛症になると言われています。男性型脱毛症は「病気」というよりも加齢に伴う自然な変化であるという側面もありますが、若い人では大きな悩みになります。

近年様々な研究が進み、有効な治療方法が登場しています。日本皮膚科学会の「男性型脱毛症診療ガイドライン」ではミノキシジルを含有した外用剤(市販薬ではリアップ®:5%ミノキシジル含有)とフィナステリド(プロペシア)の内服薬がエビデンスのある治療として推奨されています。ミノキシジルは毛乳頭細胞を刺激して毛母細胞の増殖を促す成長因子を放出させ毛の成長を促し、フィナステリド(プロペシア®)はII型5α-リダクターゼの作用を抑えて、毛包のミニチュア化を防ぎます。

銀座ケイスキンクリニックでは、ダーマローラー・スカーレットRF(スカーレットS)にて細かい穴をあけ、毛髪再生に有効な薬剤(成長因子、ミノキシジル)を導入する方法や、ダーマシャイン®®を使用し毛髪再生に有効な薬剤(成長因子、ミノキシジル)を直接注入する頭皮療法「育毛水光プラス」、フィナステリド(プロぺシア®)内服などを組み合わせたトータル的育毛治療を行っております。

関連治療

プロペシア

女性の薄毛(女性型脱毛症・女性男性型脱毛症(female androgenic alopecia(FAGA))・びまん性脱毛症・産後脱毛症(分娩後脱毛症))

そもそも毛髪には、毛周期(ヘアサイクル)と呼ばれる成長の周期があります。成長期 → 退行期 → 休止期 → 自然脱毛と進み、一定の期間をおいて、再び成長期に変わります。つまり、永遠に伸び続ける毛髪というのは存在せず、健康な毛髪であっても必ず数年ごとに生え変わっているのです。

女性の薄毛は、円形脱毛症や放射線や抗がん剤による医原性脱毛を除外すると、「加齢変化」「女性の男性型脱毛症(FAGA)」「休止期脱毛」の3つに分類できます。いずれも、女性の薄毛はびまん性に毛が薄くなるので、「びまん性脱毛症」と呼ばれることもあります。

まず、「加齢変化」では、頭部全体の毛が透けて地肌が目立ち、一本一本が細く短くなります。更年期前後に始まることが多く閉経後に目立ってきます。「FAGA」、「休止期脱毛」と併存することもあります。

2つ目の、「女性男性型脱毛症(FAGA)」は、男性に生じる壮年性脱毛(男性型脱毛症AGA)の女性タイプです。男性ホルモンに感受性の高い体質の人に生じやすいと言われています。更年期に女性ホルモンが減ってくると相対的に男性ホルモンの影響が出やすくなり加速することがあります。AGAと同様、男性ホルモンの影響で、成長期が短くなり、毛が細く短い毛に変化します(軟毛化、毛のミニチュア化)。しかし、生え際のラインにはあまり変化がなく、頭頂部から前頭部にかけてびまん性に薄くなる傾向にあります。多くは三十代前半から始まりますが、更年期前後からは加齢影響も加わってくるため、よりはっきりとしてきます。

3つ目の「休止期脱毛」は、本来10%の休止期毛が20%に増加してしまうことで生じる脱毛です。軟毛化は少なく、毛密度の低下が頭部全体に生じます。「急性休止期脱毛」と「慢性休止期脱毛」の2つのタイプに分かれます。
「急性休止期脱毛」は、精神的ストレスや高熱、外科手術、急激な栄養障害、大量出血、出産(分娩後脱毛症)、ホルモンの変化(ピルの内服や中止)、などで起こる急性の脱毛です。太い毛が抜けやすく、数か月で急激に頭部全域の毛髪が薄くなります。ほとんどの場合、原因を取り除くと改善します。
「慢性休止期脱毛」は半年以上のゆっくりした期間で、頭部全域の毛髪密度が徐々に低下します。慢性の全身疾患や鉄欠乏性貧血・極度のダイエット・内分泌疾患・膠原病、薬剤など原因がはっきりしている物は取り除けば回復します。原因不明のものは若年女性に多く難治性の場合もあります。

「産後脱毛症(分娩脱毛症)」は、「急性休止期脱毛」の一つで、出産後2~3ヶ月で抜け毛が始まり、産後半年頃にピークを迎えます。その後は徐々に回復していき、10ヵ月~1年半で自然に治ります。個人差はありますが、出産経験のある女性ならほぼすべての人が経験すると言われています。原因は妊娠・出産に伴うホルモンバランスの乱れです。女性ホルモンにはプロゲステロンとエストロゲンがあり、2週間ごとに規則的に増減していますが、妊娠初期はプロゲステロンが優位に、後期はエストロゲンが優位に働きます。妊娠中はエストロゲンの作用で成長期を維持していた毛髪が、出産後急激にエストロゲンが減少し、一斉に休止期に入るため大量の抜け毛が発生します。また、産後の育児による過労や睡眠不足も影響します。抜け毛の程度は元の髪の長さや量、ヘアケアの状況でも差が出ます。


治療方法としては、まず原因がはっきりしている物はそれを取り除き、栄養状態など生活習慣を改善します。
女性男性型脱毛症(FAGA)の場合、男性同様、プロペシアの内服を考えたいところですが、女性型脱毛症には有効性が認められておらず適用がありません。そこで、抜け毛の原因となるジヒドロテストステロン(毛根内で作られる活性の強い男性ホルモン)をブロックする有効成分、アルファトラジオール配合の「パントスチン」という外用薬が当院を含め、一部の医療機関で処方されています。市販されている外用薬として血流改善作用により育毛効果が有るミノキシジルが1%配合された女性用外用剤「リアップジェンヌ®」がお勧めです。
更に確実な効果をお求めになりたい方には、銀座ケイスキンクリニックでは、「ダーマローラー」や「スカーレットRF(スカーレットS)」にて頭皮に細かい穴をあけ、毛髪再生に有効な薬剤(成長因子、ミノキシジル)を導入する方法や、ダーマシャイン®を使用し毛髪再生に有効な薬剤(成長因子、ミノキシジル)を直接注入する頭皮療法「育毛水光プラス」をお勧めしています。また、丈夫で弾力のある健康な髪ためにアミノ酸、タンパク質、ビタミンB群などが特殊配合された「パントガール」の内服、FAGAに特に効果を発揮する「パントスチン」の外用も組み合わせたトータルな育毛治療をご提案しております。

 薄毛対策として他に有効なことは、まず食事です。髪の約90%以上はケラチンというたんぱく質でできています。このケラチンを構成するメチオニンは体内で合成できない必須アミノ酸ですので、食事でたんぱく質をとらないと、原料不足で薄毛になります。鶏肉、豆腐、豆類、魚などをバランスよく組み合わせ摂りましょう。また、最近の研究で、毛髪の再生には17型コラーゲンの存在が欠かせないことが分かってきました。コラーゲンの合成には、補酵素としてビタミンC、補因子として鉄が必要なので、ビタミンCと鉄分の豊富な小松菜やレバーなどもおすすめです。さらに毛包周囲の循環を高める、オメガ3脂肪酸も育毛に良い栄養素です。サバやカツオなどの青魚やえごま油、亜麻仁油、ナッツなどに含まれています。併せて、腸内環境を整えることも、これらの栄養素の効率よい吸収に欠かせません。
その他には、質の良い睡眠の確保、毛根の血流を高める為の全身運動、特に肩から首のストレッチやマッサージ、ストレスコントロールも重要です。

関連治療

育毛・発毛治療

2014年12月 8日

ホームケア・化粧品

ホームケア当院では、治療効果を高めるためのホームケア製品を多数取り揃えています。特にシミの治療後は内服薬や美白剤などの外用療法が欠かせません。メラニン活性が高く(黒ずみやすい)、傷跡が目立ちやすい日本人の『光治療』や『レーザー』後の炎症後色素沈着の予防として産生過剰になりがちなメラニンの生成を抑え、排出を高めて治療効果を最大限に引き出します。ホクロや老人性イボなどを『CO2レーザー』で除去した後の色素沈着軽減にも使用します。また、怪我、火傷、かぶれ、虫刺されなどで生じた黒ずみ、乳輪やビキニラインの黒ずみの軽減にも効果を発揮します。

また、アトピー素因のある敏感肌の方やニキビ肌の方は普段使っている化粧品の刺激が気になり、スキンケア用品や化粧品選びに悩まれることも多いようです。一般の化粧品には常温で安定した状態を保ち、使用感を高めるために保存料、香料、安定剤、色素など数多くの有効成分・添加物が含まれています。当院では、敏感肌の方でも安心してお使い頂ける院内調合のシンプルな化粧品も作っています。

その他、市販化粧品よりも有効濃度が高い医療機関専売品や日焼け止め、サプリメントなど当院が使用感、効果共に自信を持ってご紹介できるホームケア製品をご用意しています。上手に組み合わせて、効果的なスキンケアを楽しみましょう。

※内服薬は、当院で治療を受けてくださった方に治療効果を高める目的で処方しております。内服薬だけの処方は承れませんのでご了承ください。また、内服薬の処方や一部外用剤のご購入には医師の診察が必要です。下記をご参考にしていただき、ご不明な点はお問合せください。


院内調合オリジナル化粧品


グリコール酸ローション(GAローション)【ピーリングローション】

ga1.pngケミカルピーリングで使用されるグリコール酸を低濃度に調節したホームケア用ピーリング化粧水です。加えて、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸と合わせて4%の角質ケア成分を配合しています。古い角質を少しずつ溶かしてニキビや毛穴の詰まりを防ぎ、透明感のある肌に導きます。後から使用する化粧水や美白剤の浸透を高めるブースター化粧品としてのご使用もおすすめです。

※毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)のホームケアにも最適です。

価格:100ml/¥4,000


トレチノインナノエッグ(レチノイン酸)0.05%【美白剤】

re_a2.jpgトレチノインとはビタミンA(レチノール)誘導体で、生理活性はビタミンAの約50~100倍です。高いピーリング効果でターンオーバーを促進し、メラニン色素をスムーズに排出します。シミの治療後は、メラニンの産生を抑える『ハイドロキノン』と併用することで治療効果がさらに高まります。また、真皮のコラーゲン線維を生成する線維芽細胞を活性化し、ハリを高めちりめんジワも改善します。さらに、毛穴の入り口の角質の詰まりを解消し、皮脂の分泌を抑える作用を併せ持つのでニキビに対する治療効果も期待できます。『トレチノインナノエッグ』はナノカプセル化されたレチノイン酸で、従来品で問題になっていた炎症反応が軽減されて使いやすくなりましたが、使い始めは赤みや乾燥感、皮むけなどが一時的に生じることもあるので肌の反応を見ながら使用してください。刺激が強すぎる時(赤みやヒリヒリ感が強い場合)は使用を中止し、担当医にご相談ください。

価格:5g/¥4,000


セラミドバリアクリーム【保湿剤】
 
se_B4.jpg潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリームです。水分保持力・抗炎症作用が高く、アトピー性皮膚炎、超乾燥肌の改善が期待できます。肌がゆらぐ時季のご使用にもおすすめです。角層のバリア機能が整うことで、ニキビや肌荒れが起こりにくくなり、キメと透明感が高まります。しっとり感はありますが、重すぎず塗り心地がよいので幅広い世代に人気のクリームです。顔だけでなく、全身にご使用いただけます。

価格:30g/¥5,000


クリニック専売化粧品

ナビジョンDRメーククレンジングオイル
  ndr_5.pngデリケートな肌に負担をかけずに、ファンデーションや日焼け止め、マスカラなどの汚れをスピーディーかつしっかり落とせるメイク落としです。高い洗浄力がありながら、つっぱり感のない優しい洗い上がりで、健やかな肌に導きます。乾いた手のひらにディスペンサー3回押し分をとり、顔全体になじませたあと水かぬるま湯で十分洗い流します。手が濡れた状態で使用しますと洗浄力が低下しますので必ず乾いた手でご使用下さい。

価格:150 ml/¥2,500


アクセーヌ リセットウォッシュ
 
aqa_6.jpg泡状洗顔料なので、プッシュするだけで理想的な泡が出るのでとても簡単です。弱酸性のきめ細やかな泡がお肌のバリアを守りながら汚れをしっかり吸着します。天然多糖類とグリコール酸の効果で、ザラつき・ゴワつき・くすみが気になる肌の余分な角質を優しくオフして、柔らかでしっとりとした肌に洗い上げます。低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリーで、敏感肌の方も安心してご使用いただけます。

※泡のベージュ色は、天然多糖類の色です。
価格:200 ml/¥3,000


ミドゥールクリスタルソープ
 
aqa_s7.JPGピーリング効果の高いフルーツ酸(AHA)が古い⾓質、⽑⽳の汚れ、過剰な⽪脂を優しく洗い流してみずみずしく滑らかな肌に整えます。刺激感はなく、優しい洗い上がりです。石けんを充分に泡立てて、顔全体を泡で包み込むように優しく洗ってください。 お顔だけではなく全身にご使用いただけますので、ボディのザラつきやニキビ改善にもおすすめです。

価格:95g /¥1,800


巡活ローション(ビタミンCローション)

li_8.png巡活ローションは、皮膚科医の共同研究から生まれた美容液のような高保湿化粧水です。超浸型ビタミンC(イソステアリルアスコルン酸 Funcos C-IS)のほかに、加水分解コラーゲン透ヒアルロン酸、エラスチン、6種類の天然由来成分を配合した贅沢な化粧水です。Funcos C-ISは特殊な技術で真皮まで浸透します。また従来のビタミンC誘導体よりも格段にシミの改善効果があります。また、セラミド配合により保湿力が高く、pHが中性なので肌が弱い方にも刺激感がないので安心です。朝晩の化粧水としてご使用ください。
価格:200 ml/¥4,500


ハイドロフォースリッチオイル

li_9.png高品質なスクワランベースの天然オイルに水素を発生させる特殊パウダーを配合した美容液です。紫外線、喫煙、過労、過度の運動やストレスなどで発生する活性酸素は、シミ・シワ・たるみといったエイジング症状や、ニキビなどの肌トラブルと深く関与しています。水分に触れることで発生する水素が、肌を酸化させる活性酸素を無害な水に変換します。栄養豊富な天然オイル(ローズヒップ・ダマスクローズ)が肌にうるおいとツヤを与えます。容器をよく振り、化粧水で整えた直後の肌にご使用いただくか、化粧水に2~3滴混ぜて顔全体に優しくなじませてください。抗酸化力の高い巡活ローション(ビタミンCローション)との併用がおすすめです。

価格:20 ml/¥5,500


ナノメッドVAエッセンス

li_10.png「純粋レチノール(ビタミンA)を0.1%」高濃度配合したエイジングケアクリームです。「高浸透型純粋レチノールカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」によりレチノールが角層の深部までしっかり浸透し、ターンオーバーを促進してハリ不足による小ジワや毛穴の開き、くすみなど初期のエイジング症状を改善します。また、炎症を抑える作用のあるグリチルリチン酸2Kも配合されているので、皮膚への刺激も少なく‟ビタミンA反応"と呼ばれる赤みや皮むけは起こりにくくなっています。遮光エアレスチューブの採用により、劣化しやすい純粋レチノールをいつでもフレッシュな状態でご使用いただけます。無香料、無合成着色料、ノンバラベン、ノンアルコールで肌への負担も最少限です。洗顔後に化粧水などで肌を整えた後、適量(1~2プッシュ。パール粒大)を指先に取り、気になる部分を中心に顔全体に優しくなじませてください。全顔・首・体(ひじ・ひざ・お尻の黒ずみ部分など)にも使用可能です。

価格:16 g/¥6,500


ナノメッドHQエッセンス

li_11.png「ハイドロキノン1%」を配合した美白クリームです。ハイドロキノンは皮膚に浸透しにくい性質がありますが、経皮吸収促進剤「ナノキューブ」技術を採用しているため皮膚内への浸透性が高く、低濃度・低刺激でありながら強力な美白効果が得られます。刺激性皮膚炎を生じにくいので、敏感肌でも安心です。メラニン色素の合成をブロックし、シミ、そばかす、肝斑、くすみ、炎症後色素沈着の原因となるメラニン色素の過剰生成を防ぎます。『レーザー照射』や『フォトフェイシャル照射』の治療前後に外用することで、効果を高め、副反応のリスクを低下させます。さらに表皮のターンオーバーを整え、肌細胞をみずみずしく保ち、肌のキメ・透明感を高めます。ハイドロキノンには市販の美白化粧品では得られない高い美白効果があり、医療機関での処方が義務付けられています。夜の洗顔後に化粧水などで肌を整えた後、適量を指先に取り、気になる部分に優しくなじませてください。全顔・首・体(ひじ・ひざ・お尻の黒ずみ部分など)にも使用可能です。使用後はキャップをしっかりと閉め、必ず冷蔵庫にて保管ください。

価格:15g/¥5,000


WiQoフェイスフルイド(美容液)(8%グリコール酸入 PH3~3.5)

th3_48331.jpg『マッサージピール(PRX-T33)』の効果を最大限に引き出すために開発された美容液です。「8%のグリコール酸」を肌に良いバランスで配合しており、灼熱感を感じることなく、どんな肌のタイプの方でもご使用いただけます。お肌を低pH (弱酸性)状態に保つことで、皮膚の再生プロセスが促進されマッサージピールによるコラーゲン生成効果を長時間持続させ、小ジワを改善しハリ・ツヤのある肌へと導きます。また、角質が過剰に厚くなることを防ぎ、使い続けるとくすみが除去され、ツルっと滑らかな肌になります。『マッサージピール(PRX-T33)』を受けられた方は、施術の翌日から1日1回ご使用ください。日常の美容ピーリング剤としてもお使いいただけます。乾いた状態の肌に最初に塗布し、30分何もつけずにおきます。30分経過したら、洗い流さずそのままご自身のスキンケアをご使用ください。『WIQOナリシングクリーム』と一緒にお使いいただくことで、さらに高い効果を発揮します。毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)のホームケアにも最適です。

価格:30ml/¥8,000


WiQo保湿ナリシングクリーム

th3_48325.jpg『マッサージピール(PRX-T33)』施術後のアフターケアとしてはもちろん、乾燥が気になる方におすすめの保湿クリームです。ハリを失った肌や、加齢や外気(寒さ・風邪・紫外線) の影響を受けた肌の皮脂膜を回復させる働きがあります。シアバターを配合し肌を鎮静しながら保護、またエキナセアの抗炎症作用とヒアルロン酸分解を抑制する作用によりトラブルの元となる皮膚からの水分の蒸散を防ぎ、肌の潤いを保ちます。朝、夜ともにスキンケアの最後に塗布して下さい。顔や首、デコルテへの使用に適しており、敏感肌の方でも安心してご使用いただけます。

価格:50g/¥8,000


ナビジョン TAホワイトエマルジョンIn(みずみずしくうるおうタイプ)

li_16.pngトラネキサム酸と資生堂の独自開発成分4MSKを配合した優秀な薬用美白乳液です。メラニン色素の生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎながら、潤いとハリのある素肌へと導きます。透明感のある素肌を手に入れたい方、ハリのなさが気になる方、乾燥が気になる方におすすめです。

価格:120ml/¥8,500


DRX AZAクリアクリーム

li_18.png「アゼライン酸が20%」高濃度配合されたクリームです。穀類や酵母に含まれている天然由来の酸で、皮膚への刺激が少ないので、肌の弱い方や妊娠・授乳中の方にもご使用いただけます。ピーリング効果や抗菌・抗炎症作用によりニキビ菌を殺菌し、毛穴の詰まりを防ぐ他、皮脂の分泌を抑制し滑らかな肌へと導きます。酒さ(慢性的な赤みやほてり)や脂漏性皮膚炎の治療にも用いられています。また、美白効果もあるので、ニキビ跡の色素沈着などにも効果的です。朝晩の洗顔後、スキンケア(化粧水・乳液・クリーム)の最後にご使用ください。使い始めは部分的に若干の熱感やかゆみなどを感じることがありますが、赤くなったり、痛みが増強することが無ければ心配はありません。

必要に応じて使用回数や使用量を減らす(夜のみや1日おきなど)などで様子をみてください。

価格:15g /¥1,800


MediQOL(メディコル)

li_19.jpgウォッシングパウダー(洗顔)・スキンウォーター(化粧水)・スキンリピッドⅡ(美容液クリーム)ヒトの皮膚を構成する成分をもとに作られ、本来皮膚には含まれていないアルコール・防腐剤・界面活性剤*・香料・着色料・鉱物油は使わない、こだわりの敏感肌用スキンケアラインです。皮膚科学研究のもと、健やかな皮膚に必要不可欠な「皮脂膜」「細胞間脂質(ラメラ)」「水」を補うので、肌のバリア機能が低下してトラブルを繰り返す「習慣性敏感肌」の方や肌のゆらぎを感じる時季の使用におすすめです。

価格:ウォッシングパウダー50g/¥2,300 スキンウォーター2ml×30本/¥3,200 スキンリピッドⅡ30g/¥5,400


ヘリオケア360゜ミネラルトレランスフルイド SPF50/PA++++

li_20.png飲む日焼け止めで知られる「ヘリオケア」ブランドから出ている日焼け止めです。シミ・シワの原因となる紫外線に加え、肌の深部に到達して皮膚にダメージを与える可視光線(ブルーライト)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロックします。オイルフリーでべとつかず、ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)なので赤ちゃんや敏感肌の方、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。日常の化粧下地にもボディにも使いやすいノンカラーです。シダ由来の有効成分ファーンブロックに加え、フェルラ酸、コーヒー酸、ビタミンC+E、生体模倣メラニン、プロタウリンも配合で、抗酸化力は非常に高く、光老化の完全予防が可能になりました。

価格:50ml/¥6,600


LA ROCHE-POSAY UVイデアXL (無色)  SPF50/PA++++

li_21.png光老化の予防には、季節を問わず紫外線ケアが必要です。肌の深部にまでダメージを与え、シミ・シワ・たるみなどのエイジングサインの原因を作り出す波長の長いUVAをしっかりブロックします。さらに、PM2.5や花粉などの大気中物質からも肌を守ります。べとつかず、軽い使用感で白浮きしないため、化粧下地としてお使いいただけます。肌馴染みがよく、潤ってつややかな使用感です。メイク落とし不要で普通の洗顔料で落とせます。

価格:30g/¥3,400


LA ROCHE-POSAY UVイデアXL プロテクションBB  SPF50+/PA++++

li_22.png地上に届く紫外線の約75%を占め、シミ・シワ・たるみなどのエイジングサインの原因を作り出す波長の長いUVAをしっかりブロックしながらシミ・色むらなど肌の気になる部分もしっかりカバーし、滑らかなつけ心地でうるおいが続くBBクリームです。さらに、PM2.5や花粉などの大気中物質からも肌を守りすこやかに整えます。メイク落とし不要で普通の洗顔料で落とせます。

【01:ライト】透明感のある仕上がり <肌色>色白で明るい、ピンク系統の方
【02:ナチュラル】健康的で自然な仕上がり <肌色>黄色肌の系統の方

価格:30g/各¥3,400


ナビジョンDRスポッツカバー(明るい肌色)  SPF40/PA+++

li_23.png化粧もちに優れ、美しい仕上りが続くノンケミカルの部分用ファンデーションです。レーザーでのシミ治療の場合、薄いかさぶたのようなものができ、それが剥がれることによって綺麗になるため、施術後は少し目立つ期間があります。紫外線から肌を守りつつ、シミ治療後のかさぶたをカバーしたり、ファンデーションだけでは隠し切れない濃いシミや赤みなどの色ムラをしっかりカバーします。指先に適量とり、気になる部分に少量ずつ重ねながらなじませてください。特にカバーしたい部分には重ねづけをおすすめします。

価格:15g/¥2,000


ヘリオケアウルトラD(飲む日焼け止め・抗酸化)

li_24.jpg世界50か国以上で販売されており、美容と健康に感度の高い人々の新常識となりつつある「飲む日焼け止め」です。塗る日焼け止めとの併用でUVAとUVB、ブルーライトまで広範囲にブロックします。ヘリオケアの特許成分で天然由来(シダ植物の一種から抽出)の主成分「ファーンブロック」の他、抗酸化作用の高いビタミンC・E、紫外線を避けることにより不足するビタミンD 、ルテイン、リコピンが配合され、様々な原因で発生する活性酸素から体を守り、シミやシワなどを予防します。また、眼の日焼けやブルーライトの悪影響からも守ってくれるので、現代人は日に当たる、当たらないに関わらず毎日取りたいサプリメントです。当院では、糖化も防ぐ『ソルプロ プリュスホワイト』との併用が人気です。外出する30分前に1カプセル摂取してください。長時間日光を浴びる場合は4時間後に1カプセルを追加服用してください。また、サプリメントとして摂取する場合は毎日1カプセル服用します。

価格:1箱30カプセル/¥7,000

ヘリオケアについてさらに詳しく


d : manage UVリセットサプリメント(抗酸化・抗糖化・DNA修復)

d : manage UVリセットサプリメント(抗酸化・抗糖化・DNA修復)紫外線によるダメージをDNAレベルからケアする「ビタミンD」「イミダゾールジペプチド(特許申請中)」を配合しています。今までのUV対策に+αで活躍する新発想のサプリメントです。イミダゾールジペプチドには、肌の黄ぐすみ・シワの原因にもなる「糖化」を防ぐ作用もあります。また、活性酸素を除去する「SOD」と「リポ酸」、ターンオーバーを促進し紫外線を吸収する「ビタミンA」、コラーゲンを修復する「ビタミンC」、潤いを保持しバリア機能を高める「セラミド」など、数多くのサポート成分を配合し、紫外線ダメージから全方位的に肌をケアする設計です。飲む日焼け止め「ヘリオケアウルトラD」と併せて服用することで、老化を防ぎ、潤いのあるクリアな肌へ導きます。
本品は体内への吸収性を高めるため口の中で溶かすチュアブル錠で、お子様から大人まで美味しく摂取できるレモン味になっています。1日1粒を目安に噛むか舐めてお召し上がりください。過酷な紫外線にさらされる場合は、成人で最大7粒まで摂取いただけます。
※小さなお子様がお召し上がる際はのどに詰まらせないように、少しずつよく噛んでお召し上がりください。

価格:1袋30粒/¥3,980(税込)


ピュアセラミドプラス

Pure_se01.jpg機能性表示食品ピュアセラミドプラスは、国産のこんにゃく由来グルコシルセラミドを高容量含む肌乾燥対策のサプリメントです。セラミドは、肌の最外層にある角質層の細胞間脂質の主成分で、肌のバリア機能の要の成分です。セラミドは、表皮細胞で合成されますが、加齢に伴い減少します。また、アトピー性皮膚炎など体質によってはもともと合成機能が低い方がいます。こんにゃく由来グルコシルセラミドの経口摂取は体内でのセラミド合成に必要な酵素の産生を促し乾燥肌を改善することが研究で明らかになっています。1日1.8mg(3粒)のこんにゃく由来グルコシルセラミドの摂取を継続すると約4週間で効果が表れます。保湿ケアは『塗るアウターケア』と『飲むインナーケア』の両輪で行うことがお勧めです。

価格:1袋90粒(1ヶ月分)/¥3,100(税込)


Corrm(コルム)

li_26.jpgコルムは、「ビフィズス菌ビースリー®」と、海洋性エラスチン「グラマリズムエラスチン®」を配合したスタイルアップサプリメントです。腸内環境を整えるだけでなく、肥満を抑制(太りにくく)する「抗メタボ効果」が特許で認められた特別なビフィズス菌「ビースリー®」が1包に500億個入っています。エラスチンは、コラーゲンを支える大切なタンパク質で、ハリをキープするのに重要な成分ですが、30代以降減少して肌のシワやたるみ、バストの下垂などの原因となります。コルムは、カツオの希少部位から抽出した贅沢なエラスチン「グラマリズムエラスチン®」を1包あたり75mg配合しています。4週間摂取することで、肌やバストの下垂を防ぎ、ハリをキープします。飲みやすいヨーグルト風味です。1日1包を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。

価格:1箱30袋入り/¥9,000


ペロバームローション

li_27.png世界初の育毛フィラー『Dr.CYJヘアフィラー』に含まれる頭髪の再生を促すハイブリッドペプチド含有の育毛・発毛促進エッセンスです。毛母細胞を活性化して抜け毛を減らし、ハリのある美髪を育てます。男女ともにご使用いただくことができます。毎日、朝晩の使用がおすすめです。1回の使用量は5~6プッシュです。朝は整髪の前に、夜はシャンプー後頭皮が乾いた状態でお使い下さい。1日1回しか使用しない場合は夜にしましょう。

価格:1本 ¥10,000
2本セット¥14,000


エルクラネル

li_29.jpg女性の遺伝性脱毛症(FAGA:女性の男性型脱毛症)やAGA(男性型脱毛症)の原因を抑制し、薄毛を予防・改善する育毛外用薬です。近年増えている女性の薄毛は、女性ホルモンの減少によって、ジヒドロテストステロン(DHT)とよばれる男性ホルモンの影響が強まることが原因です。エルクラネルの有効成分の「アルファトラジオール」は、AGA治療薬「プロペシア(フィナステリド)」の有効成分である「フィナステリド」と同じ働きで、薄毛の原因となるDHTの産生を阻害し、毛根をダメージから守り、抜け毛を抑制します。DHTの抑制作用がある薬剤は、ホルモンに与える影響が強く、女性への処方が制限されていましたが、エルクラネルは、作用が緩やかなため、副作用のリスクがなく女性でも安心してご使用いただけます。育毛を促進する(※)パントガールとの併用が効果的です。エルクラネルの使用方法は1日1回3mlを、専用のアプリケーターで頭皮の気になる部分に塗布します。効果を実感するまでに必要な期間は3~6ヶ月です。効果を持続し、美しい髪を保つためには6~12ヶ月の長期使用がおすすめです。妊娠中・授乳中の方は使用できません。

価格:100ml /¥10,000

※本邦厚労省で承認を受けた医薬品ではなく、医師が個人輸入して処方している健康補助食品です。効果効能には個人差があり、体質によってアレルギーなどが出現することがあります。


Luscious Lips ラシャスリップス (透明のみ)

li_30.png唇のボリュームアップ、アンチエイジング、保湿効果のある医療機関専売のリップ美容液です。特許を取得したペプチド&海洋性無水コラーゲンが、唇をふっくらさせ小ジワを目立たなくします。さらに、色調を整え、唇の輪郭を際立たせます。また、抗酸化物質のビタミンC・E・Kが、ダメージを与えるフリーラジカルや乾燥から唇を保護し唇の老化を防ぎます。グロス代わりに使えるつややかな仕上がりで、唇を美しく整えるので1度使用すると手放せなくなるリップトリートメントです。使用後数分で、唇をふっくらさせる効果が現れ、最長4時間持続します。保湿効果は最長24時間持続し、乾燥して荒れた唇のケアにも効果的です。『唇のヒアルロン酸注入』と併用することで、唇のボリュームアップ効果を高めます。

※お好みの口紅に重ねてご使用いただけるように、当院では透明色(322TwinkleWinkle)のみの取り扱いになります。

価格:1本7 ml /¥10,000


サンソリット モイスチャーリフトマスク

li_60.pngEGFやアセチルヘキサペプチド、ヒアルロン酸、3重らせん構造低分子コラーゲンを配合。高密度のナノ繊維で作られたマスクは保水力が非常に高く、25mLもの美容液成分をたっぷり含ませたコクのあるマスクが、肌をやさしく包みこみます。まるでもう一枚の肌のようにぴったりとフィットして、たっぷりの美容液を含むのに液だれせず、快適な使い心地を実現。弾むようなふっくらとした、うるおいの続く肌に導きます。乾燥シーズンやピーリング後、週に1回のスペシャルケアにもおすすめです。

価格:1枚 ¥1,000



card

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

院内処方外用薬・内服薬の効果と特徴

シミ内服療法

0613_130.jpgシミの治療はレーザーや光治療、ケミカルピーリングを用いますが、施術の効果を長続きさせるために、シミ内服薬の併用は重要です。内服療法のメリットは、副作用がほとんどなく、簡単にご自宅でしみの予防と治療ができる点です。当院のしみ内服薬の成分は、シミ全般に効果のあるビタミンCや、肝斑の特効薬であるトラネキサム酸、ビタミンCとの併用で相乗効果のあるビタミンE、L-システインの4種類を基本としています。医療機関専用処方の美白外用剤との併用がおすすめです。

ビタミンCビタミンCは、コラーゲン線維を合成する時に必要な補酵素として働き、弾力とハリのある美肌作りには必要不可欠な成分です。また、ビタミンCは、その強い抗酸化力により活性酸素の働きを抑え、細胞や組織を守り老化を防止します。皮膚に、紫外線があたると、チロシンがチロシナーゼという酵素の働きによってメラニン色素に変わり、しみ・そばかすの原因となります。ビタミンCは、このチロシナーゼの働きを阻害することで、しみを防ぎます。

トラネキサム酸人工的に合成されたアミノ酸製剤で、医療的にはマイルドな止血薬、抗炎症薬として古くから用いられています。紫外線や物理的・精神的ストレスによる刺激で活性酸素を発生すると、メラノサイト活性因子が産生され、そのシグナルがメラノサイトに伝えられて、メラニンが過剰に作られることがシミの原因と言われています。トラネキサム酸は初期の段階でメラノサイト活性因子の一つであるプラスミンを阻害し(抗プラスミン作用)、メラニンを作らせる情報伝達をブロックします。このように抗プラスミン作用による美白効果があるため、皮膚科では肝斑や日光性色素班(老人性色素斑)、炎症後色素沈着の治療に欠かすことのできない薬となっています。

L-システイン
皮膚の代謝や、肝臓の解毒作用に関与し、メラニン色素の生成を抑え、メラニンを無色化するとともに肌のターンオーバーを促し、新しい細胞への生まれ変わりを助けます。しみのメカニズムとして、紫外線などの刺激により、メラノサイト内にある無色のチロシンが酸化酵素のチロシナーゼによって化学反応を起こし、徐々に黒色化することで黒色メラニン(ユーメラニン)が合成されます。L-システインはチロシナーゼの活性を抑えることで、メラノサイト内でのメラニンの生成を抑制します。また、無色のチロシンが黒色メラニンへと合成されるのを阻害し、黒色メラニンをドーパキノンに還元して無色化します。さらに肌の代謝を促し、ターンオーバーを正常化することで、既にできてしまったシミ、くすみ、にきび跡の色素沈着などを軽減します。また、抗酸化作用や体内のコラーゲン線維を生成する効果があり、肌の弾力を高めて老化防止にも役立ちます。

ビタミンE
ビタミンEは強い抗酸化作用を持つ脂溶性ビタミンの一つで、体内で発生する活性酸素から、体を守り老化を防ぎます。また、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすことでコレステロールを減少させるなど生活習慣病の予防にも効果があり、「サビ止めのビタミン」「若返りのビタミン」とも言われています。ビタミンEは高い活性酸素除去力(抗酸化力)により、シミ、くすみ、そばかすを出来にくくする効果があります。ビタミンEはビタミンCと一緒に摂ることにより、相乗効果で強い抗酸化作用を発揮します。ビタミンEの末梢循環改善効果で肌の代謝が整い、メラニン色素を多く含んだ古い角質がスムースに脱落し、シミを薄くしていきます。女性の冷え性対策にも必要な成分と言えます。


ニキビ内服外用療法

0613_131.jpgニキビは様々な症状が混在した皮膚病です。まず、毛穴の入口(毛ろう斗部)の過角化がきっかけとなり、皮脂の貯留とアクネ桿菌による刺激性物質への変化が始まります。次いで炎症の発生により赤ニキビとなり、さらに、好中球の遊走により膿疱が出現します。進行すると毛包の破壊から、瘢痕形成(ニキビ跡)や、炎症後の色素沈着(シミ・黒ずみ)を生じます。ニキビ治療には、ニキビを出来にくくし、炎症を速やかに抑える成分を用います。炎症後の赤みや黒ずみ(色素沈着)を早く消退させる成分や美白剤の外用も欠かせません。抗生剤をできるだけ内服しなくても済むようにケミカルピーリングや光治療を併用していくことをおすすめします。


ビタミンCビタミンCは、抗酸化ビタミンとも呼ばれ、ニキビの炎症で生じる、黒ずみ(色素沈着)を予防します。また、ビタミンCは、体を構成する重要なタンパク質の一つであるコラーゲン線維を合成する時に必要な補酵素として働くので、激しい炎症を起こしたニキビがクレーター状、アイスピック状に凹む(ニキビ跡)のを防ぎます。

ビタミンB₂ビタミンB₂ は、皮膚や各器官の粘膜を正常に保ち健康な肌や髪、爪を作り成長を促します。エネルギー源(糖質・脂質・たんぱく質)の代謝に補酵素として、特に脂質の代謝に深く関わるためダイエットの際にも欠かせない栄養素です。また、老化を促進させる過酸化脂質の分解を促進し、生活習慣病の予防・改善に役立ちます。ビタミンB₂が不足すると、脂質の代謝が滞り、皮膚の場合は、脂性肌、ニキビ、脂漏性皮膚炎などの症状が現れ、舌炎や口唇炎、口角炎など粘膜のトラブルも生じやすくなります。


ビタミンB6
ビタミンB₆はビタミンB₂と同様にたんぱく質の分解(代謝)や結合に関わる酵素の働きを助け、皮膚や粘膜の健康維持に働きます。また、神経伝達物質や病原菌と闘う抗体などの合成にも関わっています。さらに、ビタミンB₆は、脂質を効率よく分解させることで、過剰な皮脂が一つの原因である脂漏性皮膚炎やニキビを改善します。脂肪やたんぱく質を分解してエネルギーに変えてくれるので、体に余分な脂肪もつき難くなるとも言われています。

ニキビ用抗生剤内服薬
持続型マクロライド系抗生物質製剤。静菌作用でアクネ桿菌の増殖を防ぎニキビをできにくくします。 また毛包への好中球の遊走を抑えるとでニキビの炎症や化膿を抑えます。

ニキビ用抗生剤外用剤
リンコマイシン系外用抗生物質製剤。ニキビを悪化させるアクネ桿菌やブドウ球菌などの細菌を殺菌し、炎症を抑制します。


院内処方外用薬・内服薬の持続と頻度

処方時に、薬剤ごとに指示された通りに少量の水で服用して下さい。美白やニキビ改善効果を得るためには最低でも1ヶ月間の服用をお勧めします(抗生剤内服を除く)。効果を持続し、美しい肌を保つためには6ヶ月以上の長期服用を定期的に行うのがよいでしょう。これまで副作用の報告は少なく、安全性の高い薬ですが内服中に何らかの副反応が出た場合は中止して主治医にご相談ください。ニキビ用抗生剤外用剤は炎症性ニキビ(赤ニキビ・膿ニキビ)に1日2回塗ってください。

院内処方外用薬・内服薬の禁忌事項

各種薬剤に過敏症のある方は服用いただけません。持病や常用薬がある方はお申し出下さい。妊娠中は、妊娠後期に入ってから一部服用できるものもあります。詳しくは医師にご相談ください。

プロペシア(フィナステリド)の効果と特徴

プロペシア(フィナステリド)とは?

propecia. 2.jpg プロペシア(フィナステリド)は男性ホルモンの働きを抑える効果があり、前立腺肥大症の治療薬として開発されましたが、育毛効果が認められたために育毛剤(発毛剤)として注目されるようになりました。プロペシアは1997年に米国FDAによって認可されて以来、世界60カ国以上で承認・販売され、男性型脱毛症(AGA)に高い効果をあげてきました。

日本では2005年12月に厚生労働省の認可を受け、MSD株式会社(旧万有製薬)から販売開始となり、病院での処方が許可されました。

男性型脱毛症(AGA)の発生には男性ホルモンが強く関与していることが分かっています。プロペシア(フィナステリド)は、毛根で過剰に活性化された男性ホルモンの働きを正常レベルまで下げ、抜け毛を予防します。


プロペシア(フィナステリド)の作用機序

プロペシア/フィナステリドは脱毛因子DHTから毛根を守ります。男性ホルモンのテストステロンは5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変わります。DHTは非常に強い男性ホルモン作用を持ち、毛乳頭細胞に存在する男性ホルモン受容体と結合すると、成長期にある毛髪に対して退行期及び休止期に移行する信号が出されます。

このため、ヘアサイクルの成長期が短くなり、髪が長く太く成長する前に抜け落ちるので、細く短い髪が多くなり薄毛・ハゲ症状が進行してしまいます。プロペシア(フィナステリド)は5αリダクターゼの働きを阻害する働きがありDHTを減らします。成長期が長くなることで、強く太い毛が育ちやすくなり、薄毛が改善するのです。

プロペシア(フィナステリド)の有効性

プロペシア/フィナステリドの有効率は98%!

プロペシア(フィナステリド)に最も反応するのは、脱毛が始まったばかりか、あるいは脱毛が進んでいる過程の方です。プロペシア(フィナステリド)は男性型脱毛の75%以上に発毛効果があり、抜け毛の減少に関しては98%で効果があるとの報告があります。男性型脱毛症AGAは何もしなければ確実に症状が進行するため、抜け毛が増えてきたら早めにプロペシア(フィナステリド)の内服を開始し、進行を防ぐことが肝心です。このデータは20歳以上50歳以下で脱毛症以外に心身ともに健康な中軽度までの男性型脱毛症(AGA)患者を対象としているので、50代以上では効果の期待値が下がる可能性があります。薄毛の進行が顕著な場合は、より積極的な発毛治療の併用をお勧めします。


プロペシア(フィナステリド)のリスクとダウンタイム


<痛み>ほとんど無し <腫れ>無し  <内出血>無し

shutterstock_1019073862.jpg少数ですが副作用にED・勃起不全(1%未満)や性欲減退(1~5%未満)等があります。 EDの症状がでたら、プロペシアを止めるか、止めたくない場合はバイアグラ等のED治療薬で治療します。
フィナステリドは最近までWADA(世界アンチ・ドーピング機関)により筋肉増強剤の使用を隠蔽する作用があることからドーピング剤のリストに入っていました。しかし検査技術の向上によりフィナステリドを使用していても筋肉増強剤などの検出が可能になったため2009年1月1日からは禁止薬剤のリストから外れています。

プロペシア(フィナステリド)の持続と頻度(内服方法)

1日1錠を毎日服用します。3カ月位で抜け毛の減少等の効果が現れてくる場合もありますが、確認までには6カ月の連日服用が必要です。効いている場合は6ヶ月位で脱毛の進行が止まって、増え始めます。特に右肩上がりの増毛効果が出るのは服用後半年から1年の間です。

MSDの発売後調査ではプロペシア6ヶ月以上の服用で90%の方が効果を実感できて満足しています。プロペシアの臨床試験は健康な20歳以上~50歳以下の男性で行われました。毛髪の再生力が低下してくる50代以降は効果が落ちる可能性が高いので、頭皮メソセラピー療法を中心とした攻めの発毛治療の併用をお勧めいたします。

プロペシア(フィナステリド)の禁忌事項

・プロペシアは成人男性専用の薬剤で女性や未成年者は服用できません。
•服用中の方は献血が禁止されています。(服用中止後1カ月間の休薬期間をおけば献血できます)
•錠剤を割らないようにしてください。割れたプロペシアが妊娠中の女性の体内に吸収されると胎児に影響するおそれがあります。


2014年12月 7日

プロペシア(フィナステリド)と他の施術比較

エルクラネルとの比較

エルクラネルの有効成分アルファトラジオールはプロペシア(フィナステリド)と同様、毛包内で酵素5α-リダクターゼを阻害し、テストステロン(男性ホルモン)から毛根を傷める脱毛因子ジヒドロテストステロン(DHT)への変換を阻止します。プロペシアが男性専用薬のため、女性の男性型脱毛症(FAGA)改善目的に開発された外用薬です。エルクラネルは男性にもご使用いただくことが出来るので、プロペシアとの併用や、内服できない方にお勧めできます。

頭皮メソセラピー(ダーマローラー、スカーレットRF(スカーレットS)、育毛水光プラス)との比較

プロペシアは1日1回の内服でAGAの進行を確実に止める効果がありますが、進行してしまった薄毛には、より積極的な攻める治療の併用が推奨されます。頭皮メソセラピーは針の刺激と発毛有効成分(成長因子、ミノキシジルなど)を毛根の毛母細胞にダイレクトに届けるので、確実な効果を得られる治療法です。薄毛の気になる頭皮にダーマローラーまたはスカーレットRF(スカーレットS)で細かい穴をあけ、毛髪の成長を促す薬剤を導入します。育毛水光プラスではダーマシャイン®®を使用することでこれらの薬剤を直接注入でき、効果がより高まります。

プロペシア(フィナステリド)のポイント特徴

内服治療drag_img.png 治療効果★★★★☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
※効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

プロペシア(フィナステリド)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス男性型脱毛症(遺伝性脱毛症)は、早い方だと20代頃から少しずつ進行し始めます。頭皮の毛根で活性型の男性ホルモンがレセプターと結合すると、毛の増殖を抑制する因子が働き、太い毛を作れなくなってしまうもので、遺伝も関連していると言われています。体質だから、、、と諦めていらした方が多いと思いますが、完全に脱毛してしまう前に、早めに内服治療を開始しましょう。90%以上の方が現状維持出来るばかりか、太い毛に戻り増える方が多く、ご満足いただけるエビデンスがある唯一の治療なのです!

ポイント

院内処方外用薬・内服薬のポイント特徴

内服・外用治療kuri-mu.pngdrag_img.png 治療効果★★★☆☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■美白効果 ■シミ・そばかすの改善 ■肝斑の改善 ■炎症後色素沈着の改善 ■ニキビの改善 ■皮脂分泌の抑制 ※効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

院内処方外用薬・内服薬のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス私は皮膚科専門医として、皮疹を正確に診断したうえで、基本的なスキンケア、適切な内服薬と外用薬の処方をさせて頂いています。医療機器の照射や注射・注入療法はその上で行うことが、メラニン活性が高く(黒ずみやすく)、傷跡が目立ちやすい日本人の安全な美容医療には欠かせないと思うからです。特にシミ治療に関しては、施術の効果を最大限に発揮するためには、美白に効果的な内服薬と美白剤の外用療法は必須。出来るだけご負担を軽くしたいので、自費とはなりますが、内服薬はほぼ原価でお分けしております。面倒がらずに、ホームケアも続けることが美肌への近道なのです。

2014年12月 6日

プロペシア(ファスナテリド)の価格表

初診料(検査料込み) 肝機能・腎機能・血算前立腺腫瘍マーカー ¥10,000
プロペシア 28錠 (1ヶ月分) ¥8,500
再診料 \1,000
処方料 \500
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card

※当院は基本的には女性専用クリニックです。男性の患者様に関しては、ご紹介元、医療機関名、媒体名を記載下さい。何卒ご了承下さいませ。

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

院内調合オリジナル化粧品のよくある質問

【Q】
GAローションで自宅にいながらケミカルピーリングができるのでしょうか?

【A】
軽いピーリング効果があり、ケミカルピーリングの施術に通えない学生さんなどにおすすめできます。胸元や背中などのニキビにも効果的です。肌当たりの良いコットン4~5枚にたっぷり含ませ、5分ほど湿布していただくと良いでしょう。強くこするとニキビが悪化するのでご注意下さい。医師の行うケミカルピーリングは高濃度で酸性度の強いグリコール酸を使用するため、より効果は高くなります。

【Q】
トレチノインナノエッグはどんな肌に効果的ですか?

【A】
シミ、くすみ、肝斑、ニキビ、脂漏肌、ニキビの色素沈着、虫さされや熱傷後の色素沈着、ちりめんジワ、老化肌の改善に効果的です。ターンオーバーを高め、過剰なメラニン色素を含んだ角化細胞を徐々におしだします。また、コラーゲンを作る線維芽細胞の働きを活発にしてコラーゲン線維の産生を促し、ハリのある若々しい肌を作ります。毛穴の入口の角質のつまりを解消し、皮脂分泌を抑える効果もあるのでニキビを出にくくします。

【Q】
トレチノインナノエッグ(レチノイン酸)は誰でも使用できますか?

【A】
10代のニキビ肌でお悩みの方から、70代のシミ治療をご希望の方まで、男女問わず幅広い年齢層の方にご使用頂く事ができます。妊娠中の使用は安全性が確認されていない為、ご妊娠に気付いた時点で中止いただいています。

【Q】
トレチノインナノエッグを使用する際、普段の基礎化粧品は使用できますか?

【A】
いつも通りの基礎化粧品と一緒に使用していただけます。新しい化粧品はお控え下さい。トレチノインナノエッグはお手入れの最後に担当医が指示した部位にのみご使用下さい。

【Q】
トレチノインナノエッグはレチノイン酸の炎症反応が軽くなったと聞きましたが、イベントの前に使用しても大丈夫ですか?

【A】
従来のレチノイン酸の炎症反応に比べ、赤みや刺激感は軽減しましたが、使用開始より3~4日すると、垢のように皮膚が薄く脱落してきます。使用期間が長くなると反応は落ち着いてきますが、ご心配でしたらご予定の3日前よりお休みください。

【Q】
トレチノインナノエッグ(レチノイン酸)使用に関して注意することはありますか?

【A】
炎症反応については個人差がございます。刺激が強すぎるとき(赤みやヒリヒリ感が強い場合)は使用を中止し、担当医にご相談ください。 また、トレチノインナノエッグ使用中は、紫外線に敏感になります。朝は必ず日焼け止めをご使用ください。

【Q】
トレチノインナノエッグと合わせると効果的な施術・治療はありますか?

【A】
シミや、肝斑には、メラニン合成を抑えるハイドロキノンクリームとルミキシルクリームの外用や美白効果のあるビタミン等の内服治療がおすすめです。相乗効果で、ワントーン明るい肌を実現します。これらの治療を継続頂きながら、シミ、ソバカスには「ケミカルピーリング+ジェントルレーズ」「アキュチップ」を併用するとより効果が高まります。肝斑には「ケミカルピーリング+フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)」「ジェネシス」がおすすめです。ニキビ治療には「ケミカルピーリング+フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)」「CO2フラクショナルレーザー」「ジェネシス」等の照射が有効です。ご自身のお肌に最適な治療プログラムをオーダーメイドで組み立ててまいりますので、詳しくは担当医にご相談ください。

院内処方外用薬・内服薬 価格表

処方料 ¥500
ビタミンC 25日分 ¥1,000
トラネキサム酸 25日分 ¥1,500
L-システイン 25日分 ¥1,000
ビタミンE 25日分 ¥1,250
ビタミンB2 25日分 ¥750
ビタミンB6 25日分 ¥650
ニキビ用抗生剤内服薬 7日分 ¥560
ニキビ用抗生剤外用剤 1本 10g ¥700

施術効果を高める目的で処方しておりますので、内服薬のみの販売は行なっておりません。

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年12月 5日

院内処方外用薬・内服薬のよくある質問

【Q】
サプリメントでビタミンCを飲んでいるのですが併用できますか?


【A】
治療として摂取する場合はサプリメントの摂取目安よりも多いのでサプリメントに含まれるビタミンの量を伺い、内服量を調整いたしますのでご安心下さい。

【Q】
肝斑の光治療を他の病院で受けたときは、内服治療の指導がありませんでしたが、本当に必要ですか?


【A】
照射治療は万能ではありません。メラニン活性が高い日本人のお肌に、「照射しっぱなし」では治療が上手くいきません。内服薬や美白剤の併用療法をしない施設が多く、正直驚いてしまいますが、説明や外用指導に時間と手間がかかるためだと思います。特にシミの治療に関しては、施術の効果を最大限に発揮するためには、シミ内服薬と美白剤の外用療法は必須です。出来るだけご負担を軽くしたいので、自費とはなりますが、内服薬はほぼ原価でお分けしております。他施設で処方いただいても構いませんので、是非ホームケアの重要性をご理解下さい。

【Q】
トランシーノは休薬の指示がありますが、飲み続けて大丈夫ですか?


【A】
トランシーノ(ビタミンC・トラネキサム酸の合剤)は医師の処方なく購入できる医薬品(OTC)のため、副反応についての問診や診察がありません。そのため、安全のために休薬の指示が明記されています。医療機関での処方に限っては休薬の必要はありません。年に一度は、内科や人間ドックで血液検査をお受けいただくようにお願いしております。

2014年12月 4日

プロペシア(ファスナテリド)のよくある質問

【Q】
早く結果を出したいので、他に効果的な併用治療はありますか?

【A】
プロペシア(フィナステリド)はDHTによる毛根の攻撃を競合的に阻害する「守りの治療」です。抜け毛や毛が細くなることを防ぎますが、発毛・育毛には成長因子やミノキシジルを直接毛根に作用させる頭皮メソセラピー(ダーマローラー、スカーレットRF(スカーレットS)、育毛水光プラス)の併用が推奨されます。薄毛の気になる頭皮にダーマローラーまたはスカーレットRF(スカーレットS)で細かい穴をあけ、毛髪の成長を促す薬剤を導入します。育毛水光プラスではダーマシャイン®®を使用することでこれらの薬剤を直接頭皮に注入でき、効果がより高まります。

【Q】
プロペシア(フィナステリド)を飲んだら体毛も濃くなりませんか?

【A】
プロペシア(フィナステリド)は頭髪以外の体毛には影響を及ぼしませんのでご安心下さい。

【Q】
かなり毛が細くなってから10年ほど経つ60代の男性ですが、プロペシア(フィナステリド)で毛が生えてくるでしょうか?

【A】
プロペシア(フィナステリド)が最も良く反応するのは、脱毛が始まったばかりか、あるいは脱毛が進んでいる過程の方です。脱毛進行の抑制(現状維持)効果が高いので、20代後半からの内服が推奨されています。毛母がまだ、毛を作る力が残っているうちは効く可能性がありますが、発毛効果は低いため、より積極的な注入治療をお勧めいたします。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の効果と特徴

老人性血管腫は、年齢肌の一つのサインですが、体質によって多発します。また、妊娠中に増えることもあり、出来るだけ負担の少ない治療が求められます。血管腫にロングパルスNd:YAGレーザーを高出力で部分照射すると、ヘモグロビン(赤)に吸収され、安全に不要な血管を壊すことができます。出血もなく、気軽な照射治療です。

2~3㎜程度の、小さな血管腫は瞬時に消え、4~5㎜の血管腫は黒く変化し、縮小します。1ヶ月程度かけて、壊れた血管成分は徐々に貪食細胞が処理し、目立たなくなります。残った小さな血管腫は1ヶ月毎に1~2回追加照射することで消えていきます。1ヵ所あたり数秒で終了し、1回の治療費も安く、気軽にお受け頂ける施術です。栄養血管が存在するタイプや6㎜以上の血管腫は1~3回で消えないことがあり、ご希望があればCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)で小さく削る処置を追加します。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)のリスクとダウンタイム
<痛み>経度 <腫れ>ほとんど無し  <内出血>なし、稀に水疱形成
shutterstock_1019073862.jpgジェネシスにも用いるロングパルスNd:YAGレーザーは米国FDAの承認を受けた安全性の高いレーザー機器です。通常血管腫に使用するダイレーザーと比較して、照射後のダウンタイムはほとんどなく、血管腫は治療直後に黒く変化し、小さくなります。手術と違って、傷にならないため、直後からメイクも可能で、日常生活の制限もありません。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の持続と効果

2~3㎜程度の、小さな血管腫は瞬時に消え、4~5㎜の血管腫は黒く変化し、縮小します。1カ月程度かけて、壊れた血管成分は徐々に貪食細胞が処理し、目立たなくなります。残った小さな血管腫は1か月毎に1~2回追加照射することで消えていきます。栄養血管が存在するタイプや6㎜以上の血管腫は1~3回で消えないことがあるため、CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)で小さく削る場合もあります。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の痛み

ジェネシスと違って、一瞬油が跳ねたような強い熱の痛みがあります。治療部位に外用麻酔を塗り、十分に冷やしながら照射しますので痛みに弱い方でも安心です。1か所あたり1~2ショットの照射ですので、数秒で済みます。治療後は少しヒリヒリして血管腫の周囲がほんのりピンク色に変化しますが、30分程度で落ち着きます。


ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の禁忌事項
径5㎜程度までの小さな老人性血管腫(cherry angioma)の部分だけに照射するため、ほとんどの方でお受け頂くことが出来ます。

苺状血管腫、単純性血管腫など広範囲の治療は適応外です。診断の上、適切な施設にご紹介いたします。詳細はお問い合わせ下さい。

照射後に水疱や痛みが出た場合は、すぐにご連絡ください。
治療期間中は紫外線の影響を避けるために必ずUV対策を行ってください。

2014年12月 3日

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)と他の施術比較

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)手術

局所麻酔の注射後、レーザーで患部のみを浅く削ります。血管腫の栄養血管まで確実に焼灼出来るため、治療効果が高いと言えます。大きさにもよりますが、テープ保護のみで、5~10日ほどで上皮化します。あらかじめ、ロングパルスNd:YAGレーザーで、サイズを小さくしておけば、傷も小さくて済みます。

Vビーム(ダイレーザー)

血管腫専用の強力なレーザー。苺状血管腫など、先天性のあざの治療に用います。照射部位が小豆色(紫色)に変化する内出血変化を伴います。

ボトックス注射(メソボトックス)のポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■老人性血管腫(cherry angioma)の除去※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。


ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス40代以降、顔や体に増えてくる赤いホクロの様な血管腫は、良性腫瘍ではあるものの意外に目立ちます。老けて見えるため、やはり無い方が良いですよね。かかりつけの患者様にご説明すると「取れるなんて知らなかった!」「こんなに簡単に消えるなんて!」と喜んでいただきます。出血などのダウンタイムもないので、男女ともにお勧めしたい治療の一つです。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が毛穴の状態の診察をします。治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowロングパルスNd:YAGレーザーの高出力部分照射十分に冷却後、血管腫に、ロングパルスNd:YAGレーザーを高出力で接触照射します。一瞬熱い感覚がある程度です。

flow終了血管腫の色調の変化を確認後、炎症を抑える軟膏を塗布して冷却して、施術は終了です。医師から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、メイクルームへご案内します。

2014年12月 1日

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の価格表

老人性血管腫(cherry angioma)・毛細血管拡張症への高出力照射の単体治療価格

1ショット(径3㎜)(1回毎の料金) 1ショット 2~4ショット 5~19ショット 20ショット
老人性血管腫(cherry angioma)
(1個に対し2~3ショット重ねて照射が必要な場合があります)
\5,000 \4,000 \3,000 \2,000
毛細血管拡張症
(症状の範囲に応じて必要ショット数は変わります)
\5,000 \4,000 \3,000 \2,000
院長施術料金 1~19個 +¥5,000
院長施術料金 20個以上 +¥7,000
※他の施術(フォトフェイシャルM22、ジェントルレーズプロ照射など)のオプションで行う場合に限り、1ショット(径3mm)¥1,000になります。

ご希望の方は外用麻酔をご利用いただけます。

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000

※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。
※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年11月30日

おすすめの施術とご料金

各施術の特徴や詳しい効果についてはリンクをご覧くださいませ。

お悩み1:シミ、くすみ、毛穴の黒ずみを何とかしたい!!
おすすめ治療:ジェントルレーズPRO照射+ケミカルピーリング
メラニンの黒をシャープに消す即効性と高い脱毛効果で一番人気!!
ジェントルレーズPRO照射
施術部位/料金3回セット5回セットGentleicon.png
顔全体(手首から手背の照射サービス)¥108,300⇒¥97,470¥171,000⇒¥153,900
首(フェイスライン~鎖骨)¥71,250⇒¥64,125¥112,500⇒¥101,250
全顔~首(額はオプション)¥225,150⇒¥202,635¥355,500⇒¥319,950

ジェントルレーズ プロ(Gentle LASE PRO)についてさらに詳しく

お悩み2:ニキビと赤ら顔が治らない・・・
お悩み3:肝斑もあるけど、良くなるかしら・・・
おすすめ治療:フォトフェイシャルM22照射+ケミカルピーリング赤にも黒にも反応して色むらを解消!!明るい透明感のあるお肌に
フォトフェイシャルM22照射
施術部位/料金3回セット5回セットm22icon.png
全顔(額はオプション)¥108,300⇒¥97,470¥171,000⇒¥153,900

(フェイスライン~鎖骨上)
¥79,800⇒¥71,820¥126,000⇒¥113,400
全顔~首
(額はオプション)
¥168,150⇒¥151,335¥265,500⇒¥238,950
※額照射オプション \5,000/回

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)についてさらに詳しく

お悩み4:たるみを引き締めて小顔にしたい!!
おすすめ治療:タイタン照射
見えない顔用コルセット!熱でコラーゲンを引き締める。
タイタン照射
施術部位/料金3回セットtitanicon.png
目の下~フェイスライン~あご¥135,000⇒¥121,500
あご下~首~デコルテ¥135,000⇒¥121,500

タイタンについてさらに詳しく

お悩み5:むくみをとって顔をリフトアップしたい!
おすすめ治療:スマスアップ照射
コラーゲン引き締め&強力デトックスですっきり小顔に。
スマスアップ照射
施術部位/料金 3回セット 5回セット smasupicon.png
頬~首(15分) ¥81,000⇒¥72,900 ¥127,500⇒¥114,750
ボディ
(1ブロック:20cm角)
¥81,000⇒¥72,900 ¥127,500⇒114,750

スマスアップについてさらに詳しく

お悩み6:毛穴がたるんできて、悩んでいます・・・
おすすめ治療:ジェネシス照射
レーザーピーリングで毛穴タイトニングを
ジェネシス照射
施術部位/料金3回セット5回セットtitanicon.pngのサムネール画像
顔全体~首 ¥108,300⇒¥97,470¥171,000⇒¥153,900

ジェネシスについてさらに詳しく

お悩み7:顔全体のハリがなくなってきて、毛穴も開き気味・・・
おすすめ治療:スカーレットRF(スカーレットS)照射
針+高周波の熱刺激+成長因子のトリプル作用でコラーゲンアップ。
スカーレットRF(スカーレットS)照射
施術部位/料金 2回セット Scarletticon.png
トータルリフト
(生え際~顔全体・フェイスライン~顎下)
¥255,000⇒¥229,500
フルフェイス
(顔全体・フェイスライン~顎下)
¥229,500⇒¥206,550
パーツリフト
(額・目周り・両頬中央)各1部位
¥102,000⇒¥91,800
ネックリフト
(フェイスライン~首)
¥153,000⇒¥137700
※成長因子導入パック込み
※トラネキサム酸導入オプション ¥2,000/回

スカーレットRF(スカーレットS)についてさらに詳しく

お悩み8 :ドレスを着るのに二の腕、背中のハミ肉が気になる・・・
おすすめ治療:脂肪溶解注射
脂肪細胞を溶かして、ボディデザイン!!
脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)
4ブロック
6ブロック
20ブロック
¥108,000⇒¥97,200
¥153,000⇒137,700
¥420,000⇒378,000

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)についてさらに詳しく

お悩み9:ドレスから出るお肌が毛深くて何とかしたい!!
おすすめ治療:レーザー脱毛
確実な脱毛と美白効果を。
レーザー脱毛
施術部位/料金 5回セット Gentleicon.pngのサムネール画像
両わき ¥35,000⇒¥31,500
両前腕 ¥100,000⇒¥90,000
両上腕 ¥100,000⇒¥90,000
うなじ・首 ¥80,000⇒¥72,000
体幹(1ブロック) ¥140,000⇒¥126,000
顔(各パーツ) ¥35,000⇒¥31,500


レーザー脱毛についてさらに詳しく



※表記は全て10%OFFのご料金です。尚、VIPの方は通常料金から15%OFFとなります。

medicalbridal3.png上記施術以外でも、シワやたるみが気になる方はヒアルロン酸、ボトックス注射などの注入系の施術やイボ・ホクロが気になる方は炭酸ガスレーザーなどの施術をお受けできます。ダウンタイムがあるご施術となりますが、満足度が高くおすすめメニューですので、ぜひご相談くださいませ。

メディカルブライダルメニューと他の施術比較

Step1. まずは挙式までの日程を確認します。

Step2. ご予算と、お悩みに合わせてそれぞれコースを決めます。気になるコースはいくつでも併用いただくことができます。

Step3. ご希望とご予定に合わせたオリジナル予定表をお作りいたします。

エステでのブライダルメニューとの比較

忙しい花嫁様にとって、お姫様気分を高める気持ちの良いエステティックサロンで過ごす時間は大切だと思います。医療機関での施術は、気持ち良さよりも、確実な効果を、効率よく求める方に適しています。また、お式の直前に、ニキビや肌荒れが出来ないよう、皮膚科専門医が、スキンケアのアドバイスや予防投薬に加え、ストレスを和らげるカウンセリングも行います。産毛の脱毛や美白、ホクロの除去、フェイスラインをすっきり小顔にするリフトアップ系照射治療、確実に脂肪を減らす脂肪溶解注射などメディカルならではの攻める治療を選択される方が増えています。なるべくお早目にご相談ください。

メディカルブライダルメニューのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス一生に一度の晴れ舞台、ブライダルを前に、女性は美しさを増していくように思います。でも、現代の花嫁は超多忙です。結婚式の打ち合わせ、引越し準備、入籍準備とほとんどの作業は女性が主体となるので、ストレスも溜りがちなのではないでしょうか?加えて、仕事やハネムーン休暇前の申し送りなど、直前になるほど忙しさも増してきます。自身のブライダル前を思い返すと、研修医だった私は毎日午前様。忙しさのあまり、お顔と背中を剃りに行く時間がなく、閉店後の床屋さんのドアをたたき、拝み倒して剃って頂きました。お式の直前は、ニキビも出てしまい「当日はワタシ欠席する・・・」と泣いていたほど。ですから、これからご結婚される皆様には、見落としがちな背中や二の腕、デコルテのケアまで、効率良く、抜かりなく、ベストコンディションで迎えて頂きたいと切に願っています。ウェディングは、一生のうちで一番沢山写真を撮られる日でもあります。来賓される多くの方の記憶や写真に、疲れた肌・トラブル肌・ニキビ顔のまま残るなんてことにならないよう、ぜひ皮膚科専門医にご相談下さい。良き日を喜びと自信に満ち溢れて迎えていただくために、お顔からボディーまで心をこめて手当ていたします。

メディカルブライダルメニューの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診察します。理想とする状態について詳しく伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。

flowメディカルブライダルメニュー施術部位により、熱く感じることがあるので、出力を調整しながら、丁寧に照射します。お痛みは我慢せず、お声掛けください。

flow終了施術後はすぐにメイクをしてお帰りいただくことが出来ます。担当者から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、メイクルームへご案内します。

2014年11月29日

美ひざ集中治療の価格表

ジェントルレーズ プロ(Gentle LASE PRO)照射
+ケミカルピーリング+
VCAAローションパック
3回 通常\154,000
特別価格\99,000(35%オフ)
スマスアップ照射 2回
脂肪溶解注射(2ブロック分) 1回

治療スケジュール

1回目 ジェントルレーズ照射+脂肪溶解注射
2回目 スマスアップ
3回目 ジェントルレーズ照射+スマスアップ
4回目 ジェントルレーズ照射
ホームケア 美白剤ハイドロキノンクリーム30g サービス
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

メディカルブライダルメニューのよくある質問

【Q】
結婚式まで2ヶ月しかありません。今からでも間に合いますか?

直前でも出来るノーダウンタイム治療も多数ございますので、ご安心下さい。日程によっては込み合いますので、なるべくお早めにご予約ください。

【Q】
私の結婚式に向けて、母がシワを消したいといっているのですが。

【A】
そのようなご希望が多く、母娘でご来院いただいています。相手方のご親族と会う機会は意外と少ないので、お母様も若返ってベストなお肌でお式を迎えていただきたいと思います。ご年齢的にも、ウルセラリフトでのたるみ引き上げやヒアルロン酸注入が満足度も高くおすすめできます。花嫁様のご親族は、お式までの間10%OFFにご優待いたします。

【Q】
とてもお得な設定ですが、メディカルブライダルメニューは何回も受けられますか?

【A】
はい、お式の6ヶ月前から前日まで、何度でもお受けいただくことができます。ダウンタイムのほとんどない治療ではありますが、2週間前までに終了いただくほうが安心です。

【Q】
二の腕を細くしたいのですが、何回ぐらいで細くなりますか?

【A】
銀座ケイスキンクリニックの脂肪溶解注射は、1回でも細くなるとご好評いただいています。しかしながら、溶けた脂肪が排出される時間も必要なので、最終治療は1ヵ月半前までに終了し、その後はデトックス効果のあるスマスアップ照射で皮下脂肪を減らし、お肌を引き締めるとベストでしょう。3ヶ月前までにお越しくだされば、脂肪溶解注射を2回受けて頂くこともできます。詳しくは脂肪溶解メソセラピーの項目をご覧ください。

【Q】
二の腕と背中にブツブツしたざらつきがあります。

【A】
診察してみませんと確定診断はできませんが、東洋人に多い毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)とニキビの可能性があります。毛孔性苔癬は、治療に時間がかかりますが、効率的な「毛孔性苔癬集中治療」もご用意しているのでお早めにご相談下さい。ニキビは効果的な飲み薬、塗り薬、ケミカルピーリングなどの治療で早く治療することがニキビ跡を予防する上で重要な鍵となります。

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)の症例写真・体験談

老人性血管腫 40代女性
【年齢・性別】40代女性
【お悩み・症状】老人性血管腫
【施術】ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)
【価格】2ショット¥8,000×3回
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】40代以降、顔や体に増えてくる赤いホクロの様な血管腫は、良性腫瘍ではあるものの意外に目立ちます。ヘモグロビンの赤に反応するロングパルスNd:YAGレーザーを高出力で接触照射すると、5~6㎜までの小さな血管腫をノーダウンタイムで治療することができます。栄養血管が存在するタイプや6㎜以上の血管腫は1~3回で消えないことがあり、ご希望があればCO2レーザーで小さく削る処置を追加します。3回の治療できれいに取り除くことができました。
03Clinic.png


口唇の静脈湖 30代女性
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】口唇の静脈湖
【施術】ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)
【価格】3ショット¥12,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】口唇にできた老人性血管腫の症例です。唇の粘膜の深層の血管が部分的に拡張しており、自然消褪はありません。照射後は数日間じゅくじゅくとした状態になりますが、軟膏で保護し食事なども出来ます。
yagu01.png

2014年11月28日

ロングパルスNd:YAGレーザー(血管腫)のよくある質問

【Q】
沢山あるのですが、1度に何個まで治療できますか?

【A】
1個当たりの治療時間は数秒と短く、何個でもまとめて照射できます。油が跳ねたような軽い痛みがあるので、初めての方は、5個程度からの治療をおすすめしております。


【Q】
ロングパルスNd:YAGレーザーによる血管腫治療は妊娠中にも受けられますか?

【A】
ご妊娠中も授乳中もお受け頂くことが出来ます。

美ひざ集中治療の症例写真・体験談

40代女性 美ひざ集中治療 1回施術
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】膝の黒ずみ・ザラつき・膝まわりのたるみ
【施術】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+脂肪溶解注射(4B)+スマスアップ
【価格】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ 膝¥20,000+脂肪溶解注射(4B)¥108,000+スマスアップ¥20,000 合計¥148,000
【リスク・副作用】照射治療:紅斑・むくみ・水疱・やけど / 脂肪溶解注射:腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】ピーリングとレーザーで膝のザラつきは1回で解消され、色調も明るくなりました。黒ずみの改善には回数が必要です。『脂肪溶解注射』によって、膝周りに付いた脂肪が全体的に減り、特に膝上の厚みがすっきりしました。『脂肪溶解注射』は、減らしたい部分のみ確実に細くできる上、セルライトも改善します。

bihiza.jpg



taiken.png

2014年11月26日

美ひざ集中治療のよくある質問

【Q】
とてもお得なメニューなのですが、何回も受けられますか?

【A】
もちろん、何クールでもお受けいただけます。効果を実感いただくには、2~3クールの繰り返し治療をお勧めしています。

【Q】
皮下脂肪が減ったら皮膚がたるむと聞いたのですが、大丈夫ですか?

【A】
銀座ケイスキンクリニックで脂肪溶解メソセラピーに使用するメソカクテル「ミケランジェロ」はお肌の張りを出し、引き締める成分も含む薬液です。ゆっくりと脂肪を減らしながら、タイトニングされるのでご安心ください。40代以降は皮膚のたるみも目立ってきますので、美ひざ集中治療では「スマスアップ」照射が組み込まれています。高周波RFによりコラーゲン線維が太く引き締まり、新しいコラーゲン線維が再生されますので、たるんだ皮膚を引き締め、若々しい膝を作ります。温かく気持ちの良い治療で、ストレスもありません。

【Q】
忙しいので、スケジュール通りに受診できないのですが、効果無くなりますか?

【A】
美ひざ集中治療は効果を高めるため、推奨スケジュールをご提示していますが、間が開いてしまっても問題ありませんのでご安心下さい。

ヘリオケア(飲む日焼け止め )の効果と特徴

ヘリオケアの有効成分

ファーンブロック:強い抗酸化作用、細胞をDNAレベルから保護

ルテイン:強い抗酸化作用、目の保護作用

リコピン:癌リスクを低減作用、抗酸化作用でシミを抑制し、美白作用

ビタミンD:全身の健康状態を維持、皮膚や髪の若返り効果

ビタミンC・E:高い抗酸化作用で美白を維持


新しい4段階の皮膚保護作用
日焼け防止のみに焦点を合わせた従来品の作用を越えた新しい4段階の皮膚保護作用。

・抗酸化作用 
・免疫防御作用
・DNA保護作用
・皮膚構造維持作用

こんな方にオススメ

・日焼けを防ぎたい ・白い肌を保ちたい ・シワやたるみが気になる ・アウトドアスポーツが好き ・日中1時間以上外出することが多い ・敏感肌で強い日焼け止めが使えない ・リゾート地へ行く予定がある ・シミやイボのレーザー治療中 ・そばかすや肝斑がある

ヘリオケアの持続と頻度(服用方法)

・毎朝 1カプセル服用(服用30分程度で効果が出現するので外出する30分前がベスト)
・効果持続時間は4〜6時間(長時間日光を浴びる場合は4時間毎に追加服用が理想的)
・塗る日焼け止めと併用して服用下さい。
これまで副作用の報告も無く、安全性が高い薬のため、継続的に内服いただけます。


ヘリオケアの禁忌事項

ヘリオケアに含まれる成分は安全安心な天然由来、副作用の報告はありません。子供も使用可能です。(カプセルが大きいため4歳以上から推奨されます。)非常にまれですが、へリオケアに含まれる成分に過敏症のある方は服用いただけません。妊娠中・授乳中は安全性が未確認のためご使用はお控え下さい。詳しくは医師にご相談ください。


2014年11月25日

エルクラネルの効果と特徴

エルクラネルの有効成分「アルファトラジオール」が、毛根に作用し、男女の遺伝性脱毛と加齢による抜け毛の原因を抑制し、薄毛を改善します。

遺伝性脱毛症は、男性の場合は早くから始まり、男性型脱毛症(AGA)として広く知られています。意外と知られていませんが、同様の脱毛症は女性にも見られ、女性の男性型脱毛症(FAGA)と呼ばれています。加齢により女性ホルモンが減少すると、女性にも微量存在する男性ホルモンの影響を相対的に受けやすくなることが原因です。男性の場合、脱毛は主に額の生え際と後頭部に生じますが、女性では圧倒的に前頭部に生じます。年齢を重ねたり、更年期などでホルモン状態が変化したりすると症状が現れ、50歳以上の女性のほぼ半数にFAGAが認められます。

AGA治療には男性用内服薬(プロペシア錠、ミノキシジルタブレット)が用いられますが、女性への適応はありません。エルクラネルは、女性のFAGA、男性のAGA共に高い忍容性があり、遺伝性脱毛症の初期症状が出た段階から使用できる外用剤です。

img_section04_tcm13-6625.jpg


pantstin-1.png
・毛包内で5α-リダクターゼという酵素の働きでテストステロン(男性ホルモン)から脱毛因子ジヒドロテストステロン(DHT)が作られる。

・DHTが毛根内にあるレセプター(受容体)と結びつく。

・毛を作る毛母細胞がDHTに攻撃され、毛の成長が阻害されヘアサイクルの成長期が短くなる。

・髪が長く太く成長する前に抜け落ちるので、細く短い髪が多くなり薄毛が進行する。


エルクラネルの作用
pantstin-2.png
・エルクラネルの有効成分アルファトラジオールは毛包内で酵素5α-リダクターゼを阻害し、テストステロンから毛根を傷めるDHTへの変換を阻止する。

・DHTが出来ないため、成長期が長くなり、毛の成長が守られる。

・再び太く強い髪が新しく作られ、薄毛が改善する。


エルクラネルのリスクとダウンタイム

<痛み>無し <腫れ>無し  <内出血>無し
shutterstock_1019073862.jpgエルクラネルに重篤な副作用はありません。リスクとしては、アルコール成分によって頭皮の炎症や発疹、発赤、かゆみが一時的に現れることがありますが使用頻度を調整すれば改善します。

エルクラネルの持続と頻度について

1日1回、患部(脱毛部位)に直接エルクラネルを塗布します。脱毛が改善してからは、2日に1回、3日に1回と使用頻度を減らす事が出来ます。エルクラネルの効果を実感するまでに必要な期間は、3ヶ月~6ヶ月です。

これは、どの育毛・発毛治療にも共通して言える事ですが、治療の効果は、治療開始後すぐに始まりますが、効果を実感するには時間がかかります。理由は、新たに発毛した毛髪が、「視覚的」「触覚的」に分かるには、最低でも3cm程の成長が必要なためです。毛髪は、1ヶ月に1cm程しか成長しないので、効果の実感には最低でも3ヶ月が必要となります。


エルクラネルの痛み
エルクラネルの使用は、1日1回頭皮に散布するだけと簡単で、痛みや腫れなどもありません。育毛剤にありがちな、髪が濡れてしまったり、べたついてしまったりといった不快感もありません。

エルクラネルの禁忌事項についてエルクラネルに含まれる有効成分「アルファトラジオール」やその他の有効成分にアレルギー反応を示す方はご使用をお控えください。また、頭皮に未治療の炎症や感染がある方は、ご使用いただけないことがありますので、ご相談下さい。アルコール成分によって短期間の頭皮の炎症、発疹、発赤などが現れることがありますので、ご使用にあたっては、事前に必ず医師の診察をお受け下さい。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の効果と特徴

シワ治療でおなじみのボトックスを使った、エラを小さくする施術「ボトックス注射(エラ修正・小顔)」は、噛みしめたときにギュッと盛り上がる咬筋にボトックスを作用させ、エラの張りを小さくします。

※「ボトックス」とは本来、アラガン社の製品を指す名称です。銀座ケイスキンクリニックで使用しているボツリヌストキシン製剤はアラガン社製のボトックスビスタ(厚生労働省認可)ですから安心です。

ボトックス注射によるエラ修正・小顔・歯ぎしり改善

メスを一切使用せず、薬剤を注入するだけの治療ですので、ダウンタイム(日常生活の制限)もなく、手軽に受ける事ができます。安全性の高いボツリヌストキシン製剤を使用した場合、副作用もほとんどなく、アレルギーテストが不要です。1回の注射で約6ヶ月~1年間効果が持続し、注射を中止しても、もとの大きさには戻りにくい治療です。咬筋の収縮を抑えることで、噛み締め癖や歯ぎしり癖の改善効果もあります。

アラガンのVST認定医
vst.png


ボトックス注射(エラ修正・小顔)のリスクとダウンタイム
<痛み>ほとんど無し <腫れ> 無し <内出血> 全く無い~針痕が5日程度
shutterstock_1019073862.jpg治療をする際に、最も高い頻度で生じるリスクは、注射後の内出血です。極細の針で両頬に5ヶ所ずつ少量注射するだけなので、内出血を生じない人のほうが多く、出てしまった場合も針の周りに小さな青あざが数日出る程度です。また、銀座ケイスキンクリニックでは、Stat Veinにて血管の走行を確認して出来るだけ血管を避けて注射することで、内出血のリスクを最小限にしています。
ボトックスを作用させるべき咬筋は顔の筋肉の中では比較的大きく、エラが張っている方ほど発達しています。安全性の高い薬剤を使用し、熟練した医師が注入を行っても、一度で仕上がらないことがあります。当院では1ヶ月以内のタッチアップと修正が保証されています。なお、咬筋の力が弱まっても、咀嚼には影響しませんのでご安心ください。ボトックスの拡散を防ぐため、2週間ほど治療部位の指圧やマッサージは避けてください。内出血予防のため、当日の飲酒、長風呂、激しい運動はお控え下さい。治療直後のメイクはパウダーファンデーションのみご使用下さい。翌日以降は通常のメイクが可能です。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の持続と効果
ボトックス注入の効果は徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。その後は、徐々に効果が失われてきます。目安として4~6ヶ月に一度の追加が必要になります。効果には個人差があり、一度に多量の注入をしても効果が長くなる事はありません。追加を希望される場合も症状が安定する2週間はお待ちください。


ボトックス注射(エラ修正・小顔)の痛み
注入前に表面麻酔のクリームを使用し、33Gナノニードルという極細針を使用しますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。もちろん個人差はございますが、実際に注射を受けた方は『思ったほど痛くない』『全然痛くない』とおっしゃっています。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の禁忌事項
下記の方は治療を受けられないことがありますので、ご相談下さい。
・以前にボトックス注射に異常反応があった方
・妊婦、授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊をしていない女性
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。
詳細はお問い合わせ下さい。

マイクロボトックスリフトの効果と特徴

額や目尻のシワをより自然に改善できる・ちりめんジワの改善 表情ジワへのボトックス注射は、直接筋肉に注射することでその動きを止めて、シワを改善する治療ですが、額や目尻など表情に大きく影響する部位は、筋肉に効かせすぎると、喜怒哀楽を表現しづらくなることがあります。そのため、当院では診察にて、患者様のご希望や「表情の使い方(癖)」「筋肉の強さ」「シワの深さ」「皮膚たるみの程度」「眼瞼下垂の有無」などを考慮して、マイルドにシワを改善する『マイクロボトックスリフト』手技も用いながら仕上げています。筋肉の表面線維だけの働きを弱めることにより、シワを消しつつ、表情も自然に作れるので違和感のない仕上がりとなります。また、目周りのちりめんジワや額の浅いシワにも効果的で、ピンと張った滑らかな肌に整えます。

首の縦ジワ(ターキーネック・プラティズマバンド)の改善 mbotx_img002.jpg顔がどんなに若々しくても、首のたるみやシワが目立つと一気に老けた印象を与えてしまいます。にわとりの首のような筋状に現れる縦ジワは、広頚筋の働きが影響しています。広頚筋は、口周りの筋肉と連なり、顎下~鎖骨部分にかけて首を取り囲む薄い膜状の筋肉です。加齢により拘縮(固く縮む)したり、運動で過度に発達(過収縮)したりすると、あごを上げた時や首を反らした時などに筋張りが目立つようになります。また、広頚筋は、あごから口角にかけてフェイスラインを下に引っ張る働きがある筋肉なので、口周りやフェイスラインのたるみも現れます。

首全体に『マイクロボトックスリフト』を行い、下へ下へと働く広頚筋の動きを弱めることで首の縦ジワが解消され、さらには、2週間~1ケ月程度かけて日に日にフェイスラインのたるみも改善してすっきり引き締まっていきます。首に打つ場合、深部に注射してしまうと呼吸筋を抑制して息ができないという深刻な事態を招くリスクがあるので基本的には真皮内への注射が安全です。当院では、広頚筋バンド(プラティズマバンド)の有無を診断し、広頚筋の過緊張がある場合は、引っ張り下げる力が最も強いあごの付け根部分(下顎骨への広頚筋付着部)にのみ、筋肉内にボトックスを注射しています。プラティズマバンドの改善は高い技術が求められる治療となります。

首の横ジワ(首全体に細かく広がるちりめんジワ)の改善 首は皮膚が薄く日常的に良く動かすので、皮膚が折りたたまれてシワやたるみが出来やすいパーツです。顔のシワと同様に加齢や乾燥、紫外線の影響でコラーゲンやエラスチンが減少して弾力が低下すると、さらに深く刻まれていきます。また最近は、スマートフォンの操作やデスクワークでの長時間の姿勢、枕の高さが合わないなどの理由で、若い方でもシワが癖づきやすいため、お悩みになっている方が少なくありません。

年輪状にくっきりと刻まれた横ジワには、『非架橋タイプのヒアルロン酸製剤(リデンシティⅠ)』や『ベビーコラーゲン』を使用し、シワに沿って皮膚の浅い層に少量ずつ細かく注入する方法が有効ですが、首全体に細かく広がるちりめんジワには、『マイクロボトックスリフト』が効果的です。真皮内に浅く少量ずつ注入していくと、筋肉の表面線維にも拡散して細かいシワの改善を図ることができます。さらに皮膚を引き締め、肌にハリももたらすため、ピンと張った滑らかな肌に整えます。

フェイスライン、あご下のたるみ・マリオネットラインの改善
たるみの原因は複合的ですが、フェイスラインやあご下のたるみ、マリオネットラインは、広頚筋や口角下制筋の働きも影響しています。これらの筋肉はいずれも口を「イー」とした時に下向きに強く働く「下制筋」というジャンルの筋肉です。若い頃は、この下制筋と顔にある抗重力筋(重力に抗うように上向きに働く筋肉)が綱引きのように互いを引っ張り合うことでピンと張ったフェイスラインを維持できていますが、加齢により顔の抗重力筋が衰えバランスが崩れると、広頚筋の引き下げる力が優位になり、顔の皮膚や脂肪が首になだれこむように引っ張られ、フェイスラインや口周りにたるみが生じます。また、若くても運動などで広頚筋が過度に発達している場合も同様です。加えて、40代以降で目立ちやすくなるのは、加齢により皮膚がたるみ、張力が弱まると下制筋が大きく動きやすくなるからです。

広頚筋や口角下制筋に『マイクロボトックスリフト』を打ち、顔を下げる下制筋の力を抑え、相対的に筋肉を引き上げる抗重力筋の働きを助けることで2週間~1ケ月程度かけてフェイスラインやネックラインが持ち上がり、たるみが改善されます。また、口角がキュッと上がり、口周りもスッキリします。さらに、肌がピンッと張り、細かい横ジワも目立たなくなるので印象をぐっと若返らせることができます。

皮膚の引き締め・肌質(ツヤ・ハリ)の改善
『マイクロボトックスリフト』を注射した真皮内では、新しいコラーゲンが産生されることが報告されており、肌にハリやツヤが出ます。「なんとなくシワっぽくなった」「少したるんできた」など初期のエイジング症状の改善に非常に効果的です。全体的にリフトアップし、顔立ちもキリっと引き締まります。

汗、皮脂の抑制・毛穴の開き、ニキビ改善
ボトックスには、過剰な皮脂分泌や発汗を抑える効果もあります。分泌腺自体が萎縮するので、毛穴が引き締まり、ニキビの改善も期待できます。テカリや化粧崩れを防ぎ、ベタつきのない滑らかな肌へと導きます。

マイクロボトックス・ボトックスリフトに使用する製剤

当院では高品質で安全性の高い2種類のボツリヌストキシン製剤をご用意しています。患者様がどちらの製剤を希望されるか、また治療頻度などよって選択いたします。尚、手技やダウンタイムのリスク、痛みなどは全く変わりません。

ボトックスビスタ®(アラガン・ジャパン社/日本) botox.jpg「ボトックスビスタ®」は、アメリカの製薬会社であるアラガン社が製造・販売しているボツリヌストキシン製剤です。2002年にアメリカのFDA(米国食品医薬品局:日本の厚労省に相当)で承認され、現在世界80ヵ国以上でシワ治療への適応が承認されています。日本でも2009年に65歳未満の成人における眉間への表情ジワの治療、2015年には目尻への表情ジワの治療に対して、厚生労働省から承認を得ています。

日本の基準での有用性・安全性が評価され、「ボトックスビスタ®」は、徹底した品質管理と統制下にて製造や輸送・保管が行われています。当院では、日本向けの正規品を販売しているアラガン・ジャパン株式会社より直接購入しています。尚、「ボトックスビスタ®」を使用するには、アラガン社の講習・実技セミナーを受講し、施術資格を取得する必要があります。

■アラガン社の認定を受けた医師が施術を担当
ボトックスビスタを用いる治療には正しい知識と注入技術が必要なことから、アラガン社が主催するトレーニングを受け、認定を受けた医師のみが施術を行います。また、定期的に学会や研修会に参加し、知識と技術の更新に努めております。

ターゲットとする表情筋の機能を解剖学的にしっかりと理解し、「表情の使い方(癖)」「皮膚たるみの程度」「肌年齢」「眼瞼下垂の有無」など、様々な点を考慮してボトックス注射を行っています。

btxs_ima002.png shiwa_botimage011.jpg
CORETOX® コアトックス(メディトックス社/韓国) coretox2020.jpg「コアトックス®」は、韓国のメディトックス社が開発した抗体産生リスクの低い高純度のボツリヌストキシン製剤です。2016年に韓国のKFDA(韓国食品医薬品安全庁:日本の厚労省に相当)によって承認され、有効性と安全性が確認されています。アラガン社のボトックスと同じ菌株を起源に開発され、製造工程で動物性由来物質、人血清アルブミンを完全に排除した安全性の高い製剤です。

従来のボツリヌストキシンは、短期間に繰り返し治療を受けたり、肩やふくらはぎなど大きな筋肉に高用量で繰り返し投与されたりしていると、体内に中和抗体※が産生されて、治療効果が減弱してしまうことがあります。これは、ボツリヌストキシン製剤に含まれる「複合タンパク質」が原因であるとされています。

「コアトックス®」は、複合タンパク質を完全に排除しているので、繰り返し使用しても、本来の優れた効果を長く維持することができます。そのため、継続的に治療を受けられる方やエラや多汗症(ワキ)、肩こりなど投与量が多い複数部位を治療したい方におすすめです。尚、アラガン社の「ボトックスビスタ®」は全世界で最も多く使用されている製剤で、美容領域の治療で中和抗体が発生するリスクはほとんどありません。

■中和抗体のリスクとは
抗体とは、体外から細菌や有害物質、毒物などが体内に侵入した時、異物として攻撃したり体外に排出したりする役割を担うタンパク質で、人間の体に備わった自己防御機能です。ボトックス注射は、ボツリヌス菌から人体への有用性を認められたA型ボツリヌス菌毒素を抽出したもので、これには抗原という免疫応答と引き起こすものがあります。高頻度、高用量でボトックス注射をしていると、体内に「中和抗体」が産生されて、再びボトックス注射をした時に、抗体がボトックスを異物として攻撃し、思ったような効果が得られなくなることがあります。

ボトックス注射は、美容医療以外にも眼瞼痙攣や、痙性斜頚、尖足など神経内科領域の疾患治療に用いられる安心な施術です。首や下肢など骨格筋の収縮を抑える際は、大量のボトックスを注射する必要がありますが、美容医療では主に顔の小さな筋肉に用いるため、1/10程度の少量ずつしか使用しません。異物タンパク含有量の少ない薬剤を用いて、同じクリニックで使用量を考えながら施術する限り、顔への治療でボトックス注射が効かなくなるという「中和抗体」の発生は極めて稀です。

マイクロボトックスリフトの痛み

注射を刺す回数が多いためご心配される方もいますが、十分に冷却した上で34Gナノニードルという極細針を使用しますので、強い痛みを感じることはありません。ほとんど全ての方がご辛抱頂ける程度です。痛みに敏感な方や心配な方は、麻酔クリームのご用意もございますので、ご安心ください。

マイクロボトックスリフトのリスクとダウンタイム<痛み>軽度 <腫れ> 軽度(約1時間)<内出血> 全く無い~小さく10日程度
shutterstock_1019073862.jpg施術直後は、打った部分に膨疹(蚊に刺されたような盛り上がり)ができますが、1時間程度で消退します。注入治療で、最も高い頻度で生じるリスクは内出血ですが、マイクロボトックスリフトは真皮層に少量ずつ注射する治療なので、内出血を生じない人のほうが多く、出てしまった場合も針の周りに小さな青あざが数日出る程度です。銀座ケイスキンクリニックでは、Stat Veinにて血管の走行を確認して出来るだけ血管を避けて注射することで、内出血のリスクを最小限にしています。安全性の高いボツリヌストキシン製剤を使用した場合、副作用もほとんどなく、アレルギーテストは不要です。ボトックスの過剰な拡散を防ぐため、施術後から数日間は治療部位を決して揉まないようにご注意ください。

マイクロボトックスリフトの持続と頻度について ボトックス注射の効果は、施術から2~3日で徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。持続期間は、4~6ヶ月程度で効果は徐々に弱まりますが、シワの原因となる筋肉を休ませることで小さくなるので、一般的に2回目以降からは、持続期間が長くなることもあります。ただし、効果には個人差があり、一度に多量の注射をしても効果が長くなる事はなく、拡散して副作用が出現するリスクが高まるので推奨できません。追加を希望される場合も症状が安定するまで2週間はお待ちください。

マイクロボトックスリフトの禁忌事項について ・過去にボトックス注射治療で異常反応があった方
・妊娠中や授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊していない夫婦(女性ですと、ボトックスを受けてから少なくとも2回生理がくるまでは避妊する、男性ですとその期間が3ヶ月になります)
・コントロール不良の糖尿病、急性感染症、膠原病、精神疾患
・注入希望部位に未治療の感染症や皮膚疾患がある方
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の効果と特徴

日本人の顔が平面的に見える一つの要因が、鼻の低さです。鼻根部(目と目の間)が低いと、左右の目が離れているように見えるため、顔が平面的で間延びしたような印象になります。ヒアルロン酸注入で、ほんの少し鼻筋を通して、お顔のセンターラインを際立たせると小顔に見える効果もあります。施術直後からすぐに効果がわかり、ダウンタイムが短いことも特長です。「少しだけ鼻を高くしたい」「メスを入れる手術には抵抗がある」「周囲に気づかれたくない」人におすすめの施術です。

ヒアルロン酸(隆鼻術)の効果

鼻根に高さを出し鼻筋を通す効果鼻根とは、両目の間にある鼻の付け根部分のことです。鼻尖(鼻の先端)が高くて、鼻根が低いとバランスが悪いですし、鼻根から鼻尖までの高低差が少ないと平面的な顔に見えてしまいます。

ヒアルロン酸注入で、鼻根を少し高くして鼻筋を通すと、メリハリが出てグッとお顔のバランスが良くなり、男女問わず洗練された印象になります。また、鼻全体のバランスが整うので、鼻先の形が目立ちにくくなる効果もあります。さらに、目が離れ気味の人には、鼻筋が通ると、視覚的に目が近く見える効果も期待できます。

ただし、付け根を額から連続して横幅まで太く注入してしまうと映画『アバター』のようになってしまうので、位置と注入量を細かく調整することがポイントです。

鼻根の横ジワを目立たなくさせる効果怒っている時、考え事をしている時、まぶしい時は、無意識のうちに眉間や鼻根にシワが寄っていることがあります。鼻の横ジワは、眉根を下げる作用のある『鼻根筋』が収縮することで生じる表情ジワです。最初は浅いシワであっても、頻繁にシワを寄せていると、表情を作らなくてもシワが残るようになります。また、年齢とともに、肌の弾力成分のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が減少してハリが低下することで、さらに皮膚に折り目や溝がつきやすくなります。

表情ジワの改善には、『ボトックス注射』で筋肉の過剰な収縮を弱めることが最も効果的ですが、常に、鼻根周辺にシワがある場合は、『ヒアルロン酸注入』を併用すると改善効果が上がります。自己のヒアルロン酸と融合し、自然なふくらみをもたらし、シワが目立たなくなります。

ヒアルロン酸(隆鼻術)の他院での失敗、リスク

ヒアルロン酸注入による隆鼻術は、プロテーゼなどに比べれば、短時間かつ、お手頃価格で受けられる施術ではありますが、滑らかで、高品質な製剤を使用しないと、凸凹したりゴツゴツした感触になったりすることもあります。ヒアルロン酸製剤は、ヒアルロン酸溶解酵素(ヒレネックス・ヒアルロニダーゼ)注射で簡単に溶かせます。ただし、長期間放置すると、一部にしこりが残ったり、過剰注入で伸展してしまった皮膚がたるんでシワシワになったりします。また、クリニックによっては、溶けない製剤を使うところもあり非常にハイリスクです。

プチ整形だからといってNOリスクではありませんし、異物を入れることで後々反応(遅延型異物肉芽腫)が出る体質の方もいます。ですから、そんな時でも最適な対処ができる専門医を慎重に選ぶことが大切です。そして、血管の走行など解剖学的知識が少ないと、頻度は少ないものの、血流障害の報告があります。血流障害が発生した場合、ゴールデンタイム(動脈塞栓は1~数時間以内、静脈の血流障害なら半日~3日間以内)に溶解すれば後遺障害なく回復しますが、ヒアルロン酸溶解酵素製剤の用意や経験が無く、治療が遅れると皮膚壊死になります。

当院では、全ての医師、スタッフがヒアルロン酸注入後の血流障害に関して深く学んでおり、定期的に勉強会を行っています。解剖学的な血管の走行を熟知した医師が先端の丸いカニューラ針を使用し、少量ずつ、滑らかで良質なヒアルロン酸製剤を使用することで、安心安全な治療を心がけております。さらに、万が一のケースに備え、緊急時に必要な薬剤はまとめて保管し、『ヒアルロン酸注入』をした方には、翌日の経過(痛み・腫れ・色調・その他の症状)をご報告いただくなどのアフターフォローで手厚いサポート体制をとっています。

ガルデルマ社 ヒアルロン酸注入トレーナー医師

GAL.png当院の慶田院長は、厚生労働省認可のヒアルロン酸製剤『レスチレン』を販売する製薬会社ガルデルマ社の認定するトレーナー医師です。日本国内の美容医療分野でエキスパートとして活躍し、ガルデルマ製品に関する深い知識と高度な注入スキルを持っている医師がガルデルマファカルティメンバーであり、GAIN※(ガルデルマ社が世界規模で提供する医師向け美容医療教育システム)をはじめとする医師向け研修を提供しています。注入治療に関わる医師への技術指導や安全教育、トレーニングマニュアルの作成や指標づくりなどに関わることで、日本国内でヒアルロン酸注入に関わる医師の技術向上と、不幸な事故ゼロを目指しています。さらに2022年から、慶田院長はGalderma JPAC Faculty Member※(ガルデルマJPACファカルティメンバー)にも選出され、海外のドクターとの情報交換や会議を通じて国内のみならず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展にも貢献しています。

※GAIN (Galderma Aesthetic Injector Network:ゲイン) ガルデルマ・エステティック・インジェクション・ネットワークは、ガルデルマ社のレスチレン注入剤などに関するトレーニングを提供する医師向けの美容医療教育システムで、美容医療界のリーダーである全世界のファカルティメンバーが支えている。患者様のニーズに基づいた治療を提供するため、正しい製品知識や臨床科学に基づいた教育研修の徹底により、医師の技術や施術結果の向上を図り、安全性の追求を通じて患者様の満足度をあげることを目標にしている。

※Galderma JPAC Faculty Member ガルデルマJPACファカルティメンバーとは、各国のファカルティメンバーからガルデルマ社が2~3人を選出した医師陣で、国内にとどまらず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展に貢献している。

顔面解剖学マスタークラス履修

img016_000001.jpg私たちは定期的に受講と実習を繰り返し、患者様の安全のために身を引き締めて診療にあたっております。

【慶田院長】
・2015年4月25~26日に韓国で開催された、ヒアルロン酸フィラー注入経験豊富な医師のための『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。日本国内では法律上叶わない、冷凍保存のご遺体での実習はその後の注入治療の糧となっています。

・2016年10月15日に日本で開催された『GALAA』にて、顔面解剖学をスライド講義と3D動画で深く学びました。

・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。

・2018年3月24~25日にタイで開催された『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。注入治療を熟知した解剖学の教授が、顔面の美容医療に関わる医師向けに作成した動画やスライドは何度見ても勉強になります。

・2019年~Sim HOLLYという3D解剖トレーニングソフトにて定期的に解剖学を復習しつつ、院内の医師に技術指導を行っています。

【服部医師】
・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。


ヒアルロン酸注入(隆鼻術)に使用する製剤

ヒアルロン酸製剤には、様々なブランドや種類が存在します。現在、当院では品質と安全性の高さを最優先し、有架橋のヒアルロン酸フィラー製剤はGALDERMA社(ガルデルマ社)とMERZ社(メルツ社)を、浅いシワに用いる非架橋のヒアルロン酸製剤はTEOXAN(テオキサン社)の製剤を取り扱っています。多彩なラインナップから、シワ、たるみ、凹みの状態、肌年齢、注入部位に最適な製剤を担当医が選んで治療を行っています。

メルツ社の『ベロテロ インテンス』
●FDA(米国の厚労省に相当するもの)の承認を取得(2014年)

intense_img01.jpegドイツのMERZ(メルツ)社とスイスのANTEIS(アンティース)社が合併したことを機に、製品名が『エセリス』から『ベロテロ』に名称変更され、パッケージも変わりました。製剤の特性はそのままに、FDA(米国食品医薬品局)の承認も取得して、安全性への裏付けが強固になりました。

『ベロテロシリーズ』は、他のヒアルロン酸製剤と比べて微粒子のない滑らかな製剤です。pH(酸性度)と浸透圧が皮膚に近く、注入時の痛みが少ない点も優れています。非常に馴染みやすく、皮膚の薄い部位でも凹凸や、チンダル現象(ヒアルロン酸製剤が青く透けてしまう現象)を起こしにくい製剤のため、より自然な仕上がりが期待できます。

鼻根には、ベロテロシリーズの中でも、やや硬めリフト力のある製剤『ベロテロインテンス』を使用します。注入箇所にきっちり留まって広がりにくいのも特徴です。

※ベロテロシリーズは安全性試験を実施し、米国FDA(Belotero Balance:08-977  Belotero Lido (Belotero Soft lido, Belotero intense lido, Belotero volume lido) 16-31  Belotero balance lido:17-546)の承認を受けております。


ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の痛み表面麻酔のクリームを使用し、十分に冷却した上で、刺入点に針で小さな穴を開けてから、先端の丸いロングソフトカニューラ針でゆっくりと注入し、痛みを軽減させています。しかしながら、鼻はシワ治療など他部位へのヒアルロン酸注入と比較して少々強く感じます。痛みを感じるのは、治療中の5分程度だけですので、ほとんど全ての方がご辛抱頂ける程度です。注入後は麻酔と注入の刺激で腫れぼったい感じがしますが、数時間後には気にならなくなります。翌日から吸水期が始まると少し突っ張るような違和感や軽い痛みが出ることがありますが、数日~1週間程度で消えていきます。


ヒアルロン酸注入(隆鼻術)のリスクとダウンタイム
<痛み>注入時のみ少し<腫れ>  少し(個人差あり) <内出血> ほとんど無し

shutterstock_1019073862.jpg鼻に外用麻酔を塗ると5分ほどでしびれてきます。鼻は静脈が多いので、血管を避けるため、Stat Veinで肌を照らし、静脈の位置を事前に確認して、針を刺すポイントを決めます。刺入部位を冷却後、針孔をあけ、先端の丸いロングソフトカニューラ針で慎重に注入していきます。注入による内出血のリスクは少なく、出たとしても小さく青くなるだけで目立ちません。また、ヒアルロン酸は高保水成分のため、注入後1ヶ月程度水分を吸収して浮腫む経過が必発です。そのため、初回の注入量はそのため、初回の注入量はやや少なめ(1/2本程度)とし、水分が再吸収され馴染んでくる1~2ヶ月後に残りをタッチアップすると仕上がりが良くなります。

メイクはテープを貼った針孔を避けて頂ければ、直後から可能です。また洗顔、軽い入浴、食事、接触も当日から制限はありません。飲酒、サウナ、長風呂、激しい運動は内出血と腫れのリスクを高めるので、当日のみお避け下さい。医師が施術直後にマッサージをしてなじませますが、特に医師の指示がない限り定着するまでの約1ヶ月程度、マッサージは控え、眼鏡やサングラスなどが鼻根部に当たらないようにしてください。

鼻へのヒアルロン酸注入は特に、デザイン力と繊細な注入が重要です。滑らかで、高品質な製剤を使用しないと、ゴツゴツした感触になることもあります。また、血管の走行など解剖学的知識が少ないと、頻度は少ないものの、塞栓や壊死の報告があります。銀座ケイスキンクリニックでは、定期的に勉強会を開催し、常にリスクを避けるべく、最善の治療を心掛けています。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の持続と頻度について効果は注入直後から鏡でご確認いただくことが出来ます。注入したヒアルロン酸は代謝・分解されてしまうことから、持続期間は約1~1年半ですが、周囲にコラーゲン線維が増えるため予想より長持ちする方がほとんどです。また、減りきる前にタッチアップをしたり、繰り返し治療したりすると、効果の持続期間は延長します。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の禁忌事項についてヒアルロン酸自体は体内にも存在する成分なので、アレルギーの心配はありません。また、注入された純粋なヒアルロン酸は水に分解されて100%体内で吸収されます。真性ケロイドの方など、異物反応を生じやすい体質の方はヒアルロン酸が馴染まず、シコリのようになる人がいます。ヒアルロン酸は体内にある成分なので副作用が起きることはまれですが、約数千人に1人の割合で架橋剤などの添加成分にアレルギーを起こす人もいるので過去にトラブルのご経験がある場合などは事前にご相談下さい。

●下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・過去にヒアルロン酸注入治療で異常反応があった方
・妊娠中の女性
・真性ケロイドの方、異物反応を生じやすい体質の方
・コントロール不良の糖尿病、急性感染症、膠原病、精神疾患
・注入希望部位に未治療の感染症や皮膚疾患がある方

*安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
*麻酔薬や内服薬に対してアレルギーのある方、喘息の既往がある方は事前にお申し出下さい。但し、今までにそのような経験がなくても、麻酔薬に対するアナフィラキシーショック(呼吸が苦しくなる、血圧が下がるなど)を生じることは極めてまれに起こりえます。その場合は、速やかに適切な処置を致します。

*麻酔薬にアレルギーがある方には麻酔薬を含まない製剤を取り寄せて注入いたします。製剤のラインナップが少ないため、適応等は診察してからお診立てします。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の効果と特徴

使用する製剤の質が悪かったり、注入後に医師がきちんとなじませていなかったりすると、注入したヒアルロン酸が硬くしこり、凸凹して目立つことがあります。通常ヒアルロン酸製剤は1〜1年半で分解吸収されるものですが、塊で入ってしまうと、周囲にコラーゲン線維がカプセル状に鞘(さや)を形成し、数年以上の長期に渡り残ってしまう場合があるのです。
また、本来ヒアルロン酸注入では消せない目の下のたるみ部分に過剰に注入したり、堅い製剤を浅くに入れたりすると、シワやたるみがかえって目立つこともあります
本来は前施設の担当医が修正すべきところですが、もうかかりたくないという事もあるかと思います。他院での修正も承っておりますので、お悩みの方は一度ご相談ください。


他院で受けたヒアルロン酸注入の修正は、デザイン力と繊細な注射、溶解後のヒアルロン酸の再注入が重要です。しこりや凸凹を溶かしてから、滑らかで、高品質なヒアルロン酸製剤を使用し、理想の状態に仕上げていきます。しこりが長引き、線維化が激しいと、消しきれず、当院でヒアルロン酸注入を追加し修正を試みても、通常の仕上がりよりも結果が劣る場合がありますのでご了承ください。


ガルデルマ社認定 ヒアルロン酸注入トレーナー医師


GAL.png

当院の慶田院長は、厚生労働省認可のヒアルロン酸製剤『レスチレン』を販売する製薬会社ガルデルマ社の認定するトレーナー医師です。日本国内の美容医療分野でエキスパートとして活躍し、ガルデルマ製品に関する深い知識と高度な注入スキルを持っている医師がガルデルマファカルティメンバーであり、GAIN※(ガルデルマ社が世界規模で提供する医師向け美容医療教育システム)をはじめとする医師向け研修を提供しています。注入治療に関わる医師への技術指導や安全教育、トレーニングマニュアルの作成や指標づくりなどに関わることで、日本国内でヒアルロン酸注入に関わる医師の技術向上と、不幸な事故ゼロを目指しています。さらに2022年から、慶田院長はGalderma JPAC Faculty Member※(ガルデルマJPACファカルティメンバー)にも選出され、海外のドクターとの情報交換や会議を通じて国内のみならず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展にも貢献しています。

※GAIN (Galderma Aesthetic Injector Network:ゲイン)
ガルデルマ・エステティック・インジェクション・ネットワークは、ガルデルマ社のレスチレン注入剤などに関するトレーニングを提供する医師向けの美容医療教育システムで、美容医療界のリーダーである全世界のファカルティメンバーが支えている。患者様のニーズに基づいた治療を提供するため、正しい製品知識や臨床科学に基づいた教育研修の徹底により、医師の技術や施術結果の向上を図り、安全性の追求を通じて患者様の満足度をあげることを目標にしている。

※Galderma JPAC Faculty Member
ガルデルマJPACファカルティメンバーとは、各国のファカルティメンバーからガルデルマ社が2~3人を選出した医師陣で、国内にとどまらず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展に貢献している。


顔面解剖学マスタークラス履修

img016_000001.jpg私たちは定期的に受講と実習を繰り返し、患者様の安全のために身を引き締めて診療にあたっております。


【慶田院長】
・2015年4月25~26日に韓国で開催された、ヒアルロン酸フィラー注入経験豊富な医師のための『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。日本国内では法律上叶わない、冷凍保存のご遺体での実習はその後の注入治療の糧となっています。


・2016年10月15日に日本で開催された『GALAA』にて、顔面解剖学をスライド講義と3D動画で深く学びました。


・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。


・2018年3月24~25日にタイで開催された『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。注入治療を熟知した解剖学の教授が、顔面の美容医療に関わる医師向けに作成した動画やスライドは何度見ても勉強になります。


・2019年~Sim HOLLYという3D解剖トレーニングソフトにて定期的に解剖学を復習しつつ、院内の医師に技術指導を行っています。


【服部医師】
・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。


ヒアルロン酸注入(他院の修正)のリスクとダウンタイム<痛み> ほとんど無し <腫れ> なし(個人差あり) <内出血> ほとんど無し

shutterstock_1019073862.jpg外用麻酔が十分に効いてから、34Gナノニードルでヒアルロニダーゼを一滴ずつ慎重に注射します。また、Stat Veinで血管を避けて針を刺すポイントを選択し、十分な圧迫止血を心掛けています。このような取り組みで、ヒアルロニダーゼ注射による内出血のリスクは少なく、出たとしても軽く済むようになりました。

また、ヒアルロン酸の溶解量は最小限に留めたいため、必要な場合は1週間後にタッチアップの溶解処置をします。しこりが長引いている場合など、線維化が激しいと、完全に溶かしきれない場合がありますのでご了承ください。
メイクは直後から可能です。また洗顔、軽い入浴、食事、接触も当日から制限はありません。飲酒、サウナ、長風呂、激しい運動は内出血のリスクを高めるので、当日のみお避け下さい。治療部位のマッサージやこするなどの刺激はお控え下さい。


ヒアルロン酸注入(他院の修正)の持続と頻度について効果はヒアルロニダーゼの注射数時間~1日後に現れます。溶解したヒアルロン酸は戻りません。ヒアルロン酸の溶解量は最小限に留めたいため、必要な場合は1週間後にタッチアップの溶解処置をします。不要なヒアルロン酸製剤が溶解されて落ち着く、2週間後以降に、正しい位置にヒアルロン酸を再注入することで美しく仕上げることが出来ます。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の痛み注入前に表面麻酔のクリームを使用し、十分に冷却した上で、痛みを感じるのは、治療中の5~10分程度だけですので、ほとんど全ての方がご辛抱頂ける程度です。注入後は麻酔と注入の刺激で腫れぼったい感じがしますが、数時間後には気にならなくなります。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の禁忌事項についてヒアルロン酸自体は体内にも存在する成分なので、アレルギーの心配はありません。また、注入された純粋なヒアルロン酸は水に分解されて100%体内で吸収されます。
真性ケロイドの方など、異物反応を生じやすい体質の方はヒアルロン酸が馴染まず、シコリのようになる人がいます。

ヒアルロン酸は体内にある成分なので副作用が起きることはまれですが、約数千人に1人の割合で架橋剤などの添加成分にアレルギーを起こす人もいるので過去にトラブルのご経験がある場合などは事前にご相談下さい。

ヘリオケア(飲む日焼け止め )と他の施術比較

高濃度ビタミンC点滴(メガビタミン点滴)との比較
ヘリオケアの主成分ファーンブロックは紫外線で発生する活性酸素を壊し、皮膚や眼を紫外線のダメージから守る画期的なサプリメントです。ビタミンC、D、E、ルテイン、リコピンといった、抗酸化作用の高い成分が理想的に配合されており、紫外線以外でも発生する活性酸素からも体を守り、免疫力を高めてくれます。持ち歩きが出来、紫外線が強くなってから外出先でも気軽に飲むことが出来ます。安全な天然成分のため、子供でも内服できる点も優れています。

一方、高濃度ビタミンC点滴は内服の50倍量を30分程度で静脈に点滴するため、メガビタミン点滴とも呼ばれており、紫外線、激しい運動、精神的ストレス、タバコ、大気汚染、食品添加物、活性酸素、抗がん剤などの薬剤で発生する活性酸素も強力に還元します。既に充分な量を摂っていると思われがちなビタミンCですが、ストレス社会に生きる私達は、精神的・肉体的ダメージによる活性酸素から身体を守るために、毎日、大量のビタミンCを消費しており、美肌効果を得るための摂取量には程遠いのが現状です。毎日のケアは「ヘリオケア」で、月に1~2度の集中治療は高濃度ビタミンC点滴でと上手く組み合わせるのが賢い選択です。


ヘリオケア(飲む日焼け止め )のポイント特徴

内服治療drag_img.png 治療効果★★★☆☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■紫外線によるシミの予防 ■紫外線によるシワ・たるみの予防 ■紫外線による発癌の予防 ■白髪の予防 ■紫外線による眼障害の予防※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ヘリオケア(飲む日焼け止め )のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス日焼け止めクリームを毎日塗ることが、美肌を守る基本であることは言うまでもありませんが、汗をかいて流れてしまっても、塗り直しが出来ないときもありますよね。しっかり日焼け止めを塗っているつもりでも、むらになっていることも多々あることでしょう。リゾートではラッシュガードの着用がベストですが、木陰やパラソルの下でファッションを楽しみたいのも女心。薄い衣類や窓ガラスも透過する紫外線は、放射能と同じで眼に見えないので、気づかないうちに老化を進行させ、シミ、シワ、たるみの原因になります。日焼け止めを塗れない眼への影響(白内障や翼状片など)も無視できません。肌が赤くならず、眼が充血していないレベルの紫外線で遺伝子に傷がつくことが分かっています。ヘリオケアは、体の中から活性酸素をブロックできる、家族みんなの強い味方。外で過ごす機会の多い、汗っかきの男性やお子様にもおすすめです。

2014年11月24日

エルクラネルと他の施術比較

パントガールとの比較
パントガールは、堅固で弾力性に富む毛髪構築に必要なアミノ酸、たんぱく質、ビタミンB群などを特別に組み合わせた栄養成分を含む内服薬です。女性の薄毛や抜け毛を改善し、発毛を促す内服薬として世界で初めて効果と安全性が認めらました。エルクラネルでDHTによる毛根の攻撃から守りつつ、育毛効果のあるパントガールを内服するのが、女性の薄毛治療のホームケアとしてはベストと言えます。

頭皮メソセラピー(ダーマローラー、スカーレットRF(スカーレットS)、育毛水光プラス)との比較
エルクラネルはDHTの攻撃から毛根を守る重要な成分アルファトラジオールを含み、男性用のプロペシア(フィナステリド)に相当します。エルクラネルで毛を守りつつ、攻めの治療で発毛を促すことで、毛量を増やす効果が高まります。頭皮メソセラピーは針の刺激と発毛有効成分(成長因子、ミノキシジルなど)を毛根の毛母細胞にダイレクトに届けるので、確実な効果を得られる治療法です。薄毛の気になる頭皮にダーマローラーまたはスカーレットRF(スカーレットS)で細かい穴をあけ、毛髪の成長を促す薬剤を導入します。育毛水光プラスではダーマシャイン®®を使用することでこれらの薬剤を直接注入でき、効果がより高まります。

エルクラネルのポイント特徴

外用治療kuri-mu.png 治療効果★★★☆☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■女性の薄毛の改善 ■女性の育毛・発毛効果 ■産後脱毛の改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

エルクラネルのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス
脱毛症は遺伝する場合があり、男性における若ハゲは有名ですが、女性においても20代後半からゆっくりと進むことがあります。でも遺伝だから・・・と諦めることはありません。今は遺伝性の脱毛症も治療が出来る時代です。エルクラネルは、脱毛の原因となる酵素の働きを抑えることで毛根を守り、脱毛を止める効果があります。内服薬のパントガールとの併用がお勧めです。気になりだしたら早めのケアで、健康で艶やかな髪の毛を保ちましょう。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)と他の施術比較

レディエッセ注入との比較

レディエッセは、ハイドロキシアパタイトハを主成分とした注入剤の一種で、鼻筋を通す、顎を形成する、額を高く形作るのに用いられます。注入してから1~2年程度で吸収されて持続期間が長い点、鼻筋など細く作りやすい点、比較的仕入れ原価が安い注入剤である点が好まれ、多くのクリニックで使用されています。銀座ケイスキンクリニックでは、レディエッセを使用しておりません。最大のデメリットは、溶解酵素が存在しないことです。レディエッセに限らず、鼻や顎やシワにフィラーを注入した後、元に戻したいとご希望される方が稀にいらっしゃいます。ヒアルロン酸の場合、ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸分解酵素を注射すれば、数時間でほとんどのヒアルロン酸を溶かして元に戻すことができますが、レディエッセの場合は溶解剤が存在しません。万が一、血管内に注入されて塞栓を生じたり、細い動脈を圧排して血流障害が生じたりした際もヒアルロン酸フィラーなら24時間以内の適切な処置で壊死を免れることができます。これは何よりも重要なことです。さらに、レディエッセはヒアルロン酸に比べ、硬く白色の物質であるため、目の下や法令線などの柔らかい部位に注入すると、硬いしこりになって凸凹したり、白く透けたりしてしまうことがあります。このような場合、吸収されるまで1~2年の間、待っていただくしかありません。また、注入したフィラーの周囲にバイオフィルムが形成され感染症が遷延した場合、ヒアルロン酸製剤であれば溶解することで、抗生剤の反応が良く早く治りますが、レディエッセは溶解できないため治療に難渋する可能性があります。同様の理由で、溶けない注入剤も使用しません。ほとんどの方に良い治療であっても、一部の方に不可逆的障害が生じる可能性がある施術は選択しないというのが、当院の理念です。

他院施術のヒアルロン酸溶解注射をお断りする可能性が高い場合
ヒアルロン酸注入後、時間が経過すると、周囲の皮膚組織に変化が生じます。また、固い製剤をスペースの少ない組織に注入すると皮膚が伸展し、溶解後にシワやたるみ、予想外の形態変化が出現する可能性もあります。そのため、下記の場合は溶解注射をお断りする可能性がございますので、あらかじめご理解ください。なお、適応が無いと判断した場合も、診察料は発生いたしますのでご了承ください。

1. 鼻筋、涙袋形成、上まぶた、バストなどボディへの施術例。
2. 注入したヒアルロン酸の製剤名が不明の場合。
3. 溶解注射後に生じるシワやしぼみ感を受け入れられない場合。(程度には個人差があります。)
4. 溶解注射後にタッチアップ注入や引き締め治療をお受けいただくことが出来ない場合。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)のポイント
特徴

注入治療needle.png治療効果★★★★★痛み★★☆☆☆ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■ヒアルロン酸注入後のしこりの修正※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスせっかく、綺麗になるために、ヒアルロン酸注入を受けたのに・・・「凸凹して失敗だった」「しこりが残っている」「違うシワが出来てしまった」とお悩みになり、当院にご相談にいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。ヒアルロン酸注入は、ヒアルロニダーゼという分解酵素修正が可能な施術です。シワや凹みを消し、肌質まで若々しく変える「ヒアルロン酸注入」という素晴らしい治療を怖いものだと思ってしまうのは本当に残念なことです。ヒアルロン酸注入には、解剖学的知識と肌質の見極め、正しい部位に注入するテクニックや経験に加え、美的センスが必要です。また、安全性の高い製剤を選び、ヒアルロン酸注入のメリットと限界を知った上で、患者様がご希望されても過剰な注入をしないといった医師のポリシーが求められます。美しさは他者と比較するものではなく、その方の骨格と顔立ちによって微妙なバランス感覚が求められます。ぜひ当院にご相談いただき、ヒアルロン酸注入の魅力を再認識してください。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が骨格や肌質、肌年齢などの診察を行います。ヒアルロン酸製剤の残存状態を確認し、溶解適応の有無について見極めます。理想とする状態について細かく伺いながらカウンセリングを行い、ヒアルロン酸を追加注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowヒアルロン酸溶解酵素注射34Gナノニードル(極細針)を使用し、一滴ずつ丁寧に注射いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。過剰な溶解を避けるため、初回は少量の注射に留めますので、ご安心ください。

flow終了ヒアルロン酸フィラーの溶解注射をした部分を10分程度冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

エルクラネルの価格表

エルクラネル 100ml ¥10,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ヘリオケア(飲む日焼け止め )の価格表

ヘリオケア 1箱(30カプセル/30日分) ¥7,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年11月23日

ボトックス注射(エラ修正・小顔)と他の施術比較

タイスマとの比較

タイスマは、タイタンとスマスアップを同日に連続して照射し、小顔とリフトアップを適えるコンビネーション照射治療です。タイタンは近赤外線光(波長:1100-1800nm)で、真皮~脂肪織浅層へ即効的な熱収縮作用を発揮し、強力な引き締め効果をもたらします。スマスアップはRF(高周波)が表皮から筋膜まで作用します。どちらもターゲットゾーンの水分を若返りに効果的な55℃~61℃に加熱する「サーマルトリートメント」に分類されるリフトアップ照射機器で麻酔不要のノーダウンタイム治療でありながら、即時的なコラーゲン線維の収縮と創傷治癒の促進による長期的なコラーゲン線維の増生が得られます。コラーゲン密度が高まると、コルセット効果で小顔効果が期待できます。スマスアップは電気刺激で、筋肉と筋膜を活性化し、輪郭をシャープにするメリットもあります。二つの施術を同日に連続して行うことで、熱効率があがり、小顔効果が高まります。一方、小顔ボトックス注射は咬筋を小さくし、エラを細くする注射治療です。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆

効果
■エラ修正 ■小顔効果 ■歯ぎしり・噛みしめ癖の改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス
年齢と共にフェイスラインが崩れ、大顔になったと感じる方は多く、実際、母娘で比べると、母親の方が額やこめかみは痩せて凹んでいるのに、頬から首はたるみ、結果顔が大きく見えます。四角くなった顔を若いころのスッキリした三角フェイスに戻して、小顔を手に入れましょう。脂肪が多い脂肪大顔や筋肉(咬筋)が発達した筋肉大顔も治療効果が出やすいのでご相談くださいね。

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態や筋肉の強さを診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowボトックスの注入33Gナノニードルという極細針を使用し、十分に冷却してから注射しますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。両頬5分程度で終了します。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。なお、薬剤の拡散を避けるため、注射部位は3日間ほど揉まないようにご注意ください。

マイクロボトックスリフトと他の施術比較

マイクロボトックスリフトのポイント 特徴
注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果 ■ナチュラルな表情ジワの改善 ■首の縦ジワの改善 ■首の横ジワの改善 ■首のたるみの改善 ■フェイスラインのたるみ改善 ■口周りのたるみ改善 ■開大毛穴の改善 ■たるみ毛穴の改善 ■過剰な皮脂・汗の抑制 ※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

マイクロボトックスリフトのワンポイントアドバイス ワンポイントアドバイスボトックス注射は実に様々な効果を発揮する治療方法で、美容医療に欠かせないスター選手のような存在です。一世を風靡したドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の中で、サマンサが言った「オトコと違ってボトックスは裏切らない」という名台詞は、まさにこの治療の特徴を表しているのではないでしょうか。私自身、30歳から4~5か月毎にボトックスを打ち続けているボトックスラバーです。でも、加齢と共に眼瞼下垂が進むと、通常の筋肉へのボトックス注射は目の形が変わってしまうので危険です。表情筋の動きは残しつつ、ちりめんジワはもちろん、首のシワ、額や頬の開大毛穴まで治療できる、それがマイクロボトックス注射なのです。30代後半からは、首とフェイスラインにも定期的にマイクロボトックスを注射し、キュッと引き上がる即効性を実感しています。ウルセラ・サーマクールFLXなどのリフトアップマシン照射、肌質を高める水光注射、再生力を底上げするプロファイロ注入との相乗効果で、首のシワは少なく保てているのではないかと思います。

ボトックス注射(表情ジワ)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態や筋肉の強さを診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。 flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。 (未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。) この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。 flowマイクロボトックスリフト治療注射を刺す回数が多いためご心配される方もいますが、十分に冷却した上で34Gナノニードルという極細針を使用しますので、強い痛みを感じることはありません。5~10分で終了します。 flow終了施術直後は、打った部分に膨疹(蚊に刺されたような盛り上がり)ができますが、1時間程度で消退します。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。なお、薬剤の拡散を避けるため、注射部位は3日間ほど揉まないようにご注意ください。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)と他の施術比較

プロテーゼ挿入などの外科手術との比較

しっかりと高さを出し、細くツンと尖った理想どおりの形に仕上げるには外科手術が一番です。しかしながら、異物が長期的に入ることでのトラブルも散見されます。1年半ほどで吸収されるヒアルロン酸注入は異物反応などのトラブルが少なく、気軽にお受けいただけます。主に、鼻根部(鼻の付け根)の高さを出し、横ジワを減らす効果があります。

ディエッセ・エランセ・溶けないフィラー注入との比較

レディエッセは、ハイドロキシアパタイトを主成分とした注入剤の一種で、鼻筋を通す、顎を形成する、額を高く形作るのに用いられます。注入してから1~2年程度で吸収されて持続期間が長い点、鼻筋など細く作りやすい点、比較的仕入れ原価が安い注入剤である点が好まれ、多くのクリニックで使用されています。銀座ケイスキンクリニックでは、レディエッセを使用しておりません。理由は一定の頻度で石灰化が生じる事、白く透ける場合がある事、修正が効かない事です。この中で最大のデメリットは、溶解酵素が存在しないことです。レディエッセに限らず、鼻や顎やシワにフィラーを注入した後、元に戻したいとご希望される方が稀にいらっしゃいます。

ヒアルロン酸の場合、ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸分解酵素を注射すれば、数時間でほとんどのヒアルロン酸を溶かして元に戻すことができますが、レディエッセの場合は溶解剤が存在しません。万が一、血管内に注入されて塞栓を生じたり、細い動脈を圧排して血流障害が生じたりした際もヒアルロン酸フィラーなら24時間以内の適切な処置で壊死を免れることができます。これは何よりも重要なことです。さらに、レディエッセはヒアルロン酸に比べ、硬く白色の物質であるため、目の下や法令線などの柔らかい部位に注入すると、硬いしこりになって凸凹したり、白く透けたりしてしまうことがあります。このような場合、吸収されるまで1~2年の間、待っていただくしかありません。

また、注入したフィラーの周囲にバイオフィルムが形成され感染症が遷延した場合、ヒアルロン酸製剤であれば溶解することで、抗生剤の反応が良く早く治りますが、レディエッセは溶解できないため治療に難渋する可能性があります。
同様の理由で、エランセ(溶ける糸PCLの注入剤)など数年で溶けるけれど溶解酵素が存在しない製剤や、アクアミド・アルカミド・エンドプラスト・シリコンなど一生溶けない注入剤も使用しません。ほとんどの方に良い治療であっても、一部の方に不可逆的障害が生じる可能性がある施術は選択しないというのが、当院の理念です。


ヒアルロン酸注入(隆鼻術)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★★ 痛み★★★☆☆ ダウンタイム★★★☆☆

効果
■■軽度の隆鼻 ■眉のつけ根~鼻根部までのシャンパンシェイプを整える ■鼻根部の横ジワの改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスアジア人は鼻根部が低く、欧米人のようなサングラスの似合うスッとした鼻筋にあこがれる方は多いはず。手術でプロテーゼを挿入することも可能ですが、非吸収性の異物を長期間入れておくことに抵抗がある方もいらっしゃるかと思います。鼻根部の低い部分に少量ヒアルロン酸でボリュームを追加するだけでもずいぶんエレガントな印象になります。すっとした鼻筋になると、うれしい小顔効果もあります。眉のつけ根~鼻根部まで綺麗なシャンパンシェイプを作ります。また、鼻根部の横ジワは老けた印象になってしまうので、鼻を高くせずシワ消し目的で注入するテクニックも当院では人気です。ロングカニューラ針で注入するので内出血が出にくく、針孔は一カ所のみ。適応も含めお気軽にご相談くださいね。

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が骨格や肌質、肌年齢などの診察を行います。理想とする状態について細かく伺いながらカウンセリングを行い、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowヒアルロン酸注入ロングカニューラ針を使用し、丁寧に注入いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。仕上がりを、途中でも鏡でご確認頂きながら治療を進めるので、ご安心ください。

flow終了刺入部に肌色のテープを貼って、施術は終了です。スキンケアやメイクは針孔を避けて優しく行って頂ければ、直後から可能です。また、当日からシャワー浴は可能ですが、飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の価格表

他院で行った施術の修正のご相談・カウンセリング料金

初回カウンセリング料(30分)
※初回のみ、施術の有無に関わらず料金が発生いたします。
注入治療(ヒアルロン酸・溶けないフィラー・成長因子・その他薬剤の注入)
脂肪吸引・脂肪注入・美容外科手術後の傷痕のご相談などが該当いたします。
¥20,000
再診・処方料
※施術の有無に関わらず、再診・処方料を毎回頂戴いたします。
¥5,000

他院修正 ヒアルロン酸・溶けないフィラー・非吸収性注入製剤の溶解 製剤:ヒアルロニターゼ

ヒアルロニターゼ 1cc ¥50,000
ヒアルロニターゼ 2cc ¥80,000
ヒアルロニターゼ 3cc ¥110,000
ヒアルロニターゼ 4cc ¥140,000
ヒアルロニターゼ 5cc ¥170,000
ヒアルロニターゼ 6cc ¥200,000
ヒアルロニターゼ 7cc ¥230,000
ヒアルロニターゼ 8cc ¥260,000

※使用量は、診察で状態を拝見してからのご案内になります。
【使用量の目安】 両目の下3~6cc

他院修正 ヒアルロン酸・溶けないフィラー・非吸収性注入製剤の溶解 製剤:ヒレネックス

ヒレネックス 1cc ¥60,000
ヒレネックス 2cc ¥100,000
ヒレネックス 3cc ¥140,000
ヒレネックス 4cc ¥180,000
ヒレネックス 5cc ¥220,000
ヒレネックス 6cc ¥260,000
ヒレネックス 7cc ¥300,000
ヒレネックス 8cc ¥340,000

※使用量は、診察で状態を拝見してからのご案内になります。
【使用量の目安】 両目の下3~6cc

しこり修正注射 1㏄ (ケナコルト・ヒアルロニダーゼ・脂肪溶解注射などを症状に合わせて最適な割合で混合) ¥60,000

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ヘリオケア(飲む日焼け止め )のよくある質問

【Q】
ヘリオケアを飲めば、日焼け止めを塗らなくても大丈夫ですか?

【A】
日焼け止めの効果を補うサプリメントです。露光部(日に当たるところ)は日焼け止めを塗りましょう。


【Q】
ヘリオケアは夏の間だけ飲めば良いですか?

【A】
日焼けが分からない(赤くならない)レベルの紫外線でも、光老化は進行します。一年中朝1回お飲みいただき、3月から10月の紫外線量が多い時期はお昼に1回追加で飲むのがベストです。

【Q】
ビタミンCなど飲んでいるのですが、ヘリオケアを一緒に飲んでも大丈夫ですか?

【A】
もちろん一緒に内服いただくことが出来ます。詳しくは医師にご相談下さい。

2014年11月22日

エルクラネルのよくある質問

【Q】
エルクラネルの効果はどのくらいで出ますか?その後も塗り続ける必要がありますか?

【A】
治療の効果は、治療開始後すぐに始まりますが、効果を実感するには時間がかかります。理由は、新たに発毛した毛髪が、「視覚的」「触覚的」に分かるには、最低でも3cm程の成長が必要なためです。毛髪は、1ヶ月に1cm程しか成長しないので、効果の実感には最低でも3ヶ月が必要となります。これは、どの育毛・発毛治療にも共通して言えることですのでご了承下さい。エルクラネルによって良い結果が得られた後も、効果を持続させ、髪を美しく保つためには、6~12ヵ月以上の長期継続使用をおすすめ致します。


【Q】
効果が出てきて気に入っているのですが、エルクラネルはずっと塗り続けても大丈夫ですか?

【A】
エルクラネルは忍容性が良好で、副作用報告も無いため、長期にわたって外用できる理想的な医薬品です。


【Q】
びまん性脱毛症なのか遺伝性脱毛症(FAGA)なのか良くわからないのですが。

【A】
びまん性脱毛症は、頭皮全体の髪の毛が均等に抜け落ち、特に女性に多くみられ、年齢には関係なく起こります。薄毛の自覚に伴い増加する抜け毛が最初の徴候で、症状が進むにしたがって次第に髪の分け目の部分の地肌などが透けて見えるようになってきます。一方、女性の遺伝性脱毛症(FAGA)は前頭部に見られ、女性ホルモンの減少する40代以降に目立ってきます。これらは、混在することもあり、どちらにも有効なパントガール内服、エルクラネル外用を併用するホームケアをお勧めします。

【Q】
早く結果を出したいので、他に効果的な併用治療はありますか?

【A】
エルクラネルはDHTによる毛根の攻撃を競合的に阻害する「守りの治療」です。抜け毛や毛が細くなることを防ぎますが、発毛・育毛にはパントガールの内服や成長因子やミノキシジルを直接毛根に作用させる頭皮メソセラピー(ダーマローラー、スカーレットRF(スカーレットS)、育毛水光プラス)の併用が推奨されます。薄毛の気になる頭皮にダーマローラーまたはスカーレットRF(スカーレットS)で細かい穴をあけ、毛髪の成長を促す薬剤を導入します。育毛水光プラスではダーマシャイン®®を使用することでこれらの薬剤を直接注入でき、効果がより高まります。いずれも育毛・発毛作用のある薬液(成長因子、ミノキシジルなど)を直接毛母に作用するので、確実な効果を得られる治療です。


ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の価格表

ヒアルロン酸注入 製剤:レスチレン・ベロテロ・リデンシティⅠ
初回トライアル1本(1ml) ¥75,000
1本(1ml) ¥90,000
2本(2ml)※同日施術の場合 ¥170,000(1本あたり¥85,000)
3本(3ml)※同日施術の場合 ¥240,000(1本あたり¥80,000)
4本(4ml)※同日施術の場合 ¥300,000(1本あたり¥75,000)

院長施術料金

慶田院長施術 ヒアルロン酸注入 製剤:レスチレン・ベロテロ・リデンシティI
初回トライアル1本(1ml) ¥95,000
1本(1ml) ¥110,000
2本(2ml)※同日施術の場合 ¥210,000(1本あたり¥105,000)
3本(3ml)※同日施術の場合 ¥300,000(1本あたり¥100,000)
4本(4ml)※同日施術の場合 ¥380,000(1本あたり¥95,000)

※ 上記は外用麻酔・針穴テープ・カニューラ1本使用時の抗生剤・抗アレルギー内服代込みの料金です。
※『ヒアルロン酸注入』は、VIP割引・特別割引の適応外となります。
※ 残ったヒアルロン酸製剤は3ヶ月間保存できます。残注入は、下記手技料を頂戴いたします。

残注入手技料

注入から3ヵ月以内
院長施術 ¥10,000
その他医師施術 ¥5,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年11月21日

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
眉間 眉間 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大
ぱっちりeye
両目 ¥25,000 ¥32,000 ¥27,200
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
側頭筋 こめかみ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
多汗症・腋臭症 両脇 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥104,000 ¥130,000 ¥110,500
点鼻 両鼻腔 ¥15,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
鼻~両頬 ¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
首の横ジワ ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥108,000 ¥128,000 ¥108,800
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
ポニーテールリフト ¥50,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
眉間 眉間 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大・ぱっちりeye 両目 ¥20,000 ¥25,000 ¥21,250
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
側頭筋 こめかみ ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
多汗症・腋臭症 両脇 ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
鼻~両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
首の横ジワ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥95,000 ¥112,000 ¥95,200
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
¥40,000

外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ヒアルロン酸注入(他院の修正)の症例写真・体験談

29歳女性 他院ヒアルロン酸修正(ヒアルロニダーゼ、ケナコルト注射)

【年齢・性別】29歳女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の鼻根部~眉間の膨らみ・赤み
【施術】他院修正注射2回 (1回目ヒアルロニダーゼ 2回目:ヒアルロニターゼ(タッチアップ)+ケナコルト注射)
【価格】他院修正注射1ブロック¥50,000(タッチアップ込)+ケナコルト注射2ブロック¥3,000 合計¥53,000
治療と並行して内服も服用(ステロイド内服薬・抗アレルギー薬・抗ケロイド薬)
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】他院で鼻根部のヒアルロン酸注入を受けた1週間後に、酷い膨らみと赤みが出現した患者様です。担当医からは経過をみるように指示されましたが、不安が強く一刻も早い改善を希望され当院を受診されました。製剤に対してのアレルギー反応なのか、あるいは注入自体に異物反応を起こす体質なのか受診段階では判断できませんが、感染・腫れによる血流障害も始まっており、すぐにヒアルロニダーゼで溶解しました。2日後に追加でヒアルロン酸を溶解し、硬くしこりを生じた部分にケナコルト注射を行いました。初診から1週間後には鼻根部の膨らみが完全に消失し、鼻筋は元の通りスッキリ細くなりました。不安が解消され、とても安心したご様子でした。溶解注射のタイミングを誤らなければ、ほとんどの場合ヒアルロン酸注入によるトラブルは後遺障害を残さずに回復させることができます。出来るだけ早めにご相談ください。
tain_case0831.png


29歳女性 他院ヒアルロン酸修正(ヒレネックス・ケナコルト注射)
【年齢・性別】29歳女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の鼻根のしこり・凹凸
【施術】修正注射1回 (ヒレネックス・ケナコルト注射)
【価格】他院修正注射 1ブロック\70,000
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】他院にて隆鼻目的でヒアルロン酸注入を数回、溶ける糸挿入を1回受けたところ、しこりが出現。鼻根部は幅が太く凸凹しており、鼻筋をつまむとヒアルロン酸としこりが目立ち、一塊となって上部へ移動する状態でした。他院で5回溶解注射を受けても改善しないため、当院を受診されました。

他院での処置時に、羊由来のヒアルロニターゼでアレルギー反応の既往があった為、当院ではヒト由来のヒレネックスを使用しました。ヒアルロン酸製剤周囲のしこりが硬く、線維化している可能性が高かった為、ヒアルロン酸溶解に加え、ケナコルト注射も行いました。効果は絶大で、1ヶ月後には鼻筋がスッキリ細くなり、しこりは消失しました。5回の溶解注射に反応が無く、半ば諦められていたので、とても喜んでいただき、症例写真の掲載を快諾頂きました。
hospitalcare_sample001.png

他院修正鼻根ヒアルロン酸溶解(50歳女性 ヒアルロニターゼ ケナコルト注射)
【年齢・性別】50歳女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の結節
【施術】修正注射3回(1回目ヒアルロニターゼ・ケナコルト注射 2~3回目 ケナコルト局注)
【価格】他院修正注射1ブロック\50,000
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】2年前他院にて鼻根部にヒアルロン酸を注入し、2年経過後に結節を生じました。前医で抗生剤の投与を行いましたが改善なく、ご自身で東京女子医科大学を受診し異物肉芽腫と診断されました。ヒアルロン酸溶解目的で紹介を受け、当院で受けた3回の修正治療にて鼻根部の盛り上がりがほぼフラットな状態に改善され、大変喜んでいただけました。
Hn2018noose.png


40代女性 他院ヒアルロン酸修正 (ヒアルロン酸溶解注射 右目2回、左目1回施術)
【年齢・性別】40代女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の目の下の膨らみ・凹凸
【施術】修正注射3回(ヒアルロニターゼ 右目2回、左目1回)
【価格】他院修正注射1ブロック\50,000
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】他院で目の下にヒアルロン酸注入を受けた後から、酷い膨らみと凸凹が生じ、出勤できなくなった患者様です。担当医からは馴染むので様子を見るように指示されましたが、一刻も早い改善を希望され受診されました。溶解直後から膨らみは改善し、水分による軽いむくみは2日で消退し、出勤可能な状態に回復しました。1週間後、ヒアルロン酸注入量が多い右目の下に追加溶解を行い、初診の2週間後にはフラットな状態に戻りご満足いただきました。目の下のシワとたるみは、ウルセラアイリフトやスカーレットRF(スカーレットS)照射、PRP注入などのコンビネーション治療を行う予定です。このように膨らみが顕著な場合、注入するべきでない鼻の近くにしこりが出来ているような場合は、早期の溶解がお勧めです。長く放置すると、皮膚が伸展してたるみが悪化することがあります。
Htears201803.png

ヒアルロン酸注入後の他院修正・しこり修正注射 50代女性
【年齢・性別】50代女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の目の下~鼻唇溝にかけての凹凸・しこり
【施術】修正注射3回(1回目 目の下・頬・鼻唇溝 ヒアルロニターゼ0.4ml 2回目 鼻唇溝にのみ ヒアルロニターゼを0.5ml 3回目 鼻唇溝にのみ ケナコルト+ミケランジェロ混注)・ヒアルロン酸1本
【価格】他院修正注射1ブロック\50,000+ヒアルロン酸1本\75,000(ベロテロバランス1.0ml 修正治療2ヶ月以内の施術は\10,000割引) 
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】左右の鼻唇溝にジュビダームボリューマXLを1.0ml、5ヵ月後に同製剤を両目の下・ゴルゴラインへ2.0ml注入し、目の下~鼻唇溝にかけて皮膚の凹凸が出現したため、当院を受診されました。目の下・頬・鼻唇溝にヒアルロニターゼを0.4ml注入し溶解した後、皮膚の凹凸が目立たなくなりました。5日後に、しこりの目立つ左鼻唇溝にのみヒアルロニターゼを0.5ml追加注入しています。

溶解から1カ月半後に、しこりと周囲の皮膚の境目をフラットにするために、ヒアルロン酸を左口角・左鼻唇溝に0.7ml・右口角に0.3ml注入して、段差が目立たなくなりました。鼻唇溝に残った線状のしこりには、再度修正注射(ケナコルト+ミケランジェロ混合)を行い、凹凸がかなり改善しました。他院修正は非常に難しくはありますが、当院の経験をもとに毎回オーダーメイドで薬液を混合し、出来るだけ回復させるように努力しています。
hjiaru_fix0012.png

他院修正 左目の下ヒアルロン酸溶解注射(30代女性 ヒアルロン酸溶解注射1回)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】他院でのヒアルロン酸注入後の左目の下の膨らみ
【施術】修正注射1回(ヒアルロニターゼ)
【価格】他院修正注射1ブロック\50,000
【リスク・副作用】むくみ、内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】他院で目の下にヒアルロン酸注入後、左側に不自然な膨らみが出現しましたが、担当医には自分で馴染ませ経過を見るように言われたそうです。1年経過しても改善しないため、当院を受診されました。笑顔になると、膨らみがより目立ちます。また、しこりが目を圧迫し目が小さく見えることもお悩みでした。ヒアルロン酸溶解注射を行ったところ、直後から膨らみは軽減しました。2週間後には、膨らみが完全に消失し、自然な笑顔に戻りました。
orrection.png

2014年11月20日

マイクロボトックスリフトの価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
眉間 眉間 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大
ぱっちりeye
両目 ¥25,000 ¥32,000 ¥27,200
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
側頭筋 こめかみ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
多汗症・腋臭症 両脇 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥104,000 ¥130,000 ¥110,500
点鼻 両鼻腔 ¥15,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
鼻~両頬 ¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
首の横ジワ ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥108,000 ¥128,000 ¥108,800
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
ポニーテールリフト ¥50,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
眉間 眉間 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大・ぱっちりeye 両目 ¥20,000 ¥25,000 ¥21,250
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
側頭筋 こめかみ ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
多汗症・腋臭症 両脇 ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
鼻~両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
首の横ジワ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥95,000 ¥112,000 ¥95,200
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
¥40,000


外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)の症例写真・体験談

ヒアルロン酸注入による隆鼻・顎形成術 (ベロテロインテンス 鼻:0.7ml、顎:1.3ml) 22歳女性
【年齢・性別】22歳女性
【お悩み・症状】鼻根が低い・顎が小さい
【施術】ヒアルロン酸2本(ベロテロインテンス 鼻:0.7ml、顎:1.3ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×2本 合計¥150,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】横顔がのっぺり見えることにお悩みでした。日本人は骨格的に鼻根が低い傾向にあり、横から見ると平面的に見えがちです。鼻先の高さはあったので、つけ根にのみに少量注入して鼻筋を通しました。また、顎が小さくやや内側に入り込んでいたので、顎の注入も追加しています。注入後は、鼻、あご、唇が一直線上に位置する「エステティックライン(Eライン)」が整ってどの角度から見ても美しくなりました。顎が形成されたこと輪郭がシャープに見えるので、小顔効果も得られています。横顔にメリハリ感が出て、可愛らしい雰囲気から、華やかで洗練された印象に変わりました。

hypush_img0213.png

ヒアルロン酸注入による隆鼻術(60代女性 ジュビダームウルトラプラス1.0ml注入)
【年齢・性別】60代女性
【お悩み・症状】鼻根が低い・横ジワ
【施術】ヒアルロン酸1本(ジュビダームウルトラプラス1.0ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 鼻 トライアル1本\75,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】鼻根部の低い部分に少量ヒアルロン酸でボリュームを足してエレガントな印象になりました。鼻根部の横ジワもきれいに消えています。ロングカニューラ針で注入するので内出血は出にくいです。
hana01.png

ヒアルロン酸注入による隆鼻術(50代女性 ジュビダームウルトラプラス1.0ml注入)
【年齢・性別】50代女性
【お悩み・症状】鼻根が低い・横ジワ
【施術】ヒアルロン酸1本(ジュビダームウルトラプラス1.0ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 鼻 トライアル1本\75,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】日本人は骨格的に、目と目の間の鼻根部が低い傾向にあるので、横から見ると平面的に見えがちです。周りに気づかれずに、ほんの少し鼻を高くしたいというご希望には、ヒアルロン酸注入が適しています。鼻筋がスッと通り、顔に立体感が生まれ、鼻根部の細かい横ジワも消えました。
hana02.png

ヒアルロン酸注入(他院の修正)のよくある質問

【Q】
2年以上経っているのですが、溶解できますか?

【A】
通常ヒアルロン酸製剤は1〜1年半で分解吸収されるものですが、塊で入ってしまうと、周囲にコラーゲン線維がカプセル状に鞘を形成し、長期に残ってしまう場合があります。
実際、他院で5年前に受けたヒアルロン酸注射後のしこりが、当院の溶解注射で数時間でなくなったこともあり、患者様も驚いていらっしゃいました。もちろん、必ずしこりを消せるとお約束できるわけではありませんが、一度試してみる価値はあります。線維化が強いと溶け切らない場合がありますが、別の方法で適切に対処いたします。


【Q】
ヒアルロン酸溶解だけを受けることは出来ませんか?

【A】 溶解だけも承っております。実際には溶解だけでは、患部がスカスカになり、美しく仕上げられないので、ヒアルロン酸の追加注入をおすすめしております。当院での追加注入をお受けになる方に限り、溶解から2か月以内に限り、ヒアルロン酸追加注入のご料金を割り引きさせて頂いております。

2014年11月19日

ボトックス注射(エラ修正・小顔)の症例写真・体験談

30代女性 ボトックス注射によるエラ修正・小顔治療
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】エラのハリ
【施術】ボトックス注射(エラ)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\70,000/コアトックス\60,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】ストレスや緊張で無意識に、奥歯に力が入る食いしばり(噛み締め)癖がある方がいます。こういう方は咬筋が日常的に筋トレされているのと同じ状態なので、どんどん大きく発達してしまいます。ボトックス注射で筋肉の緊張(過剰な収縮)をゆるめてリラックスさせると1ヶ月後には小顔効果が表れます。
kogao01.png


側頭筋・咬筋ボトックス 31歳女性
【年齢・性別】31歳女性
【お悩み・症状】エラ、側頭筋のハリ
【施術】ボトックス注射(エラ・側頭筋)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ エラ:\70,000・側頭筋\70,000/コアトックス エラ:\60,000・側頭筋\60,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】他院でエラのボトックス注射を定期的に受けていた方です。食いしばり癖が強く嚼筋の一つである側頭筋(こめかみ部分)も発達していました。エラや側頭部が大きく発達すると、顔が大きく見えます。私たち東洋人は、元々頭部(ハチ)が張っているので、側頭筋の盛り上がりが目立つと頭もさらに大きく見えます。顔が四角く見えるようになるので、男性的な印象や、キツイ印象を与えます。側頭筋ボトックス注射から約1ヶ月後には、噛み締めても、コブのように盛り上がっていた筋肉が目立たなくなり、女性らしいカーブの卵型の輪郭に整いました。エラと側頭筋のハリがなくなり小顔になっています。
user20190802.fw.png

ボトックス注射(エラ修正・小顔)のよくある質問

【Q】
ボトックスを打ち過ぎると効かなくなるって本当ですか?

【A】
短期間に100単位以上の注入を行うと、中和抗体が作られ、ボトックスの効果が出なくなる事がありますので、治療は同じクリニックでお受けになる事をお勧めします。また、中国製のBTXAなど、製剤の質が悪いと中和抗体が出来るリスクが高くなります。また、アレルギーや異物肉芽腫を生じたという報告もあります。銀座ケイスキンクリニックでは厚生労働省認可のボトックスビスタを使用していますのでご安心ください。

【Q】
頬に結構肉がついているのですが、ボトックス注射は効きますか?

【A】
もちろん、発達しすぎた咬筋を小さくしたり、歯ぎしりや噛み締め癖を改善したりする効果はあります。しかしながら、皮下脂肪を減らす作用はないため、脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の併用をおすすめします。適応に関しては、担当医が詳しくご説明いたします。

2014年11月18日

マイクロボトックスリフトの症例写真・体験談

56歳女性 メソボトックス注射(注入部位:額・目周り)
【年齢・性別】56歳女性
【お悩み・症状】額、目周りのしわ
【施術】ボトックス注射(額と目尻)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ 額:\50,000・目じり:\40,000/コアトックス額:\40,000、目尻:\30,000
【リスク・副作用】血流障害による皮膚障害、内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】写真ではわかりづらいですが、繰り返す表情による折りぐせが額と目尻に定着しつつありました。筋肉の収縮によってできた表情ジワには、筋弛緩作用のあるボトックス注射が即効性を発揮します。ただし、額と目尻は表情を大きく左右する場所なので、顔立ちや年齢、眼瞼下垂の程度を見極め、適切な部位に適切な量のボトックスを注射する必要があります。症例の女性には、筋肉の動きを大きく止めすぎることなく、筋肉の表面繊維だけの働きを弱めることによって、自然な表情を保ちシワを改善する「メソボトックス(マイクロボトックス)」を行いました。自然な表情を保ちながら、シワを改善し、肌を引き締めます。眼瞼下垂がある年代でも安心して受けていただけます。
microbot001.png

ヒアルロン酸注入(隆鼻術)のよくある質問

【Q】
痛みやアレルギーはありますか?

【A】
お顔への注射に恐怖心をもたれる方も多いと思いますが、クリーム麻酔と局所麻酔を併用し、ロングカニューラ針でゆっくり注入しますので、イメージよりも楽だったとおっしゃる方がほとんどです。ヒアルロン酸は、もともと人の体内にある成分であり、安全性の高い成分ですが、ごく稀に過敏症を生じる方もいらっしゃいます。その場合は、適切に対処いたします。

【Q】
ヒアルロン酸注入後は、シコリとか凹凸になったりしませんか?

【A】通常はありませんので、ご安心ください。
ご年齢やお肌の状態、ご希望の仕上がりに応じたヒアルロン酸製剤を選択して使用しているため、通常シコリや凹凸の心配はほとんどありません。他院での治療歴がある場合は、すでに線維化やしこりが生じていることがあるので、必ずお申し出下さい。ケロイド体質の方はご相談ください。

2014年11月16日

マイクロボトックスリフトのよくある質問

【Q】
メソボトックス注射(マイクロボトックス注射)はどのくらいの時間がかかりますか?

【A】
施術の際は麻酔や注入後のクーリングにそれぞれ15分程頂戴致しますが、注入自体は数分で終わり、とても簡単で高い効果を得られる治療です。

【Q】
メソボトックス注射の効果はどれくらい続きますか?

【A】
メソボトックス注射後1~10日で効果が現れ、3~5ヶ月ほど続きます。繰り返し治療で持続期間が延長します。

【Q】
ボトックス注入でボツリヌス菌中毒にならないですか?

【A】
ボツリヌス菌は食中毒を起こす菌として知られていますが、ボトックス注射はボツリヌス菌そのものを注射するわけではありません。ボツリヌス菌の毒素であるボツリヌス毒素をごく少量だけ注射します。
食中毒を起こすボツリヌス毒素の量は3万単位程度なのに比べ、美容医療に使用される量は、10~50単位と少量であり、適切な治療を行っている限り、中毒を起こす心配はございません。

【Q】
ボトックス注射はドクターによって差が出るものなのですか?

【A】
ボトックス注入はドクターの技量によって結果が大きく左右されるので、治療を受ける際には十分に注意が必要です。
ボトックス注射は「表情筋」を緩めることで、シワを改善させる治療です。この表情筋は首から上に30以上もあります。表情筋は読んで字のごとく顔の表情をつくる筋肉なので、少しでも注入部位や量を間違えると表情の喪失や形態の変化などを引き起こしてしまいます。また、一度起きてしまった症状は3か月ほど消すことが出来ないのです。 そのためボトックス注入を行う医師には、ターゲットとする表情筋の機能(起始と停止)を解剖学的にしっかりと理解していることはもちろん、「表情の癖」「皮膚たるみの程度」「肌年齢」「眼瞼下垂の有無」など、様々な点を考慮してボトックス注射を行うことが求められます。

【Q】
ボトックス注射を受けた友人が怖い顔になったので心配です。

【A】
目尻にボトックスを注射すると笑えず表情が硬くなることがあります。しかしながら、ボトックスは注入量と注入部位を考慮することで効果の程度をコントロールすることができます。最適な注入量と適切な注射部位は、経験と知識、日々の研鑽により医師が身につけて行くものです。当院の医師はアラガン社の研修を受け、定期的にトレーニングを行っています。常に技術の向上に努めているため、安心してお受けください。銀座ケイスキンクリニックは、「ナチュラルな美しさ」を最優先とし、過剰な治療は行いません。特に、眼瞼下垂が顕著となる40代以降の額への施術は、「メソボトックス(マイクロボトックス)」テクニックを基本とし、2週間後の再診時に必要な場合は追加修正する方法をとっています。

【Q】
ボトックスを打ち過ぎると効かなくなるって本当ですか?

【A】
短期間に100単位以上の注入を行うと、中和抗体が作られ、ボトックスの効果が出なくなる事がありますので、治療は同じクリニックでお受けになる事をお勧めします。また、中国製のBTXAなど、製剤の質が悪いと中和抗体が出来るリスクが高くなり、アレルギー反応や異物肉芽腫の報告もあります。銀座ケイスキンクリニックでは厚生労働省認可のボトックスビスタを使用していますのでご安心ください。

2014年11月14日

メディア掲載について

2014年11月 4日

ニンニク注射の効果と特徴

にんにく注射といっても、ニンニクのすりおろしを注射するわけではありません。主成分はビタミンB群(B1やB2など)とグリコーゲンで、このビタミンB1の構成成分がにんにく臭のすることから、にんにく注射と呼ばれています。ビタミンB1が血液に乗って全身にいきわたり、蓄積した乳酸を燃やし、疲労を軽減してくれます。また、血行も良くなって代謝が高まり、残った疲労物質を洗い流すデトックス効果もあります。アルコールの分解にもビタミンB1が必要なため、二日酔いの改善にも効果があります。

ビタミンB2は美容ビタミンといわれる程、美容と関係が深く、健康的なお肌を作るのに欠かせない栄養素です。皮膚や各器官の粘膜を正常に保ち健康な肌や髪、爪を作り成長を促します。生体内においてはエネルギー源(糖質・脂質・たんぱく質)の代謝に補酵素として関与し、特に脂質の代謝に深く関わるためダイエットの際にも欠かせない栄養素です。


こんな方におすすめです!

・疲労が蓄積しているにもかかわらず、今日も徹夜仕事が残っている。
・日頃からよくアルコールを摂取する。
・二日酔いがなかなかぬけない。
・最近、疲れの回復が遅い気がする。
・なんとなく、身体がだるく、風邪の引き始めらしい。
・ダイエット効果を高めたい。


ニンニク注射のリスクとダウンタイム
<痛み・腫れ> なし / <内出血> なし
shutterstock_1019073862.jpgビタミンB1は水溶性ビタミンのため、過剰摂取の心配はありません。また、息や汗がニンニク臭くなることはありませんのでご安心ください。日常生活の制限は特にありません。

ニンニク注射の持続と頻度について

ニンニク注射は疲れたと感じた時、風邪引きそうと感じた時など体の状態に合わせてお受け下さい。水溶性ビタミンのため、過剰投与による副作用は一切なく、週に1~2回、または2週間に1回程度と、ご自身のペースでお受け下さい。疲れのひどい方は毎日でも投与可能です。継続していただくことでアンチエイジング効果も期待できます。
ニンニク注射点滴の痛み

針を刺す際のチクッとした痛みがありますが、治療後に痛みは残りません。

ニンニク注射の禁忌事項について

非常にまれですが、ビタミンB1、B2、グリコーゲンに過敏症の既往がある場合はお受けいただけません。

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の効果と特徴

体毛の脱毛・減毛効果

医療レーザー脱毛は、レーザー光を毛と毛母(毛を作る器官)の中にあるメラニンに吸収させ、その後に起こる熱作用で、毛根と毛包を壊して脱毛させる方法で、毛周期(成長期・退縮期・休止期)のうち、成長期にある毛幹のみに作用します。銀座ケイスキンクリニックでは毛包深部まで到達するロングパルスアレキサンドライトレーザーの最新機種ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)を使用します。ジェントルレーズプロは皮膚良性色素性疾患治療だけでなく、日本で初めて「医療レーザー脱毛」の効能でも薬事承認を取得しました。

医療機関でのレーザー脱毛は、皮膚の大切な生理機能を損なうことなく、美容上満足が得られるように毛の本数を減らすことができます。厳密な意味の減毛、すなわち毛の本数が減るだけではなく、細く短いうぶ毛のようになり、目立たなくなります。

くり返し施術することで、ほとんど生えてこなくなり、毛穴が閉じ目立たなくなります。皮脂腺の機能は守りますので、潤いのある健やかな肌を保ちます。医療機関でのレーザー脱毛は、外陰部(女性器周り)、肛門周り、乳輪などの生理的に色素の濃い部位、鼻毛や眉毛も含めた全身の処置ができます。

ジェントルレーズプロがハイスピード照射できる理由

照射スポットサイズが、従来の直径18mmから最大24mmまで大きくなったので、同じ面積を約半分の照射数で治療できる計算です。その上、照射頻度(スピード)も既存のジェントルレーズの倍にあたる最大2Hz(1秒に2ショット)まで早くできるので、レーザー脱毛の施術時間は約1/4に短縮できます。ジェントルレーズプロは現在承認されている医療脱毛機器の中で、もっともスピーディーです。乱反射による光エネルギーのロスが少なく、広範囲を短時間で治療できるのでストレスフリーな治療が可能になりました。

spotsize_001.pngのサムネール画像

色調の改善(色素沈着やくすみ)

ジェントルレーズプロのアレキサンドライトレーザーはメラニンに反応しやすいため、美白効果が高く、シミやそばかすの治療にも用います。誤った自己処理で、カミソリ負けや毛嚢炎を繰り返し、黒ずみが気になるお肌を白くするためにも、レーザー脱毛治療は効果を発揮します。毛を減らすだけでなく、施術部位のくすみを明るくし、肌質を改善する効果も高く人気の治療です。若年者に多い毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)(毛穴の黒ずみ・ざらつきを生じる皮膚病)の治療にも用います。


DCD ( Dynamic Cooling Device )システム
dcd.pngジェントルレーズプロには、DCD( Dynamic Cooling Deviceダイナミック・クーリング・ディバイス )という、レーザー照射時の冷却ガス噴射機能があります。これにより、レーザー照射直前に冷却ガスが表皮に噴射されるため、冷却ジェルを使用しなくてもレーザーにともなう痛みを軽減し、表皮をやけど等から守ることが出来ます。

ニキビ・毛嚢炎の改善

レーザー脱毛には、吹き出物(ニキビ・毛嚢炎)を少なくするという効果があります。剃毛や毛抜きでの抜毛を繰り返すと、毛穴の過角化や埋没毛が生じやすく、毛包の炎症を起こしやすくなります。レーザー脱毛で、毛の処理が楽になるにつれ、毛剃りの回数も減り、悪化因子が少なくすることが出来ます。また、顔の産毛、ヒゲ、体毛の脱毛効果で、毛穴が詰まりにくくなると、皮脂がスムーズに排出され、皮脂を好むアクネ桿菌が増えにくくなり、ニキビが出来にくくなります。同時に、ニキビの炎症に伴って出来た黒ずみ(炎症後色素沈着)を薄くする効果もありトータルにニキビを改善するのです。


コラーゲン線維の再生・増生


レーザー光が真皮深層まで到達し、そのエネルギーが熱に変換され、毛包周囲のコラーゲン線維を収縮させ太く変えます。熱による創傷治癒反応で、線維芽細胞が活性化され、コラーゲン線維、エラスチン、ヒアルロン酸の産生が促進されるので、繰り返す毎に肌の内側からキメやハリを改善していきます。他の照射治療法(ジェネシス、スマスアップなど)との併用で相乗効果が高まります。

銀座ケイスキンクリニックこだわりのパーツ脱毛

指毛脱毛
美しい指輪やネイルも、指の毛があってはちょっと残念な印象に。2~3回の照射で生えなくなり、毛穴も締まるるのでおすすめです。手指、足指のどちらにも可能です。

眉下脱毛
眉下を剃った後が青々としているようならご相談ください。片側3ショットずつの照射ですっきりした眉周りになります。
※フェイシャル治療などのオプションとなります。

鼻毛脱毛
鼻の高い方ほど、鼻中隔の鼻毛が外に飛び出しやすく油断なりません。入り口部分のみのレーザー脱毛をお受けいただくと安心です。
※フェイシャル治療などのオプションとなります。

耳毛脱毛
加齢により特に男性では耳毛が長くなります。入り口部分はレーザー脱毛が可能なのでご相談ください。
※フェイシャル治療などのオプションとなります。

乳輪脱毛
乳輪に濃くて長い毛が生えているとムードも台無しです。1ショット500円のパーツ脱毛をお試しください。乳輪の美白効果もあり人気です。両側で14~20ショット照射します。

アンダーヘア(VIO脱毛)
shutterstock_726263821.jpgビキニライン(Vライン)、大陰唇~会陰部(Iライン)、肛門周囲(Oライン)のムダ毛をお手入れしておくことは、常識になってきました。粘膜に近いデリケートなエリアですし、色素も濃く火傷しやすいパーツでもあります。

レーザー脱毛は医療機関で受けるのが安心です。日本人のデリケートゾーンは生理的に浅黒いので、完全に無毛にするには8回以上の施術が必要です。はじめの3回で毛が柔らかくなり、剃りあとのチクチクが減ってきます。5回程度で、処理が相当楽になり、下着の蒸れなども軽減され快適になります。

ハイジニーナ脱毛(VIO全脱毛)
ハイジニーナという言葉は「衛生・清潔な状態」を意味する「hygiene」に由来します。海外ではアンダーヘアの処理は男女ともに常識で、ケアしていない人は不潔だと思われてしまうこともあるようです。多くの海外セレブや日本の芸能人もハイジニーナ宣言をしています。剃毛を繰り返し、カミソリ負けしたり、黒ずみが出たりした皮膚もレーザー脱毛の効果で透明感がよみがえります。ブラジリアンワックス脱毛で毛を抜くと、毛嚢炎になりやすく、繰り返すと毛根部が引っ張られ鶏皮のようなボツボツ凸凹した皮膚になってしまうのでおすすめしません。

当院のI・Oライン脱毛は全脱毛が基本です。Vライン脱毛にオプションでハイジニーナ脱毛とさせていただきますので、ご希望の場合は丁寧に深剃りしてから受診なさってください。


レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)のリスクとダウンタイム
<痛み>ほとんど無し <腫れ>ほとんど無し <内出血>なし
shutterstock_1019073862.jpg照射直後は毛の周囲に赤みが出ることがありますが、30分~1日程度で消失します。体毛の濃い方、蕁麻疹体質の方は、蚊に刺されたように毛穴に一致してブツブツが出ることがありますが、この反応も半日程度でなくなります。当日の入浴は、施術部位をこすらず、優しく洗い、処方された外用薬を塗って下さい。飲酒・運動などの制限はありません

レーザー照射後に破壊された毛が毛穴に残り、黒く見える場合があります。1~2週間程度で自然と抜け落ちてきますので、毛抜きなどで無理して抜かないようご注意ください。照射2~3日後にニキビや毛のう炎が出現することがあります。(これは、レーザーで破壊された毛がうまく出てこられないために生じる一過性の変化です。)数日で自然に消退する場合がほとんどですが、治りにくい場合、主治医が適切な治療薬を処方しますので早めにご相談ください。

外出時は紫外線の影響を防ぐため、日焼け止めクリームをご使用ください。施術後の自己処理も、毛抜きでの抜毛は避け、剃毛するようにしてください。(毛を抜くことで、レーザーが毛根に反応できなくなり、脱毛効果が落ちます。)


レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の持続と効果

体毛には成長期、退行期、休止期からなる毛周期というものがあります。レーザー脱毛は休止期の体毛には効かないため、成長期に入った頃、再度レーザーを照射する必要があります。個人差もありますが、毛周期は1ヵ月半~2ヶ月ですので、最低3回以上の照射が必要になります。この毛周期は、部位によって異なります。また、成長期の体毛全てを一度に脱毛できるわけではありません。毛の密度が濃かったり肌が浅黒かったりすると反応が落ち回数がかかります。

通常3~5回で毛が細くなり、毛の密度がまばらになり始めます。お肌が色白で、毛の色が黒く、生え方がまばらな方ほど少ない回数で済みます。ほとんど生えてこないようにするためには、6~8回程度の施術が必要となります。

レーザー脱毛に用いるジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)には、美白効果もあります。はじめは濃いシミが日焼け後の薄い皮がむけるようにして目立たなくなり、薄いフィルターを拭い去るようにくすみが消えてくるのを実感できます。繰り返す毎に、毛穴が引き締まってなめらかな肌に変わります。


レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の痛み

針脱毛と異なり、痛みのとても軽い治療です。照射中は、ゴムにはじかれたような痛みや皮膚の奥のほうで少し熱い感じがしますが、冷却ガスを同時に照射しますので我慢できる程度です。毛の量が少なくなるにつれ、痛みはほとんどなくなります。

通常無麻酔で行う治療ですが、デリケートゾーンや色素の濃い部分、若年者や極度に痛みに弱い方、男性のヒゲ脱毛では、別料金でクリーム麻酔を併用いたします。女性でも毛量の多い方では1回目だけは麻酔クリームを塗ってからお受けいただくのも良いかもしれません。

テスト照射後にお決めいただくことも出来ます。なお、治療後まで痛みが続くことはございませんのでご安心下さい。


禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・照射希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕はご心配ありません。)
・てんかん発作の既往がある方
まずは医師の診察を受けていただき適応の有無を判断させていただきます。湿疹や傷のある方も、きちんと治療を受け、お肌の状態が改善すると施術をお受けいただけます。
ご心配な場合はまずカウンセリングでご相談ください。また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)治療前の注意点

1.毛抜きでの処理は照射1ヶ月前からおやめいただき、剃る方法に変えてください。
(毛を抜くと、レーザーが毛根に反応しなくなり、脱毛効果が落ちます。)

2.施術前日に照射部位を必ず剃毛してきてください。三枚刃~四枚刃のシェーバーで深剃りすることで、脱毛効果が高まり、やけどのリスクと痛みが減ります。
(来院時、剃っていらっしゃらない場合、剃り残しがある場合は別途剃毛料金を頂戴いたします。)

3.日焼けはしないようにしてください。
(強い日焼けで、皮膚のメラニン色素が増えると脱毛効果が落ち、やけどのリスクが高まります。日焼けをしてしまった場合はハイドロキノンクリームやルミキシルクリームなど美白剤を1ヶ月程ご使用いただき、色調をコントロールしてからの照射が安全です。)

ボトックス注射(表情ジワ)の効果と特徴

表情ジワができる原因とメカニズム btxs_ima003.jpg人の顔には30種類以上にも及ぶ表情筋があり、それらを細かく動かすことで多彩な表情を作っています。表情ジワとは、笑った時の目尻のシワのように、表情を作る際に使う筋肉によってできるシワのことです。若い頃は、シワを元に戻す皮膚の弾力がありますが、年齢を重ねるにつれてコラーゲンやエラスチンが減少し、皮膚のたるみや脂肪の減少、骨の萎縮などが生じると、繰り返しシワを寄せた部位にプリーツ加工のようにシワが刻まれ、少しずつ深くなり目立つようになります。

また、大きく目を見開いたりする表情が豊かな方や、無意識に眉間や額にシワを寄せる癖のある方は、若くてもシワが定着してしまいます。年齢相応のシワは人間味があり魅力的ではありますが、部位によっては老けて見えたり、不機嫌に見えたりと、マイナスな印象になることがあります。

btxs_ima005.jpg
表情ジワの改善・予防ができるボトックス注射とは shiwa_botimage007.jpg『ボトックス』という名前は、アメリカの製薬会社であるアラガン社が製造・販売しているボツリヌストキシン製剤の商品名「ボトックスビスタ」が由来です。ボツリヌス菌から人体への有用性を認められたA型ボツリヌス菌毒素(天然のタンパク質の一種)だけを抽出し薄めたもので、筋肉を動かす指令を脳から筋肉へ伝達する神経伝達物質「アセチルコリン」の分泌を抑えることで、局所的に筋肉の動きを抑制する作用があります。そのため『ボトックス注射』をすると、筋肉の過剰な収縮を弱め、表情ジワや筋肉の発達によるエラ張りなどのお悩みを改善することができます。

皮膚は動かせば動かすほどシワが深く刻まれていきます。表情の癖によって眉間やあご、額や目尻などにシワができるという人はプリーツ加工のようにシワが刻まれる前に予防として『ボトックス注射』を打つことをおすすめします。実際、30代前半から定期的にボトックスしている方は、圧倒的に表情ジワが少ないです。気になりだす前にスタートし、継続してメンテナンスを続けることをおすすめしています。ボトックス注射の効果は、個人差はありますが施術から2~3日で徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。持続期間は、4~6ヶ月程度で効果は徐々に弱まりますが、一般的に2回目以降からはシワの原因となる筋肉が使われなくなるので、持続期間が長くなります。

ボトックス注射に使用する製剤

当院では高品質で安全性の高い2種類のボツリヌストキシン製剤をご用意しています。患者様がどちらの製剤を希望されるか、また治療頻度などよって選択いたします。尚、手技やダウンタイムのリスク、痛みなどは全く変わりません。

ボトックスビスタ®(アラガン・ジャパン社/日本) botox.jpg「ボトックスビスタ®」は、アメリカの製薬会社であるアラガン社が製造・販売しているボツリヌストキシン製剤です。2002年にアメリカのFDA(米国食品医薬品局:日本の厚労省に相当)で承認され、現在世界80ヵ国以上でシワ治療への適応が承認されています。日本でも2009年に65歳未満の成人における眉間への表情ジワの治療、2015年には目尻への表情ジワの治療に対して、厚生労働省から承認を得ています。

日本の基準での有用性・安全性が評価され、「ボトックスビスタ®」は、徹底した品質管理と統制下にて製造や輸送・保管が行われています。当院では、日本向けの正規品を販売しているアラガン・ジャパン株式会社より直接購入しています。尚、「ボトックスビスタ®」を使用するには、アラガン社の講習・実技セミナーを受講し、施術資格を取得する必要があります。

■アラガン社の認定を受けた医師が施術を担当
ボトックスビスタを用いる治療には正しい知識と注入技術が必要なことから、アラガン社が主催するトレーニングを受け、認定を受けた医師のみが施術を行います。また、定期的に学会や研修会に参加し、知識と技術の更新に努めております。

ターゲットとする表情筋の機能を解剖学的にしっかりと理解し、「表情の使い方(癖)」「皮膚たるみの程度」「肌年齢」「眼瞼下垂の有無」など、様々な点を考慮してボトックス注射を行っています。

btxs_ima002.png shiwa_botimage011.jpg
CORETOX® コアトックス(メディトックス社/韓国) coretox2020.jpg「コアトックス®」は、韓国のメディトックス社が開発した抗体産生リスクの低い高純度のボツリヌストキシン製剤です。2016年に韓国のKFDA(韓国食品医薬品安全庁:日本の厚労省に相当)によって承認され、有効性と安全性が確認されています。アラガン社のボトックスと同じ菌株を起源に開発され、製造工程で動物性由来物質、人血清アルブミンを完全に排除した安全性の高い製剤です。

従来のボツリヌストキシンは、短期間に繰り返し治療を受けたり、肩やふくらはぎなど大きな筋肉に高用量で繰り返し投与されたりしていると、体内に中和抗体※が産生されて、治療効果が減弱してしまうことがあります。これは、ボツリヌストキシン製剤に含まれる「複合タンパク質」が原因であるとされています。

「コアトックス®」は、複合タンパク質を完全に排除しているので、繰り返し使用しても、本来の優れた効果を長く維持することができます。そのため、継続的に治療を受けられる方やエラや多汗症(ワキ)、肩こりなど投与量が多い複数部位を治療したい方におすすめです。尚、アラガン社の「ボトックスビスタ®」は全世界で最も多く使用されている製剤で、美容領域の治療で中和抗体が発生するリスクはほとんどありません。

■中和抗体のリスクとは
抗体とは、体外から細菌や有害物質、毒物などが体内に侵入した時、異物として攻撃したり体外に排出したりする役割を担うタンパク質で、人間の体に備わった自己防御機能です。ボトックス注射は、ボツリヌス菌から人体への有用性を認められたA型ボツリヌス菌毒素を抽出したもので、これには抗原という免疫応答と引き起こすものがあります。高頻度、高用量でボトックス注射をしていると、体内に「中和抗体」が産生されて、再びボトックス注射をした時に、抗体がボトックスを異物として攻撃し、思ったような効果が得られなくなることがあります。

ボトックス注射は、美容医療以外にも眼瞼痙攣や、痙性斜頚、尖足など神経内科領域の疾患治療に用いられる安心な施術です。首や下肢など骨格筋の収縮を抑える際は、大量のボトックスを注射する必要がありますが、美容医療では主に顔の小さな筋肉に用いるため、1/10程度の少量ずつしか使用しません。異物タンパク含有量の少ない薬剤を用いて、同じクリニックで使用量を考えながら施術する限り、顔への治療でボトックス注射が効かなくなるという「中和抗体」の発生は極めて稀です。

ボトックス注射で改善できる表情ジワ
額の横ジワ(前頭筋の収縮によってできるシワ)
顔の中でも面積が広い部分なので、見た目の若々しさに与える影響が大きく、おでこに深く刻まれた横ジワがあると実年齢よりも老けて見えます。額にシワができる原因は前頭筋(眉毛を上げるための筋肉。眉から額生え際まで広く膜状に存在)の収縮です。元々表情が豊かな方や接客のお仕事をされている方が、興味を持ったり驚いたりといった表情を作るために眉を上げる動作を頻繁に行っていると横ジワが形成されます。また、加齢によってまぶたのたるみが出てきた方や眼瞼下垂の症状がある方は、無意識のうちに眉毛を上げて開眼を補助していることがあります。その場合、完全に額にボトックス注射を効かせてしまうと、眉毛の上方向の動きが制御されるので目が開けにくくなる可能性が高くなり、人相が変わるというトラブルにつながります。治療の可否は、診察で状態をみてお話させていただきますが、額の上半分だけに効かせる方法や、筋肉より浅い真皮内に少量ずつ点状にボトックスを注射する『メソボトックス(マイクロボトックス)』で自然な表情を保ちながらシワを改善していく方法を用います。メソボトックスのテクニックは、皮脂量を調整し、毛穴を引き締める効果もあり人気です。なお、表情に関係なく、シワが深く刻まれてしまっている場合は、『ヒアルロン酸注入』が適していることもあります。

眉間の縦ジワ(皺眉筋と鼻根筋の収縮によってできるシワ)
眉間には皺眉筋と鼻根筋の2つの筋肉があります。眉をひそめたり、老眼などの視力低下によって目を細める時に、この2つの表情筋が収縮すると眉頭を内側下方に寄せて眉間に縦ジワ、鼻根部に横ジワを作ります。その他、考えている時の表情癖や、朝起きるとシワが深くなっている方は、就寝中に険しい顔をしている可能性があります。人相が悪く見え、不機嫌な印象を与えてしまうので年齢・性別にかかわらず、ない方が良いでしょう。長年に渡り、眉間にシワを寄せ続けると『ボトックス注射』でも消せないシワが刻まれます。深く刻まれた縦ジワには、『ヒアルロン酸注入』を併用します。非架橋ヒアルロン酸製剤の『リデンシティI』を少量ずつ繰り返し注入し、コラーゲンを再生させることで目立たなくすることができます。

目尻の放射状のシワ・目の下のシワ(眼輪筋の収縮によってできるシワ)
目尻のシワは、笑った時や目を強く瞑った時にできる放射状のシワで、その形状からカラスの足跡とも呼ばれています。眼輪筋という瞼を開いたり閉じたりする筋肉の収縮が原因です。目尻のシワは優しい印象や幸せそうな印象を与えるため好まれることも多いですが、目尻から目の下までひろがり、無表情の時も深く刻まれていたり、メイクが入り込んでしまったりすると年齢を感じさせてしまいます。目尻は皮膚が薄く、筋肉に引っ張られるので顔の中でも一番シワができやすく、比較的若い年齢でも目立つことがあります。年齢とともにシワの戻りが悪くなり、癖づいて深くなるので、『ボトックス注射』での早めの予防が効果的です。

当院では額と同様に目尻など表情を大きく左右する部位は、筋肉より浅い真皮内に少量ずつ点状にボトックスを注射する『メソボトックス注射(マイクロボトックス)』をご案内しています。表情筋に薬剤を拡散浸透させて筋肉の表面線維だけの働きを弱めるので、自然な表情を保ちながらシワを改善することができます。また、シワが薄くなるだけでなく、ツルッと肌が張るのも嬉しい効果です。

バニーライン(鼻筋と上唇鼻翼挙筋収縮によってできるシワ)・鼻の横ジワ(鼻根筋の収縮によってできるシワ)
バニーラインは、笑った時や顔全体で大きく表情を作る時に、鼻~鼻根(両目の間)あたりにかけて縦、斜め方向にギュッと現れるシワのことです。鼻筋や上唇鼻翼挙筋の収縮によって生じます。ネーミングは、アメリカで有名なアニメのウサギのキャラクターに似ていることに由来しています。いつもはすました顔なのに、笑うと一転クシャッとなるギャップが魅力的に見えることもありますが、顔の中央にあらわれるため、年齢より老けて見られてしまうこともあります。表情癖が強い方で加齢とともに深く刻み込まれてしまうと、治療が難しい部位のため、早めの対処が大切です。

鼻の横ジワは、鼻根筋の収縮によって生じます。鼻根部の横ジワは、皺眉筋と連動して動くので、眉間のシワと同時に施術すると効果的です。また、加齢で低くなった鼻根を『ヒアルロン酸注入』でほんの少し高くすることで目立ちにくくなることもあります。

あごの梅干しジワ(オトガイ筋の収縮によってできるシワ)
オトガイ筋が収縮することで梅干し状のシワが形成されます。骨格の影響であごが小さい、後方に引っ込んでいる、前歯が出ている、歯のかみ合わせが悪いなどが原因で、口を閉じる時にオトガイ筋が過度に収縮してシワが形成されます。また、加齢により下顎骨が縮み後退すると症状が強くなります。あごの先端が首に近いと、口元が出っ張って見えたり、あごが短く見えたりしてお顔全体のバランスが悪く見えます。

『ボトックス注射』をすると筋肉がリラックスして緩み、口が閉じやすくなります。梅干しジワの改善だけでなく、あごが美しく前に張り出してEラインが整い、口元の突出した印象が和らぎます。ただし、オトガイ筋の近くには唇の動きに関与する筋肉(口輪筋、口角下制筋、下口唇下制筋)があるため、注入の際には解剖に熟知した医師に注入してもらうことが望ましいです。緻密なコントロールを要する注入ができるのは豊富な経験と実績があるからこそで、ボトックス注射はドクターの技量によって結果が大きく左右される治療です。実際、ボトックス注射の失敗が多い部位でもあります。また、あごの小ささが原因で梅干しジワができている場合は、『ヒアルロン酸注入』を併用すると相乗効果が期待できます。

上口唇の縦ジワ スモーカーズライン(口輪筋の収縮によってできるシワ)
口をすぼめたり、ストローで飲んだりする時に口周囲にできる縦ジワです。上口唇の皮膚は薄くて皮下脂肪が少ないので加齢によりあらわれやすいシワの一つです。喫煙者に多く見られるためスモーカーズラインとも呼ばれています。ボトックスで口輪筋の収縮を抑えつつ、馴染みの良い柔らかいヒアルロン酸を併用するとより高い効果が期待できます。

ボトックス注射のトラブルと当院の修正治療 『ボトックス注射』は、ダウンタイムもなく比較的手軽に受けることができる治療ですが、ヒアルロン酸注入同様、医師の技量によっては副反応が問題になることがあります。注入部位・深さ・量が不適切だと、表情筋の動きが悪くなり「額やまぶたが重く、目が開けづらい」「眉が吊り上がっている」「口が開けにくく、上手く食べ物が噛めない」などの違和感が出て生活に支障をきたしたり、不自然なほど表情が固まってしまったりすることがあります。3~4ヶ月程度で効果がきれて元の状態に戻るのが、ボトックス注射の特徴ですが、その間の心労は計り知れません。

当院では、ボトックス注射後のトラブルを少しでも早く回復させるため、効きすぎたボトックスの効果を弱める注射(アセチルコリン塩化物)をご用意しています。他院で受けた治療の経過・効果・仕上がり等のご不満に対して、修正治療のご相談を承ります。 本来は、注入を行った医療機関で修正すべきなのですが、「症状を訴えても、対応してくれない」「時間が経てば落ち着くと言われた」などの理由でお困りの場合はお引き受けしています。

当院のタッチアップ制度 当院では「ナチュラルな美しさ」を最優先とし、過剰な治療は行いません。表情筋の強さには左右差があることが多いので、1回の施術ではベストな状態に仕上がらないこともあります。そのため、2週間以内に再度ご来院いただき、状態を確認して、必要な場合は、再診料でタッチアップする保障制度を設けております。

ボトックス注射(表情ジワ)の痛み 十分に冷却した上で、34Gナノニードルという極細針を使用し注射しますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。もちろん個人差はございますが、ほとんど全ての方がご辛抱頂ける程度です。痛みに敏感な方や心配な方は、麻酔クリームのご用意もございますので、ご安心ください。

ボトックス注射(表情ジワ)のリスクとダウンタイム <痛み>軽度 <腫れ> 軽度(約1時間)<内出血> 全く無い~小さく10日程度
注入治療で、最も高い頻度で生じるリスクは内出血です。当院では極細針を使用し注射しますので内出血を生じない人のほうが多く、出てしまった場合も針の周りに小さな青あざが数日出る程度です。また、Stat Veinにて血管の走行を確認して出来るだけ血管を避けて注射することで、内出血のリスクを最小限にしています。

ボトックス注射(表情ジワ)の持続と頻度について ボトックス注射の効果は、施術から2~3日で徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。持続期間は、4~6ヶ月程度で効果は徐々に弱まりますが、シワの原因となる筋肉を休ませることで小さくなるので、一般的に2回目以降からは、持続期間が長くなることもあります。ただし、効果には個人差があり、一度に多量の注射をしても効果が長くなる事はなく、拡散して副作用が出現するリスクが高まるので推奨できません。追加を希望される場合も症状が安定するまで2週間はお待ちください。

ボトックス注射(表情ジワ)の禁忌事項について ・過去にボトックス注射治療で異常反応があった方
・妊娠中や授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊していない夫婦(女性ですと、ボトックスを受けてから少なくとも2回生理がくるまでは避妊する、男性ですとその期間が3ヶ月になります)
・コントロール不良の糖尿病、急性感染症、膠原病、精神疾患
・注入希望部位に未治療の感染症や皮膚疾患がある方
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の効果と特徴

design_image001.jpgナチュラルに若々しく、魅力的な美人顔を叶える、『ヒアルロン酸・美人顔デザイン注入』のポイントは、〝老化の過程を解剖学的に理解すること″です。加齢に伴い、『骨格』・『靭帯』・『脂肪組織』・『筋肉』・『皮膚』のそれぞれの層で立体的に変化が起こり、お互いに影響しながら進行していきます。生じている加齢変化に最適な部位にヒアルロン酸フィラーを注入することで、『自然な若返り効果』が得られます。さらに、失われる脂肪や骨格の補充とコラーゲン密度のアップ、靭帯補強による顏揺れの抑制により、老化スピードを緩やかにする『アンチエイジング効果』もあります。


美しい顔 6つの要素美しいと感じる顔には共通点があり、それを『美の要素』と呼びます。時代や地域、文化による好みや流行もありますが、普遍的な美しさには理由があるのです。このような『美の要素』を意識し、近づけるように治療を行うことで、魅力を高め、美しさを引き出すことができます。もともとの骨格や肉付き、噛み癖、表情のくせなどによりカスタマイズするので、注入ポイントの組み合わせは無限大です。

b_face001.jpg 1. 若々しい輪郭

頬位置が高く、丸みを帯び、顎がシャープなHeart shape(ハート形)や逆卵型が美しい輪郭の世界基準です。

b_face002.jpg 2. バランスの良い比率

パーツがバランスよく配置されていると美しく感じます。水平方向・垂直方向にグリッド線を引くと、数学的に美しいとされる比率があり、これを『Golden Late黄金比』と呼びます。また、鼻と顎を結んだ『Eライン』の真上または少し内側に唇がある横顔が美しいとされています。

b_face003.jpg 3. 美しい曲線(Ogeeカーブ・Jwライン)

少女の額の丸み、頬のアーチ、顎のラインなどは、建築やデザインの世界で理想とされるS字の滑らかな曲線『Ogee Curveオージーカーブ』と一致します。これらは若さと美しさの象徴です。また、耳前から顎にかけての輪郭線を『Jwライン(ジョーライン)』と呼び、シャープで都会的な美しさに欠かせません。

b_face006.png 4. 左右対称

左右対称なものに、人は美と健康を感じます。極端な歪みは、疾患の表れであると、脳は無意識のうちに認知するからです。ミリ単位での調整で、シンメトリーに近づけると印象が大きく変わります。

b_face004.jpg 5. 美しいパーツ

切れ長の瞳、ふくよかな唇、筋の通った鼻などパーツの美しさも大切な要素です。個々のパーツが際立っていなくても、バランスが取れていると、トータルで美の偏差値は上がります。

b_face005.jpg 6. 美しい皮膚

色調が均一で、透明感があり、きめ細かく、弾むようなハリのある滑らかな皮膚は無敵です。1~5の要素がたとえ完璧でも、肌が汚いと美しさは大きく損なわれてしまいます。


老化のメカニズム 5つの要素


shi_img04.png
顔の老化は、皮膚だけの問題ではありません。『骨格』・『筋肉』・『脂肪組織』・『皮膚』とそれらをつなぐ『靭帯』、それぞれの層で立体的に変化が起こり、お互いに影響しながら進行していきます。美人顔デザイン注入では、ヒアルロン酸フィラーにより骨格と皮下組織のボリュームロスを補い、靭帯を補強しリフトアップを図ります。さらに、スペースを充填することで、筋肉をリラックスさせ、皮膚の質を高める効果もあります。

骨格・・・凹み小さくなる
vista-shape_img_14.png
「骨の形が変わるなんて想像もしなかった!」という声を聞きます。顔面骨は加齢によって選択的に骨吸収が生じます。前頭骨(額)・側頭骨(こめかみ)・眼窩(アイホール)・梨状孔(鼻)・上顎骨(上あご)・下顎骨(下あご)は特に骨吸収が生じやすい部位です。顔の骨格が小さくなることで、スペースが増え、皮膚が余るので、フェイスラインが崩れてきます。一方、眉骨や頬骨は加齢による変化が少ないので、皮下組織が減る40代以降は、全体的にゴツゴツした印象に変わっていきます。

【前頭骨】額が痩せ、眉骨が目立ち、男性的な印象に変化。額の横ジワ、眼瞼下垂が悪化。
【側頭骨】コメカミが凹み、骸骨のような印象に変化。目が下がる。
【眼 窩】瞼がくぼむ。目周りのたるみとシワが悪化。
【梨状孔】鼻が大きくなり、鼻孔が拡大。ほうれい線が深くなる。
【上顎骨】ゴルゴ線・口元のたるみの出現。ほうれい線が長くなる。
【下顎骨】あごがしぼみ、梅干しジワ・マリオネットラインが出現。Eラインが崩れる。皮膚が余り、二重あごが進行し、輪郭が崩れる。

■ヒアルロン酸注入の効果・・・骨のボリュームロスを補い、土台からリフトアップ

筋肉(表情筋)・・・肥大・拘縮
vista-shape_img_13.png
表情のくせや噛み締めなどにより、筋肉が過発達すると、表情ジワが深くなり、独特の容貌に変化します。また、筋肉は、支持靭帯や皮下組織を介して骨や皮膚に付着しているので、それらの加齢変化に伴い、筋肉の位置も移動し、たるみが進行します。下方向へ引っ張る筋肉(下制筋)の緊張が強いとたるみの原因となります。

■ヒアルロン酸注入の効果・・・筋肉の緊張を緩め、表情ジワを改善/ボトックス(ボツリヌストキシン製剤)の効果をサポート

皮下組織(脂肪組織)・・・減少・下垂
shi_img05.png

顔の皮下脂肪は、浅層(表情筋の上)と深層(表情筋の下)に分類され、それぞれ複数のコンパートメント(かたまり)に分割されています。加齢に伴いほとんどの部分で、萎縮(減少)します。顔面靭帯が伸びてしまうと、脂肪はコンパートメントごと移動し、下垂します。すると、コンパートメントの境界に乱れが生じ、目袋・ゴルゴ線・ほうれい線・マリオネットラインの出現、Ogeeカーブや輪郭の乱れによるフェイスラインの崩れにつながります。

■ヒアルロン酸注入の効果・・・皮下組織のボリュームを高め、靭帯サポートとテント効果でリフトアップ


皮膚・・・菲薄化・弾性の低下・密度の低下
vista-shape_img_01.png

加齢と紫外線の影響で、真皮のコラーゲンやエラスチンが分解され弾力性を失い、皮膚は薄く変化します。ハリが失われ、毛穴が開き、シワがよりやすくなるとともに、たるみや輪郭の乱れにつながります。皮膚のコラーゲン密度を高めるには、弱架橋の柔らかいヒアルロン酸製剤や非架橋ヒアルロン酸製剤を浅く広範囲に注入するメソセラピーに加えて、『ウルセラ』・『サーマクールFLX』・『スカーレットS(スカーレットRF)』・『タイタン』・『スマスアップ』・『ピコレーザー』などの照射治療の併用が効果的です。

■ヒアルロン酸注入の効果・・・注入エリアのコラーゲン密度アップ/水分量が高まり透明感アップ

顔面靭帯・・・劣化・伸延・脆弱化
vista-shape_img_08.png

顔面の靭帯には、皮膚と骨をつなぐ真性靭帯と皮膚と筋膜をつなぐ偽性靭帯があります。これらの支持靭帯は、コラーゲン線維が撚り集まって出来ており、加齢や物理的負荷、酸化ストレスで劣化します。すると、支えられていた皮膚、皮下組織、筋肉が下垂し、たるみや深いシワとして現れます。

■ヒアルロン酸注入の効果・・・靭帯を補強し、リフトアップを図るとともに、顏の揺れを抑えることで、老化を予防する

ヒアルロン酸注入治療の役割と限界

保水性が高くお肌のハリに不可欠なヒアルロン酸も、コラーゲン線維と同様20歳頃から急速に減少していきます。また、加齢による皮下脂肪織の減少と萎縮、骨格の変化(損失)が深いシワやたるみの原因であることも分かってきました。特に女性では『萎縮』の影響が強く、これにはボリュームを高める注入剤が欠かせません。注入剤の中でも安全性と効果持続時間のバランスに優れているのが『ヒアルロン酸製剤』です。さらに、注入後は自己のヒアルロン酸と融合し、自然なふくらみをもたらし、1〜2年間効果が持続するため、満足度が高く、当院でも人気ナンバー1の注入治療です。

しかし、ヒアルロン酸注入治療の前に、適応の有無と治療の限界を見極める必要があります。加齢によるたるみが顕著なお肌に、ヒアルロン酸を注入しても、30代前半までのように完璧な仕上がりにはなりません。注入エリアの皮膚が伸びて、支える力が無くなっていると、シワが消えきらなかったり、かえってたるみが目立ったりすることもあります。照射治療で、伸びて劣化したコラーゲン線維の引き締めと新しいコラーゲン線維の再生を図りつつ、必要量を注入するのが、遠回りなようで、確実に理想の状態に近づく方法なのです。そのため、当院ではカウンセリングに時間をかけ、ご納得いただいた上で治療を進めています。


ガルデルマ社 ヒアルロン酸注入トレーナー医師


GAL.png

当院の慶田院長は、厚生労働省認可のヒアルロン酸製剤『レスチレン』を販売する製薬会社ガルデルマ社の認定するトレーナー医師です。日本国内の美容医療分野でエキスパートとして活躍し、ガルデルマ製品に関する深い知識と高度な注入スキルを持っている医師がガルデルマファカルティメンバーであり、GAIN※(ガルデルマ社が世界規模で提供する医師向け美容医療教育システム)をはじめとする医師向け研修を提供しています。注入治療に関わる医師への技術指導や安全教育、トレーニングマニュアルの作成や指標づくりなどに関わることで、日本国内でヒアルロン酸注入に関わる医師の技術向上と、不幸な事故ゼロを目指しています。さらに2022年から、慶田院長はGalderma JPAC Faculty Member※(ガルデルマJPACファカルティメンバー)にも選出され、海外のドクターとの情報交換や会議を通じて国内のみならず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展にも貢献しています。

※GAIN (Galderma Aesthetic Injector Network:ゲイン)
ガルデルマ・エステティック・インジェクション・ネットワークは、ガルデルマ社のレスチレン注入剤などに関するトレーニングを提供する医師向けの美容医療教育システムで、美容医療界のリーダーである全世界のファカルティメンバーが支えている。患者様のニーズに基づいた治療を提供するため、正しい製品知識や臨床科学に基づいた教育研修の徹底により、医師の技術や施術結果の向上を図り、安全性の追求を通じて患者様の満足度をあげることを目標にしている。

※Galderma JPAC Faculty Member
ガルデルマJPACファカルティメンバーとは、各国のファカルティメンバーからガルデルマ社が2~3人を選出した医師陣で、国内にとどまらず、アジアパシフィック地域における美容医療界の発展に貢献している。

顔面解剖学マスタークラス履修

img016_000001.jpg私たちは定期的に受講と実習を繰り返し、患者様の安全のために身を引き締めて診療にあたっております。

【慶田院長】
・2015年4月25~26日に韓国で開催された、ヒアルロン酸フィラー注入経験豊富な医師のための『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。日本国内では法律上叶わない、冷凍保存のご遺体での実習はその後の注入治療の糧となっています。

・2016年10月15日に日本で開催された『GALAA』にて、顔面解剖学をスライド講義と3D動画で深く学びました。

・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。

・2018年3月24~25日にタイで開催された『顔面解剖学マスタークラス』で、講義と実習を受けました。注入治療を熟知した解剖学の教授が、顔面の美容医療に関わる医師向けに作成した動画やスライドは何度見ても勉強になります。

・2019年~Sim HOLLYという3D解剖トレーニングソフトにて定期的に解剖学を復習しつつ、院内の医師に技術指導を行っています。

【服部医師】
・2017年10月22日に日本で開催された『アラガン社のセミナー』で、解剖とヒアルロン酸注入の実技を学びました。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)に使用する製剤ヒアルロン酸製剤には、様々なブランドや種類が存在します。現在、当院では品質と安全性の高さを最優先し、有架橋のヒアルロン酸フィラー製剤はGALDERMA社(ガルデルマ社)とMERZ社(メルツ社)を、浅いシワに用いる非架橋のヒアルロン酸製剤はTEOXAN(テオキサン社)の製剤を取り扱っています。多彩なラインナップから、シワ、たるみ、凹みの状態、肌年齢、注入部位に最適な製剤を担当医が選んで治療を行っています。


ガルデルマ社の『レスチレン® リフト™ リド』
●日本の厚生労働省の承認を取得(2015年6月) res_img1.jpegスウェーデンに本社をおくガルデルマ社が販売している『レスチレン®シリーズ』は、ヒアルロン酸製剤の中で最も歴史が長く、研究や論文などの数とエビデンスが豊かな製剤です。1996年に安全性の高いヒアルロン酸としてヨーロッパで世界初のCEマークを取得し、2003年にはアメリカのFDA承認を取得しています。1996年の発売以来、世界100ヵ国以上で5,000万回以上にも及ぶ治療実績があります(2022年現在)。日本では2015年6月に、『レスチレン® リド』と『レスチレン® リフトTMリド』が厚生労働省の承認を取得しました。

『レスチレン® リフトTMリド』は、『True Lift(トゥルーリフト)』に欠かせない製剤です。深いゴルゴ線やこめかみの凹み、萎んだ顎なども、シャープにしっかりと持ち上げる特徴があります。製剤の持続期間は1年半、臨床効果は2年近く長く続きます。日本承認取得前から、慶田院長はガルデルマ社のボードメンバー4人の1人として、レスチレン製剤の技術提供を広めるサポートを行っています。承認取得後はヒアルロン酸注入トレーナーとして、医師への技術指導やマニュアル作りに参画しています。

※レスチレンリフトリドは安全性試験を実施し、日本の厚生労働省(承認番号22700BZX00178000)の承認を受けております。


メルツ社の『ベロテロシリーズ』
●FDA(米国の厚労省に相当するもの)の承認を取得(2014年)
belotero_img1.jpeg
ドイツのMERZ(メルツ)社とスイスのANTEIS(アンティース)社が合併したことを機に、製品名が『エセリス』から『ベロテロ』に名称変更され、パッケージも変わりました。製剤の特性はそのままに、FDA(米国食品医薬品局)の承認も取得して、安全性への裏付けが強固になりました。

『ベロテロシリーズ』は、他のヒアルロン酸製剤と比べて微粒子のない滑らかな製剤です。pH(酸性度)と浸透圧が皮膚に近く、注入時の痛みが少ない点も優れています。非常に馴染みやすく、皮膚の薄い部位でも凹凸や、チンダル現象(ヒアルロン酸製剤が青く透けてしまう現象)を起こしにくい製剤のため、より自然な仕上がりが期待できます。

『ベロテロ バランス』と『ベロテロ ソフト』は皮膚のごく薄い部分への注入も可能で、自己のコラーゲンに馴染みやすく、目のキワ・まぶた・唇・口周りの浅いシワ、額の細かいシワにも対応できるので「銀座ケイスキンクリニック オリジナル リタッチ法」になくてはならない製剤です。製剤の持続期間は1年程度です。仕上がりのお好みによっても変えますが、唇には『ベロテロ インテンス』と『ベロテロ バランス』を使用します。『ベロテロ インテンス』はチークリフトや鼻・顎形成にも最適な製剤で、持続期間は1年半です。また、もともと痩せ型の方の頬や口周り、手の甲、ひじなどボリュームアップさせつつ、馴染みも大切な部位には『ベロテロ ボリューム』を選択します。製剤の持続期間は1年半ですので臨床効果は2年近く続きます。

※ベロテロシリーズは安全性試験を実施し、米国FDA(Belotero Soft:08-1114  Belotero Balance:08-977  Belotero Lido (Belotero Soft lido, Belotero intense lido, Belotero volume lido) 16-31  Belotero balance lido:17-546)の承認を受けております。

メルツ社KOL(Key Opinion Leader)
vista-shape_img_12.png当院の慶田院長は、ベロテロシリーズを製造販売するドイツのメルツ社の認定するKOL(Key Opinion Leader)です。国内の医師に技術指導を行い、安全な注入治療の啓発活動を行っています。

ヒアルロン酸フィラーによる安全なリフトアップ

shutterstock_87124858 (1).jpg『レスチレン リフトリド』や『ベロテロ ボリューム/インテンス』の注入には、27Gナノニードルと25G 40mmのロングカニューラ針(鈍針)を使用します。真性靭帯の基部には、鋭針で深部に注入することで、正確な注入となり、骨格からリフトアップしたような仕上がりにすることが可能です。骨直上の血管の無いエリアは鋭針で安全に刺入できるポイントです。上記の3製剤は粘性と弾力性が高い製剤ですが、特に危険部位を狙う場合は、25Gのカニューラで注入することで、口周り、鼻周りなど顔面動脈や眼動脈に連続する血管が走行するエリアにも血管塞栓のリスクを最小限に安全な注入が可能になっています。


ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の痛み表面麻酔のクリームを使用し、十分に冷却した上で、細い鋭針や先端の丸いロングソフトカニューラ針でゆっくりと注入することで、痛みを軽減させています。痛みの感覚は個人差が大きく、緊張すると強く感じやすいという特徴もあります。2回目以降は楽に感じられる方が多いようです。痛みを感じるのは、治療中の5~10分程度だけですので、ほとんど全ての方がご辛抱頂ける程度です。注入後は麻酔と注入の刺激で腫れぼったい感じがしますが、数時間後には気にならなくなります。注入後数日は、ヒアルロン酸製剤の周囲組織への圧迫やロングソフトカニューラ針で若返り目的に傷つけた組織に軽い痛みが残ることがありますが、徐々に消えていきます。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)のリスクとダウンタイム<痛み>軽度あり <腫れ> 少し(個人差あり) <内出血> ほとんど無し~10日程度

shutterstock_1019073862.jpg外用麻酔を塗ると15分ほどで表面の感覚がほとんどなくなります。深部は感覚が鈍く、製剤に含まれる麻酔が直ぐに効きますので、痛みは予想より軽いと感じる方が多いようです。注入治療でもっとも多く生じるダウンタイムは内出血です。注入前に冷却し、Stat Veinで血管を避けて針を刺すポイントを選択し、十分な圧迫止血を心掛けています。また、出来る限りカニューレ針(鈍針)を用いて注入します。このような取り組みで、注入による内出血のリスクは少なく、出たとしても軽く済むようになりました。

ヒアルロン酸は高保水成分のため、特に皮膚の薄い目周りなどは、注入後1カ月程度水分を吸収して軽く浮腫みます。そのため、初回の注入量はやや少なめとし、水分が再吸収され馴染んでくる1~2か月後にタッチアップすると周囲に気づかれることも無く、効果の持続期間が延長します。医師が施術直後にマッサージをしてなじませますが、特に医師の指示がない限りヒアルロン酸が定着するまでの約1か月程度、強いマッサージは控えてください。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の持続と頻度について当院のヒアルロン酸注入は効果持続期間が長く、平均注入量は1.2ml程度と少ないのが特徴です。ヒアルロン酸注入の効果は注入直後から鏡でご確認いただくことが出来ます。1回ごとの注入量の目安は、20代半ばで1本、30代前半で2本、30代後半~50代前半で3本、50代後半や痩せ型の方で最大4本です。また、初診の方には1~3本を目安とし、1か月以上の間隔を空け2~3回に分けて、顔全体のバランスを整えています。
半年~1年かけて顔全体が仕上がると、その後に必要な本数は大幅に減ります。年齢にもよりますが、頻度は1~3年毎、初回の1/3~1/5量で十分にメンテナンス出来るようになります。5年程度経過すると注入の頻度と量は非常にすくなくなります。実際に当院での1回あたりの平均注入量は1.2本です。

注入したヒアルロン酸製剤は徐々に代謝・分解されます(製剤により10か月から2年)が、周囲に自己のコラーゲン線維が新生し密度が高まる『コラーゲン貯金効果』があるので、予想以上に長持ちするのです。銀座ケイスキンクリニックでは、カニューレ針を用いて、皮膚の内側から複数の傷を付けるように広範囲に注入します。そのため、ヒアルロン酸のコラーゲンブースター効果と創傷治癒によるコラーゲン増生作用が相乗効果をもたらし、『コラーゲン貯金効果』が最大限になります。患者様から頂く、「他院での施術より長持ちする」というご評価は、このようなテクニックによる裏付けがあるのです。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の禁忌事項についてヒアルロン酸自体は体内にも存在する成分なので、アレルギーの心配はありません。また、注入された純粋なヒアルロン酸は水に分解されて100%体内で吸収されます。真性ケロイドの方など、異物反応を生じやすい体質の方はヒアルロン酸が馴染まず、シコリのようになる人がいます。ヒアルロン酸は体内にある成分なので副作用が起きることはまれですが、約数千人に1人の割合で架橋剤などの添加成分にアレルギーを起こす人もいるので過去にトラブルのご経験がある場合などは事前にご相談下さい。

●下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・過去にヒアルロン酸注入治療で異常反応があった方
・妊娠中の女性
・真性ケロイドの方、異物反応を生じやすい体質の方
・コントロール不良の糖尿病、急性感染症、膠原病、精神疾患
・注入希望部位に未治療の感染症や皮膚疾患がある方

※安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
※麻酔薬や内服薬に対してアレルギーのある方、喘息の既往がある方は事前にお申し出下さい。但し、今までにそのような経験がなくても、麻酔薬に対するアナフィラキシーショック(呼吸が苦しくなる、血圧が下がるなど)を生じることは極めてまれに起こりえます。その場合は、速やかに適切な処置を致します。
※麻酔薬にアレルギーがある方には麻酔薬を含まない製剤を取り寄せて注入いたします。製剤のラインナップが少ないため、適応等は診察してからお診立てします。

ボトックス点鼻(花粉症)の効果と特徴

ボトックス点鼻(花粉症)はボトックスの神経伝達物質(アセチルコリン)の放出をブロックする働きを応用し、鼻の粘膜の神経(副交感神経)の働きを抑制し、鼻水などの分泌を止め、花粉症の症状を軽減させる治療法です。鼻腔に薬液を点鼻するだけで、施術を受けた当日から不快な花粉症の症状が治まります。マスクを着けなくて済みますので、化粧崩れなどを気にせず通常通りの生活を送ることが可能です。鼻汁だけでなく、目の痒みも少し軽減させる効果があります。

鼻炎薬特有の口や鼻の乾き感、眠気やだるさがでないため、仕事や勉強、車の運転など、日常生活に支障をきたす心配がありません。花粉症の症状が出てからも治療が可能で、即効性があります。内服薬のように、花粉飛散1カ月前から飲み始める必要がありません。施術数時間後から効果があるため、結婚式や大切なプレゼンなどの前にもおすすめです。

※「ボトックス」とは本来、アラガン社の製品を指す名称です。銀座ケイスキンクリニックで使用しているボツリヌストキシン製剤はアラガン社製のボトックスビスタ(厚生労働省認可)ですから安心です。


ボトックス点鼻(花粉症)のリスクとダウンタイム
<痛み>なし <腫れ> なし <内出血> なし
shutterstock_1019073862.jpg針を使わない点鼻なので、痛みもダウンタイムもありません。安全性の高いボツリヌストキシン製剤を使用した場合、副作用もほとんどなく、アレルギーテストは不要です。抗アレルギー薬の内服も併用できます。点鼻したボトックスが流れて少量飲み込んでしまっても、喉の粘膜や嗅覚への影響もないとされているのでご安心ください。

ボトックス点鼻(花粉症)の持続と頻度について

1回の点鼻で、約2~4週間程度効果が持続します。2~3回の治療で1シーズンの花粉症の症状を抑えることが可能で、治療回数を重ねても効力が低下することはほぼありません。
※効果の持続には個人差があります。

ボトックス点鼻(花粉症)の痛み

針を使わない点鼻ですので、痛みは全くないのでご安心下さい。

ボトックス点鼻(花粉症)の禁忌事項について

・以前にボトックスで治療して異常反応があった方
・妊婦、授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊をしていない女性
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。
詳細はお問い合わせ下さい。

詳細はお問い合わせ下さい。

ダーマペン4の効果と特徴

最新型のデジタル化された『ダーマペン4』を使用

sdg4.png当院で導入している最新型の『ダーマペン4』は、『ダーマペン3』を47.9%上回る毎秒1,920個の微小な針孔の形成が可能です。そのため、治療時間が短縮され、痛みや不快感も軽減されています。また、針を刺す速度は5段階、針の長さは0.2mm~3.0mmまで調整できるので、毛穴の開き、ちりめんジワ、ニキビ跡、妊娠線など、お一人おひとりのニーズに合わせて針の長さを適切に調整して治療を行います。ペン型なので、湾曲した鼻やフェイスライン、目周りなど細かい部位へも際まで施術可能です。

『ダーマペン4』の肌再生のメカニズム

ダーマペンは、針傷を修復しようとする人体に備わった「創傷治癒力」により放出される成長因子の働きを利用した、再生医療のひとつです。成長因子は線維芽細胞を刺激し、細胞の成長や傷の回復を早める働きがあり、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸量を増やし、肌に弾力を与え若返らせるために重要な役割を担っています。

① ダーマペン4の刺し傷がきっかけとなり、傷が治癒する過程で多様な成長因子が分泌される。
② その成長因子の働きにより、線維芽細胞の働きが活発になり、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が産生される
③ コラーゲンの間に毛細血管が発達し、線維芽細胞に供給される栄養や酸素が増え、さらにコラーゲンの増殖を促進する。
こうして肌内部から若返るサイクルをつくることにより、加齢と共にコラーゲン線維が劣化・減少したことが原因で起こるハリや弾力の低下、たるみ毛穴やちりめんジワ、激しい炎症が原因でコラーゲン線維が萎縮したことによるニキビ痕、急激な伸展によるコラーゲン線維の断裂が原因で生じる妊娠線など、様々な症状を改善します。『ダーマペン4』の刺激で増えたコラーゲン線維、エラスチン、ヒアルロン酸などは、長期的に残るため老化のスピードが緩やかになります。定期的に行うことで美肌の貯金効果があります。

痛みやダウンタイムを軽減

IMG_2899.png超極細針を使用しており、一定の圧力で振動を与えながら均一に針孔を形成できるので、皮膚へのダメージが最小限です。痛みが少なく、目に見えないほどの小さな針孔は、治療後1~2時間程度で塞がります。施術直後から生じる赤みやヒリヒリ感の度合いは、針の長さの設定により異なりますが、ほとんどの場合、数時間~半日程度で自然に消腿します。目周りや施術を多く重ねた部位には、2~3日間針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。


dm4_bf01.jpg

専用カバーによる感染症防止策

IMG_2935.png当然のことながらダーマペンの針は使い捨てです。さらに当院では感染症防止策として、本体から針の結合部まで完全に覆う使い捨ての専用カバーを毎回装着して施術を行っています。

薬剤との相乗効果でより高い美肌効果が得られる

高密度に開いた針孔から、症状や目的に応じた薬剤を浸透させることで、理想の肌へ近づけることができます。
サービスの『BENEV(べネブ)』導入
MPF_Rejuvenating_Complex_label copy copy.jpg成長因子には、線維芽細胞を刺激し細胞の修復・再生を強力に促す働きがあります。銀座ケイスキンクリニックでは『ダーマペン4』の施術後に、成長因子のカクテル製剤「BENEV」の導入をサービスで付けています。高密度に開いた針孔から塗布することで、成長因子が肌の奥深くまで浸透し、細胞レベルで肌の老化を修復しより高い美肌効果を得られます。

『BENEV』の最高ラインMPF Rejuvenation Complex(MPFリジュビネーションコンプレックス)は、FGF(線維芽細胞成長因子)、EGF(上皮細胞成長因子)など8種類の成長因子をはじめ、ヒアルロン酸などの保湿成分、20種類のアミノ酸、2種類の機能性ペプチド、11種類のビタミン等が贅沢にブレンドされており、新陳代謝を促進し、細胞を活性化させ、皮膚組織の修復を促します。

サイトプロMD(ヒト骨髄幹細胞培養液)
cytoproMD_solution.jpgヒト骨髄幹細胞由来の『サイトプロMD』は、細胞同士のコミュニケーションを司る「生体信号」の役割を果たす「サイトカイン」と肌の修復・再生を促す「成長因子」が高配合された集中美容液です。サイトプロに含まれる「サイトカインと成長因子」を補給することで、加齢とともに減少する肌の自活力を引き出し、傷ついた肌の炎症を抑え、細胞の不具合を整えて衰えた肌を新しく健康な肌へ生まれ変わらせます。たるみ、炎症、小ジワ、くすみなど、老化によって引き起こされる症状を根本から改善します。 また、施術後の赤みやヒリつき、傷の修復も早くなり、ダウンタイムが軽減できます。

白雪注射(MPDRN)
「肌再生」「美白」「保湿(潤い)」の3つの効果に特化したオールインワンカクテルで、加齢・紫外線・乾燥などのダメージを受けた肌を修復・再生し、潤いと透明感の高い肌に導きます。

アルジルリン(アセチルヘキサペプチド-3)
「塗るボトックス」と呼ばれ、ボトックスの代替としてスペインの製薬会社によって開発された植物由来の合成ペプチド(アミノ酸)です。表情ジワの原因である神経伝達物質の過剰な分泌を抑える働きがあり筋肉の緊張を緩和し表情ジワを改善します。


おすすめのコンビネーション治療

ヴェルベットスキン『ダーマペン4』×『マッサージピール(PRX-T33®)』

~ヴェルベットのように柔らかく、ツヤのある美肌に導く~ PRX-T33.png当院でも人気の『ダーマペン4』と『マッサージピール』のコンビネーション治療で、絹のような柔らかでツヤのある肌に導くことから『ヴェルベットスキン』と呼ばれています。『ダーマペン4』で開けた高密度な針孔から『マッサージピール』を塗布するため、肌内部への有効成分の浸透率が上がり、単体治療よりも高い美肌効果が得られます。 コラーゲンの産生効果が掛け合わされ、お肌にハリをもたらしキメを整え、毛穴の開き、ニキビ跡、小ジワなどを改善します。さらに、マッサージピールには美白作用を持つコウジ酸が5%配合されており、施術を重ねることでくすみ改善や美白効果も得られます。

ヴァンパイアフェイシャル『ダーマペン4』×『PRP注入(多血小板血漿)』

~皮膚の再生を促し、加齢による毛穴の開き、肌のしぼみなどを総合的に改善~ dermapen4_002-thumb-150x153-9102 (1).jpgPRP(多血小板血漿)は、自己血液から採取した血小板を高濃度に濃縮させた液体のことで、傷ついた組織を修復させる創傷治癒作用があります。単体治療でもちりめんジワや目の下クマ、たるみ毛穴などに高い効果がありますが、『ダーマペン4』で肌に針傷をつけ創傷治癒のスイッチを入れたところに、PRPを作用させるので、自己再生力が掛け合わされて多様な成長因子が分泌され、線維芽細胞の働きが活発になり、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が増生されてハリが高まり、滑らかな肌へと導きます。また、肌の入れ替えによる美白効果も得られます。細胞そのものに働きかけて皮膚の再生を促し、毛穴の開き・小じわ・たるみなどのエイジング症状を改善して若々しい肌へと導きます。さらに、凹凸があるクレーター状のニキビ跡や妊娠線などにも効果的です。


ダーマペン4のリスクとダウンタイム
<痛み>チクチクする程度 <腫れ> 無し <内出血> 無し
shutterstock_1019073862.jpg目に見えないほどの小さな針孔は、治療後1~2時間程度で塞がります。針を用いた治療ですが、点状に血がにじむ程度で、内出血になることはまずありません。施術直後から生じる軽い紅斑、ヒリヒリ感は数時間で自然に消腿します。目周りや施術を多く重ねた部位には、2~3日間針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。サービスで付けている「BENEV」の導入により、従来よりも回復が早くなっています。施術直後は肌への刺激と負担を最小限にするため、半日間はメイクをお控えいただくか、パウダーメイクのみとして下さい。(通常のお化粧、日焼け止め使用は翌日より可能です。)


ダーマペン4の施術頻度や持続について
1回でもキメの改善効果を実感出来ますが、繰り返し治療を行うとより効果的です。治療間隔は3~4週間に1回、アンチエイジングやリジュビネーション目的には5回をワンクールとしております。施術前の状態・年齢・肌質・目的とする状態により必要回数は異なります。効果の感じ方と持続には個人差がありますが、治療後半年以上効果が持続します。
古いニキビ跡や開大毛穴はもう少し回数が必要になり、重症度によっては、CO2フラクショナルレーザーやスカーレットRF(スカーレットS)照射との併用をおすすめする事もあります。


ダーマペン4の痛み
効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行います。針の長さを長くした場合や額などは、部分的にチクチクした軽い痛みがあります。麻酔のアレルギーがある方は、必ずお申し出ください。


ダーマペン4の禁忌事項について
下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合がありますのでご相談ください。
キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往はご心配ありません。)
・ご希望部位に無治療の皮膚炎や感染がある方
・重症の糖尿病・膠原病の方
また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
※レチノイン酸等のピーリングを行っている方は治療前後1週間程使用をお控えください。

タイスマの効果と特徴

photoタイスマは、タイタンとスマスアップを同日に連続して照射し、小顔とリフトアップを適えるノーダウンタイムのコンビネーション照射治療です。

なぜ、加齢と共にお肌はたるみ、シワが増え、フェイスラインが崩れてくるのでしょうか?お肌を支える骨格ともいえる、真皮から皮下組織、筋膜を構成するコラーゲン線維やエラスチンが切れて細くなり(劣化)、変性し弾力を失い、密度も低下することが原因です。ヒアルロン酸の再生力も20歳をピークに減少するため、スカスカになり「皮膚粗しょう症」と呼ばれる状態になります。これらの変化は、紫外線やタバコなどの酸化ストレスや食事などの糖化ストレス、タンパク質の不足が加速させます。タイスマは下記のような仕組みでたるみを改善します。

photoタイタンは近赤外線光(波長:1100-1800nm)で、真皮~脂肪織浅層へ即効的な熱収縮作用を発揮し、強力な引き締め効果をもたらします。スマスアップはRF(高周波)が表皮から筋肉まで作用します。どちらもターゲットゾーンの水分を若返りに効果的な55℃~61℃に加熱する「サーマルトリートメント」に分類されるリフトアップ照射機器で麻酔不要のノーダウンタイム治療でありながら、即時的なコラーゲン線維の収縮と創傷治癒の促進による長期的なコラーゲン線維の増生が得られます。コラーゲン密度が高まると、コルセット効果でリフトアップと小顔効果が現れます。スマスアップは電気刺激で、筋肉と筋膜を活性化し、輪郭をシャープにするメリットもあります。二つの施術を同日に連続して行うことで、熱効率があがり、それぞれの効果が高まります。

タイスマのリスクとダウンタイム
<痛み>温かい~時に少し熱い感覚 <腫れ>無し  <内出血>なし
shutterstock_1019073862.jpgタイスマは安全性の高いコンビネーション照射治療です。ダウンタイムはほとんど無く、照射直後からメイクも可能で、日常生活に制限はありません。麻酔も治療後の冷却も不要なので、ランチタイムに気軽にお受け頂ける施術です。治療後はお風呂上がりの様なピンク色に温まります。タイタン、スマスアップともにメラニンへの反応が少ないため、日焼けし黒くなったお肌でも照射可能です。
施術中に強い熱感や痛みを生じた場合はすぐにお申し出ください。マイルドな治療のため通常副作用はございませんが、他の照射治療と同様、痛みを我慢すると熱傷を生じる可能性があります。万が一、照射後に水疱や痛みが出た場合は、すぐにご連絡ください。

タイスマの施術頻度や持続について

【即時効果(強力な引き締め効果・真皮組織の即効的熱収縮)】
施術後15~30分後から真皮コラーゲンの熱反応でリフトアップ効果が出現します。
持続期間は約3週間です。
【遅延効果(長期的なコラーゲン増生による引き締め効果の持続)】
タイスマ治療による真の若返り効果で、施術1ヶ月~約半年間、コラーゲン線維の新生が続きます。

タイタン、スマスアップは1回の照射で、3~6ヶ月間、真皮層のたるみを引き締めます。初期治療の効果をより一層安定させるためには1ヶ月毎に、2回?3回の繰り返し治療が推奨されます。これらはあくまで目安であり、年齢、肌老化の程度、お痛みの感じ方による出力設定により効果に個人差があります。また別日に「ウルセラ」「スカーレットRF(スカーレットS)」をお受けいただくと、相乗効果のためトータルの施術回数が少なくて済む場合が多くおすすめです。

タイスマの痛み

スマスアップはほんのりと温かく感じる程度の気持ち良い施術で、痛みは全くありません。タイタンは「プレクーリング⇒加熱⇒ポストクーリング」を約7秒かけて行います。部位により、途中一瞬「キュンと熱い」感覚があります。我慢せずにお伝え頂きながら、照射出力を調整します。

タイスマの禁忌事項について

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・てんかん発作の既往がある方
・照射希望部位に無治療の感染症及び炎症がある方
・治療部位に金の糸など金属が挿入されている方

また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

シルファームXの効果と特徴

シルファームXによる肌再生のメカニズム

針傷による創傷治癒作用sylfirm_image002.jpg極細針(マイクロニードル)を皮膚に刺し、微細な傷を多数作ることで、傷孔を修復しようとする人体に備わった「創傷治癒力」を利用して肌の再生を図ります。線維芽細胞の働きが活発になり、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が増産され、ターンオーバーが正常になり、肌のハリや質感が高まります。使用する針(チップ)は、正規販売店から輸・。入した純正品です。使い捨て仕様で、患者様ごとに毎回新しいものを開封しておりますのでご安心ください。

高周波の熱によるタイトニングとコラーゲン生成効果
sylfirm_image003.pngマイクロニードル(極細電極針)から真皮内に直接高周波(RF)を流し、劣化したコラーゲン線維に適度な熱損傷(55~60℃に加熱)を与えます。この熱刺激により、真皮~皮下組織にかけてのコラーゲンの収縮(引き締め効果)が起こり、同時に創傷治癒作用で代謝機能が活性化して、太くて強度の高いコラーゲン線維が増産され肌を再構築します。また、高周波には、過剰な皮脂分泌を抑え、アクネ菌を殺菌する作用があるため「炎症性ニキビ」を改善し、継続治療により「ニキビができにくい肌質」へと導きます。従来機『スカーレットS』に比べて、高周波のパワーが強力になり、より深くまで熱エネルギーが届くので、効果と即効性が高まり、満足度が格段に高まりました。

目的に応じて針が刺さる深さ(長さ)や高周波のモードを切り替え、幅広いお悩みを改善
お悩みや施術部位に合わせて、針が刺さる深さ、高周波のモード、照射強度を細かく調整することで、「小ジワ」「たるみ」「毛穴の開き」「炎症性ニキビ」「ニキビ跡」「肝斑」「赤ら顔・酒さ」など様々なお悩みに応えることができます。

針の長さ

針の深さターゲット層効果
0.3~0.5mm表層【基底膜(真皮-表皮接合部)・真皮乳頭】肌のキメ・小ジワ・肝斑
0.8~1.2mm中層【真皮中層】毛穴・色素沈着・肝斑・目周りのたるみ
1.5~2.5mm深層【真皮深層~脂肪組織】赤ら顔・酒さ・皮膚引き締め・首のシワ・ニキビ・ニキビ跡
3.0~4.0mm最深層【脂肪組織~筋膜】頬、口周り、フェイスラインのたるみ・二重あご・深い傷跡

高周波の照射モード
連続照射するシングルロングパルス(CWモード)
照射ターゲット:表皮~真皮全層~脂肪組織
効果:シワ・たるみ・毛穴の開き・二重あご・ニキビ跡・傷跡

従来のRF治療における一般的な照射方法です。真皮および脂肪組織の再構築と熱凝固による皮膚のタイトニング効果が得られます。
sylfirm_image004.jpg

短い照射時間を繰り返し行うマルチショートパルス(PWモード) 
照射ターゲット:基底膜~真皮上層
効果:肝斑・くすみ・色ムラ・赤ら顔・酒さ・炎症性ニキビ

マルチショートパルス(PW)は、『シルファームX』独自に開発された世界初の波長です。表皮と真皮の間にある「基底膜」と真皮の「異常毛細血管」だけに選択的に作用します。もろくなった基底膜を厚く健康な状態に再構築して、真皮層の異常毛細血管を除去し、肝斑や赤ら顔の根源的な原因にアプローチします。
sylfirm_image005.jpg

まぶたや目の際にも施術できる頬やフェイスライン、首への照射以外に、アイガード不要で目の下ギリギリやまぶたの上、鼻、生え際など、顔の細かい部分にも照射できるのが魅力です。特に目周りのちりめんジワ、目の下の膨らみやたるみといったお悩みには1ヶ月毎に2~3回の集中治療がおすすめです。

肌表面へのダメージが少なく、ダウンタイムが短い針電極は自動制御で皮内に刺入し、針周囲に正確に高周波が照射される安全設計です。狙った部分にのみ熱エネルギーが入り、表皮に余計なダメージを与えないため、治療による痛みや施術後のダウンタイムを最小限に抑えることができます。

銀座ケイスキンクリニックの『シルファームX』メニューフルカスタマイズ治療(医師照射)お悩みや施術部位に合わせて、針が刺さる深さや高周波のモードを切り替え、照射強度も細かく調整することで、1回の治療で「小ジワ」「たるみ」「毛穴の開き」「炎症性ニキビ」「ニキビ跡」「肝斑」「赤ら顔・酒さ」など様々なお悩みにアプローチすることができます。「肝斑があるので施術を控えていた」という方にも、小ジワ・たるみ・毛穴などの美肌治療を同時に受けていただけます。

肝斑集中治療(看護師照射)肝斑の原因は未だはっきり分かっていませんが、女性ホルモンのバランスやメラノサイトの活性、様々な炎症刺激への過敏性などが関係していると考えられています。肝斑の問題は、メラノサイト(メラニン色素を作る細胞)が常に活性化され、メラニン色素が過剰に生成されていることにあります。そのため、紫外線や頻回な皮膚への摩擦刺激、レーザー治療の刺激などで悪化や再発を繰り返すことがあります。また、近年の研究で、「基底膜」や「真皮」の老化によってメラニンを持続的に作り続けてしまうことも分かりました。

『シルファームX』は、真皮上層の「毛細血管」と表皮と真皮の間に存在する「基底膜」に選択的に作用して、肝斑の根本原因であるメラノサイト自体の活動性(暴走)を安定させ、メラニンの過剰生成を防ぎます。また、同時に真皮のリジュビネーション効果も発揮します。『ピコトーニング』とのコンビネーション治療が、より効果的に肝斑を改善へと導きます。

赤ら顔・酒さ治療(看護師照射)『シルファームX』は、赤ら顔(毛細血管拡張症)や紅斑毛細血管拡張型の酒さの原因となる〝真皮層の異常な毛細血管を排除"して、毛細血管の新生を促す〝血管内皮細胞増殖因子(VEGF-A)の働きを抑制"するなど、根源的な原因にアプローチができる治療です。また、繰り返し施術することで、毛細血管が拡張する原因となる炎症物質を大量に発生させる〝老化細胞も減少"させます。

施術後の導入サービスあり!薬剤との相乗効果でより高い美肌効果が得られる銀座ケイスキンクリニックでは『シルファームX』の施術後に、薬剤の導入をサービスで付けています。高密度に開いた針孔から、症状や目的に応じた薬剤を浸透させることで、より高い美肌効果が得られます。薬剤を導入するデバイスを『ドラックデリバリーシステム(DDS)』と呼び、薬理作用で肌質を改善するメソセラピーの意味合いも持っています。

■フルカスタマイズ治療 / 赤ら顔・酒さ治療➡『BENEV(べネブ)』導入で再生・修復
BENEV.png『BENEV』の最高ラインMPF Rejuvenation Complex(MPFリジュビネーションコンプレックス)は、FGF(線維芽細胞成長因子)、EGF(上皮細胞成長因子)など8種類の成長因子をはじめ、ヒアルロン酸などの保湿成分、20種類のアミノ酸、2種類の機能性ペプチド、11種類のビタミン等が贅沢にブレンドされています。成長因子には、線維芽細胞を刺激し細胞の修復・再生を強力に促す働きがあります。高密度に開いた針孔から塗布することで、成長因子が肌の奥深くまで浸透し、細胞レベルで肌の老化を修復しより高い美肌効果を得られます。

肝斑集中治療 ➡『トラネキサム酸』+『白雪注射』で美白・抗酸化
抗炎症作用のある『トラネキサム酸』と「肌再生」「美白」「保湿(潤い)」の3つの効果に特化したオールインワンカクテル『白雪注射』を導入します。加齢・紫外線・乾燥などのダメージを受けた肌を修復・再生し、潤いと透明感の高い肌に導きます。

シルファームXの痛み効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行います。頬外側や額など、部分的にチクチクした軽い痛みとわずかな温感を生じることがあります。痛みの感じ方には個人差がありますので、施術中は痛みの様子を伺いながら治療をすすめていきます。

シルファームXのリスクとダウンタイム<痛み>チクチクする程度 <腫れ> 無し <内出血> 無しshutterstock_1019073862.jpgマイクロニードルによる微細な針孔は2時間程度で閉じます。『シルファームX』は針を刺しますが、RFの止血効果で内出血もありません。高周波の熱による軽いほてり感は、施術後の導入(トラネキサム酸・白雪注射・BENEV)と冷却でほぼ治まります。赤みは個人差があり、肝斑集中治療で数時間、他のモードで数時間~半日程度続きますが、施術翌日にはほぼ消退します。一部目周りなど針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。

施術6時間後から洗顔、洗髪も可能です。ただし、施術後は肌が敏感になっているので強く擦らないようにし、当日のみ入浴は短時間にしてください。飲酒も控えてください。ほてりが辛い場合は、保冷剤で冷やして下さい。翌朝から通常のスキンケア、メイクが可能です。数日間は新しい化粧品の使用を控えて下さい。

シルファームXの施術頻度や持続について肝斑集中治療の場合、2週間に1回の頻度で、『ピコトーニング』治療とのコンビネーションを推奨しています。また、アンチエイジングやリジュビネーション目的の場合、1ヶ月に1回の頻度で5回をワンクールとしておすすめしております。ご案内しています。6回程度施術を繰り返すことをおすすめしています。1回でもキメの改善効果を実感出来ますが、繰り返し治療を行うとより効果的です。施術前の状態・肌質・目的とする状態により必要回数は異なりますのでご相談ください。

シルファームXの禁忌事項について下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合がありますのでご相談ください。
*キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往はご心配ありません。)
・ご希望部位に無治療の皮膚炎や感染がある方
・重症の糖尿病・膠原病・精神疾患の方
・ペースメーカーや植え込み型除細動器を挿入されている方。
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。

また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
※レチノイン酸等のピーリングを行っている方は治療前後1週間程使用をお控えください。

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の効果と特徴

切らずにホクロやイボをきれいに除去

CO₂レーザーは病変部のみを蒸散させ、周囲のお肌を痛めずに治療が行える点が最大のメリットです。赤ちゃんのホクロから高齢者のイボまで、適応範囲は広く、メスを用いる手術より圧倒的に傷口はきれいに仕上がります。出血もほとんどなく、糸で縫合していないため、当日から入浴、洗顔ができます。照射部位は小さく穴があいた状態になりますが、自己の創傷治癒力により、5~10日かけてコラーゲン線維や毛細血管、表皮が再生し、上皮化します。

大きいホクロ・目周りのホクロも諦めない

ホクロ(母斑細胞母斑・色素性母斑)は深くまで腫瘍細胞が存在するため、2〜3回追加照射が必要な場合もありますが、銀座ケイスキンクリニックでは、半年以内のタッチアップ手術がサービスされていますので、一度に深く削りすぎる必要はありません。切除縫合術を勧められることの多い、直径が6mm~15mmの大きなホクロは、2分割~5分割し、1回ごとの手術の傷を小さくすることで、段階的により治療することが出来ます。 まぶたやまつ毛の間に出来たホクロも、手術用コンタクトシェルで眼球を保護しながら、縫わずに手術が可能です。

ホクロ(母斑細胞母斑・色素性母斑)と老人性イボ(脂漏性角化症)の違い

当院での症例数No1、2はホクロと30代から目立ってくる老人性イボです。これらは、病理像、由来、傷の経過などに違いがあります。老人性イボは表皮内にあるため、浅い傷で済むうえ、1回で取りきれることが多い腫瘍です。ホクロは古いものですと、皮下脂肪織のすぐ上まで深く入り込み、何回かの処置が必要な場合が多いため、当院では半年保障としております。どちらも、小さいうちに取ると、傷跡が目立たないのでお早めにご相談下さい。6mmを超えるイボやホクロは、2~5分割し、段階的に除去します。

hokuro22.png
ibo.png
ibo2.png

位置/部位 上皮化 手術回数 傷痕 炎症後色素沈着
・紅斑
傷痕の陥凹・隆起
ホクロ 真皮内(深い) 深い 遅い
(7~14日)
1~4回 大きさによる 強く・長い
(半年~1年)
時にあり
いぼ 表皮内(浅い) 浅い 早い
(4~7日)
1~2回 目立たない 軽く・短い
(1~6ヶ月)
まずない

皮膚科専門医による腫瘍の診断と計測

CO₂レーザーによる手術はその腫瘍が「悪性でない」事が大前提で行われなければなりません。そのため、経験のある皮膚科専門医が、視診・触診にて診断します。10年ほど前から、ダーモスコープなどの拡大鏡を使い生検せずに診断を絞り込むことが出来るようになりました。
ダーモスコープ(Dermoscope)は別名デルマトスコープとも呼ばれ、皮膚を拡大して診察するための道具です。(ダーモスコープを使って皮膚を診る手技をダーモスコピーと呼びます。) このダーモスコープで皮膚を観察すると、色素の状態や腫瘍の性状などが詳しく観察できます。

ホクロは良性の腫瘍で悪性化することは原則としてありませんが、皮膚の悪性腫瘍(悪性黒色腫、メラノーマ、基底細胞がんなど)の初期はホクロに似ていることがあり拡大して詳しく調べる必要があります。他にも老人性イボとシミ、血管腫と血腫(血まめ)などの鑑別にも有効です。

まぶたなどのエコージェルを塗りにくい部位にはDermlite(ダーマライト)という拡大鏡を用いることもあります。事前に詳しく診察することで、安心してCO2レーザー手術を受けて頂くことが出来ます。

co2_dermoscope.jpg
co2_dermlite.jpg

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)のリスクとダウンタイム
<痛み>なし<腫れ> ほとんど無し <出血> 無し
shutterstock_1019073862.jpg患部以外のお化粧は当日から可能です。翌日からは、テープもしくは軟膏の上からパウダーメイクをしていただけますが、患部は生傷の状態です。刺激のある基礎化粧品や化粧品は避けてください。また、当日より洗顔・入浴も可能です。

施術直後は照射部位が小さく穴があいた状態(生傷)となりますが、新しい皮膚が5~10日間程度ででき(上皮化)、平らになります。上皮化するまでは、患部に創傷治癒を高める肌色のテープもしくは軟膏を使用していただきます。 上皮化後、少し赤みのある皮膚になりますが約3ヶ月しますと赤みも取れて、目立たなくなります。大きい腫瘍では、半年程度続くこともありますが、必ず消えていきます。

若年者や体質によっては傷が少し隆起することがあります。注射や圧迫処置など早めの処置で改善しますので、必ず再診にお越し下さい。上皮化後は、炎症後色素沈着の予防と紫外線の影響を避けるため、日焼け止めの外用とハイドロキノンクリームやルミキシルクリームなどの美白剤を使用していただきます。

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の施術頻度や持続について

ホクロなどの真皮内腫瘍は、大きさ・深さによって再発することもあるため、当院では半年保障を設け、半年以内で最高3回まで何個でも再診料にて再手術いたします。
保障期間を過ぎて再発した場合は、再発時のサイズ(多くは1~2mm大)の半額の料金で再度半年保障をいたしますのでご安心下さい。


CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の痛み

手術部位には歯科で用いるのと同様の局所麻酔を行いますので注射の際チクッとしますが、その後は無痛です。局所麻酔は1~2時間で効果はなくなりますが、その後痛みを訴える方はほとんどいらっしゃいません。イボなど腫瘍が小さい場合はクリームで表面麻酔を行います。老人性イボを50個以上まとめて削った場合は、軽度ヒリヒリ感が出ることがありますが、翌日には消退します。 目の下の汗管腫の場合は表面麻酔とブロック麻酔を併用します。


CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の禁忌事項について

下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合がありますのでご相談ください。キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往は心配ありません。)
・治療後希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方
・重症の糖尿病の方
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療の効果と特徴

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)とは

毛孔性角化症や毛嚢性角化症と言われる、毛穴の角質異常のひとつです。皮膚の一番外側にある角質細胞がうまれてから剥がれ落ちるまでの過程を角化と言い、通常、新陳代謝により一定のサイクルを繰り返します。この角化に異常が起きる(角化異常)と、剥がれ落ちるはずの角質(垢)は毛穴の中に満たされ角栓として詰まり、毛穴が開いてしまいます。
この詰まった角栓の先端部が表皮に突出し、肌色から褐色調の丘疹(ブツブツ・ボツボツ)ができる事で、肌表面がざらざらとした状態になり毛孔性苔癬となります。

毛孔性苔癬集中治療は、同日に連続して下記施術を1回ずつ行います。

ケミカルピーリング ~美白効果・ザラつき・毛穴のつまり改善~
mou3.pngケミカルピーリングは乳酸によって皮膚の角層をごく薄く溶かし、毛穴のつまりを解消します。角質への適切な刺激で、お肌のターンオーバーが正常化し、白く滑らかに変わって行きます。毛穴に詰まった角栓を溶かする効果から、毛孔性苔癬のざらつきを改善し、埋まった毛が排出されやすくなります。医療用のピーリング剤を使用するため、施術中はほんの少しピリピリすることもありますが、短期間で効果が得られるのが特徴です。ピーリングで皮膚が薄くなることはありません。

ジェントルレーズ・プロ(Gentle LASE PRO)照射 ~美白効果・脱毛~
_DSC8094 (3).jpg角質とともに毛穴をふさぐ原因となっているのが、角質にフタをされてねじれて埋もれた状態のムダ毛です。その毛と毛穴周りの黒色にのみ反応するロングパルスアレキサンドライトレーザーを照射することで、埋まった毛と黒ずみを除去することができます。
黒ずみ対策として、ハイドロキノンクリーム、ルミキシルクリーム、トレチノインナノエッグ(レチノイン酸)等の美白剤の併用がおすすめです。これらは医療機関でのみ処方できる医薬品です。詳しくは「院内処方外用薬・内服薬」をご覧下さい。

ジェネシス ~ザラつき改善・キメを整える~
mou4.pngロングパルスNd:YAG レーザーの作用で、表皮から真皮の浅層に適切な熱が加わります。これによって、ターンオーバーが整い、お肌の弾力の源であるコラーゲン線維が増え、キメが整います。ジェネシスはレーザーピーリング効果が高く、「産毛の除毛」と「皮膚代謝の促進」の相乗効果で、ブツブツした肌を滑らかな肌へ導きます。


毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療のリスクとダウンタイム<痛み>ほとんど無し <腫れ>無し  <内出血>無し

shutterstock_1019073862.jpg肌質や色調と産毛の濃さによって、適切な出力に設定するため、いずれの施術もノーダウンタイムで痛みに弱い方も安心して受けて頂ける治療です。産毛の濃い部分とシミやホクロの周囲は、治療直後少し赤くなりますが、すぐに消えていくのでご安心ください。治療中は副反応を避け、効果を高めるために、日焼け止めや美白剤の外用、美白に効く内服薬(ビタミンC とトラネキサム酸など)、飲む日焼け止めヘリオケアの併用をおすすめしています。


毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療の施術頻度や持続について

1 ヵ月~1 ヵ月半毎に3 回の治療でほとんどの方が効果を実感されます。角化の程度と日焼けの有無、肌の色にもよりますが、6 回でかなり滑らかになって、色も白くなります。自己処理で黒ずんだ肌も、美白剤外用との併用で、1 回毎に目立たなくなってきます。一度改善すると、すぐに元に戻ることはありません。毛穴が角化しにくいスキンケアや生活習慣を治療中にアドバイスいたします。しかしながら体質的に再発しやすい方もいらっしゃるので、症状が気になりだしたらご相談下さい。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療の痛み

ケミカルピーリングはジェルがひんやりと冷たく、時にむずがゆいような刺激がありますが、施術中のみの感覚です。ジェントルレーズは、産毛や毛穴の黒ずみが目立つ場合、部分的に少し熱く感じることがありますが、回数を重ね、産毛が減ってお肌が白くなるにつれて感じにくくなります。ジェネシスは、温かく気持ちの良い治療で痛みはありません。いずれの施術もノーダウンタイムで痛みに弱い方も安心して受けて頂ける治療です。通常は麻酔不要の治療ではありますが、痛みに不安を感じる場合は、テスト照射も承っておりますので、お気軽に担当医師にご相談ください。


毛孔性苔癬集中治療のの禁忌事項について

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・照射希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方
また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

フラクショナルCO2レーザーの効果と特徴

co2f.jpgレーザーをマイクロドット状に照射する技術をフラクショナルテクノロジーと呼び、この技術を搭載したレーザーがフラクショナルレーザーです。肌を入れ替える「skin replacement」(スキンリプレイスメント)治療が可能な画期的なレーザーと言えます。

フラクショナルCO2レーザーによる肌の入れ替え
フラクショナルCO2レーザーは極めて細いビームを高密度に照射するため、周辺組織を傷つけません。そのため、健常な周囲組織が活発に働き、短期間(約24時間)で損傷部位を修復し、新しい皮膚に置き換わります。
フラクショナルCO2レーザーはお肌に小さな穴を開け、意図的に一旦傷を作ります。その小さな傷を治そうとする皮膚の自己再生機能により、ハリのあるふっくらした肌へよみがえります。照射後の治癒過程で、皮膚が収縮し、毛穴が引き締まり、たるみが改善します。1回の治療で照射範囲の約10~15%が新しい肌に入れ替わります。

フラクショナルレーザーの仕組み

co2001.png

フラクショナルCO2レーザーの適応症状
ニキビ跡、たるみ毛穴、開大毛穴、ちりめんジワ、傷跡や妊娠線、アトピー性皮膚炎後のダーティーネック・ダーティースキン、毛孔性苔癬などの難治性肌ダメージの根本的肌質改善に適しています。少しずつ新しい肌に置き換わっていくので、シミ、そばかす、肝斑、赤ら顔、糖化肌の黄ぐすみ、茶ぐすみなどの色むらにも効果があります。「まぶた」にも照射出来るため、加齢による目周りのたるみを改善する「フラクショナルアイリフト」も人気です。目立つダメージがないお肌にも、ダウンタイムの少ない低出力で照射すれば、皮膚の自己再生能力を促すアンチエイジング効果が期待できます。スキンタイプに応じて照射密度やエネルギーレベルを設定できるので、あらゆるスキントラブルに対応可能なレーザー治療です。銀座ケイスキンクリニックでは、創傷治癒を高める、3種の成長因子をお肌の外から導入するので傷の回復が早まり、若返り効果が高まります。

成長因子とは

damhi.jpgグロスファクター(細胞増殖因子)といい、体内でコラーゲンやエラスチンを生成する線維芽細胞を始め、全ての細胞増殖をコントロールする働きを持つタンパク質の一種です。肌の老化を遅くし、細胞を活性化させ、コラーゲンを新しく作るなど、皮膚を若々しくする働きがあります。また、肌組織の修復や色素沈着を改善するなどの働きもあります。

目のたるみを改善~フラクショナルアイリフト~
40歳ごろから誰もが感じる、上まぶたのたるみと目周りのちりめんジワの改善を目指し、まつ毛ギリギリまでレーザーを照射します。伸びてしまった皮膚をタイトニングし、スッキリした目元へと甦らせます。手術用のコンタクトシェルを装着しての施術ですから目への影響も心配ありません。


フラクショナルCO2レーザーのリスクとダウンタイム
<痛み>軽いヒリヒリ感 <腫れ> 直後のみ赤く腫れる <内出血> 無し
shutterstock_1019073862.jpgダウンタイムの期間と程度は照射出力や個人差がございますのであくまで目安となります。ご心配な場合はテスト照射も可能です。

治療後の経過

治療直後
治療部位は軽度の熱を帯びており、日焼け後のような赤みや軽度の腫れ、軽いヒリヒリ感が生じます。症状を早く消失させるために、施術後24時間は炎症を抑える軟膏のみを照射部分に塗っていただきます。また、照射直後は肌への刺激・負担を最小限にするためにスキンケアや日焼け止めは塗らず、翌日のメイクはパウダーファンデーションのみにしてください。(通常のお化粧・スキンケアは24時間後より可能です。)当日より軽い洗顔・シャワー浴も可能です。

治療1〜3日目
肌質や出力状態によって個人差はありますが、直後より出現していた赤みは翌日から2日目にはほとんど軽快します。 また、翌日から治療した皮膚がザラザラした感じがしますが、これは皮膚にごく小さなかさぶたが形成されているためですのでご心配はありません。1週間から10日間で自然に脱落しますので、こすらないようにして下さい。ざらつきが無くなるまでの間、洗顔後にビーソフテンクリーム(保湿剤)をご使用ください。

治療4〜14日目
皮膚のターンオーバーによってザラつきが少しずつ減り、次第にしっとり滑らかな肌が現れ始めます。これ以降UVケアとハイドロキノンクリームやルミキシルクリームなどの美白剤を使用していただきます。

治療1ヶ月後
2回目の照射が可能です。


フラクショナルCO2レーザーの施術頻度や持続について


大半の方は1回でもお肌が滑らかで明るくなり毛穴のタイトニングを感じ始めます。通常3回お受け頂くと肌質の変化がご実感頂けると思います。深いニキビ痕や古い傷痕、妊娠線等は難治性の為、少なくとも6回の治療をお勧め致します。

治療回数は施術前の状態、ご年齢、ご希望される改善度合いにもよりますが、1ヶ月毎の治療で6回を1クールとしております。お受けになる毎に治療効果が上がります。深いニキビ痕や瘢痕、古い傷痕、妊娠線・成長線、アトピー性皮膚炎後のダーティーネック・ダーティースキン、毛孔性苔癬などに関しては更に回数が必要な場合もございます。
ご満足行くお肌状態に改善された後はメンテナンスとして治療間隔をあけながら定期的(半年に1回)に治療を継続される事をお勧めします。

フラクショナルCO2レーザーの痛み

レーザー照射中はチリチリとした軽度の痛みがあります。当院が導入したCO2フラクショナルレーザー『ユニクセル』は従来のフラクショナルレーザーと比べても格段に痛みが軽減された機種です。痛みの感じ方は個人差がありますが、当院ではクリーム麻酔と希望者には痛み止めの内服を行いますので、ほとんど痛みは気になりません。目周り等敏感な部位は少しチクチクする程度です。麻酔のアレルギーがある方は、必ずお申し出ください。

フラクショナルCO2レーザーの禁忌事項について
下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合がありますのでご相談ください。キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往はご心配ありません。)
・ご希望部位に無治療の皮膚炎や感染がある方
・重症の糖尿病・膠原病の方
・治療部位に金の糸など金属が挿入されている方
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。

また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
治療前に強く日焼けしてしまった場合は美白剤の外用等で1~2ヶ月準備をしてから開始させて頂きます。レチノイン酸等のピーリングを行っている方は治療前後1週間程使用をお控え下さい。

水光注射(水光プラス)の効果と特徴

痛みが少なく、均一に短時間で注入できる理由

dmsb_image2.jpg当院では、ダーマシャシン®が進化した新型機種「ダーマシャイン・バランス®」を採用しています。

1.針がさらに細くなった
→針が32Gと非常に細いため、部分的にチクチクとした軽い痛みを感じる程度です。内出血のリスクも減りました。

2.針の数が5本から9本に増えた
→1回での注入量が増えるので施術時間が短縮されると同時に、針の本数が増えても刺す回数自体も減るので、痛みが緩和されました。

3.針の長さを調整できる
→痛みが少なく、ダウンタイムも軽くなりました。

actiongif1.gif
4.吸引部が円形から四角に変更
→薬剤を広範囲に隙間なく均一に注入できるようになりました。

5.液漏れしにくい構造に
→皮膚への吸引力がアップして薬剤の漏れがほとんど無くなったので、今まで以上に効果的に薬剤を注入できるようになりました。

目的に合わせて成分を組み合わせた3種類のメニュー

潤いアップ「極水光プラス」
dmsb_image3.jpg【適応】
・乾燥肌が非常に重症な方
・潤いによってお肌にツヤを出し、キメを整えていきたい方
・アトピー性皮膚炎を繰り返して保湿をしても潤いが保てない方
・お尻のゴワつき、シワっぽさが気になる
・手の甲のシワっぽさ、ハリの無さが気になる方

【成分】非架橋のヒアルロン酸(ハイジュ)+極上美肌メソカクテル(エクストラフェイスアンチエイジング)

高品質の非架橋のヒアルロン酸に、極上美肌メソカクテル(エクストラフェイスアンチエイジング)を贅沢に混合した「美肌成分の極み」をリッチに注入します。極上美肌メソカクテルは、9種類の機能性ペプチド、28種類のアミノ酸、16種類のビタミン、3種類のミネラル類、2種類の補酵素、保湿成分等がブレンドされた高級メソカクテルです。潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に導きます。ステロイド外用剤を長期使用したアトピー性皮膚炎の患者様に見られる皮膚萎縮やシワ、ニキビを繰り返してゴワついた肌質の改善にも効果的です。

毛穴引き締め「アルジルリン水光」」
dmsb_image4.jpg【適応】
・毛穴の開き、ゆるみが気になる方
・ちりめんジワや小ジワが気になる
・汗や皮脂を抑制したい方


【成分】非架橋のヒアルロン酸(ハイジュ)+アルジルリン(アセチルヘキサペプチド-8)

アルジルリンは、ボトックスの使用が法律上禁止されている美容先進国スペインで開発されたボトックス類似作用をもつ成分です。表情ジワの原因である神経伝達物質の過剰な分泌を抑える働きがあり、筋肉の緊張をゆるめてシワを目立たなくさせます。『メソボトックス注射』をすると、毛穴が引き締まって汗を止めたりキメを整えたりする効果がありますが、それに似た作用もあります。また、アルジルリンにはロイファシルという成分も含有されており、相乗効果でアルジルリンの効果を約3倍に高めます。

当院では、アルジルリンに非架橋のヒアルロン酸もたっぷり混ぜて、顔全体に十分な量を注射しますので、施術から2日後くらいからピンッと毛穴が引き締まって、まるでアイロンをかけたようにハリが高まってくるのがわかります。

ハリアップ「ミラクルH水光」
dmsb_image5.jpg【適応】
・ハリのなさや肌のしぼみを感じてきた方
・ちりめんジワや小ジワが気になる方
・確実なアンチエイジング効果を求める方

【成分】ミラクルH (PCL+非架橋のヒアルロン酸配合)

ミラクルHは、コラーゲンブースターと呼ばれるPCL(ポリカプロラクトン)20%と非架橋のヒアルロン酸が配合された注入剤です。PCLは吸収糸(溶ける糸)として広く医療業界で使用されています。ショッピングスレッドリフトやカニューレスレッドリフトを沢山入れると、施術後に肌質が良くなることが知られていますが、この成分を面状に肌全体に浅く注入することができるのがミラクルHです。スレッド治療と異なり、内出血もほとんどなくダウンタイムも最少です。コラーゲンが増生され真皮のコラーゲン密度が高まるので、内側からふっくらと押し上げるようなハリをもたらします。また、ヒアルロン酸による即時的な美肌効果も得られます。コラーゲンが増えてくるのは、施術から1か月後くらいからです。繰り返し施術を受けることで、毛穴の開きや小ジワなども解消し、若返りを促進します。

水光注射(水光プラス)の痛み

dmsb_image6.jpg細い針を用いて、皮膚を吸引しながら注入するので痛みは最小限です。さらに外用麻酔クリームの効果が十分に効いてから施術するので、部分的にチクチクとした軽い痛みがあるだけでストレスはありません。麻酔のアレルギーがある方は、必ずお申し出ください。


水光注射(水光プラス)のリスクとダウンタイム
<痛み>チクチクする程度 <腫れ> 当日のみ軽度 <内出血> 無し~針痕が数日程度 <小さな凹凸>極水光1~3日程度、アルジルリン水光、ミラクルH水光1日程度

shutterstock_1019073862.jpg極細針を用いて一定の圧力で均一に注入できるので皮膚へのダメージが最小限です。目に見えないほどの小さな針孔は、治療後すぐに塞がります。針を用いた治療ですが、点状に血がにじむ程度です。『極水光注射』の場合、ヒアルロン酸の量が圧倒的に多いので、施術直後は膨疹(針の跡に沿って、小さなプツプツとしたデコボコ感)が少し目立ちますが、ほとんどの場合、1~3日程度で自然に消腿します。目周りや施術を多く重ねた部位には、2~3日間針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。施術から2~3時間以内はオールミネラルのパウダーのみのメイクとして下さい。翌日以降は、通常通りのメイクやスキンケアが可能です。長風呂、激しい運動、飲酒は当日のみお控え下さい。


水光注射(水光プラス)の施術頻度や持続について

潤いアップ「極水光プラス」
 
ヒアルロン酸による肌のプリプリ感は直後からご実感いただけます。施術によるコラーゲンアップ、ペプチドやアミノ酸、ビタミン類によるハリ感の高まりは3~4週間後から始まります。1回の施術でも、乾燥やキメの改善効果が分かりますが、繰り返しの治療で肌質改善効果がはっきりしてきます。効果を維持するために初期治療として3~4週間毎に3回程度、その後は2~4ヶ月毎に1回、メンテナンスとして施術されることをおすすめしています。


毛穴引き締め「アルジルリン水光」
 
ちりめんジワがピンとして、毛穴の引き締まり感が出てくるのは2~3日後頃からです。1回での効果の持続は、約2~3ヶ月となりますが、定期的に治療に受けていただくと持続効果が長くなり、小ジワも予防できます。「極水光プラス」や「ミラクルH水光」と交互にお受けいただくのがおすすめです。


ハリアップ「ミラクルH水光」
 
PCLの作用でコラーゲンが増えてくるのは、施術から1ヶ月後くらいからです。繰り返し施術をお受けいただくと、コラーゲンの増加とともに肌のハリや弾力、ツヤ感などを維持することができます。効果を維持するために初期治療として3~4週間毎に3回程度、その後は2~4ヶ月毎に1回、メンテナンスとして施術されることをおすすめしています。

※全ての治療において、効果の実感や持続には肌年齢や併用治療の有無により個人差があります。

水光注射(水光プラス)の禁忌事項について
下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合がありますのでご相談ください。キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往はご心配ありません。)
・ご希望部位に無治療の皮膚炎や感染がある方
・妊娠中の方
・重症の糖尿病・膠原病の方
出血しやすくなるため、アスピリンなど血栓予防薬の内服をされている方は施術 5 日前から使用を中止してください。

男性の皮膚とスキンケア

大多数の男性は、男性ホルモンの影響で皮脂分泌が女性に比べ多い傾向にあります。そのため、女性に比べて思春期~青年期の重症ニキビになりやすかったり、額や頭皮の脂漏性皮膚炎が出やすかったりします。スキンケアを日常的に行う男性が増えている一方で、「シャンプーは使用しても、洗顔料は使わない」、「体を洗うついでに石鹸で顔も洗っている」、「髭剃りのあとも保湿剤は使用しない」、という方も多いのではないでしょうか?

男性のその豊富な皮脂は、実は肌の天然のバリア

50代頃から男性ホルモンの量が減少し、少しずつ乾燥しやすくなってきます。若いころは見られなかった、すねに粉をふいたようなカサカサが目立ってくる「乾皮症」や、赤み・かゆみを伴う「皮脂欠乏性湿疹」などが少しずつ増え始めます。そのため、40歳頃からは洗顔後と入浴後のスキンケアを始めていただきたいと思います。特に冬場は大気が乾燥し、さらにエアコンの使用で室内の乾燥が増強するため、若い男性でも保湿が重要になります。

また、髭剃りも肌のバリア機能を果たしている角質層をそぎ落とし、乾燥、カミソリ負けを引き起こします。髭剃り後の保湿は特にお忘れなく。「皮脂の分泌量に合わせた洗浄力の洗顔料で洗顔したあと、化粧水や美容液で水分を補い、乳液やクリームでその潤いを閉じ込める。」そして、その過程の全ては、優しく行われるべきものです。「女性を扱うように、決してこすったり、たたいたりしないこと。」これがスキンケアの基本です。

ショッピングスレッドリフトの効果と特徴

shopping.jpgショッピングスレッドリフトは細い注射針に装着された細いスレッド(糸)を、皮膚に挿入し、針を抜いて、スレッド(糸)を皮下に残します。スレッド(糸)に反応してコラーゲン線維が増え、リフトアップとタイトニング(引き締め)効果で輪郭を整えます。細いスレッド(糸)ですが、 頬全体に数十本挿入することで、お顔のたるみを支える力を発揮します。フルフェイスリフト手術や太いギザギザの糸を入れるフェザーリフトの「いかにも顔」とは異なるナチュラルな若返りを叶えます。 治療方式によってウルトラVリフトあるいはリードファインリフトなどとも呼ばれています。

この治療は、女性誌『美ST』で、腫れや内出血が出にくく、治療後そのまま買い物に行けるからという理由で、"ショッピングスレッドリフト"と、命名されました。

加齢や光老化、酸化ストレス、糖化ストレスなどの影響で衰えた皮膚のコラーゲン線維の再生力を活性化する安全な治療法で、メスを使う施術とは違い、痛みやダウンタイムが少なく、ごく自然な肌の若返り効果が得られます。


ショッピングスレッドリフトのリスクとダウンタイム
<痛み>あり<腫れ> 軽度 <内出血>10日程度
shutterstock_1019073862.jpg沢山の針を挿入するため、部分的な内出血は避けられません。治療後に違和感や軽い圧痛が出ることがありますが、数日間で消えてきます。当日のメイクはパウダーのみ可能です。翌日以降、通常のメイクに戻ってください。当日は飲酒、長風呂、激しい運動などはお控えください。ショッピングスレッドリフトに用いる極細吸収糸は医療現場で縫合糸として使用されるPDO(Polydioxanone)という医療用成分で、6~8ヶ月で完全に分解され生体に吸収されます。アレルギーのリスクが低く安全性が確立していますが、ご不安な方は頬外側の目立たない場所に、10本テスト挿入し、2か月ほど経過を観て頂くことも出来ます。

ショッピングスレッドリフトの施術頻度や持続について

治療の範囲や使用する糸の本数(密度)、施術前のたるみの程度やご年齢(若年者程創傷治癒が高い)によって異なりますが、リフトアップ効果は非常に高く、約1年持続します。3か月後には効果が安定するので、気になる部位には半年後に20~50本追加するなど、年に1~2回のペースで治療をお受け頂くのが理想的です。一度糸の周囲に増えたコラーゲン線維やエラスチンは糸が消えた後も残るので、定期的に追加すると、お肌のハリ貯金になります。

ショッピングスレッドリフトの痛み

針を使用した施術なので、若干の痛みがございます。3種類の麻酔が混合されたペインブロッククリームとブロック麻酔を併用いたしますのでご安心ください。キシロカインにアレルギーのある方はご予約の際にお伝えください。

アレルギーのある方はご予約の際にお伝えください。

ショッピングスレッドリフトの禁忌事項について

下記に該当される方は、この治療を受けることが出来ないことがありますのでご相談ください。
・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往はご心配ありません。)
・妊娠中の方
・ご希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方
・血液凝固因子異常がある方
・重症の糖尿病・膠原病の方
キシロカインにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。出血しやすくなるため、アスピリンなど血栓予防薬の内服をされている方は施術 5 日前から使用を中止してください。

ジェネシスの効果と特徴

ジェネシスは組織の水分、ヘモグロビンの赤、メラニンの黒にバランスよく反応するロングパルスNd:YAGレーザーを皮膚から離して、高頻度で中空照射する治療方法です。角質から表皮層に働きかけることで、毛穴の詰まりを取るレーザーピーリング効果で、ニキビや毛穴のざらつき(毛孔性苔癬)を改善します。肌の代謝を促進するので、毛穴の開き、くすみも目立ちにくくなります。肝斑のレーザートーニングとしても人気の施術です。真皮浅層を創傷治癒に有効な55℃~61℃に加熱することで、コラーゲン線維を増やし、小ジワを浅くし、肌のキメが整い、ハリが戻り、比較的新しいニキビ跡を浅くします。 また、毛細血管を安全に壊すことで、赤ら顔やニキビ跡の赤みにも効果的な治療です。

ジェネシスはノーダウンタイムで痛みのないソフトな照射治療です。熱による若返り治療(サーマルトリートメント)のカテゴリーに入る照射系治療です。タイタン、スマスアップ、フォトフェイシャルM22、ジェントルレーズなど、他の照射治療を同日に併用するとコラーゲンの生成がさらに促進されます。直後は赤みや黒ずみの改善を実感し、繰り返すうちに、長期的なコラーゲン線維の増生から様々な効果を発揮します。


ジェネシス照射で生じる変化

反射:表皮角質を除去し、産毛を処理する
透過:真皮層上部まで到達し、熱刺激によりコラーゲン再生を促進
拡散:1箇所に熱を集中させず、顔全体の温め効果を生む
吸収:微小血管に吸収され、赤ら顔を軽減


mt_t_04.gif


ジェネシスのリスクとダウンタイム
<痛み>ほとんど無し <腫れ>ほとんど無し  <内出血>なし

shutterstock_1019073862.jpgジェネシスは米国FDAの承認を受けた安全性の高いレーザー機器です。照射後のダウンタイムはほとんどなく、治療直後からメイクが可能です。日常生活の制限もありません。麻酔も治療後の冷却も不要なので、ランチタイムに気軽にお受け頂ける施術です。
施術中に強い熱感や痛みを生じた場合はすぐにお申し出ください。マイルドな治療のため通常副作用はございませんが、他のレーザー治療と同様、痛みを我慢すると熱傷を生じる可能性があります。万が一、照射後に水疱や痛みが出た場合は、すぐにご連絡ください。
治療期間中は紫外線の影響を避けるために必ずUV対策を行ってください。


ジェネシスの持続と効果

ジェネシスはノーダウンタイムでマイルドな治療方法です。低出力で痛みを抑えながら、高頻度照射(1秒間に8~10ショット)を重ねることで、ストレスなく様々な治療効果を発揮します。初回の治療後にはお肌のトーンアップと化粧のりの良さを実感頂きます。2~4週間ごとに、6回程度治療を繰り返すことで、お肌のキメ、ハリ、毛穴のざらつき、赤ら顔、ニキビ跡など様々な治療効果を発揮します。他の照射治療と併用すると、効果が高まります。


ジェネシスの痛み

ほんのりと温かく感じる程度の気持ち良い施術で、痛みに弱い方でも安心です。治療後はお風呂上がりの様なピンク色に温まります。ストレスなく、繰り返し治療を受けて頂けることでしょう。

禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・皮膚に無治療の病変がある方
・てんかん発作の既往がある方
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。

また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

高濃度ビタミンC点滴(メガビタミン点滴)の効果と特徴

ビタミンCの効果

シミ・くすみの改善
有害な活性酸素に対する抗酸化作用が非常に強く、メラニンを減らして白く還元することで、シミ・くすみを改善します。

肌弾力アップ・メラニン予防
コラーゲン線維を増加させ、肌弾力を高め、ハリのあるお肌へ導く効果や、日焼け後のメラニン増加の予防や修復などに役立ちます。

ニキビ肌の改善
ニキビの炎症によって産生される活性酸素を還元します。また、コラーゲン線維の再生に寄与するので、ニキビ跡の改善にも効果があります。

免疫力アップ
ストレスへの抵抗性や免疫機能の向上なども報告されています。

過剰摂取による副作用なし
ビタミンCは、余分に摂取しても尿から排出されますので副作用の心配はありません。逆に、身体にストックの効かない成分なので、定期的に充分な量を摂取する必要があります。

喫煙者の方に
タバコを吸われる方は、ニコチンによってビタミンCが破壊されるため通常の約1.5倍必要になりますので特におすすめいたします。

高濃度ビタミンC点滴のリスクとダウンタイム<痛み>初回は血管痛で重く感じます <腫れ> なし  <内出血> なし
shutterstock_1019073862.jpg高濃度ビタミンC点滴は内服の50倍量を30分程度で静脈に点滴します。Ph(酸性度)の調整を行い、腕を温めながら、ゆっくり点滴することで軽減できますが、初回は重たいような血管痛を感じます。点滴終了後は、日常生活の制限は特にありませんのでご安心ください。

高濃度ビタミンC点滴の持続と頻度について

週2〜月1回の頻度で、3回以上続けることをおすすめしています。効果は2週間ほど持続します。また、疲労が溜まっていると感じたときや寝不足のとき、風邪のひき始めなどにもおすすめです。定期的に継続していただくことでアンチエイジング効果も期待できます。

高濃度ビタミンC点滴の痛み

Ph(酸性度)の調整を行い、腕を温めながら、ゆっくり点滴することで軽減できますが、初回は重たいような血管痛を感じます。徐々に慣れてきますのでご安心ください。

高濃度ビタミンC点滴の禁忌事項について

・末期の心不全、腎機能低下、現在透析中の方は水分やナトリウム過剰によって病状の悪化をきたすことがあります。

・ G6PD欠損症の場合は溶血をおこすことがあります。
ご心配な場合は、治療開始前にG6PD欠損症の検査をお受けになることをお勧めいたします。(別途\10,000必要です。)

ボトックス注射(口角拳上)の効果と特徴

ボトックスシワ治療でおなじみのボトックスを使った、口角をあげる施術「口角挙上(ボトックス注射)」は、上唇と口角を下方に引き下げる口角下制筋にボトックスを作用させます。口角を下げる働きが弱まることで、口角挙筋と大頬骨筋が効果的に働くようになり、常に口角がキュッと上がった魅力的な口元を作ります。

※「ボトックス」とは本来、アラガン社の製品を指す名称です。銀座ケイスキンクリニックで使用しているボツリヌストキシン製剤はアラガン社製のボトックスビスタ(厚生労働省認可)ですから安心です。

ボトックス注射による口角挙上

メスを一切使用せず、薬剤を注入するだけの治療ですので、ダウンタイム(日常生活の制限)もなく、手軽に受ける事ができます。安全性の高いボツリヌストキシン製剤を使用した場合、副作用もほとんどなく、アレルギーテストが不要です。1回の注入で約4~6ヶ月効果が持続し、注射を中止すれば自然に元に戻るので安心です。

口角が下がると、疲れて見えたり、老けて見えたり、不機嫌な印象を与えてしまったり、運気を下げる原因になります。加齢とともにお顔全体がたるむことで、口角も下がってくるので、年を追うごとに気になってきたという方にお勧めです。

アラガンのVST認定医
vst.png

ボトックス注射(口角拳上)のリスクとダウンタイム<痛み>ほとんど無し <腫れ> 無し <内出血> 全く無い~針痕が5日程度
shutterstock_1019073862.jpg治療をする際に、最も高い頻度で生じるリスクは、注射後の内出血です。極細の針で両口角下に1ヶ所ずつ少量注射するだけなので、内出血を生じない人のほうが多く、出てしまった場合も針の周りに小さな青あざが数日出る程度です。また、銀座ケイスキンクリニックでは、Stat Veinにて血管の走行を確認して出来るだけ血管を避けて注射することで、内出血のリスクを最小限にしています。
ボトックスを作用させるべき口角下制筋は小さく細い筋肉です。安全性の高い薬剤を使用し、熟練した医師が注入を行わないと、アンバランスな結果になることがありますのでご注意下さい。また、口角下制筋の力が弱まると、え段(えけせてねへめえれえ)の滑舌が悪くなります。アナウンサーやオペレーターなど職業によっては難しい場合があるのでご了承ください。
ボトックスの拡散を防ぐため、2週間ほど治療部位の指圧やマッサージは避けてください。内出血予防のため、当日の飲酒、長風呂、激しい運動はお控え下さい。治療直後のメイクはパウダーファンデーションのみご使用下さい。翌日以降は通常のメイクが可能です。

ボトックス注射(口角拳上)の持続と頻度について

ボトックス注入の効果は徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。その後は、徐々に効果が失われてきます。目安として4~6ヶ月に一度の追加が必要になります。効果には個人差があり、一度に多量の注入をしても効果が長くなる事はありません。追加を希望される場合も症状が安定する2週間はお待ちください。

ボトックス注射(口角拳上)の痛み

注入前に表面麻酔のクリームを使用し、34Gナノニードルという極細針を使用し注入いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。もちろん個人差はございますが、実際に注射を受けた方は『思ったほど痛くない』『全然痛くない』とおっしゃっています。

ボトックス注射(口角拳上)の禁忌事項について
下記の方は治療を受けられないことがありますので、ご相談下さい。
・以前にボトックス注射に異常反応があった方
・妊婦、授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊をしていない女性
・少しでも滑舌が悪くなると困る方
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。
詳細はお問い合わせ下さい。

美尻集中治療の効果と特徴

お悩み別の推奨治療

1.お尻の黒ずみ・色素沈着・色ムラ・ザラつき改善
『ミラノリピール』×『ピコトーニング照射』

□ミラノリピール~角層ケアでゴワつき改善・コラーゲン増生でキメハリ改善 hipcare_2.jpg

『ミラノリピール』は、『マッサージピール』と同じTCA(トリクロロ酢酸)を主成分とするピーリング剤です。ボディ用はTCA50%と高濃度でありながら、特殊な製法により赤みや治療中の刺激(灼熱感)が出にくいのが特徴です。TCAの他に4種類の酸(ラクトビオン酸、サリチル酸、タルトル酸、クエン酸)が含まれており、表皮のターンオーバーを促進してザラつきを改善し、潤いのある滑らかな肌に整えます。さらに、アミノ酸やビタミンが真皮の線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンを増生して弾力を高めるので、お尻にふっくら柔らかな質感をもたらします。

10日~2週間毎に4~6回程度の継続をおすすめします。肌のなめらかさやツヤ感は1回でも実感できますが、黒ずみや色素沈着の改善が目的の場合は複数回の治療が必要です。


□ピコトーニング照射~美白作用で黒ずみ、色素沈着、色ムラ改善・コラーゲン増生でキメハリ改善
hipcare_3.jpg
黒ずみは、ニキビや皮膚炎などの強い炎症や下着や衣類の接触、ゴシゴシ洗うなどの摩擦が慢性的に加わると、軽微な炎症をきっかけにメラニンが過剰生成され、皮膚内に蓄積することで起こります。通常は、代謝を高めターンオーバーを整えることで角層に押し出されて排出されますが、炎症を繰り返し黒ずみが慢性化している場合は、メラニンが真皮内に深く落ち込んでいるため、時間が経っても消えず、セルフケアでも改善が望めません。

肌の深部に滞留しているメラニンには、最新美白マシン『ピコレーザー』の『トーニング照射』が効果的です。波長1064㎚のNd:YAGレーザーを、低出力で複数回照射し、真皮内に滴落しているメラニンを微粒子に粉砕します。当院が採用しているシネロンキャンデラ社の『PicoWay/ピコウェイ』は、ピコレーザーの中でも最もハイスペックと評判の機種で、例えるならば、岩状のメラニン色素を一瞬でパウダー状に粉砕するかのような高い切れ味が魅力です。その後、メラニンのカスはマクロファージというお掃除役の細胞が少しずつ食べてお掃除してくれるので、時間の経過とともにさらに黒ずみが薄くなっていきます。回数を重ねることで、色ムラが改善し全体的なトーンアップが図れます。同時にコラーゲン生成も促進され、キメの乱れも改善されるので、お尻の皮膚をふっくら滑らかに整えます。アトピー性皮膚炎後に多い、難治性の色素沈着(ダーティスキン)にも効果的です。

お顔の美白効果は1回目の照射直後から実感できますが、お尻の場合は頑固な黒ずみが多いため、まずは1ヶ月毎に3~4回施術を受けて頂くと美白・肌質改善効果がはっきりしてきます。

2.お尻の乾燥感・ハリのなさ・シワっぽさ・ニキビ跡改善

□水光注射(ダーマシャシンバランス®)~潤い・ハリ・透明感を高める美肌効果
hipcare_4.jpg
ヒップ下方は、加齢とともに脂肪が萎縮してシワが寄りやすくなり、凹凸の影が皮膚を黒く見せてしまいます。このような症状には、美肌・再生効果の高い製剤を真皮内に直接注入する『水光注射(ダーマシャイン・バランス®)』がおすすめです。当院では、非架橋のヒアルロン酸2.0mlに、極上美肌メソカクテル(FACE ANTIAGING XTRA)1.0mlを贅沢に混合した「美肌成分の極み」をリッチに注入します。潤いと内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に改善します。ステロイド外用剤を長期使用したアトピー性皮膚炎の患者様に見られる皮膚萎縮やシワ、ニキビを繰り返してゴワついた肌質の改善にも効果的です。

ヒアルロン酸による肌のプリプリ感は直後からご実感いただけます。美白効果や成長因子等によるハリ感アップは3~4週間後から始まります。1回の施術でも、乾燥の改善、ザラツキやキメの改善効果が分かりますが、1回目はヒアルロン酸による水光肌効果の持続は短く、3~4週間程度です。

□ヴェルベットスキン(ダーマペン×マッサージピール)~ハリツヤUP・ニキビ跡軽減hipcare_5.jpg

単体でも大人気の『ダーマペン』と『マッサージピール』のコンビネーション治療です。『ダーマペン』の先端に付いた極細針が上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の針傷をつけます。肌が本来持つ再生能力により、傷が修復される過程で多様な成長因子が放出されて、活性化した線維芽細胞がコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を増やして、ハリを高めます。さらに高密度に開いた針穴からマッサージピール高浸透させると肌の再生力が掛け合わされ、より多くのコラーゲンが新生されてヴェルベットのような艶のある滑らかな肌に導きます。

『マッサージピール』には、美白作用を持つコウジ酸も配合されているのでくすみが払われ肌色がワントーン明るくなります。1回の施術でも、乾燥、ザラつきやキメの改善効果が分かりますが、加齢やニキビ跡などダメージが顕著なお尻の場合は、1か月毎に3~6回程度施術を受けて頂くと肌質改善効果がはっきりします。


3.炎症性のニキビの改善・ニキビ跡改善・肌質改善・ニキビの予防

『ケミカルピーリング』×『フォトフェイシャルM22』

□ケミカルピーリング~角層ケアで肌のバリア機能強化・ニキビ予防、改善・毛穴の詰まり解消

当院では乳酸を使用した医療機関専用のケミカルピーリングを使用しています。皮膚への刺激が少ないので、敏感肌の方にも安心してお試しいただけます。皮膚表面の角層をごく薄く溶かし毛穴の詰まりを解消し、ニキビ予備軍の微小面皰(マイクロコメド)をできにくくします。また、ターンオーバーが促進され角層が滑らかになり、メラニンの排泄もスムーズになるので明るく滑らかな肌に導きます。

お顔と同様、2週間毎6回施術(1クール)を推奨していますが、3回程度で毛穴詰まりが改善し、手触りが滑らかになり新しいニキビが少なくなってきます。


□フォトフェイシャルM22~炎症性ニキビ改善・ニキビ跡改善
hipcare_6.png
ニキビ炎症は出来る限り早急に鎮静化しないと、酷いニキビ跡になってしまいます。『フォトフェイシャルM22』 には、炎症性ニキビの治療に最適な光(波長)が搭載されています。ニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌・減少させ、炎症性のニキビを改善します。また、色素沈着や赤みなどのニキビ跡にも効果的です。さらに、皮脂腺に作用し皮脂の分泌も抑えるので、新しいニキビができにくくなります。

お顔と同様、1か月毎の6回施術(1クール)を推奨していますが、3回程度でニキビ跡の赤みや黒ずみが改善し、手触りが滑らかになり新しいニキビが少なくなってきます。


4.毛孔性苔癬(お尻のブツブツ・ザラザラ)の改善

□毛孔性苔癬集中治療ケミカルピーリング』×『ジェントルレーズ・プロ』×『ジェネシス』
hipcare_7.jpg
新陳代謝のサイクルが乱れ、剥がれ落ちるはずの角質(垢)が毛穴の中に貯留され角栓として詰まり、その先端部が表皮に突出したものが『毛孔性苔癬』のブツブツの正体です。さらにねじれた毛も一緒に詰まって、軽い炎症を起こして赤みが出るケースもあります。当院では、医師が症状を拝見して『毛孔性苔癬』と診断した場合、3つの施術(ピーリング+ジェントルレーズプロ+ジェネシス)を組み合わせた集中治療をご案内しています。『ピーリング』により古い角質を取り除き毛穴のつまりを解消させ、『ジェントルレーズ・プロ照射』により脱毛と毛穴周りの黒ずみを改善、『ジェネシス照射』で産毛の除毛と皮膚代謝の促進を図り、滑らかな肌へと導きます。

二の腕と同様、1か月毎の6回施術(1クール)を推奨しています。毛孔性苔癬は遺伝的な素因も大きいので、完全に消褪させるのは難しいですが、多くの方は1ヶ月~1ヶ月半毎に3回~4回程度繰り返し治療を受けていただくことで、少しずつざらつきと黒ずみが改善し、赤みも目立たなくなります。


美尻集中治療の痛み

『ミラノリピール』×『ピコトーニング照射』
『ミラノリピール』は、薬剤が浸透していくにつれて、多少ピリピリ・ムズムズした刺激感がありますが、我慢できる程度です。拭き取り、冷却後にすぐに治まります。皮膚の弱い方ですと赤みが出る場合があるため、反応を見ながら施術時間を調整します。『ピコトーニング照射』は、ゴムではじく程度の軽い痛みを感じる場合があります。

『水光注射(ダーマシャシンバランス®)』
外用麻酔が十分に効いてから施術するので、部分的にチクチクとした軽い痛みがあるだけで、ストレスはありません。

『ヴェルベットスキン(ダーマペン×マッサージピール)』
効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行います。皮膚の薄い部分や針を深く刺した場合に、チクチクした軽い痛みがあります。マッサージピール単体の施術と比較して、針孔から高浸透させるので薬剤が浸透していくにつれて軽い灼熱感を感じます。ただし、薬剤を拭き取り冷やせば、すぐにおさまりますのでご安心ください。強い刺激感や灼熱感がある場合は施術者にお伝えください。

『ケミカルピーリング』×『フォトフェイシャルM22』
『ケミカルピーリング』は、医師の判断で最適な濃度、時間に設定します。 施術中は多少ピリピリ・ムズムズした刺激感がありますが、我慢できる程度です。拭き取り、冷却後は消失します。『フォトフェイシャルM22』は、冷たいジェルを塗って照射します。輪ゴム弾いたようなでパチッと軽い刺激を感じます。産毛の濃い方は、軽く熱い様な痛みを感じる場合があります。

毛孔性苔癬集中治療『ケミカルピーリング』×『ジェントルレーズ・プロ』×『ジェネシス』
『ケミカルピーリング』の施術中は、多少ピリピリ・ムズムズした刺激感がありますが、我慢できる程度です。『ジェントルレーズ・プロ』は、産毛や毛穴の黒ずみが目立つ場合、部分的に少し熱く感じることがありますが、回数を重ね産毛が減ってお肌が白くなるにつれて刺激を感じにくくなります。『ジェネシス』は、温かく気持ちの良い治療で痛みはありません。

美尻集中治療のリスクとダウンタイム

『ミラノリピール』
※翌日から数日後から薄い皮剥けが起こりますが、ターンオーバー促進作用により起こるものなので無理にこすらないようにしてください。毎日皮膚が生まれ変わっていく感覚で、約1週間程度で自然に剥け終わり、ツルっとした肌の生まれ変わりをご実感いただけます。

『ピコトーニング照射』
直後はレーザー特有の赤みが出ますが、すぐに治まります。肌質によっては、まれに一過性にニキビが出ることがあります。対策として予めニキビ用抗生剤を処方いたします。

『水光注射(ダーマシャシンバランス®)』
注入直後は、小さな膨疹(ボコボコ)が目立ちます。針を用いた治療ですが、点状に血がにじむ程度です。皮膚の柔らかい方では小さな赤い内出血点が出ますが3~4日で消えていきます。

『ヴェルベットスキン(ダーマペン×マッサージピール)』
施術直後から生じる赤みやヒリヒリ感は、数時間後~翌日にはほとんど引きますが、治療方法(針の長さ)によっては、赤みが3日程度続く場合もあります。また、長風呂、激しい運動、飲酒は循環が良くなるので、赤みや腫れなどのダウンタイムが長引く可能性があります。

『ケミカルピーリング』
施術後の肌は一時的に赤くなることがありますが、ほとんどの場合1〜2時間以内に治まります。

『フォトフェイシャルM22』
治療直後は産毛の濃い部分やシミやホクロの周囲などがほんのりと赤くなりますが、冷却しパックする間にほとんど消えてしまいます。


毛孔性苔癬集中治療『ケミカルピーリング』×『ジェントルレーズ・プロ』×『ジェネシス』
肌質や色調と産毛の濃さによって適切な出力に設定するため、いずれの施術もノーダウンタイムです。産毛の濃い部分とシミやホクロの周囲は、施術直後少し赤くなりますが、すぐに消えていくのでご安心ください。

美尻集中治療の効果の持続と施術頻度について

お尻の黒ずみ・色素沈着・色ムラ・ザラつき改善
『ミラノリピール』×『ピコトーニング照射』
お顔の美白効果は1回目の照射直後から実感できますが、お尻の場合は頑固な黒ずみが多いため、まずは3~4回施術を受けて頂くと美白・肌質改善効果がはっきりしてきます。回数を重ねることで色ムラを改善し、全体的なトーンアップが図れます。同時に肌質の改善も得られ、毛穴が引き締り、肌のキメが整います。

お尻の乾燥感・ハリのなさ・シワっぽさ改善
『水光注射(ダーマシャシンバランス®)』

加齢やダメージが顕著なお尻の場合は、1か月毎に3回程度照射を受けて頂くと肌質改善効果がはっきりしてきます。効果を維持するために初期治療として3~4週間毎に3回程度お受け頂くと、3~6ヶ月程度効果が持続します。その後は2~3ヶ月毎に1回、メンテナンスとして施術される事をお勧めしています。

お尻のキメハリ・シワっぽさ・ニキビ痕改善
『ヴェルベットスキン(ダーマペン×マッサージピール) 』
1回の施術でも、乾燥、ザラつきやキメの改善効果が分かりますが、加齢やニキビ跡などダメージが顕著なお尻の場合は、1か月毎に3~6回程度施術を受けて頂くと肌質改善効果がはっきりします。

炎症性のニキビの改善・ニキビの予防・肌質改善・美白
『ケミカルピーリング』×『フォトフェイシャルM22』

今あるニキビの早期改善とニキビができにくい肌質に改善するには、3~4週間に1回の頻度で5~6回繰り返す必要があります。多くの方で、3回施術するとニキビ跡の赤みや黒ずみが目立たたなくなり、新しいニキビができにくくなります。6回(1クール)繰り返すとフォトフェイシャルM22の光の作用でコラーゲンが増え、皮膚にハリも出てきます。

毛孔性苔癬(お尻のブツブツ・ザラザラ)の改善
『毛孔性苔癬集中治療』『ケミカルピーリング』×『ジェントルレーズ・プロ』×『ジェネシス』

二の腕と同様、1か月毎の6回施術(1クール)を推奨しています。毛孔性苔癬は遺伝的な素因も大きいので、完全に消褪させるのは難しいですが、多くの方は1ヶ月~1ヶ月半毎に3回~4回程度繰り返し治療を受けていただくことで、少しずつ毛穴詰まりと色むらが改善し、手触りが滑らかになってきます。また、ご自宅でもピーリング美容液や美白剤を併用いただくと治療効果が高まります。


■美尻集中治療の注意点と禁忌事項
各施術ページをご確認ください。

ミラノピール ピコトーニング照射 水光注射(ダーマシャシンバランス®)
ダーマペン ケミカルピーリング ォトフェイシャルM22
毛孔性苔癬集中治療

毛穴引締めジェントルレーズ プロの効果と特徴

ジェントルレーズ プロ

毛穴開大が目立つ理由として、皮脂の過剰分泌、毛穴の入り口(毛漏斗部)の過角化とバリア状態の悪化が挙げられます。また、太い毛も毛穴目立ちの一因です。まず、ケミカルピーリングで角層を少し溶かしターンオーバーを整え、毛穴の詰まりを改善します。 さらに、黒い色に強く反応するレーザー(ロングパルスアレキサンドライトレーザー)を毛穴の気になるエリアに照射します。毛穴は生理的にメラニン活性が高いので、皮膚表面は冷却ガスにて、しっかりと保護しながら照射します。 レーザー照射で生じる適切な熱の刺激を受けて、コラーゲンの生成が始まります。結果、余分な毛穴の黒ずみ排出・解消すると同時に、毛穴の引き締め効果が得られるのです。


毛穴引締めジェントルレーズ プロのリスクとダウンタイム

治療直後は照射部位が赤くなる場合がありますが、冷却、パックする間にかなり落ち着き、翌日までには消えていきます。当日から普通にメイクをしてお帰りいただけます。


毛穴引締めジェントルレーズ プロの持続と頻度

月に1回の頻度で6回の繰り返し治療が推奨されます。ニキビ跡が混在していて、効果が物足りなさを感じた場合は、スカーレットRF(スカーレットS)照射、フラクショナルCO2レーザーによる肌の入れ替えやメソボトックス注射、極水光プラス(ソフトヒアルロン酸注入)、PRP(多血小板血漿)注入(再生治療)の併用をお勧めしています。

毛穴引締めジェントルレーズ プロの痛み

ジェントルレーズはレーザー照射直前に冷却ガスが表皮に噴射されるため、冷却ジェルを使用しなくても痛みはほとんどありません。産毛の濃い部位やシミの濃い部分では少し熱い感覚があります。

通常は麻酔不要の治療ではありますが、お顔の産毛が濃い方、シミが濃い方、痛みに弱い方は外用麻酔のクリームを塗ると痛みなくお受け頂くことが出来ます。不安を感じる場合は、テスト照射も承っておりますので、お気軽に担当医師にご相談ください。

毛穴引締めジェントルレーズ プロの禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けられないのでご了承ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・皮膚に無治療の病変がある方
・真正ケロイドの方
・てんかん発作の既往がある方
また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
詳細はお問い合わせ下さい。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の効果と特徴

汗と臭いが減る仕組み

ボトックスシワ治療で利用するボトックスを、脇の下に少量ずつ注射することで、神経終末のアセチルコリン放出を抑制し、汗腺の働きを抑制します。切開による傷やひきつれのリスクがある手術にくらべ、簡単に多汗症と腋臭症(ワキガ)を改善します。ニオイの元となるアポクリン汗腺、ニオイを拡散させる原因ともなるエクリン汗腺の働きを弱める効果があるので、ワキガにお悩みの方にもお勧めの治療です。

皮脂腺の働きも抑制する効果もあるので皮脂由来の脂肪酸量も減少させ、臭いの軽減に役立ちます。汗腺を取り除くわけではないので、効果は永続的なものではありませんが、約半年~1年位の間は汗と臭いを軽減させることができます。繰り返し注射を行うことでエクリン汗腺やアポクリン汗腺の機能が徐々に弱まり、持続期間が長くなったり、効果が高くなったりします。

※「ボトックス」とは本来、アラガン社の製品を指す名称です。銀座ケイスキンクリニックで使用しているボツリヌストキシン製剤はアラガン社製のボトックスビスタ(厚生労働省認可)ですから安心です。

アラガンのVST認定医
vst.png

ワキガ(腋臭症)

shutterstock_446397028.jpg本来エクリン汗は無臭ですが、皮膚の常在菌(雑菌)により分解され、皮脂腺から分泌される脂肪酸と混じると、汗臭さが発生するようになります。特に、アポクリン汗腺から出る汗は、脂質やタンパク質など臭いの元になる有機物を多く含み、細菌により分解されると臭いがさらに強くなります。アポクリン汗腺は動物の芳香腺の遺残であり、性成熟期に特徴のある刺激臭を発します。臭いのもとになっている物質は、酢酸、蟻酸、プロピオン酸などの不飽和脂肪酸、アンモニア、メチルアミン、トリメチルアミンなどです。

アポクリン汗腺が存在するのは、脇の下と外陰部、耳の中、乳輪周囲、臍の周囲で、特にワキガに悩む方は多くいらっしゃいます。臭いに関しては、人になかなか相談できないデリケートなお悩みですが、ボトックス注射で解決できることがあります。

ワキの腋臭症のある方の多くに、すそわきが(外陰部臭症)も併発します。また、腋臭症やすそワキガのある方は、耳垢が湿っています。近年、耳垢が湿型か乾型かを決定し、腋臭症の発症に関連する遺伝子(16番染色体のABCC11遺伝子)が解明されました。日本人での保有率は25%で、アフリカ系、欧米系人種より少ないのですが、少数派ゆえに社会的圧力を受けることがあります。また、日本の高温多湿環境下では臭いを強く感じやすいという傾向があります。なお、ストレスや緊張、性的な興奮を伴うと、臭いが強くなる傾向があると言われています。


ボトックス注射(多汗症・腋臭症)のリスクとダウンタイム
<痛み>軽度 <腫れ> 軽度(約1時間) <内出血> 全く無い~小さく10日程度
shutterstock_1019073862.jpg治療をする際に、最も高い頻度で生じるリスクは、注射後の内出血です。極細の針で真皮層に少量ずつ注射するだけなので、内出血を生じない人のほうが多く、出てしまった場合も針の周りに小さな青あざが数日出る程度です。安全性の高いボツリヌストキシン製剤を使用した場合、副作用もほとんどなく、アレルギーテストは不要です。ボトックスの過剰な拡散を防ぐため、施術後から数日間は治療部位を刺激しないようにご注意ください。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の持続と頻度について

ボトックス注射の効果は徐々に現れ、約2週間で効果が安定します。その後は、徐々に効果が失われてきます。目安として半年~10か月に一度の追加が必要になります。効果には個人差があり、一度に多量の注入をしても効果が長くなる事はありません。追加を希望される場合も症状が安定する2週間はお待ちください。


ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の痛み
注入前に表面麻酔のクリームを使用し、細い針を使用し注射いたしますので、痛みはほとんどありません。もちろん個人差はございますが、ワキは、顔などに比べるとお痛みを感じにくい部位なのでご安心下さい。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の禁忌事項について
・以前にボトックスで治療して異常反応があった方
・妊婦、授乳中の女性
・子供を作る計画があり避妊をしていない女性
・脊髄、末梢神経の病気に罹患している場合
※筋萎縮性側索硬化症、運動性ニューロパチー、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群といわれる全身性の神経筋接合部の障害を持っている方。
詳細はお問い合わせ下さい。

育毛・発毛治療の効果と特徴

毛髪サイクルには、成長期→退行期→休止期があります。毛の1本1本には寿命があり、通常、男性で2~5年、女性は4~6年程度で常に生え変わっています。加齢、ストレス、ホルモン、栄養・睡眠不足など種々の原因で頭皮の状態が悪くなると毛髪サイクルのバランスが崩れ、抜け毛が増えて薄毛となり、頭髪が細く短く(軟毛化)なってしまうのです。


育毛注入治療

Dr.CYJ Hair Filler(Dr.CYJ ヘアフィラー)注入治療【男性・女性】

DrCYJ001.png世界初の毛髪再生を促す「機能性ハイブリッドペプチド化合物」の頭皮専用注入剤です。ペプチドは2分子以上のアミノ酸が特定の部位で共有結合した物質で、生体内では種々の機能性ペプチドが存在し、我々の生命維持に関わっています。「Dr.CYJ ヘアフィラー」には7種類の発毛に関わる機能性ペプチドが含有され、毛髪を強力再生させます。「Dr.CYJヘアフィラー」に含まれるペプチドは生体外実験において「毛髪関連遺伝子の再生」「毛髪成長関連タンパク質の再生」「脱毛関連遺伝子の抑制」「毛髪細胞死滅の抑制」などが認められています。この薬剤は成長因子そのものより安定した効果を発揮します。男女ともに効果が期待できる治療法です。臨床試験では4回の注射で髪の密度と太さが平均20%増えたと報告されました。


Dr.CYJヘアフィラーに処方された7種類の機能性ペプチド

デカペプチド18 デカペプチド28 デカペプチド10
オクタペプチド11オクタペプチド2  オリゴペプチド71 オリゴペプチド54
DrCYJ002.png


Dr.CYJヘアフィラーの主な毛髪への作用

・<フィブロネクチン、Shh(Sonichedgehog)、Cdk(Cyclin Dependent Kinase)【毛髪ケラチノサイトの細胞分裂・成長促進】
・毛髪幹細胞の分化、増殖【毛髪の再生】
・ケラチン生成細胞の移動【毛髪の再生・成長】
・血管新生【頭皮の循環改善】
・毛髪細胞の死滅(アポトーシス)を止める【脱毛防止】
・毛嚢の形成と再活性化【毛髪の再生・成長】
・毛髪の色素形成【白髪防止】 

DrCYJ003.pngDr.CYJヘアフィラーに含まれる育毛・発毛ペプチドはヒアルロン酸内に閉じ込められており、15日間かけて少しずつ放出されるため、薬剤効果は15日間続きます。


Dr.CYJヘアフィラーの注入方法

ハイジェッタ(HAiJeta)
DrCYJ004.pngハイジェッタ(HAiJeta)という自動注入器を用い、パスキン3本針(34G 1.5mm)を使用して正確に注入量を設定の上、薬剤を注入します。1ヶ所あたり0.025ml(3本合計)という極少量ずつ漏れなく注射できるため、痛みは軽く、薬液のムダもなく十分な効果を発揮します。

育毛水光注射(水光プラス)

dsb_main6.png31Gの細い針が1ショットで9針同時に刺入されるダーマシャイン・バランス®を使用して、毛髪再生に有効な薬剤(メソラインヘアーやミノキシジル)を毛包周囲へ均一かつ的確に注入します。


メソラインヘアー(成長因子カクテル)【男性・女性】

毛髪再生に有効な成長因子複合体などの有効成分が細胞の増殖・分裂を活性化して、髪の成長を促進します。


mshe2016.jpg・IGF-1(インスリン様成長因子):毛髪を強化し、毛包を刺激して健康な髪を育てます。
・βFGF(線維芽細胞成長因子):頭皮の血流を促進し、毛包を活性化させます。
・VEGF(血管内皮成長因子):毛包に栄養を与える新生血管の形成を促進します。
・コエンザイムQ10:体内で自然に生成されるタンパク質であり、細胞の再生に必要なエネルギーの産生と持続を促進します。また、頭皮も含めた血流を促進し、丈夫な毛髪を育ててその再生を促進します。
・ヒアルロン酸:保水作用で毛包周囲の環境を整えます。
・銅ペプチド:AGAは毛包における5α還元酵素やDHT(ジヒドロテストステロン)の過剰産生によって引き起こされる疾患で、男性で多く認められますが、エストロゲン濃度が低下した更年期の女性でも発生する場合があります。銅ペプチドは5α還元酵素阻害活性を有し、重要な抗脱毛作用を示します。


ミノキシジル【男性・女性】


男性にも女性にも有効な治療薬です。頭皮の血流を増やすことで、毛包に作用し、細胞の増殖やたんぱく質の合成を促します。この働きによって、新しい毛の発毛を促進し抜けにくい毛を育てます。施術後頭皮がポカポカ温かくなるような感覚を覚えることがあります。

育毛・発毛治療のリスクとダウンタイム

shutterstock_1019073862.jpgいずれの施術も針を使うため、施術直後のみ点状に血が滲みますが、簡単な圧迫止血で内出血もほとんど出ません。育毛水光注射(水光プラス)、Dr.CYJ Hair Filler(Dr.CYJヘアフィラー)注入治療は薬液が真皮内に入るため、1~2時間頭皮が少し硬く感じられます。施術当日は、整髪料などは塗らずにご来院ください。 また、当日は飲酒・激しい運動はお控え下さい。当日の洗髪はぬるま湯で流すだけとし、エルクラネルなどの外用育毛剤の使用はお控えください。翌日以降は通常の洗髪が出来ます。安全のため1週間は毛染め、パーマはお控えください。

育毛・発毛治療の持続と頻度

・育毛水光プラス
毛髪サイクルに合わせて、週1回~月2回程度のペースで、計8回以上、3~6か月間施術を行う事で効果を実感いただけます。その後は4~6週間毎にメンテナンスとなります。抜け毛の時期(秋)は頻度を少し上げると調子が良いようです。

・Dr.CYJ Hair Filler(ドクターシーワイジェイヘアーフィラー)注入治療
2~3週間ごとに4回が初期治療となり、その後は2~6か月毎にメンテナンスをします。ほとんどの方が2カ月ほどで短い新毛が増え、抜け毛が減ってくるのが分かります。

・パントガール・エルクラネル
ご負担のない治療なので、長期的に継続されることをお勧めします。
※効果発現には個人差がございます。


育毛・発毛治療の痛み

頭皮は痛みを感じにくい部位です。手打ち注入方法と異なり、銀座ケイスキンクリニックではダーマシャイン・バランスまたはハイジェッタという機器を使用し一カ所当たりの注入量を少なくするので痛みは軽くなります。また、注入前に、ブロック麻酔と外用麻酔を併用いたしますので、麻酔の効いた部分は無感覚です。他の部位は少しチクチクしますが、育毛水光プラスの薬液に麻酔が混ざっているため、どんどん楽になります。Dr.CYJヘアフィラーはハイジェットを用いるので無麻酔でも痛みは軽度です。30分前に痛み止めの内服をしていただければよりストレスなくお受け頂けます。


育毛・発毛治療の禁忌事項


頭皮に無治療の感染症及び炎症がある方、妊娠中の方、真性ケロイドの方はこの治療が受けられない場合がありますのでご相談ください。出血しやすくなるため、アスピリンなど血栓予防薬の内服をされている方は施術 5 日前から使用を中止してください。治療後1週間は毛染め・パーマを避けてください。詳しくはお問い合わせください。


脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の効果と特徴

脂肪燃焼・部分やせ・セルライトの軽減

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の主成分は、ホスファチジルコリンとデオキシコール酸Na(ナトリウム)です。ホスファチジルコリンは体内に含まれるリン脂質の一種で、血中脂肪降下剤(高脂血症の薬)として知られています。ホスファチジルコリンは、脂肪細胞膜を化学的に溶かし不安定な状態にさせ、脂肪細胞に蓄えられたトリグリセリド(脂質)を遊離脂肪酸とグリセロールに分解します。遊離脂肪酸とグリセロールは水溶性のため、リンパや血液に入り、体外へ排泄されます。このようにして脂肪細胞の抱える脂肪量を減らし、一つ一つの大きさを縮小させ、脂肪細胞膜をこわして脂肪細胞数を減らすことで過剰な皮下脂肪を減らす治療法です。デオキシコール酸Naは脂肪細胞膜を溶解させる効果が高いため、脂肪細胞の数自体も減らし、セルライトも改善します。1回毎に減らしたい部分のみ確実に細く出来るうえ、リバウンドもしにくい点が好まれています。

ホスファチジルコリンとデオキシコール酸Naによる脂肪分解・燃焼効果

meso_img.png


銀座ケイスキンクリニックではホスファチジルコリンとデオキシコール酸Naに、アミノ酸、抗酸化作用を持つαリポ酸、脂肪溶解によって生じる浮腫を速やかに解消し、脂肪を燃焼させるカルニチンをブレンドした安全性の高い製剤『ミケランジェロ』を使用しています。このため、効果が高まるばかりでなく、痛みや腫れも出にくくなっています。

ミケランジェロ『MICHELANGERO』

meso.jpg院内調合した薬剤を使用する他の施設では、溶解補助剤にデオキシコール酸を使用している場合が多く、肝障害のリスクもありお勧めできません。
銀座ケイスキンクリニックでは、デオキシコール酸のアナログであるデオキシコール酸Na(商品名)を用いる安全性の高い製剤『ミケランジェロ』を使用しています。デオキシコール酸Naは肝血流量を増加させ肝臓の機能を活性化します。


脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)のリスクとダウンタイム<痛み>施術後1週間程度 <腫れ>軽い腫れ <内出血>針孔のまわりに時々小さな青あざ
shutterstock_1019073862.jpg脂肪溶解注射は、施術後3日~1週間程度の軽い腫れと熱感、筋肉痛様の痛みが出るのみですので、日常生活への支障もなく、確実に皮下脂肪厚を減らしていきます。先端の丸いロングソフトカニューラ針を使用するので、注射の痛みと内出血のリスクは最小限になりました。刺入点の針孔周囲に時々小さな青あざが出ることがありますが目立ちません。カルニチン配合の薬液なので、脂肪溶解注射による腫れやむくみは圧倒的に軽くなりました。
当日は飲酒、長風呂、激しい運動などはお控えください。翌日以降は運動や患部のマッサージをすると効果が高まります。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の効果と持続

1ブロック当たり5分程度の施術で、年齢・性別・皮下脂肪厚・代謝によって個人差はありますが、2~4週間毎に4回の治療が1クールとなります。若年者で筋肉質の方でしたら、2回でもかなり脂肪厚の減少を実感いただくことができます。効果の持続は長く、適正体重を保つ限りはリバウンドしづらく、少々太った場合も、治療部位には脂肪が付きにくくなります。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の痛み

当院では脂肪溶解注射の前にキシロカインで局所麻酔を併用し、ロングソフトカニューラ針(マジックニードル)にて脂肪層内へメソカクテルを注入します。痛みの感じ方には個人差もございますが、脂肪層は痛覚を感じにくいため、拍子抜けするほど痛みの軽い治療です。

痛くない・出血しない・ダウンタイムが少ない

これまでは薬液をまんべんなく注入することは針痕や出血、痛みに対する麻酔の問題があり、施術によってはダウンタイムも長くなりがちでした。そこで、画期的な針での治療により痛みを軽減させ、出血と腫れを極力抑えるというお悩みに的確にお答えできるようになりました。

needle.gif

禁忌事項
下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・レシチン(大豆)アレルギーの方
・妊娠及び授乳中の方
・注射希望部位に無治療の感染症及び炎症がある方
・血液凝固障害のある方
・重篤な基礎疾患のある方(心臓・腎臓・糖尿・循環器疾患、膠原病など)
また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の効果と特徴

厚労省認可のレーザー機器

ジェントルレーズプロはロングパルスアレキサンドライトレーザーがメラニンを多く含む部位に作用する皮膚良性色素性疾患治療用レーザーです。日本厚生労働省の認可を受けた安全な医療機器で、医療機関でのみ使用が認められています。ジェントルレーズプロには皮膚の表層を冷却ガスで保護するDCDシステムがあり、痛みやダウンタイムなく、日光性色素斑(老人性色素斑)、雀卵斑(そばかす)などのシミや肌のくすみ、黒ずみをマイルドに消していきます。

敏感肌の方でも安心な治療

医療機関でのシミ治療は、皮膚科専門医が肌質とシミの種類を見極めるので、確実な効果が期待できます。ジェントルレーズプロ照射はアトピー性皮膚炎など敏感肌の方でも安心してお受けいただける治療です。アトピー性皮膚炎や慢性湿疹の炎症を繰り返すことで生じ、美白剤などの効果が低い難治性の黒ずみ「ダーティーネック」や「ダーティースキン」といった症状の改善効果もあります。やけどや虫刺され、ケガなどがきっかけで出現する炎症後色素沈着には3か月~半年後からの照射をおすすめします。効果を高めるため、ホームケアで行う美白剤などの併用療法と遮光を中心とした日常生活のアドバイスをお守り頂く必要があります。

ジェントルレーズプロがハイスピード照射できる理由

照射スポットサイズが従来の直径18mmから最大24mmまで大きくなったので、同じ面積を約半分の照射数で治療できる計算です。その上、照射頻度(スピード)も既存のジェントルレーズの倍にあたる最大2Hz(1秒に2ショット)まで早くできるので、レーザー脱毛の施術時間は約1/4に短縮できます。ジェントルレーズプロは現在承認されている医療脱毛機器の中で、もっともスピーディーです。乱反射による光エネルギーのロスが少なく、広範囲を短時間で治療できるのでストレスフリーな治療が可能になりました。

spotsize_001.png

本邦初の医療レーザー脱毛承認機器

ジェントルレーズプロは日本で初めて「医療レーザー脱毛」の効能で薬事承認を取得しました。大口径でハイスピードなレーザー照射が可能なうえ、パルス幅が可変式となったことで患者さまの肌や毛質に合わせた設定で施術できるようになり、より安全で確実なレーザー脱毛が可能となりました。


シミ改善と脱毛だけではないジェントルレーズプロの肌質改善効果

ジェントルレーズプロのパルス波は長く、真皮にある毛母のメラニンにも作用し、良好な脱毛効果を発揮します。毛穴内部は軽い火傷状態となりますが、痛みや痕を残すものではありません。この熱の刺激を受けてコラーゲン線維の再生が始まり、お肌のキメとハリが高まり、毛穴が引き締まります。銀座ケイスキンクリニックでは、ジェントルレーズプロの効果を高めるため、顔の施術に関しては、照射前に医師によるケミカルピーリングがサービスされます。ピーリングによるターンオーバーの改善効果とレーザーによる肌再生効果、産毛減少効果が相まって、徐々に肌質がアップし、ニキビや肌トラブルが生じにくいお肌に変わります。


ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)のリスクとダウンタイム
<痛み>ほとんど無し <腫れ>ほとんど無し  <内出血>なし
shutterstock_1019073862.jpg お肌の色調と産毛の濃さによって、適切な出力に設定するため、ほとんどダウンタイムはありません。産毛の濃い部分とシミやホクロの周囲は、治療直後少し赤くなります。これは良い反応ですのでご安心ください。冷却し、パックする間に薄くなり、翌日には消えてしまいます。じんましん体質の方では、毛穴に一致する小さな膨疹(ぶつぶつ)が生じますが、通常1~2時間で消失します。ジェントルレーズプロの脱毛効果は高いため、初回治療後は額や顎にニキビ様の皮疹が出来ることがあります。症状は一過性ですが、もともとニキビが多い方では抗生剤の外用や短期間の抗生剤内服で予防頂く事もあります。
施術直後からメイクをしてお帰りいただけます。治療後のお肌は刺激に弱いため、新しい化粧品のご使用は数日お控えください。治療期間と治療終了から3か月間は副反応予防のため、日焼け止めクリームを必ずご使用ください。


ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の持続と効果

1ヶ月ごとに繰り返すことで、はじめは濃いシミが日焼け後の薄い皮がむけるようにして目立たなくなり、薄いフィルターを拭い去るようにくすみが消えてくるのを実感できます。3回の照射で、産毛は半分ほどに減ります。5〜6回繰り返し、肌全体の色調が白くなってくる頃には産毛がほとんど目立たなくなり、毛穴が引き締まってなめらかな肌に変わってきます。キメが均質でハイライトを入れたように輝きのある肌は、日焼け止めと仕上げ用パウダーだけでも十分美しく、ポイントメイクも引き立ちます。メンテナンスとしては、3~4ヶ月に1度の照射で、美白効果をキープすることが出来ます。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の痛み

DCD ( Dynamic Cooling Device )システム

dcd.png ジェントルレーズプロには、DCD( Dynamic Cooling Deviceダイナミック・クーリング・ディバイス )という、レーザー照射時の冷却ガス噴射機能があります。これにより、レーザー照射直前に冷却ガスが表皮に噴射されるため、冷却ジェルを使用しなくてもレーザー治療にともなう痛みは非常に軽く、表皮をやけど等から守ることが出来ます。産毛の濃い生え際やシミの濃い部分では少し熱いような感覚があります。

通常は麻酔不要の治療ではありますが、お顔の産毛が濃い方、シミが濃い方、痛みに弱い方は外用麻酔のクリームを塗ると痛みなくお受け頂くことが出来ます。不安を感じる場合は、テスト照射も承っておりますので、お気軽に担当医師にご相談ください。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・光線過敏症の方
・光感受性を高める薬を内服/外用している方(薬の添付文書の副作用に「光線過敏症」と記載あり)
・激しい日焼け直後の方
・未治療の肝斑がある方
・照射希望部位に未治療の感染症及び炎症がある方(治療をした後には施術できます。)
・真性ケロイドの方
・てんかん発作の既往がある方
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。

また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。

毛穴引締めジェントルレーズ プロと他の施術比較

毛穴引締めジェントルレーズ プロのポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■毛穴の黒ずみの除去■毛穴の引き締め・ハリ感アップ■ザラつき改善■美肌効果※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

毛穴引締めジェントルレーズ プロのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス鼻の毛穴は脂腺の発達が著しく、もともと角栓ができやすい部分。さらに酸化した皮脂や、産毛の黒々とした断面が、より一層黒いぶつぶつ感を際立たせてしまします。毛穴の詰まりや毛穴の開きを気にされる方は沢山いらっしゃいます。ケミカルピーリング+ジェントルレーズ プロ照射は黒ずみ毛穴なら比較的早く効果が得られるノーダウンタイム治療です。開大毛穴は直ぐに効果が出ませんが、繰り返す毎に毛穴の引き締まりを実感できるおすすめ治療です。医療用高濃度ビタミンAのイオン導入と併用し、私も2カ月に1度はメンテナンスしています。


毛穴引締めジェントルレーズ プロの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が毛穴の状態の診察をします。治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowケミカルピーリング+ジェントルレーズ プロ照射ケミカルピーリング後に、ジェントルレーズ プロの照射を行い、冷却してパックします。

flow終了医師から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、メイクルームへご案内します。

2014年11月 3日

シルファームXと他の施術比較

シルファームXのポイント特徴

針治療pic_needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★★☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■肌質改善(ハリ・キメ)小ジワ ■フェイスラインの引き締め ■目まわりのたるみの改善 ■炎症性ニキビの改善 ■ニキビ跡の改善 ■毛穴の引き締め ■傷痕の改善 ■妊娠線の改善 ■毛穴のブツブツ(毛孔性苔癬)
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

シルファームXのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス当院は2011年からニードルRFマシンを導入し、以来10数年変わらぬ人気を誇っています。初代が『スカーレットRF』、二代目が『スカーレットS』いずれも真皮内で安全に連続RFを照射するので肌の再生と皮脂コントロールに効果てきめん。「針を刺す」という侵襲アリの治療ながら、高いリピート率(90%)を誇る名機でした。今回、三代目の最新機種『シルファーム』に切り替えた理由は、『肝斑』と『赤ら顔』という治療が難しい疾患ツートップに効果が期待できる新機能が加わったためです。実際に試してみると、パルス状にRFの熱が入るため、「さらにダウンタイムが軽い!」「痛くない!」=「繰り返しやすい」と患者様のストレス軽減効果が高い点も高評価です。

また、従来機器にもあった連続RF照射のCWモードも、熱のロスが軽減されたため効果が明らかに高いといううれしい誤算も。シルファーム、休む暇がないほど働く予感です。毛穴が締まり、ハリが出て、透明感がアップするのが2~3週間後、タイトニングとちりめんジワの改善が3~4か月後に実感できるはず。ニキビの気になる10代から、たるみの気になる70代まで幅広い層に適応のあるマシンです。ぜひご体験下さいね。

シルファームXの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、併用療法などのプランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより施術内容・施術後の注意点・費用・スケジュールなどの詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowシルファームX照射効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行います。頬外側や額など、部分的にチクチクした軽い痛みとわずかな温感を生じることがあります。

flow終了メイクルームにご案内し、担当者から注意点などのご説明を致します。

フラクショナルCO2レーザーと他の施術比較

スカーレットRF(スカーレットS)との比較
スカーレットRF(スカーレットS)は、針刺激による創傷治癒効果と高周波(RF)の熱効果を融合させた最新式リフトアップ治療器です。真皮内で25本のマイクロニードル電極から直接RFを照射します。施術の深さは0.5〜3.5ミリ、表皮はもちろん、真皮から皮下組織上層までの広範囲深部照射が可能です。既存の経皮的RF照射と比較して、コラーゲン密度の増加が格段にアップしており、毛穴・シワ・ニキビ跡・たるみ治療に最適です。ミクロの針孔は直ぐに閉じ、赤みもほとんど出ず、フラクショナルCO2レーザーのようにざらつきも出ません。フラクショナルCO2レーザーの方がモザイク状にお肌を入れ替える効果が高く、ダメージの強いお悩みにも十分対応できます。

フラクセルとの比較
フラクセルはフラクショナルレーザーの先駆け機種で、エルビウム・グラスレーザーという種類のレーザーです。穴を開けないタイプのフラクショナルレーザーです。点状に照射されたレーザーの熱で、柱状にコラーゲン線維が熱変性し、太く変わります。一方CO₂(炭酸ガス)レーザーは、波長10,600nmの水を標的としたレーザーです。細胞内の水分と反応し熱エネルギーを発生させ、治療部位を瞬間的に切開・蒸散・凝固させます。フラクショナルCO2レーザーはこの炭酸ガスレーザーをフラクショナルテクノロジーで、小さな点状に照射することで、小さなミクロの穴が開き、より確実なお肌の入れ替えとタイトニングを可能にしました。

フラクショナルCO2レーザーのポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★★ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★★☆☆

効果
■肌質改善(ハリ・キメ) ■ちりめんジワの改善 ■美白効果 ■目まわりのたるみの改善 ■ニキビ跡の改善 ■毛穴の引き締め ■傷痕の改善 ■妊娠線の改善 ■毛穴のブツブツ(毛孔性苔癬)の改善 ■糖化肌の改善 ■アトピー性皮膚炎後のダーティーネック・ダーティースキンの改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

フラクショナルCO2レーザーのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスフラクショナルCO2レーザーはお肌をモザイク状にリニューアルさせる夢のようなレーザー機器です。シミ、しわ、毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ・・・「老化肌を赤ちゃん肌に入れ替えたい」と考えたことはありませんか?レーザーで開ける穴は小さく24時間で再上皮化するのでダウンタイムは最小限。1ケ月毎6回繰り返すと新しい肌に再構築されます。たるんだまぶたをすっきりさせる「フラクショナルアイリフト」も大人気。マドンナリフトと比べて腫れが少ないので続けやすいのも魅力です。私も小鼻の毛穴を引き締めるため年に数回照射しています。

フラクショナルCO2レーザーの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌や頭皮の状態を診て、注入する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームを塗りますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowフラクショナルCO2レーザーの照射外用麻酔が十分に効いてから、フラクショナルCO2レーザーの照射を行います。ところにより熱い感覚がありますがいずれも施術の間だけです。ニキビ跡や毛穴の気になる部位には重ねて照射します。フラクショナルアイリフトの場合は、点眼麻酔後、手術用コンタクトシェルを挿入してから照射します。

flow終了治療直後に出来たレーザーの小さな穴から成長因子「BENEV」、美白に有効なトラネキサム酸などを10分ほど導入しながら冷却して施術は終了です。メイクルームにご案内し、担当者から注意点などのご説明を致します。フラクショナルアイリフトを受けられる方は、お帰りの際に治療後の赤みを覆うためのサングラスをご用意ください。

水光注射(水光プラス)と他の施術比較

『ダーマペン4』との違い

『ダーマペン4』は、16本の極細針で万単位の小さな針傷をつけます。この高密度に開いた針孔から、目的とする薬剤を塗って浸透させるタイプの〝浸透型メソセラピー"になります。『水光注射(水光プラス)』は、9本の針から少量ずつ確実に真皮内に薬剤が注射される〝注入型メソセラピー"ですので、薬剤の導入効率は『水光注射(水光プラス)』の方が高いです。

『ダーマペン4』は、針傷により創傷治癒のスイッチが入り多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。【薬剤を入れることがメイン】なのか、それとも【針で傷をつけつつ導入もついでに叶える】のかが大きな違いです。それぞれに良さがあるので、その時のお悩みの程度や目的、ダウンタイムなどによって医師にご相談の上お選びいただくのが良いと思います。

『ヒアルロン酸注入(非架橋製剤手打ち)』との違い

どちらも水光注射と呼ばれるので混乱しやすい2つの治療ですが、医師が手打ちで注入するのか、マシンを使ってスタンプ式に注入するのかが大きな違いになります。

額や目尻、ほうれい線や首などの線状の折りジワを狙って浅くしたい場合は、シワに沿って表皮直下のごく浅い層に、一滴ずつ手打ちで注入する『ヒアルロン酸注入(非架橋製剤・水光注射)』がおすすめです。注入したヒアルロン酸製剤が刺激となって、真皮再生を促すので、浅いシワ、ちりめんジワ、さらにニキビ跡などの瘢痕も少しずつ目立たなくさせることができます。施術後は、ミミズ腫れのような軽い隆起が出現しますが、3~4日間かけて徐々に平らになり完全に馴染みます。

一方、『水光注射(水光プラス)』は、専用の注入機器を用いて美肌効果の高い薬剤を少量ずつお顔全体にスタンプ式に注入する肌質改善治療です。皮膚に陰圧をかけて吸引しながら、注入量、スピード、針を挿入する深さを一定に保ち、美容成分を均一かつ広範囲に注入することができるので、施術後のボコボコ感や針跡の赤みも軽度です。肌全体に潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に導きます。肌全体を底上げしつつ、気になるシワも改善したい場合は、『水光注射(水光プラス)』と『ヒアルロン酸注入(非架橋製剤・水光注射)』のコンビネーション治療がベストです。

水光注射(水光プラス)のポイント特徴



注入治療needle.png 治療効果★★★★☆痛み★★☆☆☆ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■肌質改善(ハリ・キメ・ツヤ・潤い)■小ジワの改善■目元・口元のちりめんジワの改善■毛穴の開き改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

水光注射(水光プラス)のポイントのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス美しい肌の条件とは何でしょうか?色むらが無く、隆起や影が無く滑らかで、キメが整い透明感があることではないでしょうか。水を張ったようにピチピチした皮膚は、角層~表皮が良好な状態で、真皮のコラーゲン密度とヒアルロン酸量が高く、エラスチンがしっかりしていて弾力があります。銀座ケイスキンクリニックでは、浅いシワや肌の萎み感、毛穴の開きなどを改善して、健康で若々しく、刺激に強い肌を作る「水光注射(水光プラス)」を20代後半から始めることをお勧めしています。定期的なリタッチをすることで、段階的に浅いシワが気にならなくなり、お肌のハリもアップしてハイレベルな美肌を叶えます。「水光注射(水光プラス)」は、痛みとダウンタイムを軽減させた「自動式メソセラピー」です。お肌に有効な成分は、塗るより、飲むより、注射で直接届けるのが一番。シワにヒアルロン酸注入やショッピングスレッドを挿入した後のぷるぷるもちもちした肌質を、お顔全体に叶えたい・・・でも腫れや内出血や痛みは嫌、そんな願いを叶えます。定期的な治療で、肌力をアップさせ、お手入れいらずの美肌を造りましょう。注入する薬液に応じて様々な効果が得られます。当院の女性医師は年に数回行っています。慶田はミラクルH水光とアルジルリン水光を交互に1~2か月毎にリピートしています。ヒップや手背には潤いチャージの極水光がお気に入りです。透明感とキメ、ハリ感は印象を変える大切な要素。ぜひご体験下さい。

水光注射(水光プラス)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌や頭皮の状態を診て、注入する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい

flow水光注射治療外用麻酔が十分に効いてから、治療を行います。部分的にチクチクする感覚がありますがいずれも施術の間だけです。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

ショッピングスレッドリフトと他の施術比較

フェザーリフト(コグ付きスレッドリフト)との比較

表面に小さな「棘(トゲ)」があるギザギザの糸(コグ付きスレッド)を挿入する引き上げる施術はハッピーリフト、フェザーリフト、シルエットリフト、アプトス、アンカーリフト、スレッドリフトなどと呼ばれます。この「棘」に皮下組織を引っかけるように糸を挿入して、たるみを引き上げる効果は高いのですが、糸は太く、医師の技量によっては、引きつれや開口障害等の報告があり、最近集団訴訟で話題になりました。
一方、ショッピングスレッドリフトは美容鍼のような感覚で、髪の毛より細い真っ直ぐな吸収糸を、皮下組織に埋め込み、周囲のコラーゲン線維の再生を促すことでリフトアップを図る施術です。安全な施術でありながら、自然に頬やフェイスラインを引き上げます。

ショッピングスレッドリフトのポイント特徴

針医療pic_needle.png 治療効果★★★★★ 痛み★★★☆☆ ダウンタイム★★★☆☆

効果
■頬のたるみの改善 ■ほうれい線の改善
■顔の引き締め ■小ジワの改善 ■小顔効果 ■血流改善 ■肌のハリ・弾力アップ ■首の横ジワの改善
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ショッピングスレッドリフトのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスたるんだお肌の「耐震補強」それがショッピングスレッドリフトです。スカスカになった真皮浅層から皮下組織に髪の毛より細い極細吸収糸を全顔に100本以上挿入すると、糸が足場となってコラーゲン線維が再生し、2~3か月かけてぐんぐんフェイスラインが引き締まり、たるみ解消と小顔効果を実感。内出血は必発ですが、たるみや骨格に合わせたデザインをオーダーメード治療で高いご満足を頂いております。30代後半から始める「切らないハッピーリバースエイジング」ですっきりしたフェイスラインを取り戻しませんか。

ショッピングスレッドリフトの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態やたるみの程度を診察します。理想とする状態を詳しく伺いながら、治療する範囲、デザイン、本数など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームで準備を整えます。

flowショッピングスレッドの挿入お顔の何ヵ所かに浸潤麻酔を施して、マーキングしたデザインに合わせて「ショッピングスレッド」を挿入します。皮膚のどの深さに挿入するかは重要なポイントで、医師の高い知識と技術が要求されます。痛みと内出血を軽減するため、冷却と圧迫止血を繰り返しながら丁寧に施術します。100本で30分程度と短時間で終了します。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

ジェネシスと他の施術比較

ジェネシスのポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■毛穴の黒ずみ・ざらつき・毛孔性苔癬の改善 ■毛穴の引き締め ■赤ら顔の改善 ■美肌効果(小ジワやハリ、キメの改善) ■ニキビ・ニキビ跡の改善 ■肝斑のレーザートーニング
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ジェネシスのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス毛穴の黒ずみ、赤ら顔、ちりめんジワ、ニキビに効果的な全く痛くないレーザー治療、それがジェネシスです。肝斑のレーザートーニングにも用いられます。ジェネシスは表皮から真皮浅層に働きかけ、コラーゲン線維を増やし、不要な毛細血管を穏やかに壊します。2週間~1か月に1度の照射が理想的です。ケミカルピーリングの前処置後にジェネシスによるレーザーピーリングを行いますから、毛穴の黒ずみ改善、キメと潤いアップの効果が分かりやすく人気の施術です。ジェネシスは顔と首までの広範囲照射ですから、首のシワが気になる方にもおすすめです。施術後はエレクトロポレーションを組み合わせると、肌再生のスイッチをいれ美肌効果が高まります。また、コラーゲンアップを図るなら、フォトフェイシャルM22、ジェントルレーズ、タイタン、スマスアップなど熱作用による若返り照射機器(サーマルトリートメント)と同日に併用すると効果が倍増します。ノーペイン&ノーダウンタイムですからお出掛けの前にもおすすめです。

ジェネシスの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診察します。理想とする状態について詳しく伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)


flowケミカルピーリング+ジェネシス照射産毛の剃り残しがあると、効果が低下するため、前日にお顔そりをお願いしています。まず医師が肌状態を確認しながらケミカルピーリングを施術します。ジェネシス照射は痛みもなく、気持ちの良い施術です。黒ずみや産毛の程度によって、少し熱く感じることがあるので、出力を調整しながら、丁寧に照射します。

flow終了VCAAローションパックやオプションのイオン導入、エレクトロポレーションを行い、施術は終了です。透明感がアップし、化粧ノリも良くなります。担当者から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、メイクルームへご案内します。すぐにメイクをしてお帰りいただくことが出来ます。

美尻集中治療と他の施術比較

美尻集中治療のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス美しく丸みのあるヒップは、バストや髪と共に女性らしさの象徴です。さらに、触った時にしっとりと手に吸い付くような感触は、見た目の美しさ以上に異性を惹きつけ、虜にするとも言われています。銀座ケイスキンクリニックが目指すのは、ただ白いだけでなく、自分で触れたときにうっとり気持ちよく感じるほどのキメとハリ、しっとり潤いのある極上美肌です。それは大切な誰かのためであっても良いですし、自分自身のプライドの礎であっても良いと思います。お尻の黒ずみやザラツキ、ニキビは人知れず悩む方が多いものです。実のところアトピー性皮膚炎のある私自身もその一人でした。でも肌トラブルが理由で、自己評価が下がり、自信を失うなんて残念過ぎます。お尻のトラブルに悩む女性を一人でも減らし、人生を積極的に謳歌していただきたいという思いから銀座ケイスキンクリニックではボディケア治療にも力を入れています。美尻メニューの多彩なラインナップから、担当医が最適な施術をご案内します。ぜひ1歩踏み出し、堂々と脱げるボディを手に入れましょう!

高濃度ビタミンC点滴(メガビタミン点滴)と他の施術比較

サプリメントとの比較
サプリメントは胃や腸など消化管での代謝を受けるため体内での利用率が低く、ビタミンCの血中濃度を一定に保つことができません。

また、点滴と同量のビタミンCを経口で摂取しようとすると胃に負担がかかったり、下痢になったりします。
※点滴によるビタミン摂取量は、レモン1200個以上分に相当します。

ビタミン注射との比較

ビタミン注射は一般的なものですが、「超高濃度ビタミンC点滴」は米国発の最新の美容法です。従来のビタミン注射の50本分に相当するビタミンC(25,000mg)を、約30分かけてゆっくりと体内に投与します。

高濃度ビタミンC点滴のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■美肌効果
■疲労回復
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

高濃度ビタミンC点滴のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス肌がなんとなくくすむ、日焼けしてしまった、最近体がだるい、などのお悩みはございませんか?高濃度というのがポイントの点滴治療です。血液中のビタミンC濃度を一気にぐっとあげることで抗酸化、メラニン活性低下、抗老化、抗アレルギー効果がさらに増し、美白・美肌効果に加え、免疫力アップと、万能な効果を発揮するメガビタミン点滴です。タバコや大気汚染による酸化ストレスも還元してくれるので、一年中おすすめですが、紫外線の強い3月~10月には3~4週間に1度お受けになると秋のお肌が格段に変わります。お顔やボディの施術と一緒にお受けになれるので、お忙しい方に大人気メニューです。

高濃度ビタミンC点滴の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が理想とする状態についてお伺いします。まぶたの状態を診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入施術前に、担当する医師がお肌の状態を診察し、理想とする状態についてお伺いします。お悩みに合わせて、併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。


flow高濃度ビタミンC点滴お痛みが出ないように30~50分かけて点滴を行います。点滴にトラネキサム酸やビタミンB1をオプションで混ぜて、美肌効果・疲労回復効果を高めることが出来ます。同時に他の治療をお受けいただくことも出来ます。

flow終了抜針後すぐにお帰り頂くことが出来ます。高濃度ビタミンC点滴後は喉が乾くのでたっぷりお水をお飲みください。

毛穴引締めジェントルレーズ プロの価格表

初回トライアル 1回 3回セット 6回セット
顔全体(手首から手背の照射サービス) \28,000 \38,000 \108,300
(\36,100/1回)
\171,000
(\34,200/1回)
鼻~頬 \21,000 \26,000 \74,100
(\24,700/1回)
\117,000
(\23,400/1回)
院長施術料金 +¥5,000
オプション:エンビロン高濃度ビタミンAイオン導入(全顔) ¥10,000 /回

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)と他の施術比較

外科手術との比較
ボトックス注射による多汗症治療は、外科手術に比べ、痛みが少なく、ダウンタイムも短く、傷跡やひきつれを生じない事が最大のメリットです。多汗症や腋臭症でお悩みの方は、外科手術を受ける前に、一度ボトックス注射をお試しになる事をおすすめ致します。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■多汗症の改善 ■腋臭症(ワキガ)の改善 ※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス背中の汗じみは許せるのに、ワキの汗染みはどうしてこんなに恥ずかしいのでしょう?春~夏のワキ汗もさることながら、秋~冬の暖房、厚着に伴う汗も嫌なものです。お気に入りの薄手のブラウスや上質な素材のワンピースへの汗ジミは避けたいですね!半年に1度の注射で1年中サラサラ、クリーニング代の節約にもなるため、私も含め、当院の女性医師、スタッフにも人気の施術です。定期的に繰り返すことにより持続期間が1年近く延長するといううれしい報告もあります。また、ワキガに悩み、対人関係に消極的になってしまうのは残念なことです。レーザー脱毛とボトックス注射を組み合わせて、切らないニオイ対策をぜひお試しください。

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が汗や臭いの程度を伺い、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。十分なカウンセリング時間をかけ、注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowボトックス注射外用麻酔が効いてから、細い針で注射いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。10分程度で終了します。

flow終了10分程度患部を冷却して施術は終了です。治療後のお痛みもなく、当日から入浴も出来ますのでご安心下さい。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)と他の施術比較

ミケランジェロと他のホスファチジルコリン製剤との比較

ミケランジェロ
他のホスファチジルコリン配合製剤
成分 ホスファチジルコリン
デオキシコール酸ナトリウム塩(注)
αリポ酸(チオクト酸)
カルニチン塩酸塩
塩化ナトリウム
システイン塩酸塩
カフェイン
ホスファチジルコリン
デオキリコール酸(注)
ベンジンアルコール
エタノール
塩化ナトリウム
アミノ酸:L-リジン(脂肪の燃焼)
L-アラニン
投与経路 皮内・皮下投与 静注 注)禁忌、皮下投与
備考 注)肝血流量の増加作用 注)肝臓害の副作用

BNLSや輪郭注射との施術比較
当院が脂肪溶解注射に使用している『ミケランジェロ』は、脂肪細胞の膜をこわす「デオキシコール酸Na」、また、脂肪そのものを溶かし分解する「ホスファチジルコリン」、溶けた脂肪が体細胞に取り込まれ、燃焼を促す「αリポ酸」、施術後のむくみや炎症をおさえる「カルニチン」などがバランスよく配合され、最小限のダウンタイムで、脂肪量を確実に減らすのに最適で安全性の高い薬剤です。一方小顔効果で人気の「BNLS」や「輪郭注射」に含まれる成分は皮膚の引き締め効果と循環改善効果しかなく、真の脂肪溶解注射とは異なります。BNLSには最近、有効成分として「デオキシコール酸」が追加されましたが、濃度がうすく十分な痩身効果は期待できません。また、安全な「デオキシコール酸Na」と異なり、「デオキシコール酸」には副作用として肝障害の報告があり、当院では採用していませんません。


脂肪吸引・骨削り術との施術比較
顎、エラ、頬などの骨を削る輪郭形成は、術後1週間の圧迫固定、2週間以上の腫れや内出血、直後は食事や入浴も制限されます。軟部組織をはがすことでたるみが生じるリスクや、神経損傷により、顔や口元に一時的な麻痺がでるリスク、永久的な後遺症の可能性もゼロではありません。左右差が生じたり、望んでいた通りの仕上がりにならなかったりした場合、こころの負担も大きいものです。手軽な日帰り手術とされますが、実際の手技はハードな外科手術です。

『ミケランジェロ』を用いた脂肪溶解メソセラピーには、高い痩身・引き締め効果がありながら、体への負担は軽い施術です。まずは脂肪溶解注射で脂肪層の厚みを減らし、タイタン・ウルセラ・スカーレットRF(スカーレットS)などの照射系治療でたるんだ皮膚を引き締めれば、シャープな小顔効果が得られます。激しい内出血や腫れなどダウンタイムがある施術を避けたいとお考えの方にもおすすめです。外科手術と違い、腫れは軽く、少しずつ変化するため、周囲に気づかれる心配がありません。


スマスアップ(照射系痩身治療器)との施術比較
スマスアップのRF(高周波)熱とDMS(局所電気刺激)の相乗効果で局所の代謝が上がり、脂肪層を薄くします。脂肪溶解注射で溶けた脂肪のデトックス効果を高めるため、1週間後にスマスアップ照射をお受けいただくのがベストです。またRFにより皮膚から脂肪組織、筋膜を構成するコラーゲン線維が太く引き締まり、新しいコラーゲン線維が再生されるため、たるんだ皮膚を引き締め、若々しいボディーラインを作ります。温かく気持ちの良い治療で、寝ているだけで終了します。肌の張りを保ちながら脂肪の付きにくい体質に変えていくので全世代におすすめの治療です。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■部分痩身 ■小顔・輪郭形成 ■ボディデザイン ■セルライトの改善 ■脂肪腫の縮小
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス二の腕のふりそで、内もも、下腹部、顎下など、ここだけ部分的に痩せたい!と思う部位がありますよね。食事制限などで過剰なダイエットをすると、痩せたい部分が痩せる頃には全体の脂肪が落ちてしまい、筋肉も減って益々痩せにくい体になってしまいます。女性らしい丸みを帯びたボディーラインは保ちつつ、部分的に引き締まったカーヴィーボディーがやはり理想的。そんな部分痩せに力を発揮するのが脂肪溶解メソセラピー注射なのです!リバウンドしにくいのも人気の秘密。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が体型や皮下脂肪の厚みを診て、注入する範囲や回数など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。


flow脂肪溶解メソセラピー治療(脂肪溶解注射)1ブロック当たり、1~2か所の刺入点にキシロカインで局所麻酔し、ロングソフトカニューラ針(マジックニードル)で脂肪層内へ薬液を注入します。4ブロックで15分程度と短時間で終了します。

flow終了施術後10分程度患部を冷却後にマッサージして薬液をなじませ、カニューラの刺入部に抗生剤の軟膏を塗ってテープを貼り、施術は終了です。(お顔の場合、軟膏やテープは使用しません。)スキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行って頂ければ、直後から可能です。翌日には通常のスキンケアとメイクに戻ってください。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)と他の施術比較

同じようにシミやくすみを治療するメニューとしてフォトフェイシャルM22(光治療・IPL)は、IPL(インテンスパルスライト)の代表的な機器で、沢山の波長の光が集合したものを照射します。メラニンの黒だけでなく赤みにも反応するので、ニキビや軽い赤ら顔にも効果を発揮する美肌治療機器です。メラニンの黒に対する反応がマイルドな専用フィルターがあるため、肝斑でも安全に治療することができます。ジェントルレーズプロは黒にのみシャープに反応する波長のレーザーなので、シミや黒ずみの改善や、脱毛目的に照射します。両者を繰り返し行うことで、幅広いお悩みを解決することが出来ます。


特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★★ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■シミ・そばかす・くすみの改善 ■毛穴の黒ずみの除去 ■産毛の脱毛 ■ニキビの改善 ■美肌効果(ハリ・キメ) ■ダーティーネック・ダーティースキンの改善 ■炎症後色素沈着の改善(やけど・虫刺され)
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ジェントルレーズ プロ(Gentle LASE PRO)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスジェントルレーズプロはメラニンの黒に強力に反応するレーザー治療機器です。「優しい」という名前の通り、お肌を優しく守りながらレーザーがマイルドに作用する、美容医療初心者も安心して受けられると評判のシミ治療です。紫外線によるシミ、そばかす、毛穴の黒ずみ、産毛をぐんぐん減らすので、顔色がトーンアップし、ファンデーションの色味を明るく変えなければならないほど、圧倒的な透明感が出ます。ニキビを出来にくくし、ニキビ後のシミも薄くするので若い方にもおすすめの治療です。私自身も、アトピー性皮膚炎後に生じた首と肘の内側の黒ずみ「ダーティーネック」「ダーティースキン」を薄くできたことが何よりうれしく、現在もシミケアのため定期的に施術している大好きな治療です。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が肌質とシミや産毛の診察をします。理想とする状態を伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ照射医師がケミカルピーリングを施術し、医師が丁寧にジェントルレーズプロの照射を行います。

flow終了冷却後パックを行い、施術は終了です。担当者から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、メイクルームへご案内します。

2014年11月 2日

お悩み別・男性におすすめ治療

いぼ(脂漏性角化症、老人性いぼ)


頬やこめかみ、額にわずかに隆起した、肌色~褐色のシミようなものが少しずつ増えてきていませんか?そのほとんどは「脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)」といって紫外線や加齢の影響によってできる良性のいぼ(老人性いぼ)です。男性は日焼け対策をしてこなかった人が多く、40~50代になってこのイボやシミが目立ってきます。「シミを取りたい」と受診される男性の8割以上が、実は脂漏性角化症です。『CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)』で浅く削るだけで、短時間でざらつきがとれ、1週間程度で新しいお肌に生まれ変わるため、一気に若返って見えることから、男性に一番人気の治療です。

ホクロ(母斑細胞性母斑・色素性母斑)
「最近ほくろが盛り上がってきたのですが、悪いものではないですよね?」若いころに出来たホクロは、30代頃から少し隆起してきます。専門医が診て、明らかに良性であれば取る必要はありませんが、審美性(見た目)から除去を望まれる方が多くいらっしゃいます。とくに男性の場合、髭剃りの時にひっかかって出血して痛い思いをなさることもあります。

ホクロも老人性いぼと同様、メスで切り取ることなく、『CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)』で削りとることが出来ます。切除縫合術に比べて、術後の処置が楽で、圧倒的に綺麗な傷痕になります。6㎜以上の大きなホクロは、通常切除を勧められますが、当院では5~6㎜大に分割し、数回に分けてCO2レーザーで手術することで、縫合痕(縫い傷)なく仕上げる努力をしています。まぶたやまつ毛の間など際どいところにあるホクロも、手術用コンタクトシェルを挿入し丁寧に削ることが出来ます。また、小さなホクロが沢山ある場合は、印象の強いお守りホクロ以外を除去してしまうと、肌の色むらがなくなったように見え、美しく明るい肌に見えるという効果もあります。


ひげ(髭)・剃刀負け
gel1.jpg
男性である以上、避けられない髭剃り。男性らしくとても濃い場合、朝剃っても夕方うっすら無精ひげが生えてきて再度剃らなければならなかったり、髭剃り後の肌荒れに悩まされたりする方も少なくないはず。そんな面倒くささや肌荒れから解放されるために、『レーザー脱毛』(ジェントルレーズ照射)がおすすめです。脱毛と言っても、完全に無毛にする必要はなく、残したい部分を残しつつ、毛量を調節し、毛が細く柔らかくなるだけでも十分お手入れが楽になります。女性の産毛と違って、エステの光脱毛で火傷のトラブルになりやすいので、医療機関での治療をお勧めします。痛みに関しては麻酔クリームを塗り、冷やしながら照射するのでご安心下さい。


シミ・日光性色素斑
長年紫外線対策をしてこなかった男性の肌はシミができやすい傾向にあります。濃いシミと薄いシミとが混在していることも多く、顔全体の肌色を均一に整えながら、濃いシミを部分的に取っていく方が最終的にはきれいに仕上がります。濃いシミは高出力照射でカサブタにして除去する『アキュチップ』がおすすめです。ケミカルピーリングがサービスされており、肌のターンオーバーを促進して少しずつシミを薄くしていく『ジェントルレーズ』のマイルドな低出力全体照射は、髭の脱毛効果も高く一石二鳥です。


眉間、額の深いしわ
MEN_hige.fw_.png男性は表情筋が女性に比べて大きいため、眉間にぐっと力を入れると、深く縦ジワが刻まれ、眉根の筋肉は隆々と盛り上がり、般若のお面の様に怖く見られてしまうことも。同様に、眉を上げる筋肉が強いため、額にくっきりと深い横ジワが目立っている方が多いと思います。加えて、仕事のストレスで眉間にしわをよせる癖がついてしまった方も多いはず。

このような表情ジワは、その動きを繰り返すうちに、くっきりと深いしわが定着してしまいます。『ボトックス注射』で、筋肉の動きを緩めて眉間や額にしわを寄せられないようにすることでシワを伸ばし、これ以上深くなることを予防出来ます。すでに刻み込まれた深いくぼみやシワには『ヒアルロン酸注入』でナチュラルにボリュームアップさせるとほとんど目立たなくなります。眉間のしわが浅くなるだけで、愁眉が開き、人相学的にも運気がアップするかもしれません。

男性の薄毛・育毛・発毛
テレビでの宣伝効果もあり、「男性型脱毛症(AGA)」という言葉もずいぶんなじみ深くなりました。男性ならば誰もが気にする頭髪の減少。最初は頭頂部~額の生え際の毛が細くなり、徐々に進行すると、新しい毛が生えなくなり、ついには毛量が少なくなり薄毛の状態になります。毛量が明らかに減ってしまう前、「毛が細くなってきたな」というタイミングで育毛治療を開始すると、薄毛の進行を防ぎ、再び元の太い毛に戻すことが出来ます。当院では、プロペシアの内服や市販の育毛剤の外用と異なり、薄毛が進行していても、新しい毛を増やす治療があります。

一つは浸透型メソセラピー、『ダーマローラー』や『スカーレットRF(スカーレットS)』で頭皮に針穴をあけ、外用では到達しないレベルに、毛の成長を促す成長因子や毛根部の血流を上げるミノキシジル、プロペシアの主成分フィナステリドを混合した育毛剤を浸透させる方法です。針の刺激で頭皮を活性化できる点が優れています。
もう一つは、注射型メソセラピー、直接これらの育毛剤を皮内に注射する『育毛水光プラス』は薬液が確実に毛根に届くため、通常2回の治療で前髪の産毛が増えてきます。治療前の状態や年齢にもよりますが、6~8回の治療で自他ともに毛量の増加が実感できるはずです。

目の下のくま、凹み、目袋の突出
MEN_me.fw_.png加齢により目の下の皮膚や眼球を支える支持組織がたるみ、眼球を保護している眼窩内脂肪が突出し、目袋がぽっこりと飛び出してきます。男性では特に目立つ方が多い症状です。また、目の下から頬の皮下脂肪やヒアルロン酸が減少し、コラーゲン線維やエラスチンが劣化すると、くぼんで深い影ができます。このようにして出来る「目の下のくま」は疲れた印象を与え、不健康に見えてしまいます。

通常、目袋やたるみは手術が薦められますが、手術に抵抗がある男性は多いはず。切らなくとも、十分改善させることが出来ます。目袋の出っ張りを弱めるためには、目の下の皮膚をタイトニングしてハリを出すのが一番です。『ウルセラ』『スカーレットRF(スカーレットS)』『タイタン』などのたるみ治療機器の照射はダウンタイムもなくおすすめです。

くぼみをナチュラルにボリュームアップさせる『ヒアルロン酸』注入は、治療直後から影と凹みが消え、精力的な若々しい印象になることから男性にも好評です。


ニキビ
男性のニキビは、男性ホルモンの影響でそもそも女性に比べ重症になりやすく、ニキビ跡も残りやすいものです。毎日の髭剃りや、多忙による不摂生、ストレス、不適切なスキンケアや日焼けなども、ニキビを悪化させます。

毛穴のつまりをとる『ケミカルピーリング』に加え、赤み、炎症を抑える『フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)』、毛穴をひきしめ、皮脂の分泌を抑制し、ひげを減らす『ジェントルレーズ』照射の組み合わせがベストです。
クレーター状に凹んだニキビ跡には『フラクショナルCO2レーザー』や『スカーレットRF(スカーレットS)』、『水光プラス』によって、硬く線維化した組織を、新しいコラーゲン線維に置き換え、ヒアルロン酸を増やしていく治療が効果的です。


ドクターズコメント(川島眞教授)


今やエグゼクティブの世界では、男性も美しくあるべきというのが常識です。欧米の元首はつややかでシミのない肌をしていますが、あれはきちんと手入れをしているから。組織を代表して表舞台に立つ人ならば、肌を美しく保つのが最早グローバルスタンダード。モテる、モテないという話ではなく、健康的な美しい肌はリーダーの条件なのです。

栄養状態が良くなり、最近の50~60代は肉体的にも精神的にも若くなりました。しかしながら、子供の頃から無防備に浴びてきた紫外線などによる肌老化は、確実にシミ、老人性イボ、たるみやシワとして顕れてきているはず。このようなトラブルも最新の美容医療技術で簡単に治療できるようになりました。このベネフィットを女性だけに享受させておく手はありません。勇気を出して、銀座ケイスキンクリニックで始めの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?


※当院は基本的には女性専用クリニックです。男性の患者様に関しては、ご紹介元、医療機関名、媒体名を記載下さい。何卒ご了承下さいませ。

ニンニク注射と他の施術比較

サプリメントとの比較

サプリメントは胃や腸など消化管での代謝を受けるため体内での利用率が低く、大量に摂取すると肝臓に負担をかけます。症状が強い場合や即効性を期待する場合は注射による補充が効果的です。ビタミンB群は水溶性のため体内に蓄積することがなく副作用はありません。逆にいうとすぐに体外に排泄されやすいのです。

ニンニク注射のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■慢性疲労の改善 ■倦怠感の回復 ■風邪の初期症状の回復 ■脂肪燃焼 ■美肌効果※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。


ニンニク注射のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス
スポーツ選手やハードワーカーに愛用者が多いニンニク注射は、疲労回復、倦怠感の回復に即効性高い人気治療です。私も、風邪の引き始めや、育児疲れが溜まっているときに、さっと注射してもらっています。クリニックの開業時や移転準備のときは、毎日のように受けて乗り切りました。静脈注射は2~3分で終わるので、仕事の合間や、照射治療のついでにも気軽に即効パワーチャージが出来る点が人気の秘密です。代謝アップや脂肪燃焼効果で燃えやすく、活力に溢れた体を作ります。お昼休みにお受け頂いても、ニンニクを食べたような口臭にはなりませんのでご安心くださいね。

ニンニク注射の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が健康状態を診察します。お悩みに合わせて、併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。

flowニンニク注射静脈注射は2~3分で終わります。


flow終了抜針後すぐにお帰り頂くことが出来ます。

タイスマと他の施術比較

タイスマのポイント特徴

複合治療fukugou.gif 治療効果★★★★☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果

■たるみの改善(顔・首)■輪郭・フェイスラインの改善 ■小顔効果 ■美肌効果(小ジワやハリ、キメの改善)■開大毛穴の改善
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

タイスマのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス「タイタン」+「スマスアップ」=「タイスマ」は、ノーダウンタイムで痛みが少なく人気の「タイタン」と「スマスアップ」を同日に連続して照射し、二つの効果を最大限に高める贅沢なコンビネーション照射治療です。「三本の矢」の逸話のように、一つ一つは弱くとも、力を合わせると強くなるのは、美容医療も同じです。初心者から美容医療ツウまで、満足いただける治療と言えるでしょう。小顔とリフトアップはたるみが目立つ前に先回りして始めるのが賢い選択です!わたくしも、大好きなメニューです。

タイスマの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診察します。理想とする状態について詳しく伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowタイスマ照射目をガードし、皮膚に透明ジェルを乗せ、プローブをくるくると動かしながらスマスアップを照射します。こめかみから首、肩まで高周波でじんわりと温まり、しっかり静脈とリンパを流す刺激がマッサージのように気持ちのよい治療です。タイタンの施術中には光と熱を感じますが大きな痛みはありません。部分的に少し熱く感じることがあるので、出力を調整しながら丁寧に照射します。1回の照射に要する時間は60分程度です。

flow終了施術後は冷却する必要がなく、すぐにメイクをしてお帰りいただくことが出来ます。担当者から治療後の状態や併用療法、スケジュールなどの説明を行い、メイクルームへご案内します。

ボトックス注射(表情ジワ)と他の施術比較

ヒアルロン酸注入との比較
ヒアルロン酸注入はシワや凹みを浅くし、骨や脂肪のボリュームロスを確実に改善する若返り効果と、鼻やアゴ、唇などの形を整えるプチ整形効果がある、注入治療の代表格です。ヒアルロン酸製剤には、硬さ(粘度)の異なる複数の製品ラインナップがあり、医師が肌質や治療部位に最適な製剤を選びます。注入部位はヒアルロン酸の保水効果で肌質が改善します。

一方、ボトックス注射は、一時的に筋肉を弛緩させる作用があるボツリヌストキシンを美容治療に利用したもので、筋肉の過剰な収縮によって作られる「表情ジワ」を目立たなくする効果があります。適応部位は、額の横ジワ、眉間の縦ジワ、鼻根部の横ジワ、鼻のバニーライン、目尻のシワ、口をすぼめると目立つスモーカーズラインやあごの梅干しジワなど幅広く、ボトックスは無意識にシワを寄せる癖まで止めるので、予防と治療二つの効果があります。しかしながら、すでに深く刻まれてしまったシワには、ヒアルロン酸注入の併用が必要になります。ボトックス注射は30代前半から始めておきたいアンチエイジング治療なのです。

ボトックス注射(表情ジワ)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■額の横ジワの改善 ■眉間の縦ジワの改善 ■目尻・目周りのシワの改善 ■スモーカーズラインの改善 ■あごのシワ(梅干しジワ)の改善 ■鼻根部の横ジワ・バニーラインの改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ボトックス注射(表情ジワ)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス「30前は親の顔、30過ぎたら自分の責任」とはよく言ったもので、生活習慣や性格、仕事や環境などがお肌やお顔立ちから透けて見えてくるものです。特に、眉間のシワは、人相学的にも男女ともに不要なもの。私も20年来、4カ月毎に自分で注射しています。額の横ジワ、眉間の縦ジワ、目尻のカラスの足跡など表情ジワは、繰り返しシワを寄せることでどんどん深くなります。ボトックス注射は筋肉の癖を直し、シワを寄らなくする「治療と予防」の効果が高い施術ですが、ヒアルロン酸注入同様、医師の技量によっては副反応が問題になることもあるので信頼できる医師にご相談ください。

ボトックス注射(表情ジワ)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態や筋肉の強さを診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowボトックスの注入34Gナノニードルという極細針を使用し注射いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。5~10分で終了します。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。なお、薬剤の拡散を避けるため、注射部位は3日間ほど揉まないようにご注意ください。

ボトックス点鼻(花粉症)と他の施術比較

粘膜手術との比較
粘膜をCO2レーザーなどで蒸散させるレーザー手術は、鼻粘膜の慢性的な肥厚と重度の鼻閉があり、いびきもひどい方には有効な治療です。日帰り手術で、切除術と比較して出血はないものの、効果の持続期間は半年~1年程度と短い点が問題です。一方ボトックス点鼻は、麻酔も不要で5分で治療できるため、ストレス無く繰り返すことが出来る手軽な治療です。

飲み薬との比較
花粉症へのボトックス点鼻は、飲み薬のように眠気やだるさもでないため、仕事や勉強、車の運転など、日常生活に支障をきたす心配がありません。花粉飛散1カ月前から飲み始める必要がなく、花粉症の症状が出てからも効果を発揮します。施術数時間後から効果があるため、結婚式や大切なプレゼンなどの直前にもおすすめできます。

ボトックス点鼻(花粉症)のポイント特徴

外用治療kuri-mu.png 治療効果★★★★☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■花粉症の改善 ■アレルギー性鼻炎の改善 ※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ボトックス点鼻(花粉症)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス花粉症がひどくなると、集中力が低くなりますし、頭痛まで出てくる方もいらっしゃいます。眠気のためにお薬を飲めない方も結構いらっしゃいます。また、鼻のかみ過ぎ、目の擦り過ぎで、お鼻周り、目周りの花粉皮膚炎を併発する場合も少なくありません。鼻水が垂れてしまっては、折角のメイクも台無しですよね。点鼻ボトックスはその即効性からリピーターの多い治療です。痛みなく、効果も1カ月近く続くのでお試しください。

ボトックス点鼻(花粉症)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がアレルギー症状の程度を伺い、点鼻の回数など治療プランを決めていきます。十分なカウンセリング時間をかけ、注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)

flowボトックス点鼻横になった状態で、少量のボトックスを細いシリンジで点鼻します。針を使わないので痛みはありません。飲み込まないように数分こらえて頂いてから、鼻をかんで終了します。

flow終了軽くうがいをして、すぐにお帰りいただけます。治療後のお痛みもなく、当日から飲酒や入浴などの制限もございませんのでご安心下さい。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)と他の施術比較

レディエッセ・エランセ・溶けないフィラー注入との比較
レディエッセは、ハイドロキシアパタイトを主成分とした注入剤の一種で、鼻筋を通す、顎を形成する、額を高く形作るのに用いられます。注入してから1~2年程度で吸収されて持続期間が長い点、鼻筋など細く作りやすい点、比較的仕入れ原価が安い注入剤である点が好まれ、多くのクリニックで使用されています。銀座ケイスキンクリニックでは、レディエッセを使用しておりません。理由は一定の頻度で石灰化が生じる事、白く透ける場合がある事、修正が効かない事です。この中で最大のデメリットは、溶解酵素が存在しないことです。レディエッセに限らず、鼻や顎やシワにフィラーを注入した後、元に戻したいとご希望される方が稀にいらっしゃいます。

ヒアルロン酸の場合、ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸分解酵素を注射すれば、数時間でほとんどのヒアルロン酸を溶かして元に戻すことができますが、レディエッセの場合は溶解剤が存在しません。万が一、血管内に注入されて塞栓を生じたり、細い動脈を圧排して血流障害が生じたりした際もヒアルロン酸フィラーなら24時間以内の適切な処置で壊死を免れることができます。これは何よりも重要なことです。さらに、レディエッセはヒアルロン酸に比べ、硬く白色の物質であるため、目の下や法令線などの柔らかい部位に注入すると、硬いしこりになって凸凹したり、白く透けたりしてしまうことがあります。このような場合、吸収されるまで1~2年の間、待っていただくしかありません。

また、注入したフィラーの周囲にバイオフィルムが形成され感染症が遷延した場合、ヒアルロン酸製剤であれば溶解することで、抗生剤の反応が良く早く治りますが、レディエッセは溶解できないため治療に難渋する可能性があります。同様の理由で、エランセ(溶ける糸PCLの注入剤)など数年で溶けるけれど溶解酵素が存在しない製剤や、アクアミド・アルカミド・エンドプラスト・シリコンなど一生溶けない注入剤も使用しません。ほとんどの方に良い治療であっても、一部の方に不可逆的障害が生じる可能性がある施術は選択しないというのが、当院の理念です。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★★ 痛み★★★☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■美人顔形成 ■顔の歪み改善 ■シワの改善 ■額・眉間のシワ改善 ■目元のクマ改善スペース追加■目元の小ジワ改善 ■口元のシワ・たるみ改善 ■首の横ジワ改善 ■フェイスラインの改善 ■こめかみの凹み改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスヒアルロン酸注入は、深いシワやお顔の影を消し、治療直後から5~7歳若返ってしまう、魔法のような施術です。当院の注入メニューの中で、施術数、リピート率共にナンバーワンの大人気治療です。安全性が高い治療ですが、使用する製剤の質、医師の技量による仕上がりの差が大きく、職人技と言えます。患者様の骨格とお肌の老化の程度により、注入デザインをミリ単位で微調整する銀座ケイスキンクリニックのオーダーメード治療をぜひご体験いただきたいと思います。他院での修正も承っておりますので、仕上がりにお悩みの方もご相談くださいませ。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、治療する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)表面麻酔のクリームを使用し、十分に冷却した上で、細い鋭針や先端の丸いロングソフトカニューラ針で丁寧に注入することで、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。仕上がりを鏡でご確認頂きながら治療を進めるので、ご安心ください。

flow終了刺入部に肌色のテープを貼って、施術は終了です。スキンケアやメイクは針孔を避けて優しく行って頂ければ、直後から可能です。また、当日からシャワー浴は可能ですが、飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

ダーマペン4と他の施術比較

ダーマローラーとの違い

ダーマローラーは、ローラーに針がついている構造上、針が斜めから刺さるので表皮へのダメージが大きく、点状出血や赤み・腫れが長引くというデメリットがありました。一方ダーマペンは、皮膚に対して針が一定の圧力で垂直に入るので表皮へのダメージが少なく、痛みや赤みが大幅に軽減されました。また、ローラー状からペン型に進化したことで、目の下のちりめんジワや小鼻の毛穴など、ダーマローラーでは難しい部位も際まで施術が可能です。フェイスラインなどの湾曲した部位にも効率的に施術が行えます。

【スカーレットRF(スカーレットS)との違い】

針で傷をつけることで、線維芽細胞を刺激し成長因子の効果を利用して、コラーゲン線維やヒアルロン酸を増やすという点では同じです。どちらも、成長因子の導入がサービスされるのでお肌の内側、外側から成長因子が作用します。ダウンタイムがほとんど無い点も変わりません。スカーレットRF(スカーレットS)のメリットは針の長さが最大3.5mmと長く、真皮深層から皮下組織まで到達し、針電極から高周波(RF)が照射されることでコラーゲン線維を熱の力でも再生させることができる点です。タイトニング、リフトアップ効果も期待できます。一方ダーマペンは1分間に5~6万個とさらに細かい密度で、短期間で一気にミクロの傷をつけることができます。ダーマペンは3.0mmまでの深さをターゲットとしているので、キメやハリ、ニキビ跡や毛穴など真皮深層までのダメージを回復させます。


ダーマペン4のポイント特徴

針治療pic_needle.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■肌質改善(ハリ・キメ)■毛穴の開き改善■小ジワの改善■目元・口元のちりめんジワの改善■ニキビ跡の改善■肌のトーンアップ■傷痕・妊娠線の改善■毛穴のブツブツ(毛孔性苔癬)※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ダーマペン4のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス美肌作りには「守り」と「攻め」のバランスが肝心。ダーマペンはターンオーバーの滞った老化肌に『喝かつ』を入れる、西洋的鍼治療です。極細針でお顔全体に微細な針孔を開け、創傷治癒を利用してコラーゲン線維を増やします。同時に成長因子や幹細胞などを浸透させる「メソセラピー効果」で肌理の整ったもちもち美肌を造ります。

1か月に1度が治療間隔の目安。私も深夜自宅でダーマペン治療をしています。少々のチクチク感も「綺麗は我慢」と思えばなんてことはありません。ダーマペンはダーマローラーよりも痛みが圧倒的に軽いうえ、ソフトヒアルロン酸の保湿効果で肌質改善効果が高く、ノーストレス&ノーダウンタイム&ハイリターンな施術です。アンチエイジング目的はもちろん、開いた毛穴、ニキビ痕、傷あと、ちりめんジワなど顔はもちろん全身の治療が可能です。3週間毎に3回連続で治療をお受けいただくと、ぐっと満足度が高まりますのでぜひお試しください。

ダーマペン4の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、治療する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい

flowダーマペン4治療外用麻酔が十分に効いてから、治療を行います。部分的にチクチクする感覚がありますがいずれも施術の間だけです。銀座ケイスキンクリニックでは、針孔が閉じる前に、成長因子の導入を行うので、お肌の内外から肌再生効果が高まります。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為はお控えください。

フラクショナルCO2レーザーの価格表

※ 外用麻酔代・成長因子導入代・軟膏代・コンタクトシェル代込み
初回トライアル1回3回(10%OFF)5回(20%OFF)
全顔(瞼は除く)¥48,000 ¥60,000 ¥162,000
(¥54,000/回)
¥240,000
(¥48,000/回)
¥25,000 ¥67,000
(¥22,333/回)
¥100,000
(¥20,000/回)
両頬¥35,000 ¥94,000
(¥31,333/回)
¥140,000
(¥28,000/回)
¥20,000 ¥54,000
(¥18,000/回)
¥80,000
(¥16,000/回)
鼻~両頬中央¥28,000 ¥35,000 ¥94,000
(¥31,333/回)
¥140,000
(¥28,000/回)
¥40,000 ¥108,000
(¥36,000/回)
¥160,000
(¥32,000/回)
アイリフト
(上下まぶた・こめかみ)
¥48,000 ¥60,000 ¥162,000
(¥54,000/回)
¥240,000
(¥48,000/回)
"アイリフト
(上下まぶた・こめかみ)
※全顔を同日に行う場合"
¥32,000 ¥40,000 ¥108,000
(¥36,000/回)
¥160,000
(¥32,000/回)
両手背¥48,000 ¥60,000 ¥162,000
(¥54,000/回)
¥240,000
(¥48,000/回)
両上腕(外側のみ)¥48,000 ¥60,000 ¥162,000
(¥54,000/回)
¥240,000
(¥48,000/回)
背中(上背部)¥48,000 ¥60,000 ¥162,000
(¥54,000/回)
¥240,000
(¥48,000/回)
テスト照射(頬外側)1cm角¥2,000

オプション

ビーソフテン保湿クリーム+処方料 ¥900/本
トラネキサム酸  ¥2,000
白雪注射(MPDRN) ¥4,000
サイトプロMD(ヒト骨髄幹細胞培養液) ¥7,000

外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

水光注射(水光プラス)の価格表

※外用麻酔・ロキソニン代込み
部位 初回トライアル 1回 4か月以内の施術
(15%OFF)
極水光(潤いアップ)3ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml
¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
極水光(潤いアップ)5ml
非架橋ヒアルロン酸3ml+極上美肌メソカクテル2ml
¥60,000 ¥80,000 ¥68,000
アルジルリン(毛穴引き締め)3ml
非架橋ヒアルロン酸1ml+アルジルリン2ml
¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
アルジルリン(毛穴引き締め)4.5ml
非架橋ヒアルロン酸1.5ml+アルジルリン3ml
¥60,000 ¥80,000 ¥68,000
アルジルリン(毛穴引き締め)6ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+アルジルリン4ml
¥72,000 ¥100,000 ¥85,000
ミラクルH(ハリアップ)2ml
PCL(ポリカプロラクトン)非架橋ヒアルロン酸配合
¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
ミラクルH(ハリアップ)4ml
PCL(ポリカプロラクトン)非架橋ヒアルロン酸配合
¥60,000 ¥80,000 ¥68,000
ミラクルH(ハリアップ)6ml
PCL(ポリカプロラクトン)非架橋ヒアルロン酸配合
¥72,000 ¥100,000 ¥85,000
オプション:非架橋ヒアルロン酸1本(2ml) ¥50,000/1回
オプション:極上美肌メソカクテル(1ml)  ¥15,000/1回
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ジェネシスの価格表

ジェネシス ※ケミカルピーリング+VCAAローションパック込み

部位 1回
顔全体~首 ¥20,000

ジェネシス × マッサージピール

部位 1回(10%OFF)
顔全体~首 ¥32,400

ジェネシス × タイタン

部位 1回(10%OFF)
タイタン:目の下~フェイスライン~あご下
ジェネシス:顔全体~首
¥54,000

オプション

イオン導入(顔全体) ¥10,000

老人性血管腫(cherry angioma)・毛細血管拡張症への高出力照射の単体治療価格

    
1ショット(径3㎜)(1回毎の料金) 1ショット 2~4ショット 5~19ショット 20ショット
老人性血管腫(cherry angioma)
1個に対し2~3ショット重ねて照射が必要な場合があります
\5000 \4000 \3000 \2000
毛細血管拡張症
症状の範囲に応じて必要ショット数は変わります
\5000 \4000 \3000 \2000
院長施術料金 1~19個 +¥5,000
院長施術料金 20個以上 +¥7,000
※他の施術(フォトフェイシャルM22、ジェントルレーズプロ照射など)のオプションで行う場合に限り、1ショット(径3mm)¥1,000になります。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)の価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
眉間 眉間 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大
ぱっちりeye
両目 ¥25,000 ¥32,000 ¥27,200
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
側頭筋 こめかみ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
多汗症・腋臭症 両脇 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥104,000 ¥130,000 ¥110,500
点鼻 両鼻腔 ¥15,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
鼻~両頬 ¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
首の横ジワ ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥108,000 ¥128,000 ¥108,800
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
ポニーテールリフト ¥50,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
眉間 眉間 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大・ぱっちりeye 両目 ¥20,000 ¥25,000 ¥21,250
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
側頭筋 こめかみ ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
多汗症・腋臭症 両脇 ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
鼻~両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
首の横ジワ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥95,000 ¥112,000 ¥95,200
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
¥40,000


外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の価格表

※外用麻酔・ロキソニン代込み
部位 1ブロック 4ブロック
(10%OFF)
6ブロック
(15%OFF)
20ブロック
(30%OFF)
製剤:ミケランジェロ ※1ブロック:10cm角 ¥30,000 ¥108,000
(¥27,000/1B)
¥153,000
(¥25,500/1B)
¥420,000
(¥21,000/1B)

施術部位とブロック数の目安

両頬~フェイスライン・あご下:2ブロック
両上腕(二の腕):2~4ブロック
下腹部:2~3ブロック
下着からのはみ出し部分:2~3ブロック
両ヒップ下方:3~4ブロック
両太もも内側:5~6ブロック
ふくらはぎ:4ブロック

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年11月 1日

毛穴引締めジェントルレーズの症例写真・体験談

1回の照射でうぶ毛毛穴が改善しています。
sss2.png

うぶ毛と黒ずみが改善し、毛穴が引き締まっています。
sss3.png

頬のたるみ毛穴が引き締まっています。
sss1.png

小鼻の開大毛穴が改善しています。
sss4.png

毛穴引締めジェントルレーズ プロのよくある質問

【Q】
毛穴の開きが気になり、はがすタイプのパックを常用していますが治りません。毛穴引締めジェントルレーズ プロは効きますか?

【A】
毛穴の開きはクレーター状のニキビ跡と同様に治療に難渋するお悩みです。はがすタイプのパックは過剰な刺激になって、毛穴の入り口(毛漏斗部)の過角化を促し、かえって毛穴を目立たせてしまうこともあるのでお勧めできません。毛穴引締めジェントルレーズ プロは、熱反応を利用して、毛穴周囲のコラーゲン線維の収縮と再生を狙う治療です。効果的な治療法ですが、毛穴に有効な治療は多数あり組み合わせると効果が高まります。毛穴の状態によっては、他の治療をお勧めすることもあるので、担当医師とご相談ください。

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の価格表

ヒアルロン酸注入 製剤:レスチレン・ベロテロ・リデンシティⅠ
初回トライアル1本(1ml) ¥75,000
1本(1ml) ¥90,000
2本(2ml)※同日施術の場合 ¥170,000(1本あたり¥85,000)
3本(3ml)※同日施術の場合 ¥240,000(1本あたり¥80,000)
4本(4ml)※同日施術の場合 ¥300,000(1本あたり¥75,000)

院長施術料金

慶田院長施術 ヒアルロン酸注入 製剤:レスチレン・ベロテロ・リデンシティⅠ
初回トライアル1本(1ml) ¥95,000
1本(1ml) ¥110,000
2本(2ml)※同日施術の場合 ¥210,000(1本あたり¥105,000)
3本(3ml)※同日施術の場合 ¥300,000(1本あたり¥100,000)
4本(4ml)※同日施術の場合 ¥380,000(1本あたり¥95,000)

※ 上記は外用麻酔・針穴テープ・カニューラ1本使用時の抗生剤・抗アレルギー内服代込みの料金です。
※『ヒアルロン酸注入』は、VIP割引・特別割引の適応外となります。
※ 残ったヒアルロン酸製剤は3ヶ月間保存できます。残注入は、下記手技料を頂戴いたします。

残注入手技料

注入から3ヵ月以内
院長施術 ¥10,000
その他医師施術 ¥5,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

シルファームXの価格表

シルファームX(フルカスタマイズ治療)※ 外用麻酔・BENEV導入代込み
部位 初回トライアル 1回 3回
(5%OFF)
5回
(10%OFF)
顔全体(顔全体~フェイスライン~あご下) ¥60,000 ¥75,000 ¥213,750 (¥71,250/1回) ¥337,500 (¥67,500/1回)
オプション 首
※顔全体照射を受けた方に限る
¥25,000
オプション 生え際
※顔全体照射を受けた方に限る
¥15,000
パーツ(額・目周り・両頬) 各1部位 ¥32,000 ¥40,000 ¥114,000 (¥38,000/1回) ¥180,000 (¥36,000/1回)
首(フェイスライン~首) ¥32,000 ¥40,000 ¥114,000 (¥38,000/1回) ¥180,000 (¥36,000/1回)

シルファームX(肝斑治療)※ 外用麻酔・白雪、トランサミン導入代込み
部位 初回トライアル 1回 3回
(10%OFF)
5回
(20%OFF)
顔全体 ¥28,000 ¥35,000 ¥94,500(¥31,500/1回) ¥140,000(¥28,000/1回)

シルファームX(赤ら顔・酒さ治療)※ 外用麻酔・BENEV導入代込み 
部位 初回トライアル 1回 3回
(10%OFF)
5回
(20%OFF)
顔全体 ¥40,000 ¥50,000 ¥135,000(¥45,000/1回) ¥200,000(¥40,000/1回)

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療と他の施術比較

フラクショナルCO2 レーザーとの比較

毛孔性苔癬集中治療は、ぶつぶつの原因である、埋まった毛の脱毛と毛穴の角化や黒ずみを改善する目的の治療を組み合わせたコンビネーション治療です。ノーダウンタイムのマイルドな施術ですが、同日に組み合わせることで、効果を高めています。通常6回程度で、症状が改善しますが、重症度によっては、より積極的な治療を併用するのもおすすめです。

フラクショナルCO2 レーザーは、CO2レーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと皮膚再生を促進させ、『新しい肌にリセット』させることができます。1 回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わり、6~10回の治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されるので、根本解決に適した治療です。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)スペシャルホームケア

イタリア生まれのWiQo(ワイコ)コスメシリーズ
WiQoフェイスフルイド(美容液)  30ml  ¥8000(税別)
wiqo_image01.png当院の毛孔性苔癬治療と併用してご自宅でケアをしていただく商品です。WiQo(ワイコ)は海外において大規模な臨床試験を実施した、医療機関専売の美容液です。高濃度8%グリコール酸を肌に最適なバランスで配合しており、刺激がほとんどないので、肌質によらず使用いただくことができます。角層が過剰に厚くなることを防ぎ、毛孔性苔癬特有のざらつきのあるお肌を滑らかにします。使用方法は毛孔性苔癬部位に塗布するだけで洗い流しは不要です。


WiQo保湿ナリシングクリーム   50ml   ¥8000

wiqoimage02.png植物由来の天然保湿成分配合のクリームです。肌の保護膜を回復し、トラブルの元となる皮膚からの水分蒸散を防ぎます。また皮膚のヒアルロン酸分解を抑制することで加齢や紫外線による肌の老化を軽減する働きがあります。使用方法はWiQoフェイスフルイド使用後30分経過してから塗布してください。


エンビロン モイスチャーACEオイル 100ml ¥8,000

aceoil.jpgビタミンA.C.E.はビタミンエースとも呼ばれ、抗酸化作用を有するビタミンのトップ3です。さらに、ビタミンAは皮膚の中で、紫外線の光線エネルギーを受け止め、細胞が損傷するのを防ぐ「紫外線吸収剤」としての役割、皮膚のターンオーバーを促し、過剰なメラニンを排泄する作用があります。また表皮細胞の成長を促し、角質のバリア機能を強化する作用もあり毛孔性苔癬集中治療と併用することでざらつきのある皮膚を滑らかにします。ホホバオイルベースのため、オイルなのにべたつきが気にならずスッと肌になじみます。


ホームケアグリコール酸ローション(GAローション)100ml

ga_lo.jpgケミカルピーリングで使用しているグリコール酸を家庭用3%の低濃度に調節し、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸も配合された拭き取り化粧水です。少しピリッとしますが、これは効いている証拠です。古い角質を少しずつ溶かしてニキビができにくく、透明感のある肌に導きます。


毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療のポイント特徴

複合治療fukugou.gif 治療効果★★★☆☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■毛孔性苔癬の改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス若い世代の二の腕や背中に多く見られる、「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」は難治性で、見た目だけの問題のため、皮膚科医は積極的な治療をしてきませんでした。でも、「恥ずかしくてノースリーブになれない」「ビーチに行けない」とコンプレックスを感じていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。「若い時こそ腕や背中を思い切り出して、ファッションを思い切り楽しんで頂きたい」そんな思いから『毛孔性苔癬集中治療』を組み立てました。「ケミカルピーリング」、「ジェントルレーズ・プロ」照射、「ジェネシス」照射を同じ日に行い、それぞれの治療効果を最大限に高め、ブツブツの原因である毛穴のつまりと角栓、ねじれて埋まったムダ毛を解消して、すべすべのお肌に導きます。と心から願っています。折角スタイルの良い美しい女性が、好みのファッションを制限してしまうのは残念でなりません。クリニックの施術で症状が目立たなくなると、「今年はタンクワンピースやホルターネックのドレスに挑戦します!」と表情まで明るくなられ、皮膚科医冥利に尽きる瞬間です。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が理想とする状態についてお伺いします。まぶたの状態を診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flow治療の開始ピーリング、ジェントルレーズ・プロ、ジェネシスを照射していきます。

flow終了施術は終了です。術後に腫れがある場合はメイクや洗顔はできません。術後に状態などの説明を行いますので、その際にメイクや洗顔の可否をお伝え致します。

ショッピングスレッドリフトの価格表

※ 外用麻酔・術後セット・ロラタジン7日分込み (顎下~ネックライン 推奨本数 50本)
部位 本数 料金
アレルギーチェック 5本 ¥30,000
顎下~ネックライン(二重顎) 20本 ¥100,000
30本 ¥130,000
オプション
(同日追加)
10本 ¥30,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

水光注射(水光プラス)の症例写真・体験談


動画は旧式のダーマシャイン®ですが、ほぼ同様のイメージです。


極水光プラス注射直後のダウンタイム例 30代女性
【年齢】30代女性
【施術】極水光プラス1回
【価格】極水光プラス¥60,000
【リスク・副作用】むくみ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】施術直後の写真です。注入直後の膨疹や赤みは翌日には目立たなくなります。人によって小さな点状出血が数日目立つことがありますが、メイクで隠せる程度です。当日のスキンケアは、施術終了後最低2~3時間はあけていただきます。翌日からは通常のスキンケアとメイクが可能です。

user20191102.fw.png


極水光プラス(40代女性 極水光プラス 1回)
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】毛穴の開き・ハリのなさ
【施術】極水光プラス1回
【価格】極水光プラス¥60,000
【リスク・副作用】むくみ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】ハリがなく肌が萎んだ印象でした。ヒアルロン酸や美肌カクテルによって、ふっくらハリが出て肌が滑らかに見えます。トランサミンによる美白効果で色ムラも目立たなくなりました。

dsbimge01.png


前頭部~頭頂部への育毛水光プラス (20歳 女性 育毛水光プラス 1ブ ロック)
※現在、薄毛・脱毛症にお悩みの方への育毛治療は、より発毛効果の高い『Dr.CYJヘアフィラー』をご案内しています。世界初の毛髪再生を促す「機能性ハイブリッドペプチド」が内包されたヒアルロン酸を頭皮に直接細い針で注入する施術です。詳しくはこちらをご覧ください。

『Dr.CYJヘアフィラー』

【年齢】20歳女性
【お悩み・症状】薄毛
【施術】育毛水光1回
【価格】育毛水光¥50,000、ミノキシジルオプション¥8,000 合計¥58,000
【リスク・副作用】むくみ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】若いですが、受験のストレスで減毛し、生え際〜頭頂部が薄くなってしまったことに深くお悩みでした。注入から1ヶ月後には発毛効果を実感し、3ヶ月後には全体的な毛量が増え、黒々とした美髪に戻りました。前髪の透け感も目立たなくなっています。

ikumou_sui.png

高濃度ビタミンC点滴(メガビタミン点滴)の価格表

トライアル 1回
高濃度ビタミンC点滴 \12,000 \15,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card

ボトックス注射(口角拳上)と他の施術比較

ボトックス注射(口角拳上)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
■口角の挙上 ■口元のたるみの改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ボトックス注射(口角拳上)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス頬~口回りがたるんでくると、口角も下に下がって困り顔に見えてしまいます。ボトックスを注射することで口角を下に下げる口角下制筋の働きを緩め、口角がぐっとあがります。表情も明るく若々しいハッピースマイルを取り戻しましょう!


ボトックス注射(口角拳上)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態や筋肉の強さを診て、注入する部位や量など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。


flowボトックスの注入34Gナノニードルという極細針を使用し注入いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。4ポイントへの注射なので2~3分で終了します。

flow終了10分程度患部を冷却し、施術は終了です。直後のスキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行ってください。当日夜のスキンケアは施術終了後最低2~3時間空け、刺激のないクリームを優しく塗る程度としてください。翌日には通常のスキンケアとメイクが可能です。当日は飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。なお、薬剤の拡散を避けるため、注射部位は3日間ほど揉まないようにご注意ください。

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)の症例写真

フェイスライン~あご下の脂肪・もたつき・二重あご 20代女性

【年齢】20代女性 
【お悩み・症状】:フェイスライン~あご下の脂肪・もたつき・二重あご
【施術】脂肪溶解注射4回 1~2回目 3ブロック×2 6ブロック¥153,000 
3~4回目 2ブロック×2 4ブロック ¥108,000
スマスアップ4回 脂肪溶解注射から2週間以内の施術 ¥20,000×4 ¥80,000 合計341,000
【リスク・副作用】:腫れ・内出血・紅斑・アレルギー・やけどなど

【施術後】フェイスライン~あご下にかけて脂肪が増え下垂し、横から見ると二重顎が目立っていました。1回3ブロックを施術した2回目終了後から、脂肪が減少しているのが目に見えてわかるようになりました。4回目終了後には、もったりしていたフェイスラインの重みが取れて、輪郭がはっきりしました。二重あごも改善し、横顔も見違えるようスッキリしています。脂肪溶解注射後(2週間以内)に必ず受けていた『スマスアップ』のRF(高周波)とDMS(局所電気刺激)の相乗効果で、溶けた脂肪のデトックス作用が高まり、コラーゲンが新生され、より引き締まったシャープな印象になっています。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

症例写真2
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

症例写真3
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

ヒップライン下 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】ヒップライン下の脂肪のもたつきとセルライト
【施術】脂肪溶解注射1回6ブロックを4回
【価格】脂肪溶解注射1回6ブロックセット¥153,000×4回 合計¥612,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】下着からボテッと段になってみ出すお尻の脂肪にお悩みでした。4回の施術で、ヒップ~大腿の脂肪が全体的に減り、境目がはっきり見えるようになりました。もたつきがないのでヒップが上がって、脚が長く見えます。ぼこぼこしたセルライトも改善して、滑らかな質感に変わっています。パンツスタイルをスタイリッシュに着こなせるようになったと喜んでいただきました。

hipline201803.png

腹部 40代男性
【年齢】40代男性
【お悩み・症状】腹部の脂肪
【施術】脂肪溶解注射1回3ブロックを2回
【価格】脂肪溶解注射1回3ブロック×2回(計6ブロック)6ブロックセット¥153,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】2回の施術で大きな効果を得られた方の症例です。腹部中央・サイドともに脂肪が大幅に減少してかなりスッキリしています。脂肪溶解注射は、通常のダイエットでは難しい部分痩せを実現する治療です。そして、ただ痩せるだけでなく、セルライトの軽減効果が高いので、滑らかで美しいボディラインを手に入れることができます。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

症例写真2
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

症例写真3
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

ひざ周り 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】ひざ周りの脂肪
【施術】脂肪溶解注射1回4ブロックを1回 スマスアップ1回
【価格】脂肪溶解注射1回4ブロック1回 4ブロックセット¥108,000+スマスアップ(脂肪溶解注射後2週間以内)1部位¥20,000 合計¥128,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】膝周りに付いた脂肪が全体的に減り、特に膝上の厚みがすっきりしました。脂肪溶解注射は、減らしたい部分のみ確実に細くできる上、セルライトも改善します。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)


うなじ~首付け根の脂肪 40代男性
【年齢】40代男性
【お悩み・症状】うなじ~首付け根の脂肪
【施術】脂肪溶解注射1回1ブロックを3回
【価格】脂肪溶解注射1回1ブロック¥30,000×3回 合計¥90,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】普段自分で見ることのない首の後ろは、意外と人からは見られているパーツです。3回の施術で滑らかな首のラインになり、後ろ姿が若返りました。うなじが露出する短い髪型も映えると喜ばれていました。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

顎周りの脂肪・もたつき 40代男性
【年齢】40代男性
【お悩み・症状】顎周りの脂肪・もたつき
【施術】脂肪溶解注射1回2ブロックを3回
【価格】脂肪溶解注射1回2ブロック×3回(計6ブロック)6ブロックセット 合計¥153,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】フェイスライン~顎下にかけて脂肪が増え、二重顎で顔が大きく見えることにお悩みでした。3回の施術で、徐々に顔と首の境目がはっきりして、シャープなフェイスラインになりました。顎下は、加齢に伴い、たるみも併発するので、脂肪溶解注射→引き締め系照射治療のコンビネーション治療をご案内することもあります。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

フェイスライン~顎下の脂肪 30代女性
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】フェイスライン~顎下の脂肪
【施術】脂肪溶解注射1回2ブロックを3回
【価格】脂肪溶解注射1回2ブロック×3回(計6ブロック)6ブロックセット合計¥153,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギーなど
【施術後】もたついていたあご下のボリュームがなくなり、すっきりした印象になりました。顔と首の境目がはっきりして、元々の美しい骨格が際立つようになりました。顔の横幅もキュっと狭くなっています。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

目の下の膨らみ治療 50代女性
【年齢】50代女性
【お悩み・症状】目の下のクマ(膨らみ・凹み)
【施術】ウルセラアイリフトミニ ヒアルロン酸注入(ベロテロバランス1.0ml) 脂肪溶解注射1ブロック 各1回
【価格】ウルセラアイリフトミニ\80,000・ヒアルロン酸注入(ベロテロバランス1.0ml)\90,000・脂肪溶解注射 1ブロック\30,000 合計\200,000
【リスク・副作用】腫れ・内出血・紅斑・アレルギー、血流障害による皮膚障害など
【施術後】目の下が膨らみとその直下の凹みとの段差で黒っぽい影が出来ていました。加齢とともに目立つ目の下の膨らみは、顔面靭帯・眼輪筋・筋膜・皮膚が伸びてたるみ、支えきれなくなった眼窩内脂肪が突出することで出現するヘルニアの様な症状です。さらに、頬中央部の脂肪の萎縮、眼窩の骨が低くなることにより、膨らみがより一層強調されています。伸びた靭帯や皮膚を強力に引き締めるウルセラ照射と、過剰な脂肪を溶解する脂肪溶解注射、脂肪の萎縮を補い靭帯をサポートするヒアルロン酸注入を段階的に行いました。コンビネーション治療により、仕上がりが圧倒的にレベルアップ(より自然)します。膨らみ、凹みともに目立たなくなり、目元のハリが高まったことで細かいシワも目立たなくなってとても若々しい印象になりました

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

症例写真2
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

頬、フェイスラインのたるみ・日光性色素斑(シミ)60代女性 
【年齢】60代女性 
【お悩み・症状】頬、フェイスラインのたるみ・日光性色素斑(シミ)
【施術】顔全体のたるみ治療と肌質改善治療を並行して行いました。
たるみ治療:ウルセラフェイスリフト1回、ヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリューマXC2.0ml・ジュビダームビスタボリフトXC2.0ml トゥルーリフトポイント、頬骨下外側、鼻唇溝~口角下)、両頬脂肪溶解注射1.5ブロック1回
肌質改善治療:ピコトーニング&ピコフラクショナル2回+左頬シミへピコスポット照射1回(55ショット)
【価格】ウルセラフェイスリフト¥350,000+ヒアルロン酸計4本(ジュビダームビスタボリューマ/ボリフト)¥1本目120,000、2本目¥100,000、3・4本目¥90,000×2本+両頬脂肪溶解注射1.5ブロック¥45,000+ピコトーニング&フラクショナル 顔全体トライアル1回¥52,000+2回目¥64,000+ピコスポット照射¥55,000 合計¥966,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】たるみ治療と肌質改善治療を並行して行い、肌全体の若返りを図りました。ほうれい線とマリオネットラインにかぶさる余分な脂肪を少し溶解した上で、照射系治療でしっかり皮膚を引き締めました。施術後は、ほうれい線とマリオネットラインが浅くなっているのがわかります。肌全体のハリが回復し、リフトアップ効果で頬の位置が上がった状態で、ボリュームが不足した箇所へはヒアルロン酸を注入して、顔全体のバランスを整えました。

症例写真1
  • Before(ビフォー)

  • After(アフター)

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)価格表

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro) 照射+ケミカルピーリング+VCAAローションパック

初回トライアル 1回 3回(5%OFF) 5回(10%OFF)
"顔全体" ¥28,000 ¥38,000 ¥108,300
(¥36,100/1回)
¥171,000
(¥34,200/1回)
両頬+鼻 ¥21,000 ¥26,000 ¥74,100
(¥24,700/1回)
¥117,000
(¥23,400/1回)
首(フェイスライン~鎖骨) ¥20,000 ¥25,000 ¥71,250
(¥23,750/1回)
¥112,500
(¥22,500/1回)
デコルテ(鎖骨下~バストトップ) ¥27,000 ¥34,000 ¥96,900
(¥32,300/1回)
¥153,000
(¥30,600/1回)
顔全体~首 ¥42,000 ¥53,000 ¥151,050
(¥50,350/1回)
¥238,500
(¥47,700/1回)
顔全体~首~デコルテ ¥63,000 ¥79,000 ¥225,150
(¥75,050/1回)
¥355,500
(¥71,100/1回)

導入 オプション

イオン導入(顔全体) ¥10,000/回
エレクトロポレーション(顔全体) ¥25,000/回
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年10月31日

育毛・発毛治療と他の施術比較

ハーグ療法

効果的な薄毛治療として人気のハーグ療法ですが、痛みとお値段の高さから脱落してしまう方も多いようです。当院の育毛水光プラスとDr.CYJ Hair Filler(ドクターシーワイジェイヘアーフィラー)注入治療は、機械で極細針から手打ちでは叶わないほどの極少量ずつ注入するので痛みが軽いのが特徴です。2回ほどで抜け毛減少を実感されます。ぜひ一度ご体験ください。


育毛・発毛治療のポイント特徴

注射治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■男女の発毛・育毛■薄毛・抜け毛の予防 ■円形脱毛症の治療 ■ホルモン性・遺伝性脱毛の改善 ■ストレス・妊娠性脱毛の改善 ■女性のびまん性脱毛症の改善 ■白髪の予防※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

育毛・発毛治療のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス髪は女の命と申しますが、ヘアスタイルが決まらないと、気分が上がりませんよね。実際、成熟世代の女性の髪のお悩みは、「コシがなくなた」「すぐにぺちゃんこになる」など毛の細さと密度の低下に起因します。私自身、2回の出産で毛量が減り、1本1本もかなり細毛になった悩みがありました。40代に入ってからは抜け毛が増えてきたので、自分自身の治療も兼ねて、女性の薄毛に結果をコミットする治療には常にアンテナを張っております。効果と回数のバランスから、育毛水光プラスと育毛フィラーの施術が現状ではベストかと考えています。20代前半から体質的に髪が細くて、地肌が透けるタイプのスタッフもすっかり黒々とした美髪に変わり、治療の効果を実感しています。まだ再生力が残っているうちにお早めにご相談くださいね。

育毛・発毛治療の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が頭皮の状態を診て、注入する範囲や回数など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。


flow育毛治療外用麻酔に加え、ご希望の場合はブロック麻酔が十分に効いてから、各施術を行います。育毛水光プラス・Dr.CYJヘアフィラーは、薬液を丁寧に注入するので15分程度かかります。

flow終了施術後軽くガーゼで止血し、施術は終了です。メイクルームへご案内します。ドライヤーのご用意もありますので、ご安心ください。

ニンニク注射の価格表

1回
疲労回復ニンニク注射 \2,000

※高濃度ビタミンC点滴と同時にもお受けいただけます。

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card

タイスマの価格表

部位 1回 3回
(10%OFF)
5回
(15%OFF)
スマス:頬~首
タイタン:目の下~フェイスライン~あご
¥70,000 ¥189,000
(¥63,000/1回)
¥297,500
(¥59,500/1回)
スマス:頬~首
タイタン:目の下~フェイスライン~あご~首
¥80,000 ¥216,000
(¥72,000/1回)
¥340,000
(¥68,000/1回)
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ボトックス注射(表情ジワ)の価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
眉間 眉間 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大
ぱっちりeye
両目 ¥25,000 ¥32,000 ¥27,200
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
側頭筋 こめかみ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
多汗症・腋臭症 両脇 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥104,000 ¥130,000 ¥110,500
点鼻 両鼻腔 ¥15,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
鼻~両頬 ¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
首の横ジワ ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥108,000 ¥128,000 ¥108,800
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
ポニーテールリフト ¥50,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
眉間 眉間 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大・ぱっちりeye 両目 ¥20,000 ¥25,000 ¥21,250
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
側頭筋 こめかみ ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
多汗症・腋臭症 両脇 ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
鼻~両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
首の横ジワ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥95,000 ¥112,000 ¥95,200
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
¥40,000


外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ダーマペン4の価格表

※ 外用麻酔代・成長因子(顔)導入代込み
部位 初回トライアル 1回 3回
(5%OFF)
5回
(10%OFF)
顔全体 ¥20,000 ¥25,000 ¥71,250
(¥23,750/1回)
¥112,500
(¥22,500/1回)
部位 初回トライアル 1回 3回
(10%OFF)
5回
(20%OFF)
両上腕外側・上背部・下背部
ヒップ デコルテ(鎖骨下~バストトップ) 各1部位
¥20,000 ¥25,000 ¥67,500
(¥22,500/1回)
¥100,000
(¥20000/1回)

ヴェルベットスキン(ダーマペン4+マッサージピール) ※外用麻酔代込み

部位 初回トライアル 1回 3回
(5%OFF)
5回
(10%OFF)
顔全体 ¥30,400 ¥38,000 ¥108,300
(¥36,100/1回)
¥171,000
(¥34,200/1回)
顔全体~首前面 ¥40,000 ¥50,000 ¥142,500
(¥47,500/1回)
¥225,000
(¥45,000/1回)
部位 初回トライアル 1回 3回
(10%OFF)
5回
(20%OFF)
両上腕外側・上背部・下背部
ヒップ・デコルテ(鎖骨下~バストトップ) 各1部位
¥30,400 ¥38,000 ¥102,600
(¥34,200/1回)
¥152,000
(¥30,400/1回)

ヴァンパイアフェイシャル(ダーマペン4+PRP) ※ 外用麻酔代込み

部位 初回トライアル 1回 3回
(5%OFF)
5回
(10%OFF)
顔全体 ¥80,000 ¥100,000 ¥285,000
(¥95,000/1回)
¥450,000
(¥90000/1回)
顔全体+首前面 ¥140,000 ¥180,000 ¥513,000
(¥171,000/1回)
¥810,000
(¥162,000/1回)

オプション

トラネキサム酸 ¥2,000
BENEVE(ベネブ) ¥3,000
白雪注射(MPDRN) ¥4,000
サイトプロMD(ヒト骨髄幹細胞培養液) ¥7,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

脂肪溶解メソセラピー(脂肪溶解注射)のよくある質問

【Q】
皮下脂肪が減ったら皮膚がたるむと聞いたのですが、大丈夫ですか?

【A】銀座ケイスキンクリニックで脂肪溶解メソセラピーに使用するメソカクテル「ミケランジェロ」はお肌の張りを出し、引き締める成分も含む薬液です。ゆっくりと脂肪を減らしながら、タイトニングされるのでご安心ください。40代以降は皮膚のたるみも目立ってきますので、「スマスアップ」照射の併用をおすすめします。RFによりコラーゲン線維が太く引き締まり、新しいコラーゲン線維が再生されますので、たるんだ皮膚を引き締め、若々しいボディーラインを作ります。温かく気持ちの良い治療で、ストレスもありません。


【Q】
なるべく早く結果を出したいので、おすすめの併用治療を教えてください。

【A】脂肪溶解注射1週間後より「スマスアップ」照射を受けていただくのがおすすめです。スマスアップのRF(高周波)熱とDMS(局所電気刺激)の相乗効果で局所の代謝が上がり、脂肪溶解注射で溶けた脂肪のデトックス作用が高まります。またRFによりコラーゲン線維が太く引き締まり、新しいコラーゲン線維が再生されますので、たるんだ皮膚を引き締め、若々しいボディーラインを作ります。肌の張りを保ちながら脂肪の付きにくい体質に変えていきます。

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)の症例写真・体験談

色素性母斑(ホクロ)と日光性色素班(シミ)の混在 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】色素性母斑(ホクロ)・日光性色素斑(シミ)
【施術】ピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック顔全体3回・スポット照射20ショット
【価格】ピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 顔全体3回券 ¥108,300+ピコレーザースポット照射¥20,000 合計¥128,300
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】黒に反応するジェントルレーズプロ照射により、顔全体のうぶ毛が減少し、くすみが改善され肌色の透明感が高まりました。さらに、薄いシミと小さなホクロに対しては、オプションでピコレーザーのスポット照射を行いました。その後も、ジェントルレーズプロを継続したことで、3か月後は肌色がより均一になり、コラーゲンも増生されてハリが生まれています。
色素性母斑(ホクロ)・日光性色素斑(シミ)

色素性母斑(ホクロ)・日光性色素斑(シミ)

日光性色素斑(シミ)・肌質(キメ・ハリ)改善 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】日光性色素斑(シミ)・キメの粗さ・ハリのなさ
【施術】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック6回 ※内服薬+外用剤の使用もあり
【価格】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 顔全体トライアル¥28,000+5回券¥171,000 合計¥199,000
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】半年毎に計6回の施術を継続された3年間の経過写真です。細かいシミや肌全体のくすみが改善されて透明感のある均一な肌色に変化しました。さらにコラーゲンが増生され、ハリが高まり小じわも目立たなくなっています。施術前と比較して明らかに若返りました。当院では細かい照射設定から照射まで、すべて医師が行うので、1回で高い効果を発揮させることができます。

日光性色素斑(シミ)

産毛による毛穴の黒ずみ 30代女性
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】毛穴の黒ずみ
【施術】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 両頬+鼻1回
【価格】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 両頬+鼻トライアル¥21,000
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】産毛が原因で毛穴の黒ずみが目立つ場合があります。ジェントルレーズプロは、メラニン色素に反応して美白・透明感のある肌へ導くとともに、毛根の色素にも反応し脱毛をする施術です。施術前の目立っていた頬の黒い点が1回の照射で目立たなくなり、毛穴も引き締まっています。
産毛による毛穴の黒ずみ

メラニン色素の沈着・産毛よる毛穴の黒ずみ 30代女性
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】毛穴の黒ずみ
【施術】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 両頬+鼻3回
【価格】ケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 両頬+鼻3回券¥74,100
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】この方の鼻の黒ずみが目立つのは、毛穴に溜まった過剰なメラニンや産毛が原因です。ジェントルレーズプロは、メラニンの黒に反応するアレキサンドライトレーザーで毛穴の黒ずみを改善し、産毛も同時に脱毛できます。3回の照射で鼻と鼻横の頬の黒ずみがほとんど目立たなくなり、毛穴も引き締まっています。

毛穴の黒ずみ

唇のふちの黒ずみ・色素沈着 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】唇のふちの黒ずみ・色素沈着
【施術】ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック1回
【価格】ジェントルレーズプロ+VCAAローションパック 1回¥10,000
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】ジェントルレーズプロ照射は顔や体のシミ・くすみはもちろん、唇への美肌効果も高い施術です。低出力照射1回で、唇のふちの黒ずみが目立たなくなりました。

唇のふちの黒ずみ・色素沈着

2014年10月30日

ショッピングスレッドリフトの症例写真・体験談

頬のたるみ・ほうれい線 50歳女性
【年齢】50歳女性
【お悩み・症状】頬のたるみ・ほうれい線
【施術】ショッピングスレッドリフト90本挿入(両頬に45本ずつ)
【価格】ショッピングスレッドリフト90本¥280,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・内出血・アレルギーなど
【施術後】たるみの症状は軽度ですが、頬の位置が下がってほうれい線が目立ってきたことにお悩みでした。施術3週間後の時点でも効果は出ていますが、7週間経過するとさらに頬全体が引き締まりリフトアップして、ほうれい線が浅くなっているのが分かります。挿入した糸は、溶けてなくなるまで皮下組織に刺激を与え続け、長期的にコラーゲン線維を増生させます。一度糸の周囲に増えたコラーゲンやエラスチンは、糸が消えた後も残るので、定期的に追加するとお肌のハリ貯金になります。

shop0015.png

口周りのたるみ・もたつき・マリオネットライン 40歳女性
【年齢】40歳女性
【お悩み・症状】口周りのたるみ・もたつき・マリオネットライン
【施術】ショッピングスレッドリフト80本挿入(両頬に40本ずつ)
【価格】ショッピングスレッドリフト80本¥250,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・内出血・アレルギーなど
【施術後】頬~フェイスラインのたるみで顔の重心が下がって、口角横のダブつきやマリオネットラインが目立っていました。施術後は、縦に間延びして平坦になっていた頬の位置が上がって、中央に丸みが出ています。口角横もすっきりしてマリオネットラインが浅くなりました。挿入した糸は、溶けてなくなるまで皮下組織に刺激を与え続け、長期的にコラーゲンを増生するので、この後さらに引き締まり効果を実感できます。

sure02.png

ボトックス注射(多汗症・腋臭症)のよくある質問

【Q】ボトックス注射でワキガも治りますか?

【A】
汗ジミとニオイを拡散させる原因となるエクリン汗腺だけでなく、ニオイのもととなるアポクリン汗腺の働きも弱めるので臭いもかなり減ります。日本人の腋臭症(ワキガ)は軽症の場合が多く、ボトックス注射だけで気にならなくなる場合がほとんどです。手術を受ける前に、一度お試しになる価値はあります。


【Q】ボトックスを打ち過ぎると効かなくなるって本当ですか?

【A】
短期間に100単位以上の注入を行うと、中和抗体が作られ、ボトックスの効果が出なくなる事がありますので、治療は同じクリニックでお受けになる事をお勧めします。また、中国製のBTXAなど、製剤の質が悪いと中和抗体が出来るリスクが高くなり、アレルギーや異物反応の報告もあります。銀座ケイスキンクリニックでは厚生労働省認可のボトックスビスタを使用していますのでご安心ください。

水光注射(水光プラス)のよくある質問

【Q】
『水光注射(水光プラス)』のダウンタイムは?

【A】極細針(32ゲージ)を用いて一定の圧力で均一に注入できるので皮膚へのダメージが最小限です。目に見えないほどの小さな針孔は、治療後すぐに塞がります。『極水光プラス』の場合、ヒアルロン酸の量が圧倒的に多いので、施術直後は膨疹(針の跡に沿って、小さなプツプツとしたデコボコ感)が少し目立ちますが、ほとんどの場合、1~2日程度で自然に消腿します。目周りや額の生え際、元々赤みがあるような方は、小さな点状出血点(針跡)が2日~数日続くということがありますが、メイクでカバーできる程度です。施術から2~3時間以内はオールミネラルのパウダーのみのメイクとして下さい。翌日以降は、通常通りのメイクやスキンケアが可能です。

【Q】
『水光注射(水光プラス)』と『ダーマペン4』での導入の違いは?

【A】
『ダーマペン4』は、16本の極細針で万単位の小さな針傷をつけます。この高密度に開いた針孔から、目的とする薬剤を塗って浸透させるタイプの〝浸透型メソセラピー"になります。『水光注射(水光プラス)』は、9本の針から少量ずつ確実に真皮内に薬剤が注射される〝注入型メソセラピー"ですので、薬剤の導入効率は『水光注射(水光プラス)』の方が高いです。

『ダーマペン4』は、針傷により創傷治癒のスイッチが入り多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。【薬剤を入れることがメイン】なのか、それとも【針で傷をつけつつ導入もついでに叶える】のかが大きな違いです。それぞれに良さがあるので、その時のお悩みの程度や目的、ダウンタイムなどによって医師にご相談の上お選びいただくのが良いと思います。

【Q】
極水光で注入する「極上美肌メソカクテル(FACE ANTIAGING XTRA)」の全成分を教えてください。

【A】非架橋のヒアルロン酸2.0mlに、FACE ANTIAGING XTRA1.0mlを混合しています。FACE ANTIAGING XTRAは肌再生に欠かせない下記の成分を含み、美肌効果を発揮します。

<機能性ペプチド> ヘキサペプチド10(セリレシン)、レリスターゼ、トリペプチド-38、アセチルデカペプチド-3、パルミトイルトリペプチド-28、デカペプチド-4、オリゴペプチド-24、グルタチオン、銅ペプチド(トリペプチド-1 銅)
・真皮のコラーゲン線維とエラスチンを保護・増強し、ハリと弾力を保持する作用
・肌のターンオーバーに働きかけ、角層のバリア力を高め、保湿力を高め、キメと透明感を高める作用
・高い抗酸化作用によって、紫外線や喫煙、大気汚染物質などに起因する酸化ストレスを軽減し、シミや肌老化を予防する作用。
・傷ついたタンパク質を修復する作用。
<アミノ酸> アミノ酪酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、アスパラギン、グリシン、システイン、グルタミン、イソロイシン、ヒドロキシプロリン、ヒスチジン、メチオニン、ロイシン、リジン、プロリン、オルニチン、フェニルアラニン、スレオニン、セリン、バリン、タウリン、トリプトファン、チロシン、グアノシン、シトシン、チミン、ジメチルMRA
・角層、表皮、コラーゲン、エラスチンなどを合成する際の材料となったり、合成を促進したりして肌再生を高める作用。
・抗酸化作用
・筋肉や神経、組織の修復作用
<ビタミン類> ビタミンA、ビタミンB1(2種)、ビタミンB2(2種)、ビタミンB3、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、イノシトール、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK
・細胞膜の強化とターンオーバーの活性化。
・コラーゲン生成を高める作用。
・皮膚の再生を活性化し、皮膚機能を正常化する作用。
・皮脂分泌の調整作用。
・血流改善作用。
・メラニン生成抑制作用。
<補酵素> コエンザイムA、NAD⁺
 細胞内外でのエネルギー代謝に関連する酵素を助ける働きがあり、生体活動を活性化する作用。
<ミネラル類> 塩化カルシウム、硫酸マグネシウム、エデト酸ナトリウム
 肌を柔軟にし、有害金属のデトックス・キレーション効果を持つ。


【Q】
『水光注射(水光プラス)』には複数のメニューがありますが、それぞれの治療間隔や必要回数を教えて下さい。

【A】推奨治療間隔の目安

潤いアップ 「極水光プラス」毛穴引き締め「アルジルリン水光」ハリアップ「ミラクルH水光」
初期:3~4週間毎に3回、メンテナンス1回/2~4ヶ月 1回/1~3ヶ月初期:3~4週間毎に3回、メンテナンス1回/2~4ヶ月

2014年10月29日

タイスマのよくある質問

【Q】
タイタンとスマスアップを同日に受けるメリットは何ですか?

【A】
タイタンは近赤外線光(波長:1100-1800nm)で、真皮~脂肪織浅層へ即効的な熱収縮作用を発揮し、強力な引き締め効果をもたらします。スマスアップはRF(高周波)が表皮から筋膜まで加熱します。どちらもターゲットゾーンの水分を若返りに効果的な55℃~61℃に加熱するサーマルトリートメントに分類されるリフトアップ照射機器で、即時的なコラーゲン線維の収縮および、創傷治癒過程の促進による長期的なコラーゲン線維の新生を促し、密度を高めます。スマスアップは電気刺激で、筋肉と筋膜を活性化し、輪郭をシャープにします。二つの施術を同日に連続してお受けいただくことで、熱効率があがり、若返り効果が高まります。

【Q】
所要時間はどの位ですか?また、照射後はメイクして帰れますか?

【A】タイタンとスマスアップを連続で照射するタイスマ(顔~首)は、1回の照射に60分程度かかります。施術後はほんのりピンク色に温まる程度で、いつものメイクも可能なノーダウンタイムで人気の治療です。


【Q】
妊娠中でも治療出来ますか?

【A】ご妊娠中もタイスマは安全にお受けいただくことができますので、体調の良い時にカウンセリングにお越しください。

【Q】
治療に向いていない肌質はありますか?

【A】特にありません。「タイスマ」は、肌色や肌質に左右されにくい施術になります。光線過敏症のご心配がある方は、事前のテスト照射をおすすめいたします。

【Q】
1度の施術で効果は実感できますか?

【A】多くの方が、1回で引き締まりと小顔効果を実感頂けます。しかし、よりご満足いただけるまでの回数は肌状態や皮下脂肪量、痛みへの強さ等により異なります。

ショッピングスレッドリフトのよくある質問

【Q】治療の時間はどのくらいかかりますか?

【A】初診の患者様には30~40分ほどのカウンセリングが欠かせないため、来院からお帰りまで1時間半~2時間程度お時間をいただきます。施術前に外用麻酔を20分、局所麻酔に5分、100本挿入する場合で約30分、施術後は10分程冷却をいたします。

【Q】ボトッククス注射の小顔効果との違いは?

【A】小顔ボトックス注射は、発達しすぎた筋肉(咬筋)を部分的に小さくすることで小顔効果を得る治療です。ショッピングスレッドリフトは、緩んだお肌にメッシュ状のコルセットを埋め込み、コラーゲン線維を増やす耐震補強のようなイメージの治療です。


【Q】ショッピングスレッドリフトとウルセラリフトで迷っているのですがどちらが良いでしょうか?

【A】作用機序が異なるので、併用するのがベストです。熱によるお痛みはありますがノーダウンタイムで強力にリフトアップするウルセラリフトは家族にも気づかれることはなく、治療を受ける時を選びません。ショッピングスレッドリフトはお肌の活性化による美肌効果と輪郭を整える効果が高く、ほうれい線や口角下、頭皮、首まで広範囲に治療できます。内出血は少々出てしまいますが、その効果の高さからリピータの多い施術です。

ジェネシスのよくある質問

【Q】痛みやダウンタイムはどのぐらいありますか?

【A】「ジェネシス(Genesis)」は、痛みを感じることもなければダウンタイムもありません。皮膚から離して低出力で空中照射を行いますので、施術中はほんのりとした温かさを感じる程度です。その分、高頻度照射(1秒間に8~10ショット)を重ねることで、ストレスなく様々な治療効果を発揮します。

【Q】治療に向いていない肌質はありますか?

【A】特にありません。「ジェネシス(Genesis)」は、肌色や肌質に左右されにくい施術になります。

【Q】1度の施術で効果は実感できますか?

【A】施術前と比べると様々な効果が期待できます。しかし、よりご満足いただけるまでの回数は症状により異なります。また、「ジェネシス(Genesis)」は、繰り返して照射を行うほど肌の輝きが向上します。

2014年10月28日

ジェントルレーズプロ(Gentle LASE Pro)のよくある質問

【Q】
ジェントルレーズで濃いダーティーネックも消えますか?

【A】濃いダーティーネックは、アトピー性皮膚炎の強い炎症が長期に渡って繰り返されたために、表皮と真皮の間にある強固な基底膜が傷つき、本来は存在しない真皮に過剰に増えたメラニンが入り込んでしまうために生じます。通常の炎症後色素沈着は炎症が落ち着いてから1~2年でゆっくりと薄くなっていくものですが、ダーティーネックやダーティースキンは症状が固定してしまいます。ジェントルレーズは真皮内に存在する毛包基部の毛母にあるメラニンにも反応し、脱毛効果を発揮するので、6~10回の繰り返し照射で改善する場合がほとんどです。重症例ではCO2フラクショナルレーザーの照射も併用します。このレーザーは少しずつ新しい皮膚に入れ替えるので、色調だけでなくダーティーネックのさざなみ状の皮膚変化(委縮などによる変化)の改善も期待できます。いずれの治療を行う場合も、東洋人の皮膚はレーザー照射の刺激で新たな炎症後の色素沈着を起こしやすいため、院内処方内服薬(ビタミンC・E、トラネキサム酸、ハイチオール)、院内調合オリジナル化粧品(ハイドロキノンクリーム、ルミキシル、レチノイン酸クリームなど)の併用療法が必須となります。

【Q】
妊娠中なのですが、施術を受けることは可能ですか?

【A】ご妊娠中の方でもジェントルレーズをお受けいただくことは可能です。但し、痛みに敏感な方はお腹が張ることがございますので体調の良い時に施術をお受けください。妊娠出産に関する知識が豊富な医師が担当いたしますのでご安心下さい。

【Q】
ジェントルレーズにはどのような併用療法が必要ですか?

【A】以下の併用療法を行うことで相乗効果が得られます。
•シミ治療...外用剤(ハイドロキノンクリームやルミキシルクリーム・レチノイン酸クリーム)と内服薬(ビタミンC・E、トラネキサム酸、ハイチオール)の併用療法が必須となります。また、濃いシミに対しては、「ピコスポット照射」が有効です。


【Q】
ジェントルレーズで濃いシミも消えますか?

【A】濃いシミにはピコスポットレーザーを併用すると、治療期間が短くなります。テープによる保護は不要で、照射後のカサブタは薄く3~6日で剥がれ落ちます。シミの状態にもよりますが、1回の照射で効果を実感していただけます。かさぶたがはがれた後、東洋人の皮膚は炎症後の色素沈着を起こすため、院内処方内服薬(ビタミンC・E、トラネキサム酸、ハイチオール)、院内調合オリジナル化粧品(ハイドロキノンクリーム、ルミキシル、レチノイン酸クリームなど)の併用療法が必須となります。(炎症後の色素沈着はシミの再発ではなく、レーザー照射で熱を加えたことにより起こる反応です。

【Q】
ジェントルレーズで毛穴の開きも治りますか?

【A】毛穴が開いていると感じる方のお肌の多くは、脂性肌で毛穴の入り口付近が角化し、開大して見えることが分かっています。ジェントルレーズにはケミカルピーリングがセットとなっているため、脂性肌の改善効果があります。毛包周囲に熱反応を生じさせ、コラーゲン密度を高めることで、軽症のたるみ毛穴にも効果があります。たるみ毛穴には、新しいお肌に入れかえる「CO2フラクショナルレーザー」やコラーゲン密度を増やす「ダーマペン」、「スカーレットRF(スカーレットS)」などの施術を組み合わせることをお勧めします。

【Q】
ジェントルレーズはシワにも効きますか?

【A】 深いシワには効果がありませんが、真皮内に熱が加わることで、繊維芽細胞を活性化しコラーゲン繊維を太くし、新生させます。繰り返し施術をすることでお肌全体に張りがよみがえり、浅いちりめんジワは目立ちにくくなり、若返り効果も期待できます。即効性を求める方はボトックス注射やヒアルロン酸注入の併用をお勧めいたします。

毛穴引締めジェントルレーズは、熱反応を利用して、毛穴周囲のコラーゲン線維の収縮と再生を狙う治療です。効果的な治療法ですが、毛穴に有効な治療は多数あり組み合わせると効果が高まります。毛穴の状態によっては、他の治療をお勧めすることもあるので、担当医師とご相談ください。

育毛・発毛治療の価格表

Dr.CYJヘアフィラー

※外用麻酔・ロキソニン代込み 1本(1.0ml)の目安:約10×15cm大
本数 初回トライアル 1回 4回
(10%OFF)
1本(1.0ml) ¥40,000 ¥50,000 ¥180,000
(¥45,000/回)
2本セット(2.0ml) ¥72,000 ¥90,000 ¥324,000
(¥81,000/回)

育毛水光プラス(ダーマシャインバランス)

※外用麻酔・ロキソニン代込み
部位 初回トライアル 1回 4回
(20%OFF)
育毛水光プラス+成長因子(メソラインヘアー)
導入パック 1ブロック(20cm角)
¥40,000 ¥50,000 ¥160,000
(¥40,000/1回)

パントガール(Pantogar)

パントガール 1箱(90カプセル入り/30日分)¥8,000
用法・容量 1日3カプセル(朝・昼・夕食後に1カプセルずつ)を少量の冷たい水で服用してください。
※本邦厚労省で承認を受けた医薬品ではなく、医師が個人輸入して処方している健康補助食品です。効果効能には個人差があり、体質によってアレルギーなどが出現することがあります。

エルクラネル

エルクラネル 100ml ¥10,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年10月26日

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)の症例写真・体験談

ヒアルロン酸注入で美人度アップ!!あご注入編~


ヒアルロン酸注入による隆鼻・顎形成術 (ベロテロインテンス 鼻:0.7ml、顎:1.3ml) 22歳女性
【年齢・性別】22歳女性
【お悩み・症状】鼻根が低い・顎が小さい
【施術】ヒアルロン酸2本(ベロテロインテンス 鼻:0.7ml、顎:1.3ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×2本 合計¥150,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】横顔がのっぺり見えることにお悩みでした。日本人は骨格的に鼻根が低い傾向にあり、横から見ると平面的に見えがちです。鼻先の高さはあったので、つけ根にのみに少量注入して鼻筋を通しました。また、顎が小さくやや内側に入り込んでいたので、顎の注入も追加しています。注入後は、鼻、あご、唇が一直線上に位置する「エステティックライン(Eライン)」が整ってどの角度から見ても美しくなりました。顎が形成されたこと輪郭がシャープに見えるので、小顔効果も得られています。横顔にメリハリ感が出て、可愛らしい雰囲気から、華やかで洗練された印象に変わりました。
hypush_img0213.png


ヒアルロン酸2本(レスチレンリフトリド 2.0ml) 30歳女性
【年齢・性別】30歳女性
【お悩み・症状】顎が小さい・顎先が左右非対称
【施術】ヒアルロン酸2本(レスチレンリフトリド 2.0ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×2本 合計¥150,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】内側に入り込んだ華奢な顎で、オトガイ筋の発達もありボコボコしたシワもありました。また、顎先の左右の骨のずれや脂肪の付き方の違いにより、正面から見た時の輪郭のバランスが悪い状態でした。リフト力の高いヒアルロン酸を骨上に注入することにより、美しくハリのある顎が形成されました。注入時に、左右のバランスも調整しています。注入後は、鼻、顎、唇が一直線上に位置する「エステティックライン(Eライン)」が整ってどの角度から見ても美しくなりました。元々小顔でしたが、輪郭が整ってさらにシャープに見え、可愛らしさからエレガントな印象に変わっています。
hy20200330.jpg

True Liftポイント、こめかみ~額外側、目の下、頬外側、口角下へのヒアルロン酸注入(50代女性 レスチレンリフト・ベロテロシリーズ 計10.0ml注入)
【年齢】50代女性
【お悩み・症状】額の横ジワ・こめかみの凹み・頬のコケ感・口元のたるみや輪郭の崩れ
【施術】ヒアルロン酸10本(レスチレンリフト・ベロテロシリーズ 計10.0ml True Liftポイント・こめかみ~額外側・目の下・頬外側・口角下)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×10本 合計¥750,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】元々美しいお顔立ちの方ですが、数年前から額の横ジワ、こめかみの凹み、頬のコケ感、口元のたるみや輪郭の崩れを自覚されました。トータル治療目的に、True Liftポイントと輪郭形成を主体に、顔全体にヒアルロン酸注入を2回に分けて行いました。影が消え、シワが浅くなりリフトアップしたことで小顔効果も出ています。同時に肌質もふっくらとハリが出てナチュラルな若返り感が得られご満足頂きました。額中央部の凹みへの注入はご本人が希望されず、1年後のタッチアップの際に検討する予定です。ここまでしっかり仕上げると1年半~2年近くは追加注入しない場合がほとんどです。その後のメンテナンスは2~3本/1~2年で十分です。
casestudy_hyTrueliftl20172.jpg
casestudy_hyTrueliftl20173.jpg
casestudy_hyTrueliftl20174.jpg


顎、口唇下蝶形へのヒアルロン酸の注入・オトガイボトックス注射(20代女性 顎:レスチレンパーレンリド2.0ml・口唇下蝶形:ジュビダームビスタウルトラXC1.0ml)
【年齢・性別】20代女性
【お悩み・症状】顎が小さい・梅干しジワ
【施術】ボトックス注射(オトガイ)・ヒアルロン酸3本(顎:レスチレンパーレンリド2.0ml・口唇下方:ジュビダームビスタウルトラXC1.0ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×3本 合計¥225,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】小顔で可愛らしいお顔立ちの方ですが、顎が小さく内側に入り込んでいるのが悩みでした。オトガイ筋が発達しており、食いしばらなくても梅干しジワができてしまう状態でした。まずは、ボトックス注射で筋肉を緩め滑らかな状態にした後に、顎先と口唇下方にヒアルロン酸を注入しました。引っ込んでいた顎が前に出て、鼻、あご、唇が一直線上に位置する美しく上品な横顔になりました。顎が形成されたことで、輪郭がシャープになり小顔効果も得られています。
face_sample005.png


True Liftポイント、こめかみ~額へのヒアルロン酸注入30代女性 (レスチレンリフト2.0ml・ベロテロボリューム4.0ml 計6.0ml注入)
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】額の凹凸・額の横ジワ・ほうれい線
【施術】ヒアルロン酸6本(レスチレンリフト2.0ml・ベロテロボリューム4.0ml 計6.0ml True Liftポイント・こめかみ~額)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×6本 合計¥450,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】眉上の凹みや横ジワ・ほうれい線にお悩みでした。True Lift法によるリフトアップ治療とボリュームが減少しているコメカミ~額への注入を同時に行いました。まだ若いので、ほうれい線そのものへの注入は避け、True Liftポイントへの注入のみで対処しました。靭帯の引き上げ効果で、ほうれい線外側の脂肪が上に持ち上げられ、ほうれい線が浅くなり、シャープなVフェイスに変わりました。コメカミ~額の骨膜上にヒアルロン酸注入を行うことで、丸くて女性らしい額に変わると同時に、前頭筋のストレッチ効果で、額のシワも消すことが出来ました。さらに肌質もふっくらとハリが出ています。ヒアルロン酸製剤を注入すると、自己のコラーゲン線維やヒアルロン酸などが新生するため、老化予防にもなります。
TrueLiftpointcase001.png
TrueLiftpointcase002.png
TrueLiftpointcase003.png
TrueLiftpointcase004.png


ヒアルロン酸 美人顔デザイン注入【 TrueLiftポイント、右額、左鼻唇溝、顎~フェイスライン】(30代女性 ジュビダームボリューマ計4.0ml注入)
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】たるみ・右額・右頬・左鼻唇溝の凹み
【施術】ヒアルロン酸4本(ジュビダームボリューマ4.0ml TrueLiftポイント・右額・左鼻唇溝・顎~フェイスライン)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×4本 合計¥300,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】TLポイントと顎~フェイスラインへの注入を同時に行いフェイスラインがシャープになりました。さらにボリュームの少ない右額・右頬・左鼻唇溝の凹みにだけ正確に注入することで、左右対称性・黄金比・美しいカーブといった、理想的な美人顔に整っています。斜め方向から見るとゴルゴ線が浅くなっていることが分かりますし、上方から見ると額の丸みと頬の高さが自然にアップしたことが分かります。
hypush0012.png


True Liftポイント・コメカミ・頬骨下・ほうれい線へのヒアルロン酸注入(51歳女性 レスチレンリフト リド5.0ml ・レスチレン1.0ml注入)
【年齢】50代女性
【お悩み・症状】ほうれい線、頬の削げ、目の下のクマ
【施術】ヒアルロン酸6本(レスチレンリフトリド5.0ml・レスチレン1.0ml 計6.0ml TrueLiftポイント・コメカミ・頬骨下・ほうれい線)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×5本 トライアル1本(目周り)¥80,000 合計¥455,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】元々やせ型のお顔立ちの方。ほうれい線、頬の削げ、目の下のクマによって、老け感が目立ってきたとのことでした。True Lift法によるリフトアップ治療と、痩せ感の目立つこめかみ・頬・頬骨の下にボリュームを補充しました。平坦化していた頬に丸みが生まれ、頬の頂点が上がりました。ほうれい線はTrue Liftにより頬の位置が斜め上方向に引き上がったことで既に浅くなっていましたが、仕上げに少量だけ注入してさらに目立たなくなりました。また、眼窩靭帯の基部へのTrue Liftとこめかみへのボリューム補充により、こめかみ部分がピンと張り眉が上がって、眼の開きが良くなりました。頬のボリュームアップには両側で2~3本のヒアルロン酸製剤が必要ですが、1回整えると2~3年効果が持続し、その後の追加は初回の1/4程度の量で充分になります。
t_stylehy201903.png


上瞼の窪みへのヒアルロン酸注入(ジュビタームビスタボリフト1.4ml)41歳女性
【年齢】41歳女性
【お悩み・症状】上瞼の窪み
【施術】ヒアルロン酸2本(ジュビダームボリフト1.4ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥110,000+2本目¥100,000 合計¥210,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】右瞼に比べ、左瞼の窪みが強い為、医師が左右のバランスをしっかり見極めて注入しています。施術3ヶ月後にはヒアルロン酸が完全に馴染み、窪みが改善したことで若々しい目元になりました。
beautystylehy201903.png

60代女性 ウルセラフェイスリフト1回・TrueLiftポイント、頬骨下外側、鼻唇溝~口角下へのヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリューマXC2.0ml・ジュビダームビスタボリフトXC2.0ml 計4.0ml)・両頬脂肪溶解注射1.5ブロック1回・ピコトーニングピコフラクショナル2回(全顔)+ピコスポット照射1回(左頬)
【年齢】60代女性 
【お悩み・症状】頬、フェイスラインのたるみ・日光性色素斑(シミ)
【施術】顔全体のたるみ治療と肌質改善治療を並行して行いました。
たるみ治療:ウルセラフェイスリフト1回、ヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリューマXC2.0ml・ジュビダームビスタボリフトXC2.0ml トゥルーリフトポイント、頬骨下外側、鼻唇溝~口角下)、両頬脂肪溶解注射1.5ブロック1回
肌質改善治療:ピコトーニング&ピコフラクショナル2回+左頬シミへピコスポット照射1回(55ショット)
【価格】ウルセラフェイスリフト¥350,000+ヒアルロン酸計4本(ジュビダームビスタボリューマ/ボリフト)¥1本目120,000、2本目¥100,000、3・4本目¥90,000×2本+両頬脂肪溶解注射1.5ブロック¥45,000+ピコトーニング&フラクショナル 顔全体トライアル1回¥52,000+2回目¥64,000+ピコスポット照射¥55,000 合計¥966,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】たるみ治療と肌質改善治療を並行して行い、肌全体の若返りを図りました。ほうれい線とマリオネットラインにかぶさる余分な脂肪を少し溶解した上で、照射治療でしっかり皮膚を引き締めました。施術後は、ほうれい線とマリオネットラインが浅くなっているのがわかります。肌全体のハリが回復し、リフトアップ効果で頬の位置が上がった状態で、ボリュームが不足している部分にヒアルロン酸を注入して、顔全体のバランスを整えました。
case_urusera7643.png

50代女性 ウルセラチーク1回・口角横~顎のヒアルロン酸注入(ベロテロボリューム2.0ml)
【年齢・性別】50代女性
【お悩み・症状】しわ、たるみ
【施術】ウルセラチーク1回・ヒアルロン酸2本(ベロテロボリューム2.0ml)
【価格】ウルセラチーク\250,000+口角横~顎へのヒアルロン酸注入 トライアル1本\75,000×2 合計¥400,000
【リスク・副作用】むくみ・やけど・内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害など
【施術後】頬全体と口周りのたるみをウルセラで引き締めた後に、口角横~顎にかけてヒアルロン酸を注入しました。顎の形が整い、口角横に刻まれたシワが改善されました。口周りのもたつきも解消され輪郭がキュっと引き締まっています。
case_urusera20190520.png

42歳女性 頬骨下外側へのヒアルロン酸注入(ベロテロボリューム 3.0ml)

【年齢】42歳女性
【お悩み・症状】両頬のコケ(窪み)・痩せ感
【施術】ヒアルロン酸3本(ベロテロボリューム3.0ml)
【価格】ヒアルロン酸注入 トライアル1本¥75,000×3本 合計¥225,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】元々痩せ型のお顔立ちの方。年齢とともに頬骨下の削げが目立つようになり、老けて見られるのがお悩みでした。馴染みが良く、ボリュームアップに適した『ベロテロボリューム』を、左右差を調整しながら3本注入しています。頬が程よくふっくらして、健康的で若々しい印象になりました。実は、掲載している写真は施術から約1年後の写真です。左頬の凹みが僅かに目立ちますが、綺麗な輪郭を保っています。頬のボリュームアップには、両側で2~3本のヒアルロン酸製剤が必要ですが、1回整えると2年~長い方で3年効果が持続し、その後の追加は初回の1/4程度の量で充分になります。ヒアルロン酸が完全に吸収される前の再注入がおすすめです。こちらの女性もそのタイミングで改めてご来院いただきました。また、ヒアルロン酸製剤を注入すると、自己のコラーゲン線維やヒアルロン酸などが新生するため、老化予防にもなります。
Beauty202101.png

ヒアルロン酸注入トレーナー慶田の『Jwコード』注入

2014年10月25日

フラクショナルCO2レーザーの症例写真・体験談


40代以降目立ってくる、上まぶたの重さ(眼瞼下垂)と上まぶたのたるみや目周りのちりめんジワやまぶたの黒ずみを改善します。まつ毛ギリギリまでレーザーを3パス重ねて照射し、伸びてしまった皮膚をタイトニングし、スッキリした目元へと甦らせます。手術用のコンタクトシェルを装着しての施術ですから目への影響も心配ありません。

施術部位:鼻〜頬 30代女性
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】鼻~頬の毛穴の開大
【施術】フラクショナルCO2レーザー1回(鼻~両頬中央)
【価格】鼻~両頬中央1回 初回トライアル¥28,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】毛穴の開大が気になる鼻から両頬中央に照射しました。施術直後は、軽度の熱を帯びており、日焼け後のような赤みや軽度の腫れ、軽いヒリヒリ感が生じます。写真のように、赤みは翌日から2日目にはほとんど消失します。また、治療部位はごく小さなかさぶたが形成されザラザラしますが、1週間程で自然に脱落します。照射後の治癒過程で、皮膚が収縮し、1回の治療でも毛穴の引き締まりを実感いただけました。

c02001-thumb-630x283-4421.png


妊娠線治療 照射部位:腹部 46歳女性
【年齢】46歳女性
【お悩み・症状】妊娠線と帝王切開の傷・産後の皮膚のたるみ
【施術】フラクショナルCO2レーザー 腹部6回
【価格】フラクショナルCO2レーザー 腹部トライアル¥48,000+5回券¥240,000 合計¥288,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】帝王切開の傷痕は完全に消し切れていませんが、妊娠線がかなり目立たなくなり、皮膚のたるみが劇的に改善しました。1回の照射で施術部位の10~20%が新しい肌へ入れ替わり、6~10回程度の治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。軽くピンク色に見えるのは、お肌が若返り透明感が増している証で、時間と共に周囲の皮膚色に馴染みます。

               施術前              6回施術 1ヶ月後
co2_nin.png

施術後、1週間の肌

co2_nin2.png

ニキビ跡(ざ瘡瘢痕)49歳女性
【年齢】49歳女性
【お悩み・症状】ニキビ跡の陥凹・たるみ
【施術】フラクショナルCO2レーザー 顔全体6回
【価格】フラクショナルCO2レーザー 顔全体トライアル¥48,000+5回券¥240,000 合計¥288,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】10代の頃に重症化したニキビによって陥凹したニキビ跡が、40代に入り頬のたるみも加わってさらに目立つようになりました。瘢痕化したニキビ跡は、肌がかたくなった状態で完全に元の肌に戻すのは難しいですが、フラクショナルCO2レーザーを繰り返し、瘢痕組織の収縮と正常組織への再構築を促してコラーゲンを増生させ、浅く目立たなくすることは可能です。6回終了後は、深い凹みが目立たなくなりました。メンテナンスとして3~4ヶ月に1回の追加照射がおすすめです。

co2005.png


難治性炎症後色素沈着 46歳女性
【年齢】46歳女性
【お悩み・症状】背中の難治性炎症後色素沈着
【施術】フラクショナルCO2レーザー5回
内服:シナール・トラネキサム酸・ユベラ・ハイチオール
外用:ハイドロキノンクリーム・トレチノインナノエッグ
【価格】上背部 5回券 合計¥240,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】痒みを伴う湿疹をくり返したたことで、炎症後色素沈着が生じた方です。他院でシミ用のレーザーを試されましたが、効果がなく当院に相談に来られました。通常の炎症後色素沈着は炎症が落ち着いてから1~2年でゆっくりと薄くなっていくものですが、激しい炎症により、メラニンが真皮に滴落していると判断し肌を入れ替える目的で、フラクショナルCO2レーザーを1ヶ月毎に5回行いました。徐々に色素沈着が消え、肌が滑らかになりきれいな背中に戻りました。アトピー性皮膚炎の方の首やひじの内側に見られるダーティスキンと呼ばれる難治性の色素沈着にも効果的なのでご相談ください。
co2006.png

糖化肌改善 50代女性
【年齢】50代女性
【お悩み・症状】目周りのくすみ
【施術】フラクショナルアイリフト3回
【価格】フラクショナルアイリフト(上下まぶた・こめかみ)3回券¥162,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】美白剤外用やメラニンをターゲットにしたレーザー照射で改善しないくすみ(黄ぐすみや茶ぐすみ)は、糖化による変化の可能性があります。一度AGEsに変わってしまったコラーゲン線維は元に戻すことは困難ですが、フラクショナルCO2レーザーはドット状に新しい皮膚に入れ替えていくことで、くすみやシワなど全ての老化肌をフレッシュなニュースキンに再生させます。手術用のコンタクトシェルを装着して施術を行うので目への影響も心配ありません。マドンナリフトと比べて腫れが少ないのも魅力です。コンシーラーを使わずともアイメイクの発色が良くなったとご満足いただきました。

2.jpg 1(1).jpg

ボトックス注射(表情ジワ)の症例写真・体験談

バニーライン(30 代女性)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】バニーラインのシワ
【施術】ボトックス注射(鼻横ジワ)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\32,000/コアトックス\25,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】バニーラインとは笑った時に鼻に斜めに寄るシワと鼻根部の横ジワの総称です。キュートな印象がありますが、繰り返しシワが寄せられると深く刻まれてしまい、老け顔の原因になります。ボトックス注射はシワが深く刻まれる前の予防としてもおすすめです。
imag_botx2.png


眉間の縦ジワ(30 代女性)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】眉間の縦ジワ
【施術】ボトックス注射(眉間)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】眉付近に意識的に力を入れると、眉と眉の間に盛り上がった縦ジワができていました。自分で鏡を見る時は気づかないですが、表情ジワは人と話をしている時や、目を細めて注意深く見ているときに自然と出るものです。ですから、知らず知らずのうちに周囲に怒っているような印象を与えてしまっている可能性があります。ボトックス注射で眉の動きを司る皺眉筋と、眉と眉の間の鼻根筋の動きを抑制したことで、シワがなくなりいつでも本来の明るい表情でいられるようになりました。また、ボトックス製剤の毛穴を引き締める効果で、注射した部位の肌質がなめらかになりました。
botx_blow0012.png


眉間の縦ジワ(30 代女性)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】眉間の縦ジワ
【施術】ボトックス注射(眉間)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】眉間を寄せた際に入る深いしわを気にされていましたが、ボトックス注射後はツルっと滑らかになりました。眉間のシワは人相が悪く見えるため、男女ともに早くから治療しておきたい部位です。
imag_botx2_5.png

眉間の縦ジワ(30 代女性)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】眉間の縦ジワ
【施術】ボトックス注射(眉間)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】怒っているかのような印象を与えがちな眉間の縦ジワも、ボトックス注射後は思い切り寄せても気にならなくなりました。縦ジワを気にせず表情がつくれるとご好評です。
imag_botx3.png


目尻のシワ(カラスの足跡)
【お悩み・症状】目尻のシワ
【施術】ボトックス注射(目尻)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】表情が豊かな方ほど、40代頃から目尻の笑いジワがくっきりと刻み込まれてしまいます。ただし、目尻は表情を大きく左右する場所なので、繊細なテクニックが必要です。深い層に打って筋肉に効かせすぎると、喜怒哀楽が表現しづらくなるので、ごく少量ずつを皮膚に浅く注射する「メソボトックス(マイクロボトックス)」が向いています。皮膚の浅い層(真皮層)に、ごく少量注射されたボトックスが適切な範囲に拡散し、筋肉の表面線維だけの働きを弱めることにより、自然な表情を保ちながら、シワを改善し肌を引き締めます。目元の優しい笑顔を残したまま、ナチュラルにシワを浅くしたいというご希望にお応えできます。
bot001.png

ボトックス注射 + ヒアルロン酸注入のコンビネーション治療

深く刻まれてしまったシワも、ボトックス注射とヒアルロン酸注入のコンビネーション治療で、ふっくら仕上がります。

65歳男性 ボトックス注射1回+ヒアルロン酸(ジュビダームビスタウルトラプラス 0.5ml)注入
【年齢・性別】65歳男性
【お悩み・症状】眉間の縦ジワ
【施術】ボトックス注射(眉間)・ヒアルロン酸1本(ジュビダームビスタウルトラプラス0.5ml使用)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000+ヒアルロン酸注入 トライアル1本\75,000
【リスク・副作用】血流障害による皮膚障害、内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】紙が挟まる程の深い縦ジワには、ボトックス注射後にヒアルロン酸注入でボリュームアップする2段階治療が効果的です。施術後は柔らかい印象に変わり、肌もツルっと滑らかになりました。
bot003_1.png


51歳女性 眉間ボトックス注射1回+ヒアルロン酸(ベロテロバランス 0.5ml)注入
【年齢・性別】51歳女性
【お悩み・症状】眉間の縦ジワ
【施術】ボトックス注射(眉間)・ヒアルロン酸1本(ベロテロバランス0.5ml使用)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\40,000/コアトックス\30,000+ヒアルロン酸注入 トライアル1本\75,000
【リスク・副作用】血流障害による皮膚障害、内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】刻まれた折ジワも、ボトックス注射とヒアルロン酸注入を組み合わせると解消します。ボトックス注射は筋肉の癖を直し、シワを寄らなくする「治療と予防」の効果が高い施術ですが、ヒアルロン酸注入同様、医師の技量によっては副反応が問題になることもあるので信頼できる医師にご相談ください。
bot003_2.png

2014年10月24日

ヒアルロン酸注入(美人顔デザイン注入)のよくある質問

【Q】ヒアルロン酸注入だけで美人顔になるのですか?

【A】銀座ケイスキンクリニックのヒアルロン酸注入は、美的見地から『美の6要素』を意識しつつ、医学的見地から『老化の5要素』に働きかけ、ナチュラルで若々しい美人顔をデザインします。もちろん、ヒアルロン酸注入での効果には限界があるので、ボトックス注射、PRP注入、スレッドリフト、多彩な最新医療機器を用いた照射治療やニードルセラピーなど複数の治療を組み合わせてご提案します。当院で取り入れている治療は、若返り(リバースエイジング・リジュビネーション)やアンチエイジング効果が高いものではありますが、それぞれに、強みと限界があります。これらを目的と肌年齢に応じて、適切に組み合わせることで、メスを使わずともご希望の状態に仕上げてまいります。毎回のカウンセリングで、お一人お一人のために、オリジナルの治療プランをオーダーメイドで組み立てます。まずは医師の診立てを受けにいらしてください。

【Q】痛みやアレルギーはありますか?

【A】お顔への注射に恐怖心をもたれる方も多いと思いますが、クリーム麻酔と局所麻酔を併用し、ロングカニューラ針や極細針でゆっくり注入しますので、イメージよりも楽だったとおっしゃる方がほとんどです。ヒアルロン酸は、もともと人の体内にある成分であり、安全性の高い成分ですが、ごく稀に過敏症を生じる方もいらっしゃいます。その場合は、抗アレルギー薬内服、ヒアルロン酸溶解酵素の注射などで適切に対処いたします。トラブル発生後速やかに対処すれば、ほぼ跡形なく回復させることが出来ます。
【Q】ヒアルロン酸注入後は、シコリとか凹凸になったりしませんか?

【A】ご年齢やお肌の状態、ご希望の仕上がりに応じたヒアルロン酸製剤を選択して使用し、しっかり馴染ませるため、シコリや凹凸の心配はほとんどありません。ケロイド体質の方、過去にトラブルの経験がある方はご相談ください。

2014年10月23日

ボトックス注射(表情ジワ)のよくある質問

【Q】
ボトックス注射の効果はどれくらい続きますか?

【A】
ボトックス注射後1~10日で効果が現れ、3~5ヶ月ほど続きます。繰り返し治療で持続期間が延長します。

【Q】
ボトックス注入でボツリヌス菌中毒にならないですか?

【A】
ボツリヌス菌は食中毒を起こす菌として知られていますが、ボトックス注射はボツリヌス菌そのものを注射するわけではありません。ボツリヌス菌の毒素であるボツリヌス毒素をごく少量だけ注射します。
食中毒を起こすボツリヌス毒素の量は3万単位程度なのに比べ、美容医療に使用される量は、10~50単位と少量であり、適切な治療を行っている限り、中毒を起こす心配はございません。

【Q】
ボトックスを打ち過ぎると効かなくなるって本当ですか?

【A】
短期間に100単位以上の注入を行うと、中和抗体が作られ、ボトックスの効果が出なくなる事がありますので、治療は同じクリニックでお受けになる事をお勧めします。また、中国製のBTXAなど、製剤の質が悪いと中和抗体が出来るリスクが高くなります。銀座ケイスキンクリニックでは厚生労働省認可のボトックスビスタを使用していますのでご安心ください。

【Q】
ボトックス注射はドクターによって差が出るものなのですか?

【A】
ボトックス注入はドクターの技量によって結果が大きく左右されるので、治療を受ける際には十分に注意が必要です。
ボトックス注射は「表情筋」を緩めることで、シワを改善させる治療です。この表情筋は首から上に30以上もあります。表情筋は読んで字のごとく顔の表情をつくる筋肉なので、少しでも注入部位や量を間違えると表情の喪失や形態の変化などを引き起こしてしまいます。また、一度起きてしまった症状は3か月ほど消すことが出来ないのです。 そのためボトックス注入を行う医師には、ターゲットとする表情筋の機能(起始と停止)を解剖学的にしっかりと理解していることはもちろん、「表情の癖」「皮膚たるみの程度」「肌年齢」「眼瞼下垂の有無」など、様々な点を考慮してボトックス注射を行うことが求められます。

【Q】
ボトックス注射を受けた友人が怖い顔になったので心配です。

【A】
目尻にボトックスを注射すると笑えず表情が硬くなることがあります。しかしながら、ボトックスは注入量と注入部位を考慮することで効果の程度をコントロールすることができます。最適な注入量と適切な注射部位は、経験と知識、日々の研鑽により医師が身につけて行くものです。当院の医師はアラガン社の研修を受け、定期的にトレーニングを行っています。常に技術の向上に努めているため、安心してお受けください。

2014年10月22日

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)の効果と特徴

ニキビの予防・治療
mt_p_01.jpg思春期から成人期にかけて、ホルモンの影響で皮脂の分泌量が増えることに加え、毛穴の入り口(毛漏斗部)がつまりやすくなり、中に皮脂がたまります。これがニキビのはじまり(白ニキビ)です。さらにアクネ菌が増殖して炎症がおこると赤いニキビや膿(うみ)をもったニキビになります。最新の研究で、小さなニキビも、ニキビ跡(小さなクレーター状の凹み)の原因になることが解明され、ニキビの炎症を速やかに鎮め、新しいニキビを作らないことが重視されています。

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)は酸によって皮膚の角層をごく薄く溶かし、毛穴のつまりを解消することで、ニキビのはじまりである面皰(白ニキビ)をできにくくします。

くすみ改善・美白効果

ピーリングの刺激で表皮のターンオーバー(代謝)が高まり、表皮の水分量が増え、ふっくらしたベビースキンに導きます。メラニンの排泄がスムーズになり、ごわついた角層が滑らかになるので、白く透明感のある美肌に変わります。なお、ピーリングで皮膚が薄くなることはありません。


レーザー・光治療の効果を高める

角質が滑らかになることで、レーザー光の乱反射が減り、ターゲットとなるシミに有効に作用します。

治療薬の浸透を高める

ピーリングすることで角質からの治療薬、美白剤、美容液の浸透が高まります。
エレクトロポレーションやイオン導入の効果もアップします。

皮膚の代謝の正常化・肌のバリア機能を強化

 角質は表皮から真皮浅層を支配していることがわかってきました。健康的な表皮のターンオーバー(再生)が整うと、角質細胞間脂質や天然保湿因子(NMF)が十分に作られ、角層の接着と保水機能が高まり、肌のバリア力がアップします。瑞々しく美しい肌になるだけでなく、湿疹のできにくいしなやかで強い皮膚に変わっていきます。アトピックドライスキンや敏感肌の方にこそお勧めしたい施術です。


ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)のリスクとダウンタイム

<痛み>無し <腫れ>無し  <内出血>なし
shutterstock_1019073862.jpg医師の手で施術するため、酸性度と濃度の高い乳酸ピーリングを行います。施術中は、ピリピリ、ムズムズする感覚がありますが、我慢できる程度です。施術後の肌は一時的に赤くなることがありますが、ほとんどの場合1〜2時間以内に治まります。高濃度ビタミンC・アミノ酸配合の化粧水(VCAAローション)でパックし、鎮静させます。 当日は、美白剤の浸透が高いので、院内調合オリジナル化粧品をご自宅でもご使用下さい。
施術後3ヶ月間は紫外線を避けるために日焼け止めをご使用下さい。
市販の新しい化粧品のご使用は1週間ほど控えて下さい。レチノール配合の化粧品をお使いの方は3日間使用を控えて下さい。


ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)の持続と効果

疾患、疾患の重症度、使用薬剤、薬剤濃度、によって異なります。 ケミカルピーリングに対する皮膚の反応は、個人個人(年齢などの違い)において、また同じ人でも治療時の皮膚の状態や行う季節によって異なるので効果の発現時期も様々です。 すぐに治療効果が見られない場合でも、治療目標の達成の為には根気よく続けることが必要です。

乳酸を用いた「ニキビ」に対するケミカルピーリングでは、治療直後から、毛穴からの皮脂の分泌や、膿をもったにきびが自然に破れ、膿が出やすい状態になります。

治療開始時は基本的に約2週間に1回の割合で治療するのが効果的です。続けていると新しいニキビが出てくるまでの期間が長くなるので、徐々に治療期間をのばしていくのが良いでしょう。

はじめは治療効果が見られなくても、治療を重ねていくうちに急に改善傾向を認めることをしばしば経験します。例えば、中等度のニキビで平均6回、重症のニキビで平均10回の治療後に、急速に新しく出る割合が 減少したり、ニキビのために赤くなっている皮膚が改善したりといったことも経験しています。

また、「シミ」に対しては、単体で治療するのではなく、レーザーや光治療(医療用パルスライト)照射の前処置として行います。肝斑に対しては、2~3週間毎に2、3回の治療で効果が出現します。イオン導入を併用するとさらに効果が高まります。
「くすみ」に対しては、乳酸を用いた場合、約4〜5回程度で効果が出てきます。ただし、いずれの場合も効果には個人差があります。


ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)の痛み

施術は医師の判断で最適な濃度、時間に設定致します。 施術中は多少ピリピリした刺激感がありますが、拭き取り、冷却後は消失します。

禁忌事項

無治療の皮膚炎や生傷、感染症がある方は、この治療を受けられないことがあるのでご了承ください。まず治療を優先させ、回復後にケミカルピーリングの治療に入ります。炎症のある赤ニキビ、膿をもったニキビがあっても、ケミカルピーリングの治療はお受けいただくことができます。また、安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。詳細はお問い合わせ下さい。

2014年10月21日

ウルセラ(ウルセラシステム)の効果と特徴

1.ピンポイントで超音波を照射し、たるみを「引きあげる」!!

ul03.png超音波は一般的にまっすぐ進みながら拡散し、物にぶつかるとはねかえる特徴があります。やまびこが返ってくるのは、この音波の特徴によるものです。ウルセラシステムで使用しているHIFU ※は超音波を焦点を結ぶように照射することで、超音波エネルギーを目的の場所に集中して照射することができます。

そのため、ウルセラシステムは狙ったポイントのみに超音波の熱を加え、即時的にたるみを「引き上げる」治療が可能となります。

たるみの原因となっている「SMAS層(筋膜)」や「顔面靭帯」は、通常のレーザーや高周波では届かない深い層にあります。ウルセラシステムは皮膚表面にはダメージを与えることなく、外科手術でしかアプローチできなかった「SMAS層(筋膜)」や「顔面靭帯」をピンポイントに加熱することができるのです。

※HIFU(ハイフ=High Intensity Focused Ultrasound、 高密度焦点式超音波治療法)

2.大量のコラーゲン線維を作り出す!!

ウルセラリフトの照射直後は、超音波エネルギーの熱によって皮膚内のコラーゲン線維の一部が点状にダメージを受けます。しかし、時間の経過とともに修復され、大量の新しいコラーゲン線維が再生されるため、さらなるリフトアップ効果が長期的に得られます。

200.pngウルセラリフトでは4.5mm、3.0mm、1.5mmの3層に深層照射を行います。4.5mmでSMAS層や顔面靭帯、3.0mmで皮下組織、1.5mmで真皮深層(皮膚の薄いところではSMAS層や皮下組織)を狙うことで、皮膚~筋膜、靭帯の収縮を同時に行います。顔のたるみやシワなどの老化は、皮膚・皮下組織・筋膜・顔面靭帯の広範囲に起こるため、これらをトータルに治療する必要があります。ウルセラリフトは4.5mm、3.0mm、1.5mmの3層の同時照射によって立体的にコラーゲンの再生を叶える、理想的なアンチエイジング治療なのです。

動画で見るウルセラ照射による皮膚変化

ウルセラは皮膚の土台にあたる、スマス筋腱膜と皮下脂肪の靭帯へ点状に熱凝固点を作り、伸びた組織を引き締め、1か月から3か月間大量のコラーゲン線維を新生させます。こうして、たるみが改善されるのです。

ウルセラは多数の熱凝固点を作り、横方向に引き上げるとともに、上下二層の立体的な収縮で引き締まり効果も高い施術です。


豚肉への照射実験の動画です。同じ深さに一定間隔で、熱凝固点ができているのが分かります。小さな点状の熱ダメージなので、1週間程度で回復し、長期的なコラーゲン線維のリモデリングが始まります。

ウルセラシステムのリスクとダウンタイム
<痛み>有り <腫れ>ほとんど無し  <内出血>なし 
shutterstock_1019073862.jpgウルセラ照射直後の赤みは30分程度で目立たなくなります。1.5mmのトランスデューサーで照射した部位には、ミミズ腫れのような線状の膨疹が出現しますが、30分程度で焼失します。翌日からごく軽いむくみ感が現れることがありますが、ほとんどの場合数日でおさまります。

また、治療直後から3週間程度、肌をさわると軽い圧痛を感じる場合がありますが、これは効いている証拠で自然におさまります。また、頻度は低いものの、触ったときにピリピリっと電気が走るような感覚異常が出現する場合がありますが、1か月半ほどで自然に焼失します。内出血は98%の方で生じませんが、血管のもろい方では部分的に小さな青あざになる場合があります。10日ほどで消退します。
ウルセラリフトで皮膚表面に傷ができることはないので、治療当日からメイクができ、ほぼノーダウンタイム治療です。飲酒、運動、入浴など日常生活の制限はありません

ウルセラの持続と効果

ウルセラは治療後、約2~3ヶ月後に効果のピークがあらわれ、1年程度にわたって効果の持続が期待できます。効果は年齢、肌老化の程度、お痛みの感じ方による出力設定により個人差があります。たるみが顕著な方は、3ヶ月~半年後に追加照射をすると満足度がよりアップします。また「タイタン」「スマスアップ」「スカーレットRF(スカーレットS)」等、他のリフトアップ治療器と組み合わせるコンビネーション治療では、相乗効果のためトータルの施術回数が少なくて済む場合が多くおすすめです。

ウルセラの痛み

コラーゲン線維を効果的に増やすためには、与える熱の温度も大切です。低めの温度(40℃前後)では、直接コラーゲン線維を増やすことはほとんどできません。逆に、高すぎる温度(80℃以上)では、ダメージが強すぎて傷を治す時間がかかったり痛みが強かったり、皮膚への負担が大きくなります。ウルセラリフトは、安全にコラーゲン線維生成に最も適した温度(60~70℃)まで到達することができます。そのため、皮膚深部やあご・額など部分的に熱感や軽い痛みを感じることがあります。

銀座ケイスキンクリニックの照射プロトコールは、照射ライン数(ショット数)が非常に多いので、1回に治療する範囲を、チーク・ネック・アイリフトの3回に分けるようにおすすめしています。こうすることで、お痛みに弱い方でも、ストレスなく、フルパワー照射が可能となり、効果実感も高くなっています。目周りなど、1.5mmのトランスデューサーで照射する範囲には外用麻酔を行います。通常、麻酔不要の治療ではありますが、痛みに不安を感じる場合は、テスト照射も承っておりますので、お気軽に担当医師にご相談ください。

通常は麻酔不要の治療ではありますが、痛みに不安を感じる場合は、テスト照射も承っておりますので、お気軽に担当医師にご相談ください。

禁忌事項

1. 治療部位にびらんや傷がある方、未治療の皮膚炎、ケロイドがある方、重度の心臓疾患を有する方、抗凝血薬療法、活動期の皮膚疾患、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病、単純ヘルペス、てんかん、自己免疫疾患、ベル麻痺、ペースメーカーや埋め込み式除細動器を入れている方は、治療をお受けいただけません。

2. シリコン、金属製インプラントなどの直上には照射できません。

3. 副腎皮質ステロイド(プレドニン換算20mg/日以上)を常用されている方、妊娠中の方は医師とご相談により照射の可否を判断致します。

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)と他の施術比較

エステでのピーリングとの比較

エステティックサロンでは、肌表面の状態を整える、化粧のりを良くする、肌に透明感を持たせる、肌をしっとりと整える等の目的でケミカルピーリングが行なわれています。
しかし、疾病の治療を目的としたケミカルピーリングは法律で禁止されています。安全性が最優先されるために、TCA(トリクロロ酢酸)、フェノールの使用は禁止されています。また、グリコール酸については、2017年7月から、「グリコール酸3.6%を超える製剤」が劇物に指定され、エステでの取り扱いは事実上禁止となりました。医師が行う安全な治療と正確な診断がリスクを減らし、効果を高めることは言うまでもありません。

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)のポイント特徴

外用治療kuri-mu.png 治療効果★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果

■ニキビの改善 ■美白効果(肝斑・くすみ)■美肌効果(はり・きめ・手触り)■肌バリア機能の改善 ■毛穴の詰まり・黒ずみの改善 ■毛孔性苔癬の改善
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスケミカルピーリングはターンオーバーが滞ったお肌を活性化するフルーツ酸による美肌治療です。ニキビを減らし、毛穴の目立つ脂性肌をコントロールし、くすみや肝斑を改善します。手触りがごわごわした加齢肌を手のひらに吸い付くような赤ちゃん肌に変えると共に、レーザーや光治療の効果と美白剤の浸透を高めてくれる美容治療の基本と言えます。当院のピーリングは比較的刺激が少なく、アトピー性皮膚炎など敏感肌の方も、医師の診察と治療で皮膚炎が収まっていれば問題なくお受けいただくことができます。それどころか、「施術を受けた顔は湿疹が出にくくなったので、ボディの施術も受けたい」との喜びのお声を頂戴しています。角質ケアは美肌の基本、ホームケアピーリングローション(GAローション)は、顔はもちろん全身の角質ケアにお使いください。

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が気になる症状や部位についてお伺いします。肌の状態を診て、治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)

flowケミカルピーリング塗布時間は全顔で2~5分程度です。痛みは軽くピリピリする程度です。医師がお肌の状態を観察しながら調整します。冷却後、パックし、鎮静させます。

flow終了治療後すぐに、顔色のトーンアップとお肌の柔らかさを実感頂けます。ダウンタイムがないので、すぐにメイクをしてお帰りいただけます。

カウンセリング・治療の流れ

「興味はあるけれど、なんだか不安・・・」と治療に不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。当院は医師、スタッフが全員女性の美容皮膚科クリニックですので、美容治療が初めての方でも安心です。リラックスして治療を受けて頂ける様にスタッフ一同笑顔でお待ちしております。お肌や美容についてお悩みはお気軽にご相談下さい。

※当院では、ナチュラルかつ美しい仕上がりであることはもちろんのこと、施術中の痛みや注入後の内出血を最小限に抑えるよう心がけております。施術前後の飲酒はダウンタイムを長引かせてしまいますので、お控え下さい。日常生活の制限の程度は各施術ページのリスク・ダウンタイム・禁忌事項をご参考になさって下さい。

※当院は基本的には女性専用クリニックです。男性の患者様に関しては、ご紹介元、医療機関名、媒体名を記載下さい。何卒ご了承下さいませ。

1 . 予約

お電話またはメールにてご予約の上、ご来院ください。
また、治療についてのご質問など、お気軽にご相談下さい。

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:30~19:30) 0120-282-764

arrow_btm.jpg
ご予約のキャンセルについては変更・キャンセルについてをご確認下さい。また予約に関するよくあるご質問はコチラからご確認ください。

 

2 . ご来院

2raiinn.jpg当院は自由診療ではございますが、医師法にて患者様のご本人確認が義務付けられております。初診時のみ、身分証(保険証・免許証・パスポート)をご提示下さい。
arrow_btm.jpg

3 . ご案内

3annnai.jpg当院での治療方針をご案内し、患者様がご希望される施術の確認をさせて頂きます。(約10分)
arrow_btm.jpg

4 . 初診カウンセリング

4counse.jpg担当ドクターによる肌質の判定と状態の診断後、最適な治療方針をお決めし、その内容をご説明させていただきます。 (約20〜40分)
arrow_btm.jpg

5 . 治療内容・料金のご案内

5chiryou.jpg施術内容について同意書をもとに、スタッフからもう一度ご確認させていただきます。この際、料金や注意事項などもご説明させていただきますので、疑問点やご不安なことなどがございましたら、些細なことでもお気軽にご質問下さい。
arrow_btm.jpg

6 . 同意書の記入

6sejyutu.jpg当院ではペーパーレス化の一環として、同意書に関する手続きをデジタル化しています。各施術の同意書の内容をiPad上でご確認いただき、ご納得いただけましたら、施術同意書のPDFファイルに手書きでご署名いただきます。ご署名いただいた同意書は、電子カルテに自動的に保存され、患者様はデジタル診察券上でいつでもご確認いただくことが可能です。
arrow_btm.jpg

7 . 施術開始

6sejyutu.jpg治療を開始します。
arrow_btm.jpg

8 . 施術終了後

7after.jpgメイク直しをしていただき、必要なアフターケアのご説明と次回のご予約をお取りいたします。
arrow_btm.jpg

9 . 再診カウンセリング、再施術

8retar.JPG治療の内容や、お肌の状態にあわせて適切な時期に担当ドクターによる再診をさせていただきます。フォローアップを行うことで、治療の効果が高まり、安心して治療を受けていただくことができます。
arrow_btm.jpg
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
治療をお受けになった患者様へ「再診に関するお願い」
初めての施術でご不安な点はございませんでしたか? 事前に説明した通りの経過でしたでしょうか? お帰りになってから、何かご心配なことが生じた場合、お電話やメールでもご対応させていただきますが、皮膚の状態を直に拝見させていただくことに越したことはございません。 再診させていただくことは医師と患者様双方の安心に繋がります。医師がお肌の状態を確認させていただくと、肌質による反応の違いをカルテに細かく残し、2回目以降の治療に役立てることができます。また、施術後の注意点や併用療法のご説明をより具体的にお話できますので治療効果も高まります。万が一、副反応が生じた場合は、適切なタイミングで最善の処置を講じることで、すみやかに消褪させることができます。 ご多忙とは存じますが、担当医から指示されたタイミングで再診にお越し下さいますようお願いいたします。 なお、処置を伴わない場合の再診カウンセリングは無料とさせていただきます。
診察時間外、日曜日・祝日のお問い合わせはお名前、診察内容、日時、担当医師及び症状に関して、なるべく詳しくご記載いただき、相談メールに遠慮なくお送りくださいませ。 担当医から、一両日中にお返事させていただきます。 携帯メールよりお送りになる場合は、お手数ですが、soudan@ks-skin.comのブロック解除をお願いいたします。


銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:30~19:30) 0120-282-764

院内紹介

銀座ケイスキンクリニックは、女性の美しさを引き出す美容クリニックです。上質な空間で、心身ともにリラックスしていただけるよう、内装にもこだわりました。2フロアに、完全個室の施術室6つ、診察室2つ、カウンセリングルーム2つ、パウダースペース6つを備えていますので、くつろいでお過ごしいただけると思います。ご来院前に雰囲気を知っていただけますよう、院内の様子をご紹介いたします。

クリニック6階

04_white_acrylic.jpg6ftop2.jpg6ftop3.jpg
スタッフが笑顔でお出迎えいたします。6Fはベージュとホワイトでまとまったエレガントな雰囲気です。柔らかな間接照明が、上質な絨毯や壁紙をふんわり照らし、アロマの香りと音楽が優しく漂います。
_O6A0121.JPG6ftop5.jpg6ftop6.jpg
完全予約制ですので、待ち時間は少なく、待合室に人があふれることはありません。最新の美容医療の分かりやすい説明資料や、院長の取材記事が掲載された女性誌やファッション雑誌を眺めながらおくつろぎください。
6_1room.jpg6_2img.JPG6_3Kau.jpg
院長診察室では、患者様のお顔立ちと肌状態をしっかり見極め、ご自身の理想に近づける治療方針を決めるオーダーメイド治療です。半年から1年間の施術計画を立てますが、適宜微調整することで、周囲に気づかれることなく美肌が手に入ります。また、医師の診察後に担当スタッフからご説明するカウンセリングルームも、プライバシーに配慮し個室となっています。
cutimg.png6fviproom1.jpg6froom3.jpg
各施術室は完全個室となっており、他の方の目を気にすることがありません。6FにはVIPルームも完備。最新の医療機器を多数揃え、レーザー専門医が患者様に最適な治療を組み合わせて施術することで、メスを使わずにナチュラルな若返りを叶えます。
98765342.png6_5_2.jpg12356282.png
皮膚科専門医が正確な診断をするために、診察前にメイクを落としていただきます。解放感は保ちつつ、視線をマスクする工夫がありますので、洗顔やメイクの時もご安心ください。クレンジングやターバン、タオルなどのご用意がありますのでご安心ください。施術の後は広いメイクルームでくつろぎのお時間をお過ごしください。化粧水、日焼け止め、BBクリームのご用意があります。ほとんどの治療は、直後からお化粧してお帰り頂けます。

クリニック5階

kannba1s.jpg5ffront1.jpgのサムネール画像5ffront2.jpg
スタッフが笑顔でお迎えいたします。5Fは白を基調とした明るくナチュラルな雰囲気です。院内は音楽とアロマの香り漂う癒しの空間となっています。お帰りまで、ゆったりと、くつろいでお過ごしください。
5fwaiting1.jpg5ffront3.jpg5Counseling.jpgのサムネール画像
5Fの待合室もゆったり作られています。マイナス7歳肌を叶える施術パンフレットや、院長の取材記事が掲載された女性誌を眺めながらおくつろぎください。医師の診察後に担当スタッフからご説明するカウンセリングルームも、プライバシーに配慮し個室となっています。
5fshinsatu1.jpg_O6A0118.JPG_O6A0131.JPG
随所に院長が厳選した絵画が飾られています。女性医師が4名勤務していますので、5Fにも診察室があります。解放感は保ちつつ、視線をマスクする工夫がありますので、洗顔やメイクの時もご安心ください。
5fTreatment1.jpg5fTreatment2.jpg5fTreatment3.jpg
各施術室は完全個室となっており、他の方の目を気にすることがありません。老化肌のお悩みを解消する最新の医療機器が多数揃っています。皮膚科専門医が最善の組み合わせで施術することで、メスを使わずにナチュラルな若返りを叶えることが出来ます。
<5F113.png5f112.png5F6814.png
皮膚科専門医が正確な診断をするために、診察前にメイクを落としていただきます。クレンジングやターバン、タオルなどのご用意がありますのでご安心ください。施術の後は広いメイクルームでくつろぎのお時間をお過ごしください。ほとんどの治療は、直後からメイクできますので、イベント前でも安心です。

2014年10月20日

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)の価格表

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)+VCAAローションパック

部位 1回
顔/首~デコルテ/ボディ1ブロック(20㎝角) 各1部位 ¥15,000
※照射治療と同日施術
顔/首~デコルテ
¥5,000
※照射治療と同日施術
ボディ1ブロック(20㎝角) 各1部位
¥5,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年10月19日

ウルセラ(ウルセラシステム)と他の施術比較

加齢で生じる『たるみ』には、横方向の『引き上げ』と立体的な『引き締め』の両方が必要です。『引き上げ』の最高機種は超音波を利用したHIFUシステムの『ウルセラ』であり、『引き締め』の最高機種は、高周波(RF Radio Frequency)による『サーマクールFLX』です。これらは効果が高く安全な施術ではありますが、治療費の観点から頻回に行うのは難しいという場合や、メンテナンスには『タイタン』は費用がリーズナブルで、痛みも無いのに効果が十分実感できる施術として人気があります。

熱を与える深さが異なり、ウルセラは1.5mm、3.0mm、4.5mmの3層、タイタンは1m〜3mm、サーマクールは1.5~4.7mmになります。熱を与える方法も異なります。

・ウルセラ(ウルセラシステム)は超音波(HIFU)
・サーマクールは高周波(ラジオ波:RF Radio Frequency)
・タイタンは近赤外線(光)


タイタンとの違い
タイタンは近赤外線の熱で肌深部にある真皮層に刺激を与え、コラーゲン線維やエラスチンの再生を促します。加齢とともに伸びきってしまったコラーゲン線維を収縮・再生させることでたるみを改善します。タイタンの特徴は、痛みが少なく、施術費がリーズナブルのため美容治療の初心者にもトライしやすい治療です。
ウルセラリフトに比べると、効果はマイルドなので複数回の治療が必要となります。

サーマクールFLXとの違い

サーマクールFLXは『引き締め』効果では最高機種です。若いころの脂肪組織がベイクドチーズケーキだとすると、加齢した脂肪組織はスフレケーキの様なものです。中身の脂肪は萎縮し量が減っているのですが、周囲を支える支持靭帯のコラーゲンが伸びてしまったため、フワフワしている状態です。さらに、真性靭帯や皮膚の下垂により、脂肪が下垂し、たるんだシルエットになってしまいます。サーマクールは、高周波の熱がコラーゲン線維に選択的に流れるので、緩んだ脂肪組織を立体的に縮めます。サーマクールFLXはこれまでより即効性がアップしました。

サーマクールは対極板を背中や太ももに貼り、エネルギーの流れ道を作り、外側から皮膚深部に向けて高周波を流します。第4世代のサーマクールFLXは、旧式のサーマクールCPTと異なり、4.7mmの深さ(表皮からスマス筋腱膜下層)までしっかり熱を加えることができます。皮膚全層のコラーゲンを再合成し、立体的に収縮させ若返りを図ります。痛いというイメージがあるサーマクールですが、それは第三世代までの話です。旧式は強いエネルギーが必要のため、痛みを伴いました。FLXは機器の性能が高まりホットスポットが出来ないよう調整されるので、強い痛みを感じない程度の出力で十分な効果を発揮します。

一部のクリニックで格安のサーマクールを目にしますが、これは本来メーカー純正品を使う必要がある先端のカートリッジ(チップ)をリサイクル品で代用しているからです。もちろん安全性などは一切保障されておりません。とくにサーマクールのカートリッジは使用期限、回数が決められており、それを無視した使用すると、先端にあるフィルムが破れ、顔に大きな火傷を負った例もあります。

施術名称 痛み 即効性 持続性 費用
タイタン 無し~軽度 1カ月後から肌の引き締まりを実感 3ヶ月程度 消耗品が安価
施術費が安い
サーマクールFLX 無し~軽度 直後から小顔効果・引き締まりを実感 6~12ヶ月程度 消耗品が高額
施術費が高い
ウルセラ あり(中等度) 1カ月後からリフトアップを実感 12ヶ月程度 消耗品が高額
施術費が高い

ウルセラ(ウルセラシステム)のポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★★ 痛み★★★☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■たるみの改善  ■リフトアップ ■フェイスラインの改善・二重あごの改善 ■シワの改善 ■眼瞼下垂の改善 ■アイリフト ■小顔効果※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ウルセラ(ウルセラシステム)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス「たるみを引き上げるのには何が一番いいですか?」というご質問をよくいただきます。「ヒアルロン酸注入(True Lift)」、「カニューレスレッドリフト」、「ショッピングスレッド」の組み合わせが最強ではありますが、お仕事柄内出血がどうしても難しい場合は「ウルセラリフト」がベストでしょう。私もウルセラをを照射すると「下を向いた時に頬が下がる感覚」が改善し、小顔効果が出ることから「やせた?」と言われるのでかなり気に入っています。たるみ治療機の最高峰「ウルセラリフト」を是非お試し下さい。

ウルセラ(ウルセラシステム)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が気になる症状や部位についてお伺いします。肌の状態を診て、照射する部位や回数など治療プランを決めていきます。
注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。

flow照射目をガードし、皮膚に透明のジェルを乗せます。医師が1ショット毎に超音波モニターを確認しながら丁寧に照射します。
部分的に皮膚深部熱感の痛みを感じる場合があります。1回の照射に要する時間は全顔(ウルセラフルフェイスリフト)で40分程度です。

flow終了ダウンタイムがないので、終了後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。

2014年10月18日

ウルセラ(ウルセラシステム)価格表

ウルセラ フルフェイスリフト (アイリフト+チークリフト+ネックリフト) \450,000
ウルセラ フェイスリフト (チークリフト+ネックリフト) \350,000
ウルセラ チークリフト (頬~フェイスライン) \250,000
ウルセラ アイリフト (額・眉下・目の下) \150,000
ウルセラ アイリフト ミニ 目の下~目尻集中または眼瞼下垂集中 \80,000
ウルセラ フルネックリフト (二重あご~首前面の鎖骨上まで) \200,000
ウルセラ ネックリフト (二重あご~首前面の上半分) \150,000
ウルセラ ネックリフト ミニ (二重あご集中) \80,000
テスト照射 (3.0mm 2ショット 4.5mm 2ショット) \5,000

※ ウルセラ フルフェイスリフト=ウルセラ アイリフト+ウルセラ フェイスリフト

サーマクールFLXとウルセラのコンビネーション治療割引

サーマクールFLXとウルセラを同日にご購入いただいた場合は、合計金額から15%割引でご案内いたします。施術は別日でも承れますが、相乗効果を最大限に発揮させるため、消化期限は購入から3ケ月以内です。

ご希望の方は外用麻酔をご利用いただけます。

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000

※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。
※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年10月17日

ケミカルピーリング(乳酸ピーリング)のよくある質問

【Q】
ケミカルピーリングで皮膚が薄くなることはありませんか?

【A】皮膚が薄くはなりません。角質をほんの少し溶かすことで、お肌のターンオーバーが整い、バリア機能も正常化します。施術直後は刺激に弱くなるので、新しい化粧品のご使用はお避け下さい。

2014年10月 7日

ウルセラシステム

ウルセラシステム(Ulthera System:ウルセラ)は、高密度焦点式超音波(HIFU ハイフ)を使ったたるみ治療器です。数あるたくさんのたるみ治療器のほとんどは、真皮をターゲットとし、タイトニング、創傷治癒を利用したコラーゲン線維・弾性線維の増生を目的としています。そのさらに下層をターゲトとしたのがこの治療機器です。

「たるみ治療」の外科的手法であるフェイスリフト手術において、成功のカギを握るといわれるほど重要なパーツに「SMAS筋膜」というものがあります。これは皮膚の「真皮深層」、「脂肪織」のさらに下層から皮膚を支える土台ともいえる部分です。

銀座ケイスキンクリニックでも人気の高周波たるみ治療機器であるスマスアップは、このSMAS筋膜への電気刺激を併用して、SMAS筋膜へのアプローチを備えた治療器ですが、残念ながら手術には及びません。SMAS筋膜は、たるみ治療のカギを握りながらも非外科的な手法ではケアが難しかった部位です。ウルセラは「SMAS層(表在性筋膜)」まで作用し、緩んだ皮膚とSMAS層を引き締めて、切らない「リアル」リフティング治療と言われています。

施術後の赤みや腫れがほとんどなく、1回の治療で効果も半年~1年間持続するため人気です。初期に比べると照射時の痛みは緩和されており、麻酔なしで受けられます。

また、ウルセラは眉毛のリフトアップに効果があるとして、世界で初めてアイブロウリフトに対するFDAの認可を受けています。新たに開発されたウルセラ1.5mmの登場により、SMAS筋膜をターゲットとした4.5mm、皮下組織をターゲットとした3.0mm 、目の下などの皮膚の薄い部分をターゲットとした1.5mmの3つの層でたるみを引き上げることができるようになりました。

関連治療
スマスアップ
タイタン
スカーレットRF(スカーレットS)
ショッピングスレッド
                

2014年10月 2日

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)と他の施術比較

フラクショナルCO2レーザーとの比較

手術に用いるCO2レーザーを点状に照射し、モザイク状にお肌の入れ替えを行うレーザー機器です。手背に多発する老人性イボを、削らずに薄くしていきたい場合や、傷跡やニキビ跡、妊娠線を目立ちにくくしたい場合に用います。新しいコラーゲン線維が増えるので、お肌に透明感とハリも出てきます。

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)のポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★★ 痛み★★☆☆☆ ダウンタイム★★★☆☆

効果
■ホクロ(母斑細胞母斑)の除去
■老人性イボ(脂漏性角化症)の除去 ■アクロコルドンの除去 ■線維腫・汗管腫の除去 ■血管腫・稗粒腫の除去 ■老人性脂腺増殖症の除去
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。


CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスお顔や首、デコルテに徐々に増えるイボ、これらの多くは加齢によってできる脂漏性角化症(年齢のイボ)です。裏を返せば年齢の象徴とも言えるこのイボは、非常に多いお悩みの一つですが、実はとても簡単に治療が可能です。細胞内の水分と反応することで熱エネルギーに変わるCO2(炭酸ガス)レーザーで蒸散させることで、出血もほとんどなく綺麗に取ることが出来ますので、当院でも非常に人気の治療です。同様の方法で、色素性母斑(ホクロ)や老人性血管腫、脂腺増殖症、線維腫などの治療も可能です。但し、同じような黒い腫瘍であっても悪性の場合もありますので、必ず皮膚科専門医に正確な診断をしてもらってから施術を受けることが重要なポイントです。

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がダーモスコープなどで腫瘍を詳しく診察します。ご希望を伺いながら、1回に治療する大きさや個数など治療プランを決めていきます。注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flow治療部位に局所麻酔と施術治療部位に局所麻酔を注射します。(浅い腫瘍は外用麻酔のみの場合もあります。)大きさや深さ・部位により若干異なりますが、施術時間は通常1つあたり10秒~1分程度です。

flow終了削った部位のサイズに応じてテープもしくは、軟膏にて保護し治療は終了です。再診日のご予約を取ってお帰り下さい。上皮化完了後は、日焼け止めをしっかり塗って下さい。 炎症後の色素沈着を予防するためにも、ハイドロキノンクリーム・レチノイン酸クリームの外用は必須となります。

2014年10月 1日

医療用まつげ・眉 美容液ビマトプロストの効果と特徴

頭髪や体毛と同様、まつ毛にも毛周期(ヘアサイクル)があります。ビマトプロストは毛包(毛を作る毛根と毛を包む組織)に作用することで、毛周期における成長期を延長するため、まつ毛を長く、太くします。また、毛幹数を増やすことで毛の本数を増やすという効果もありますが、毛包の数自体を増やすことはできないので、発毛ではなく、あくまでも育毛効果です。

0.03%のビマトプロスト(Prostaglandin F2α誘導体)を含むグラッシュビスタはボトックスビスタの薬剤で知られる、米国アラガン社で開発されたもので、世界で初めてFDA(米国食品医薬品局)にて、効能・効果・安全性が認められ、2014年に日本の厚生労働省が「グラッシュビスタ外用液剤」を認可しました。長さの平均改善度はベースライン(使用前)と比較して24%アップ、太さは45%アップという報告があります。


ビマトプロストの作用・効果


lumigan22.jpg


ビマトプロストのご使用方法


上まぶたのまつ毛のつけ根、眉毛の基部に毎晩1回塗布してください。(目や下まぶたには使用しないで下さい。)

ステップ1

lumigan_step1.jpg
メイクを落とし、洗顔後に塗布します。*コンタクトレンズを使用している方は、塗布する前に外してください。再度コンタクトレンズを装着する場合は、塗布後15分以上経過してから装着してください。

ステップ2

lumigan_step2.jpg片眼ごとに細筆または綿棒にビマトプロストを1~2滴垂らします。使用量が多いと希望部位以外の多毛や黒ずみの原因となるため、ご注意ください。

ステップ3

lumigan_step3.jpg細筆または綿棒で上まつげの根元に塗布します。目頭から目尻に向かって、アイライナーを引くようにスーッと一塗りしてください。何度も重ね塗りすることは厳禁です。付いているか分からない程度に薄く塗ることがポイントです。眉にも塗る場合は、先にまつ毛に塗るようにしてください。

<ステップ4>

lumigan_step4.jpg塗布後、塗布部分以外の余分な薬剤を拭き取ってください。

※ブラシはリップブラシを、綿棒はメイク用又は赤ちゃん用の綿棒をおすすめいたします。清潔に使用していただくため、ブラシは毎回洗っていただき、綿棒は使い捨てでご使用下さい。


医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストのリスクとダウンタイム
shutterstock_1019073862.jpg結膜充血、眼の痒み、眼の刺激感、眼の乾燥、眼瞼の紅斑が出現することがあります。症状が出た場合は、使用を中止してください。再開する場合は、外用量と頻度を調整する必要があるので、担当医にご相談下さい。メラニンの増加により黒目(虹彩)の色が濃くなることがあります。この変化は投与を中止しても元にもどらないことがあります。

外用部位の皮膚に色素沈着(黒ずみ)と多毛が高頻度で出現します。色素沈着に関しては、女性の場合アイラインやアイシャドウを塗る部位のため気にならないことが多いですが、使用量が多すぎると、目尻や目の下に色素沈着が出ることがあります。また下まつげに使用した場合、下眼瞼(下まぶた)に薬剤が付着し、色素沈着を起こすおそれがあるため使用を避けてください。また、まつ毛以外の多毛は避けるべきですので、指示通りに、少量を1回だけ、上まつ毛の際に塗るようにしてください。皮膚の色素沈着は、使用を中止すると徐々に薄くなります。色素沈着は部位によりピコトーニング照射で、多毛は部位によっては、レーザー脱毛で対処出来ます。

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストの持続と効果
まつ毛の成長速度はゆっくりです。効果がはっきり見えるまで少なくとも2ヶ月間塗布を続けることを推奨します。効果を持続させるには、継続して使う必要があります。使用を中止すると、数週間から数ヵ月かけて、まつげや眉毛の平均的な毛周期に伴って、徐々に元の毛量に戻っていきます。

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストの痛み
外用時に眼に入ると刺激感を感じることがあります。使用部位、使用量、頻度を守ってください。


医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストの禁忌事項
・妊娠中の女性、ビマトプロスト、本剤に含まれる他の成分にアレルギー反応を示す方はご使用をお控えください。
・まぶたに未治療の炎症や感染がある方は、ご使用いただけないことがありますので、ご相談下さい。
・ご使用にあたっては、事前に必ず医師の診察をお受け下さい。眼の治療を受けている方や、持病をお持ちの方は、使用前にかかりつけの医師にご相談ください。
・下まつげに使用した場合、下まぶたに薬剤が付着し、色素沈着を起こすおそれがあるため使用を避けてください。
・コンタクトを装着した状態で使用しないでください。塩化ベンザルコニウムがコンタクトに付着した場合、コンタクトレンズ表面が濃縮され、角膜上皮の障害(潰瘍)などを起こすことがございます。
・コンタクト点眼剤を使用される際は本製剤をつけてから15分あけてから使用してください。点眼した後は15分あけて流涙等がないことをご確認後使用してください。
・つけまつ毛、マスカラがついていない状態で使用してください。これらがついている状態で使用すると眼感染のリスクがあります。
・まつ毛エクステンションは眼瞼下垂を悪化させる可能性があり、医学的に推奨できません。ビマトプロスト外用で自まつ毛を育て、中止することをおすすめします。エクステンションは細菌が繁殖しやすいので、清潔操作で塗るようにお気を付けください。

フラクショナルCO2レーザーのよくある質問

【Q】
CO2レーザーにもフラクショナルタイプがあるのですか?

【A】
フラクショナルレーザーとしては、フラクセルが有名で、これはエルビウム・グラスレーザーという種類のレーザーです。穴を開けないタイプのフラクショナルレーザーです。CO2(炭酸ガス)レーザーは、波長10,600nmの水を標的としたレーザーです。細胞内の水分と反応し熱エネルギーを発生させ、治療部位を瞬間的に切開・蒸散・凝固させます。色素のない部分の治療も可能です。フラクショナルCO2レーザーはこの炭酸ガスレーザーをフラクショナルテクノロジーで、小さな点状に照射することで、お肌の入れ替えとタイトニングを可能にしました。

【Q】
顔以外にも治療は可能ですか?

【A】
はい、全身に可能です。年齢が出ると言われる首の横ジワや手の甲のシミや老人性いぼ、デコルテのシミやシワ、二の腕に発症しやすい毛孔性苔癬(毛穴のざらつき)、妊娠線や成長線、傷痕の治療にも有効性の高い治療です。

【Q】
アトピー性皮膚炎でも受けられますか?

【A】
アトピックドライスキンの方でも安心してお受け頂ける治療ではございますが、皮膚炎の治療が優先される事もございますので、詳しくは担当医師にご相談下さい。

【Q】
フラクショナルCO2レーザーで濃いダーティーネックも消えますか?

【A】濃いダーティーネックは、アトピー性皮膚炎の強い炎症が長期に渡って繰り返されたために、表皮と真皮の間にある強固な基底膜が傷つき、本来は存在しない真皮に過剰に増えたメラニンが入り込んでしまうために生じます。通常の炎症後色素沈着は炎症が落ち着いてから1~2年でゆっくりと薄くなっていくものですが、ダーティーネックやダーティースキンは症状が固定してしまいます。重症例ではCO2フラクショナルレーザーの照射が有効です。少しずつ新しい皮膚に入れ替えるので、色調だけでなくダーティーネックのさざなみ状の皮膚変化(委縮などによる変化)の改善も期待できます。でも、まず始めはジェントルレーズの照射から始めることがほとんどです。ジェントルレーズは麻酔不要でノーダウンタイムでありながら、パルス波が長いため真皮内メラニンにも反応するので、6~10回の繰り返し照射で改善する場合がほとんどです。いずれの治療を行う場合も、東洋人の皮膚はレーザー照射の刺激で新たな炎症後の色素沈着を起こしやすいため、院内処方内服薬(ビタミンC・E、トラネキサム酸、ハイチオール)、院内調合オリジナル化粧品(ハイドロキノンクリーム、ルミキシル、レチノイン酸クリームなど)の併用療法が必須となります。

【Q】
フラクショナルCO2レーザーの照射後に成長因子のパックをするのはどうしてですか?

【A】
フラクショナルCO2レーザーの照射後は、レーザーの小さな傷がきっかけとなって、ご自身の成長因子も沢山作られます。当院では、この効果をさらに高めるために、照射後すぐに「ダーマヒール」という3種の成長因子が配合された薬液を塗布しお肌へ導入します。このため、傷も一層早く治癒し、ダウンタイムを軽減する効果もあります。

2014年9月29日

ダーマペン4の症例写真・体験談

ニキビ跡・毛穴の開き・キメの粗さ 24歳女性

【年齢・性別】24歳女性
【お悩み・症状】ニキビ跡・毛穴の開き・キメの粗さ
【施術】ダーマペン4(全顔2回、鼻~両頬中央5回 計7回施術)
【価格】全顔トライアル¥28,000(1回目)+全顔¥38,000(2回目)+鼻~両頬中央5回券¥117,000 合計¥183,000
【リスク・副作用】点状出血・軽い腫れ・紅斑など
【施術後】頬全体のキメが粗く毛穴の開きが目立つ状態でした。また、10代の頃に炎症性のニキビを繰り返しており、真皮のコラーゲン線維が壊され委縮した結果、ニキビ跡が一部クレーター状に凹んでいます。正常組織への再構築には『フラクショナルCO2レーザー』が効果的ですが、ご本人よりダウンタイムが軽く継続しやすい治療とのご希望があり、『ダーマペン4』を選択しました。7回の継続治療で、ハリが高まりキメが整って、頬全体が滑らかになりました。一番気にされていたニキビ跡の凹みも浅く目立たなくなり、喜んでいただきました。

pen4t202101.png


医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストと他の施術比較

グラッシュビスタとの比較

2014年に日本の厚生労働省が「グラッシュビスタ外用液剤」を認可しました。承認された効能・効果は睫毛貧毛症で、有効成分は0.03%ビマトプロスト、つまり医療用まつげ・眉美容液ビマトプロストと同じです。相違点は専用アプリケーターとブラシが付属品として付いているということと、睫毛貧毛症に対しての効能を取得し、お墨付きを得たということです。主成分の量も種類も変わらないため、効果も副作用も同等です。価格的にはビマトプロストが半分以下とリーズナブルにご提供できるためご希望も多く、当院ではビマトプロストを処方しております。

付けまつ毛・まつ毛エクステンションとの比較

●付けまつ毛はごく薄い皮膚に直接貼り付けるため、接着剤(アクリル樹脂や天然ゴム)に対する接触皮膚炎(かぶれ)や除去する際に角質層が剥離されて、刺激性皮膚炎を生じることがあります。引っ張る刺激でまぶたの皮膚たるみを悪化させる可能性もあります。イベントやパーティー等、使用頻度を減らすことをおすすめします。

●まつ毛エクステンションは、まつ毛一本一本に人工まつ毛を接着する際に使用するシアノアクリレート系接着剤は化学反応により人体に有害なホルムアルデヒドを生成することがあります。付けまつ毛の接着剤は、家庭用品規制法で含有するホルムアルデヒド量が規制されていますが、まつげエクステンションのグルーは規制が及ばず、雑貨として製造、輸入されており、成分表示さえなされていないものも多く問題になっています。
そのため、まつ毛エクステンションでも、かぶれや結膜充血などのトラブル例が後を絶たず、人工まつ毛が眼球を傷つけられ、角膜障害を起こす事例も報告されています。ビマトプロストは正しく外用すれば、自己のまつ毛を長く太くすることが出来ます。医師の処方に限り使用できるので、副反応が出た場合の対処も適切にすむというメリットもあります。
さらに、まつ毛エクステンションは眼瞼下垂を悪化させる可能性があり、医学的に推奨できません。目尻側のみにするなど本数を減らし、ビマトプロスト外用で自まつ毛を育て、徐々に中止することをおすすめします。

なお、エクステンションは細菌が繁殖しやすいので、ビマトプロスト使用に当たっては、清潔操作で塗るようにお気を付けください。

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストのポイント特徴

外用治療kuri-mu.png 治療効果★★★★☆ 痛み☆☆☆☆☆ ダウンタイム☆☆☆☆☆

効果
■加齢により減少したまつ毛・眉毛の育毛 ■短くまばらなまつ毛・眉毛の増毛 ■ビューラー、パーマ、エクステ等で傷んだまつ毛の育毛 ■抗がん剤治療で減少したまつ毛の回復■毛抜きで減ってしまった眉毛の育毛※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス濃く黒く長いまつ毛は、美しい瞳を輝かせる額縁のようなものです。中高生を中心に、「眼力命」とばかりにアイメイクに凌ぎを削る様子には、眼を見張るものがあり、舞台人の専売特許だった「付けまつ毛」が日常の必需品になっています。また、まつ毛エクステンションやまつ毛パーマの普及率も上がるとともに、眼障害やかぶれの報告も増えてきました。また、エクステを続けたくても、自己のまつ毛が痛んで減ってしまい、以前のように本数を付けられなくなったというお悩みも伺います。医療用まつ毛・眉美容液ビマトプロストは、有効成分「ビマトプロスト」が、まつ毛の成長期を延長して、まつ毛を濃く、太く、長く育てる医薬品です。ビューラーでまつ毛を挟めないほど短かった実母のまつ毛が、外用開始から2ヶ月で「らくだ」レベルに長くなったのを見たとき、「医療製剤の実力」を実感しました。最近は、まつ毛もナチュラルがキーワードです。自分のまつ毛を増やして、瞳の魅力をアップさせましょう。

ボトックス注射(口角拳上)の価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
眉間 眉間 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大
ぱっちりeye
両目 ¥25,000 ¥32,000 ¥27,200
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
側頭筋 こめかみ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
多汗症・腋臭症 両脇 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥104,000 ¥130,000 ¥110,500
点鼻 両鼻腔 ¥15,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
鼻~両頬 ¥40,000 ¥50,000 ¥42,500
首の横ジワ ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥108,000 ¥128,000 ¥108,800
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
ポニーテールリフト ¥50,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 1回 4カ月以内の同部位(15%OFF)
¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
眉間 眉間 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
目尻 両目尻
アーモンドアイ・眼裂開大・ぱっちりeye 両目 ¥20,000 ¥25,000 ¥21,250
鼻横ジワ 鼻根部
バニーライン 鼻背
スモーカーズライン 唇上
口角挙上・happy smile 両口角下
梅干ジワ あご(おとがい)
ガミースマイル 両頬 ¥24,000 ¥30,000 ¥25,500
小顔・エラ修正 両頬外側(咬筋) ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
側頭筋 こめかみ ¥48,000 ¥60,000 ¥51,000
多汗症・腋臭症 両脇 ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
女性のすそわきが 陰毛部・Ⅰライン・鼠径部 ¥96,000 ¥120,000 ¥102,000
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
バービーボトックス(僧帽筋)・肩こり 両肩 ¥64,000 ¥80,000 ¥68,000
マイクロボトックス
(メソボトックス)
顔全体
(毛穴の引き締め・皮脂、汗抑制)
¥80,000 ¥100,000 ¥85,000
鼻~両頬 ¥32,000 ¥40,000 ¥34,000
首の横ジワ ¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ターキーネック
(フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥56,000 ¥70,000 ¥59,500
ネフェルティティリフト
(首の横ジワ&フェイスラインのたるみ&首の縦スジ)
¥95,000 ¥112,000 ¥95,200
追加オプション
※ターキーネックorネフェルティティリフトのどちらかの施術を受けた方のみ対象
¥40,000

外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

産前・産後ケアの効果と特徴

妊娠中はホルモンの影響で、肝斑などのシミが濃くなり、体毛も濃くなります。また、赤ちゃんのために循環血漿量が増えるため、浮腫みやすくなります。また、赤ちゃんが生まれた無事に産まれた喜びが一段落すれば、脇の下や乳輪の黒ずみ、妊娠線などが気になるものです。妊娠中、授乳中も安心してお受け頂けるメニューの一部を御紹介致します。

【銀座ケイスキンクリニックからのお願い】
※より安全に施術を受けていただくため、母子手帳をご持参ください。

産前・産後ケアのリスクとダウンタイム

shutterstock_1019073862.jpg胎児に影響する可能性のあるボトックス注入、レチノイン酸クリームの外用、一部の内服は妊娠が分かり次第中止して頂きます。ダウンタイムやお痛みが少ないメニューをお悩みに合わせて組み立てて参りますのでご相談ください。

産前・産後ケアの痛み

痛みの少ないメニューを選んでご案内いたします。妊娠中はお痛みに敏感になる場合もございますが、局所麻酔や外用麻酔は妊娠中もご心配なく使用できますのでご安心ください。

産前・産後ケアのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス妊娠・出産は、女性にとって喜ばしい人生の一大イベントですよね。でも、目まぐるしい身体の変化にともなって、妊娠前には見られなかったお肌のトラブルに見舞われることが多くあります。お顔のシミ,そばかすや肝斑の出現、その他一時的なものとは分かっていても気になる生理的な色素沈着の増強や、産後も消えない妊娠線などが多いお悩みです。でも大丈夫です!妊娠中であっても一部の治療を除けば施術可能ですし、ご心配な方は出産後に始めても間に合います。わたくし自身、二人目出産後、腹囲の皮膚が相当伸びてしまいましたが、産後3か月頃からフラクショナルCO2レーザーとスマスアップの施術を定期的に行ったので、回復が早かったと思います。高齢出産が増えてくると共に、母体の負担も増すようです。妊娠・出産経験のある医師が親身にご相談に乗らせて頂きます。ママになっても美肌を一緒に手に入れましょう。

アクセス

〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G-1ビル5F・6F

TEL:03-6228-8020 / フリーダイヤル:0120-282-764

※場所がわかりにくい場合は、お電話でご連絡ください。

・JR「有楽町駅」京橋口改札より徒歩4分
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」3番出口より徒歩1分
・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9番出口より徒歩3分
・東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線「銀座駅」より徒歩9分
・東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩5分

map_20170712.jpg


JR「有楽町駅」京橋口からのアクセスのご案内

アクセス1
access_01.jpg

無印良品&ビックカメラ」と「交通会館」の間の道を進み、首都高速の下を抜けます。

アクセス2
access_021.jpg

左手に「マクドナルド」が見えますので、そのまま直進して信号を渡ります。

アクセス3
map_img.fw.png

正面に「Cafe de Ginza Miyukikan」が見えますので、左側にある「沖縄物産展・銀座わしたショップ」の方に渡ってください。

アクセス4(東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」3番出口からはここから)
access_05.jpg

外堀通り沿いに「わしたショップ」の正面を通り過ぎると、角に輸入洋食器専門点『ル・ノーブル』がありますので、右に曲がります(銀座桜通り)。

アクセス5
access_071.jpg

角から3件目がG1ビルで、5F・6Fが銀座ケイスキンクリニックになります。1Fは「オリーブオイル専門店・OLIVIER&CO GINZA」ですので、エレベーターでご予約の際にお伝えした5Fもしくは6Fにお越しください。

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:30~19:30) 0120-282-764

2014年9月28日

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストの価格表


本商品の取り扱いは終了いたしました。

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年9月27日

産前・産後ケアの価格表

肝斑治療 ホルモンバランスの崩れによるシミのケア!!

ケミカルピーリング(全顔)
1回
\10,000
HQクリーム(高濃度ハイドロキノンクリーム)
10g
30g
\4,000
\9,000
UVイデア(日焼け止めクリーム)
30g
¥3,400

妊娠線(腹部)のケア  諦めずに妊娠線も早めにケア!!

※麻酔はご自宅からペンレスを貼ってきていただきます。
CO₂フラクショナルレーザー
(1ブロック20cm角)
1ブロック
4ブロック
¥30,000
⇒¥100,000
ダーマローラー(両腹部) ※範囲の広い分麻酔代かかります
1回
6回
¥35,000
¥153,000
初回トライアル 1回 2回セット
スカーレットRF(スカーレットS)
(腹部 約20cm角)
\30,000 \50,000 \80,000
(\40,000/1回)

※ スカーレットRF1回の照射範囲は約20cm角内の妊娠線部分をほぼ治療することができます。より広範囲の場合はご相談ください。

施術の詳細について

フラクショナルCO2レーザー →ダーマローラー →スカーレットRF(スカーレットS)

産後の皮膚のたるみ・産後の顔のむくみ解消!!

スマスアップボディ(20cm角) 1ブロック ¥20,000
スマスアップ 頬~首 初回トライアル ¥30,000

→スマスアップ

美白治療 顔のくすみをとっていつまでも若いママで!!

ケミカルピーリング+ジェントルレーズ照射(全顔) +VCAAローションパック
初回トライアル
\25,000
1回
\35,000
ケミカルピーリング+フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)(全顔) +VCAAローションパック
初回トライアル
\25,000
1回
\35,000

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)

レーザー脱毛 プールのお稽古など水着になる機会が増える前に!!

両ワキ
5回セット
¥35,000

レーザー脱毛

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術) 産休で外出する機会が少ない時期がチャンス!!

腫瘍・大きさによって料金が異なりますので、まずはDr.の診察をおすすめします。
※少量の局所麻酔は問題ありません。

例)ホクロ 2mm以下
1個
¥10,000など
CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)

外用麻酔

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000

※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。
※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。


通常1年セットの消化期限を2年に延長!
(※より安全に施術を受けていただくため、母子手帳をご持参ください)

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card

ボトックス注射(口角拳上)の症例写真・体験談

30代女性 ボトックス注射(口角拳上)
【年齢・性別】30代女性
【お悩み・症状】下がった口角
【施術】ボトックス注射(口角)
【価格】アラガン社製ボトックスビスタ\32,000/コアトックス\25,000
【リスク・副作用】内出血・紅斑・アレルギー・表情の変化など
【施術後】口角下制筋の働きが強いと、口角の下がったヘの字口になります。また、加齢に伴い口角を引き上げる筋肉が緩むことも原因です。口角下制筋にボトックスを注射し、口角を引き下げる力を弱め、相対的に口角を引き上げる筋肉を優位にして口角をキュッと引き上げます。施術後はキュッと口角が上がった魅力的な口元に変わりました。

koukakuUP.jpg

治療の流れ

産前・産後ケアの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診察します。理想とする状態を詳しく伺いながら、治療メニューや併用療法など治療プランを決めていきます。出産経験のある皮膚科医が詳しくご相談にのりますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインを頂戴します。


flow各種施術ご負担の無いよう体勢も横向きや軽度のヘッドアップ、枕お抱えて頂くなどご調整しますので遠慮なくお申し出下さい。ご体調に合わせて無理なく進めて参ります。

flow終了担当者から治療後のご注意点などをご説明し、メイクルームへご案内します。


託児ルームとご利用料金のご案内


頑張っているママの幸せなひとときをお手伝い!

銀座ケイスキンクリニックから徒歩1分。
『天使のたまご』にて、託児ルームが利用いただけます。

◆2時間(120分)・託児(外出):7,000円 ※ルーム使用料込み 、以降、30分につき1,000円

※17時以降は、夜間料金加算(17:00〜20:00 / 1時間につき315円プラス)

※予約可能日時とキャンセル料あり

◆詳細な内容のお問い合わせ先

『天使のたまご』

TEL:03-3563-1945   HP :http://www.tenshinotamago.com

営業時間:10:30〜23:00 定休日なし(最終受付 21:00)

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年9月26日

ボトックス注射(口角拳上)のよくある質問

【Q】
ボトックスを打ち過ぎると効かなくなるって本当ですか?

【A】
短期間に100単位以上の注入を行うと、中和抗体が作られ、ボトックスの効果が出なくなる事がありますので、治療は同じクリニックでお受けになる事をお勧めします。また、中国製のディスポートなど、製剤の質が悪いと中和抗体が出来るリスクが高くなります。銀座ケイスキンクリニックでは厚生労働省認可のボトックスビスタを使用していますのでご安心ください。

【Q】
ボトックス注射で表情が不自然になりませんか?

【A】
一度に強くボトックスを作用させすぎると、違和感の原因にあるのでおすすめできません。また、筋肉の強さに左右差があることも少なくなく、1回でバランスよく仕上げることは難しいので、当院では2週間後のタッチアップを保証させていただいています。

医療用まつげ・眉 美容液 ビマトプロストのよくある質問

【Q】
1日2回使ったら、もっと早く効果が出ますか?

【A】
いいえ、まつ毛や眉毛の成長には時間がかかり、長さ・太さの改善を実感するには最低1ヶ月程度かかります。使用頻度を上げたり、量をつけすぎたりすると、副反応が出やすくなるので避けてください。


【Q】
まつ毛だけではなくてまゆ毛の育毛にも効くのですか?

【A】
はい、効果があります。まつ毛の方が有効性は高いのですが、試してみる価値はあると思います。繰り返し毛抜きで抜いて、毛母が機能しなくなっている場合は効果が期待できません。


【Q】
抗がん剤の治療中ですが、ビマトプロストを使用できますか?

【A】
もちろん、ご使用いただけます。ビマトプロストのまつ毛育毛効果は、特発性睫毛貧毛症よりも成績が良いので特におすすめできます。現在眼科で治療中のご病気がある場合は主治医にご相談下さい。

ご懐妊のお祝い

銀座ケイスキンクリニックより

ご懐妊のお祝いにティナロサのフレーバーティー(育と慈の2種類)ご用意させていただきます。(母子手帳をご持参ください)

tinarosa_banner_03.jpg

t01s500-1-300x78.jpg
ハーブと東洋生薬&フレーバーティ  
身体を温めるオリジナルブレンドティー
「Tinrosa(ティナロサ)」

2014年9月 5日

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)と他の施術比較

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)と蓄熱式脱毛レーザーとの施術比較

当院は蓄熱式脱毛レーザーを採用しておりません。理由は以下の3点です。 1. ジェントルレーズプロは国内承認されており、安全面や効果などの信頼性が高い機器です。 2. 当院にいらっしゃる患者さまは、殆ど大人の女性で小児ほど痛みに弱くはありません。また、ジェントルレーズプロにはDCDシステムという冷却ガスがついており、痛みも軽いのでご不快もありません。最大スポット直径は24mm、照射頻度は2Hzまでスピードを上げることが出来ます。背中全体が5分ほどで終了してしまうのでストレスもありません。 3. ジェントルレーズプロで照射する755nmの波長はメラニンへの吸光度が高く、美白効果があります。そのため、レーザーフェイシャルとして顔の施術が人気です。一方、蓄熱式脱毛に使用する波長は810nmダイオードレーザーです。脱毛効果はアレキサンドライトレーザーと同様にありますが、美白効果は期待できません。当院の患者様は高い美意識をお持ちで、ムダ毛を無くすだけでなく、肌の透明感も高めたいとの希望があり、ジェントルレーズプロが適していると考えます。

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)とエステでの光脱毛の比較

エステティックサロンでの脱毛治療は違法であり、「肌を美しくする」目的で行われています。使用機種のレベルも低いため、効果が弱く、浅黒い肌、デリケートゾーンなど色素の濃い部分、男性のヒゲなどは火傷のリスクが高く、お勧めできません。医療機関で使用するレーザー機器は照射エネルギーが高く、少ない回数で確実に減毛させることができます。肌トラブルを抱えている方も治療しながらレーザー脱毛を受けることができるのでご安心下さい。


レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)のポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★★★ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■脱毛・減毛 ■毛穴の黒ずみの除去 ■ニキビ・毛嚢炎の改善 ■毛孔性苔癬の改善 ■シミ・そばかす・くすみの改善 ■美肌効果(ハリ・キメ)
※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス私の家系は多毛で、実父は腕の剛毛に蚊が絡まって死んでしまう程。毛深いことは小児期からコンプレックスでした。剃毛するとアトピー性皮膚炎が悪化するのでケアも大変でした。皮膚科医となり20代後半に治療レーザー脱毛を知ると世界が変わりました。開業後、暇を見つけては全身脱毛し、つるつるで気持ちよく過ごしております。皮膚は引き締まり滑らかになり、毛穴も引き締まります。アトピー性皮膚炎後の黒ずみを美白する効果も高く、照射エリアは痒みが減って皮膚炎が出なくなるので本当におすすめです。脱毛は医療行為ですから信頼できるクリニックで受けましょう。エステでの脱毛は違法ですし、火傷や炎症後色素沈着などのトラブルになることも多いのでご注意ください。最近では、ニッチなパーツ脱毛やアンダーヘアの脱毛も人気です。当院の医師・スタッフは全員女性で、レーザー脱毛体験済みです。何でも気軽にご相談くださいね。


レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が肌質と産毛の状態を診察をします。理想とする状態を伺いながら、治療回数や併用療法など治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)
この間に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowレーザー脱毛(ジェントルレーズ照射)お着替えいただいてから、ご希望部位の診察をいたします。同時に剃毛状態を確認し、必要な場合は剃毛の追加を致します。この後に必要な場合は麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。ジェントルレーズの照射を行います。お肌の色調と毛量、お痛みの感じ方により、丁寧に照射出力を調整していきます。

flow終了冷却後、お肌の状態を確認して、施術は終了です。担当者から治療後の状態や併用療法などの説明を行い、お着替えいただきます。

2014年9月 4日

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の価格表

部位 1回 5回 6回目以降 麻酔:大人 麻酔:高校生以下 剃毛料金
両わき ¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥2,000 ¥1,000 ¥1,000
両上腕 ¥25,000 ¥100,000
(¥20,000/1回)
¥22,500 ¥4,000 ¥2,000 ¥2,000
両前腕 ¥25,000 ¥100,000
(¥20,000/1回)
¥22,500 ¥4,000 ¥2,000 ¥2,000
手首〜指先 ¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥2,000 ¥1,000 ¥1,000
Vライン ¥25,000 ¥100,000
(¥20,000/1回)
¥20,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥3,000
Iライン ¥20,000 ¥80,000
(¥16,000/1回)
¥18,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥3,000
Oライン ¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥3,000
VIOラインセット ¥45,000 ¥180,000
(¥36,000/1回)
¥40,500 ¥3,000 ¥3,000 ¥9,000
乳輪
(バストトップから直径7cm)
¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥1,000
両ひざ下 ¥40,000 ¥160,000
(¥32,000/1回)
¥36,000 ¥6,000 ¥3,000 ¥3,000
両太もも ¥45,000 ¥180,000
(¥36,000/1回)
¥40,500 ¥8,000 ¥4,000 ¥3,000
うなじor首前面 ¥20,000 ¥80,000
(¥16,000/1回)
¥18,000 ¥2,000 ¥1,000 ¥1,000
へそ周り
(へそから直径15cm)
¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥1,000
ボディ 1ブロック
(胸部or腹部or背部半分or臀部)
¥35,000 ¥140,000
(¥28,000/1回)
¥31,500 ¥5,000 ¥2,500 ¥3,000
顔パーツ
(口周りorあごor額)
¥10,000 ¥35,000
(¥7,000/1回)
¥8,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥1,000
全身
(顔以外)
¥250,000 ¥850,000
(¥170,000/1回)
上半身¥100,000
下半身¥100,000
顔1ショット
(径20㎜)
¥1,000
体1ショット
(径20㎜)
¥500

★ボディ「1ブロック」の範囲 
胸部:鎖骨~アンダーバスト 
腹部:アンダーバスト~ビキニライン
背中上半分:肩~アンダーバスト
背中下半分:アンダーバスト~腰骨"

※施術間隔は1ヶ月半〜2ヶ月に一度となります。
※大人の場合、デリケートゾーン以外は、ほとんどの方が無麻酔で施術を受けられます。
※高校生以下の方は、痛みを強く感じる傾向にあるので初回から3回程度は、外用麻酔を塗ってからの施術をおすすめします。
"※希望脱毛部位の剃毛(三枚刃か四枚刃のシェーバー)を前日または当日にお願いいたします。
剃毛されていない、または不十分な場合は、別途剃毛料金がかかります。"


レーザー脱毛:男性(ひげ)

施術部位 1回 3回セット(10%OFF) 5回セット(20%OFF) 麻酔:大人 シェーバー
頬~あご(脱毛のみ) ¥35,000 ¥94,500
(¥31,500/1回)
¥140,000
(¥28,000/1回)
¥2,000 ¥1,000
頬~あご~首(ピーリング+パック付き) ¥43,000 ¥116,100
(¥38,700/1回)
¥172,000
(¥34,400/1回)
¥3,000 ¥1,000
顔全体~首(ピーリング+パック付き) ¥48,000 ¥129,600
(¥43,200/1回)
¥192,000
(¥38,400/1回)
¥3,000 ¥1,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)の価格表

※ ロキソニン1錠・局所麻酔・施術直後テープ・軟膏代込み
腫瘍の種類
<真皮内腫瘍>
大きさ
(直径)
1個のみ 2~4個
まとめて
5個以上
まとめて
色素性母斑(ホクロ)・汗管腫・線維腫
血管腫・老人性脂腺増殖症(半年保証)

※表示は、1個あたりの料金です。
1~2㎜未満 ¥10,000 ¥7,000 ¥6,000
2~4㎜未満 ¥12,000 ¥9,000 ¥8,000
4~6㎜未満 ¥20,000 ¥15,000 ¥12,000
6㎜以上 ¥30,000 ¥23,000 ¥20,000
院長施術料金 ホクロ1-4個 +¥5,000
院長施術料金 ホクロ5個以上 +¥7,000
院長施術料金 ホクロ10個以上 +¥10,000

※腫瘍の大きさとは、肉眼で見えるサイズではなく拡大鏡で診察し、レーザーで削る直径になりますので、ご自身の感覚より大きくなります。
※7mm以上の場合は、1mmごとに¥10,000プラスされます。

【眼瞼縁(眼瞼結膜~目の際5mm以内)の手術について】
※上記料金に、別途手技料¥20,000を頂戴します。まとめての割引は適用されません。
※1回の施術毎にコンタクトシェル(眼球を保護する硬いコンタクトレンズのような物¥5,000)をご購入いただきます。
※真皮内腫瘍は一度では取りきれない為、半年以内の同腫瘍の再手術は、最高3回まで再診料(¥1,000)で保障いたします。(コンタクトシェルを使用する場合は、1回毎に+¥5,000)
※頭皮・髪際部位の剃毛料金は、1カ所¥2,000です。

腫瘍の種類<表皮内腫瘍>
大きさ(直径)
1個のみ
2〜4個
まとめて
5〜19個
まとめて
20個〜
まとめて
脂漏性角化症 アクロコルドン 青年性扁平疣贅 (1回毎の料金)
1〜2mm
¥3,000
¥2,000
¥1,500
¥1,000
6mm以下
¥5,000
¥3,000
¥2,500
¥2,000
稗粒腫(1個) ¥1,500
院長施術料金 1~19個 +¥5,000
院長施術料金 20個以上 +¥7,000
院長施術料金 70個以上 +¥10,000
院長施術料金 100個以上 +¥15,000

外用麻酔の価格表

ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000

※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。
※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。

傷を保護するテープ

デュオアクティブ1/2枚 ¥2,000
デュオアクティブ1枚 ¥3,000
X-POT(大6枚・小15枚入り) ¥2,000

必用に応じてご購入いただけます。

肌色和紙テープ(上皮化後の圧迫に使用) ¥200
滅菌ガーゼ小(20枚) ¥500
滅菌綿棒(20本) ¥500
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療の価格表

ケミカルピーリング 両上腕・背中・ヒップ
各1部位
1回 通常価格\78,000
特別価格\42,000(46%オフ)
ジェントルレーズ照射
ジェネシス照射 3回 特別価格\105000
(1回あたり35000円・通常価格の55%オフ)
※3回コースご購入の方にはホームケア商品グリコール酸ローション1本(100ml)プレゼント!

上記は非常にお得なメニューです。複数回治療後に単体施術をお受けになる場合は下記の料金の合算となります。

ケミカルピーリング
ジェントルレーズ照射とセットの場合
両上腕 \15,000
\10,000
ジェントルレーズ照射 両上腕 \25,000
ジェネシス照射 両上腕外側 \38,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

美尻集中治療の価格表

初回トライアル 1回 3回
(5%OFF)
5回
(10%OFF)
お尻の黒ずみ・色素沈着・色ムラ・ザラつき改善
ミラノリピール×ピコトーニング
※臀部黒ずみ部分のみ
¥33,000 ¥42,000 ¥119,700
(¥39,900/1回)
¥189,000
(¥37,800/1回)
お尻の黒ずみ・色素沈着・色ムラ・ザラつき改善
ミラノリピール×ピコトーニング
※臀部全体
¥76,000 ¥95,000 ¥270,750
(¥90,250/1回)
¥427,500
(¥85,500/1回)
お尻の乾燥感・ハリのなさ・シワっぽさ改善
水光注射(ダーマシャインバランス®) 外用麻酔代込
ソフトヒアルロン酸2.0ml+極上美肌カクテル1.0ml
¥48,000 ¥60,000 ¥171,000
(¥57,000/1回)
¥270,000
(¥54,000/1回)
炎症性のニキビ・ニキビ跡の改善・ニキビの予防・肌質改善
ケミカルピーリング×フォトフェイシャルM22
※症状が出ている部位中心に施術
¥28,000 ¥38,000 ¥108,300
(¥36,100/1回)
¥171,000
(¥34,200/1回)
初回トライアル 1回 3回
(10%OFF)
5回
(20%OFF)
キメハリ改善・ニキビ跡改善・毛孔性苔癬治療
ヴェルベットスキン(ダーマペン4×マッサージピール) 外用麻酔代込
※症状が出ている部位中心に施術
¥30,400 ¥38,000 ¥102,600
(¥34,200/1回)
¥152,000
(¥30,400/1回)
1回 3回
(16%OFF)
毛孔性苔癬集中治療
ケミカルピーリング×ジェントルレーズプロ×ジェネシス
※症状が出ている部位中心に施術
¥42,000 ¥105,000 (¥35,000/1回)

※『毛孔性苔癬集中治療』3回セットをご購入の方には、ホームケア商品グリコール酸ローション1本(100ml)プレゼントいたします。

オプション

部分照射オプション ※炎症性ニキビ・毛細血管拡張
(1ショット:6㎜スポット)
¥1,000
ケナコルト注射 1箇所 ※ニキビしこり ¥1,500
イオン導入 ¥10,000

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2014年9月 3日

レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)のよくある質問

【Q】
レーザー脱毛で永久脱毛になるのでしょうか?

【A】
永久脱毛の状態を得るには、毛包(毛穴)と毛包についている皮脂腺の両方を破壊してしまうほどの大きな熱エネルギーが必要です。しかし、皮脂腺は皮膚の潤いを保ち、角質のバリア機能(紫外線やウイルスなどの刺激から守る機能)の保持に必要不可欠なものです。当院の医療レーザー脱毛では、毛とその周囲の毛穴だけ熱エネルギーを与えて脱毛し、減毛することを目的としています。はじめの数回で太い毛が減り、さらに繰り返すことで結果としてうぶ毛も減るので毛穴が締り、つるつるのお肌に導きます。

【Q】
レーザー脱毛で毛穴の開きも治りますか?

【A】
毛包周囲に熱反応を生じさせ、毛包が縮小し、コラーゲン密度が高まることで、毛穴が引き締まります。また、毛穴のまわりの色素が薄くなることで毛穴が目立ちにくくなります。

【Q】
レーザー脱毛はわきがにも効きますか?

【A】
軽症から中等症のわきがでは、改善される方が多くおすすめです。わきがは、ワキの毛包に付属するアポクリン腺から分泌される汗が、ワキ毛を伝わり皮膚表面に出てきた時に常在菌の影響を受け、においを発します。毛がなくなることでにおいの原因となっている細菌が増えにくくなり、毛包が縮小することで、アポクリン腺の機能が低下するのではないかと推測されています。
また、ワキにボトックスを注射すると、更ににおいが減ります。これは、汗の分泌を促進させる神経伝達物質(アセチルコリン)を抑制し、発汗が減るため、汗の蒸発によるにおいの拡散を減らすためです。

【Q】
妊娠中や生理中でも医療レーザー脱毛を受けられますか?

【A】
レーザー脱毛を妊娠中に受けても特に問題はございませんが、妊娠中は精神的にも不安定な時期であり、妊娠中の体はホルモンのバランスなど通常とは微妙な変化が生じています。その状態の中でレーザー照射を行うと、痛みに敏感な方はお腹が張ることがございますのでご体調に合わせて施術をお受けください。妊娠出産に関する知識が豊富な医師が担当いたしますのでご安心下さい。
また、生理中の方も問題はございませんが、通常より、痛みにやや敏感になる方もいらっしゃいます。デリケートゾーンの脱毛に関しては、生理中はなるべく避けての照射をお勧めいたします。

【Q】
アンダーヘアを全て無くすハイジニーナ脱毛は受けられますか?

【A】
もちろん承っております。海外では常識のアンダーヘアのお手入れは、『見た目の美しさ』『清潔・臭い対策』『カミソリ負け防止』『肌荒れ予防』4つのメリットがあり、日本でも一般的になってきました。男性への調査でも、無処理のぼさぼさ状態、カミソリ負けして荒れた状態、不衛生でニオイがきつい状態は不評で、綺麗にお手入れされた状態は高評価との調査もあります。大人世代は、将来の介護を見据えた身だしなみとしてお受けになる方も増えています。


【Q】
アトピー性皮膚炎がありますが、レーザー脱毛は受けられますか?

【A】
皮膚科専門医が施術を行いますので、アトピー性皮膚炎のある方でも外用剤でコントロールしながら、安心してレーザー脱毛をお受けいただけます。剃毛や抜毛、ワックス脱毛などは、バリア機能が弱いアトピー性皮膚炎、アトピックドライスキンの方の肌荒れの原因のひとつです。皮膚の健やかな機能を守りつつ安全に行うことができる医療レーザー脱毛は敏感肌の方に特にお勧めしたい治療です。最近の研究で、レーザー脱毛により、アトピー性皮膚炎の強い痒みが軽くなることが分かってきました。

また、アトピー性皮膚炎の方に多い炎症後の色素沈着がある場合は、普通肌の方よりも低出力で始めるため、トータルの脱毛回数は少し多くなることがございますのでご了承ください。美白効果に優れたハイドロキノンクリームやルミキシルクリームの併用で脱毛ばかりか色白にする効果もあり、喜ばれております。

【Q】
日焼けしているのですが、レーザー脱毛は受けられますか?

【A】
レーザーは黒いものに反応しますので、極端に日焼けした肌は火傷のリスクがあります。日焼けした状態でレーザー脱毛をする場合は、火傷を予防するため、レーザーの出力を落とさなければならず、脱毛効果は弱くなります。そのため、美白効果の高いハイドロキノンクリームやルミキシルクリームで肌のトーンを1ヶ月程明るくしてからお受けくださるようにお勧めいたします。

【Q】
レーザー脱毛でうぶ毛も脱毛できますか?

【A】
脱毛は可能ですが、太い毛に比べ脱毛効果が落ちるため、うぶ毛の場合は、脱毛回数が多く必要な場合があります。

【Q】
レーザー脱毛は男性のひげにも効きますか?

【A】
5~6回行うと処理が非常に楽になるため、数日に1度のひげ剃りでよくなる方多く、剃刀負けしづらくなります。毛がなくなると、毛穴がつまりにくくなり、剃毛の刺激による過角化が改善されるためニキビができにくくなります。難治性のニキビにもお勧めです。ほぼ無毛化させるには、個人差もありますが、15回以上必要です。

2014年9月 2日

ホームケア

ホームケアグリコール酸ローション(GAローション) 100ml ¥4,000(税別)
hipcare_8.jpg3%の低濃度に調節されたグリコール酸に加え、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸が配合された4%の角質ケア化粧水です。古い角質を少しずつ溶かしてターンオーバーを整えて、毛穴詰まりを防ぎ滑らかな肌に導きます。この後に使用する化粧水、美白剤の浸透を高める効果もあります。

WiQoフェイスフルイド(美容液)  30ml  ¥13,000(税別)
hipcare_9.png毛孔性苔癬治療との併用がおすすめです。WiQo(ワイコ)は海外において大規模な臨床試験を実施した医療機関専売の美容液です。高濃度8%グリコール酸を肌に最適なバランスで配合しており、刺激がほとんどないので肌質を選ばずご使用いただけます。角層が過剰に厚くなることを防ぎ、毛孔性苔癬特有のざらつきのあるお肌を滑らかにします。使用方法は毛孔性苔癬部位に塗布するだけで洗い流しは不要です。


WiQo保湿ナリシングクリーム 50ml ¥13,000(税別)

hipcare_10.jpg植物由来の天然保湿成分配合のクリームです。肌の保護膜を回復し、トラブルの元となる皮膚からの水分蒸散を防ぎます。また皮膚のヒアルロン酸分解を抑制することで加齢や紫外線による肌の老化を軽減する働きがあります。使用方法はWiQoフェイスフルイド使用後30分経過してから塗布してください。

セラミドバリアクリーム 30g ¥5,000(税別)
hipcare_11.jpeg天然セラミドが主成分の当院オリジナルの保湿クリームです。水分保持力・抗炎症作用が高く、バリア機能を高め、乾燥の気になるお肌や敏感に傾きやすいお肌をやさしく守ります。テクスチャーが良いので、顔から体まで全身に使用できます。


ナノメッドVAエッセンス  16g  ¥6,500(税別)

hipcare_12.png純粋レチノール(ビタミンA)」を0.1%配合したエイジングケアクリームです。お肌にハリや弾力を与え、メラニンを含んだ古い角質を剥がれやすくし、新しい肌が生まれる力をサポートします。敏感肌なら保湿クリームと1:1で混ぜて、1~2日おきの使用でも十分な効果があります。


ナノメッドHQエッセンス  15ml  ¥5,000(税別)

hipcare_13.jpgメラノサイトの活性を防ぎ、メラニン色素そのものを淡色化する還元作用もある「ハイドロキノン」1%を配合した美白クリームです。従来よりも皮膚内に効率良く浸透させるジェル状整肌成分「ナノキューブ」により、低濃度・低刺激でありながら強力な美白効果が得られます。刺激性皮膚炎を生じにくいので、敏感肌でも安心です。『ナノメッドVAエッセンス』との併用が効果的です。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)の症例写真・体験談

30代女性 毛孔性苔癬集中治療 4回施術
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】二の腕の毛孔性苔癬
【施術】毛孔性苔癬集中治療4回、CO2レーザー 
【価格】毛孔性苔癬集中治療1回¥42,000+3回セット\105,000合計\147,000(別途:色素性母斑3箇所CO2レーザーあり)
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】角化によるざらつき、色調共に改善しています。セルフケアでは、全く改善しなかった経緯もあり、大変喜ばれていました。『毛孔性苔癬集中治療』は、『ケミカルピーリング』『ジェントルレーズプロ照射』『ジェネシス照射』を同じ日に行い、相乗作用で治療効果を最大化して、ブツブツの原因である毛穴のつまりと角栓、ねじれて埋まったムダ毛を解消して、滑らかなお肌に導きます。赤みがかった症状は難治ですが、3~4回の照射でかなり目立たなくなります。 尚、右上腕の色素性母斑(ホクロ)3ヶ所は、『CO2レーザー』で取り除いているため、かすかにピンク色の傷跡が残っていますが、ご自宅で内服・外用を併用いただき、約半年程度で薄くなります。

taiseisenn1.png-thumb-650x828-4765-thumb-650x828-4766.png
hitaiseisenndari01-thumb-650x971-4767-thumb-580x866-4768.png


30代女性 毛孔性苔癬集中治療 2回施術
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】二の腕の毛孔性苔癬
【施術】毛孔性苔癬集中治療2回
【価格】毛孔性苔癬集中治療2回 \42,000×2回 合計\84,000 
【リスク・副作用】紅斑・毛嚢炎様反応・水疱・やけどなど
【施術後】上腕外側に赤~茶色の小さなブツブツ(丘疹)が密集し、ザラザラした手触りの典型的な毛孔性苔癬です。推奨治療回数は、1か月毎に6回です。肌質にもよりますが、1~2回で手触りが少し変わり、3回~6回かけてかなり目立たなくなってまいります。症例の女性は2回の施術で、全体的な丘疹の量が減り、肌触りが滑らかになりました。色調も薄くなりましたが、さらに数回継続すると一層改善します。ホームケアとしてグリコール酸ピーリング美容液「WiQo(ワイコ)」を併用いただいたので、治療効果をさらに高めることができました。
case_urusera201905211.png

20代女性 ホームケア3種
【年齢】20代女性
【お悩み・症状】二の腕の毛孔性苔癬
【施術】 外用療法(WiQoフェイスフルイド・エンビロン モイスチュアACEオイル・ナノメッドHQ)3週間
【価格】 「WiQoフェイスフルイド」\8,000「エンビロン モイスチュアACEオイル」\8,000「ナノメッドHQ\5,000」 合計\21,000
【リスク・副作用】紅斑
【施術後】通院が難しい状況で、まずはご自宅でのケアを希望されました。作用の異なる3種のホームケアアイテム(「WiQoフェイスフルイド」「エンビロン モイスチュアACEオイル」「ハイドロキノン」)を3週間お試しいただきました。ピーリング美容液とビタミンAでターンオーバーを促し、毛穴の詰まりを防ぎながら、茶褐色の色味も目立っていたので美白アイテムを併用しています。丘疹の量が減少して、手触りが少し滑らかになったことに喜ばれていました。色調も薄くなっているので、施術前と比較して目立たなくなっています。今後は、毛孔性苔癬集中治療を行う予定です。

tai_case.jpg

2014年8月17日

ウルセラ(ウルセラシステム)の症例写真・体験談

50代女性 ウルセラフェイスリフト(チーク+ネック)1回照射

【年齢】50代女性 
【お悩み・症状】頬のたるみ、ほうれい線、マリオネットラインが目立つ
【施術】ウルセラフェイスリフト1回
【価格】¥350,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】頬がリフトアップしたことで、ほうれい線とマリオネットラインが浅くなりました。輪郭が際立ち、フェイスラインのもたつきが改善しています

case_urusera2019033.png

50代女性 ウルセラアイリフト1回照射

【年齢】50代女性
【お悩み・症状】目の下のたるみ、メイラーパッド(眼窩内脂肪の突出)
【施術】ウルセラアイリフト1回
【価格】¥150,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】加齢とともに目立つ目の下の膨らみは、顔面靭帯(Tear Trough Ligament)・眼輪筋・筋膜・皮膚が伸びてたるみ、支えきれなくなった眼窩内脂肪が突出することで出現するヘルニアの様な症状です。1回の照射で伸びた靭帯や皮膚が強力に引き締まり、目元の疲れた印象が改善しました。

lefturu12.png


55歳女性 ウルセラアイリフトミニ2回、ソノクィーンHIFUアイシャドウミニ1回照射


【年齢】55歳女性 
【お悩み・症状】目の下のたるみ、しわ
【施術】ウルセラアイリフトミニ2回、ソノクイーンアイシャドウミニ1回
【価格】ウルセラアイリフトミニ¥80,000×2回、ソノクイーンアイシャドウミニ(ウルセラ同日施術)¥35,000 合計¥195,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】照射半年後です。施術前に比べて、肌の弾力が回復して目の下のしぼみが改善され、シワやたるみが目立たなくなりました。

施術前(正面)                   施術後(正面)
sonoqueen_img001.jpg

施術前(右斜め)                  施術後(右斜め)
sonoqueen_img002.jpg

施術前(左斜め)                  施術後(左斜め)
sonoqueen_img003.jpg


57歳女性 ウルセラフルフェイスリフト 1回照射

【年齢】57歳女性 
【お悩み・症状】あご下~フェイスラインのたるみ
【施術】ウルセラフルフェイスリフト1回
【価格】¥450,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】照射3か月後です。あご下からフェイスラインのたるみがすっきりし、若返りました。

urusera0021-thumb-600x640-4719.png

42歳女性 ウルセラチークリフト・アイリフト1回照射・ヒアルロン酸注入(レスチレンリフトリド2.0ml トゥルーリフトポイント眉上・頬・鼻唇溝基部、額・鼻根部)・カニューラスレッド8本挿入

【年齢】42歳女性
【お悩み・症状】フェイスラインのたるみ
【施術】ウルセラチークリフト・アイリフト1回照射 ヒアルロン酸注入(レスチレンリフトリド2.0ml トゥルーリフトポイント:眉上・頬・鼻唇溝基部、額・鼻根部)カニューラスレッド8本挿入
【価格】ウルセラチークリフト¥250,000、アイリフト¥150,000、ヒアルロン酸1本¥85,000、カニューラスレッド8本¥170,000 合計¥655,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど、内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】美容治療初めての患者様。ウルセラ照射とヒアルロン酸注入でフェイスラインのたるみが解消され、さらにカニューラスレッド挿入にて鼻唇溝~マリオネットラインのシワが浅くなりました。ナチュラルな若返り効果を実感され、ご満足いただきました。

image007.fw.pngのサムネール画像
image008.fw.pngのサムネール画像
image009.fw.pngのサムネール画像

48歳女性 ウルセラチークリフト 1回照射

【年齢】48歳女性 
【施術】ウルセラチークリフト1回
【価格】¥250,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】頬がリフトアップしたことで、ほうれい線とマリオネットラインが浅くなりました。輪郭が際立ち、フェイスラインのもたつきが改善しています。

【施術】ウルセラアイリフト1回
【価格】¥150,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど

【施術】ウルセラフルフェイスリフト1回
【価格】¥450,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど

        照射前              1ヶ月後
ul_front01.jpg
ul_front02.jpg


目の下の膨らみ治療 56歳女性
【ウルセラアイリフトミニ・ヒアルロン酸注入(ベロテロバランス1.0ml)・脂肪溶解注射 1ブロック】各1回

【年齢】56歳女性 
【お悩み・症状】メイラーパッド(眼窩内脂肪の突出)
【施術】ウルセラアイリフトミニ1回・ヒアルロン酸注入(ベロテロバランス1.0ml)脂肪溶解注射1ブロック
【価格】ウルセラアイリフトミニ¥80,000、ヒアルロン酸1本(目周り)¥90,000、脂肪溶解注射1ブロック¥30,000 合計200,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど、内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】加齢とともに目立つ目の下の膨らみは、顔面靭帯(Tear Trough Ligament)・眼輪筋・筋膜・皮膚が伸びてたるみ、支えきれなくなった眼窩内脂肪が突出することで出現するヘルニアの様な症状です。さらに、頬中央部の脂肪の萎縮、眼窩の骨が低くなることにより、膨らみがより一層強調されています。伸びた靭帯や皮膚を強力に引き締める『ウルセラ照射』と過剰な脂肪を溶解する『脂肪溶解注射』、脂肪の萎縮を補い靭帯をサポートする『ヒアルロン酸注入』これら3つの施術を組み合わせるコンビネーション治療を行ったところ、1回の施術で膨らみが改善し、目元のハリが高まることで若々しい印象になり、とても喜んでいただきました。

urusera0012.png

両目の下たるみへのコンビネーション治療(40代女性 ヒアルロン酸注入 ジュビダームビスタボリフトXC 1.0ml注入+ウルセラ(アイリフトミニ)1回照射+ソノクィーン(アイシャドウミニ)1回照射

【年齢】40代女性 
【お悩み・症状】目の下のたるみ
【施術】ウルセラアイリフトミニ1回、ソノクイーンアイシャドウミニ1回、ヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリフトXC1.0ml)
【価格】ウルセラアイリフトミニ¥80,000、ソノクイーンアイシャドウミニ(ウルセラ同日施術)¥35,000、ヒアルロン酸1本(ジュビダームビスタボリューマ)¥120,000 合計¥235,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど、内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】眼窩内脂肪の突出による膨らみと目の下の凹みで、疲れた印象に見えることがお悩みでした。まず、たるんだ皮膚を引き締める照射治療を行うことで、皮膚にハリが出て膨らみが減りました。消えきらない凹みは、ヒアルロン酸を適量、適切な層に馴染ませて注入し、フラットにしたことで、30代のお目元がよみがえったと大変喜んでいただきました。

case_queen2019033.png

60代女性 ウルセラフェイスリフト1回・TrueLiftポイント、頬骨下外側、鼻唇溝~口角下へのヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリューマXC2.0ml・ジュビダームビスタボリフトXC2.0ml 計4.0ml)・両頬脂肪溶解注射1.5ブロック1回・ピコトーニングピコフラクショナル2回(全顔)+ピコスポット照射1回(左頬)

【年齢】60代女性 
【お悩み・症状】頬、フェイスラインのたるみ
【施術】ウルセラフェイスリフト1回、ヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタボリューマXC2.0ml・ジュビダームビスタボリフトXC2.0ml トゥルーリフトポイント、頬骨下外側、鼻唇溝~口角下)、両頬脂肪溶解注射1.5ブロック1回、ピコトーニング&ピコフラクショナル2回(全顔)+ピコスポット照射1回(左頬)
【価格】ウルセラフェイスリフト¥350,000、ヒアルロン酸計4本(ジュビダームビスタボリューマ/ボリフト)¥1本目120,000、2本目¥100,000、3本目¥90,000、4本目¥90,000、両頬脂肪溶解注射1.5ブロック¥45,000、ピコトーニング&フラクショナル¥64,000×2回 、ピコスポット照射 合計¥923,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど・内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害

case_urusera7643.png


50代女性 ウルセラチーク1回・口角横~顎のヒアルロン酸注入(ベロテロボリューム2.0ml)


【年齢】50代女性 
【お悩み・症状】頬・口周りのたるみ
【施術】ウルセラチークリフト1回、ヒアルロン酸注入(ベロテロボリューム2.0ml 口角横~顎)
【価格】ウルセラチークリフト¥250,000、ヒアルロン酸1本¥85,000 合計¥335,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど、内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】ウルセラ照射とヒアルロン酸注入のコンビネーション治療を行いました。頬全体と口周りのたるみをウルセラで引き締めた後に、口角横~顎にかけてヒアルロン酸を注入しました。顎の形が整い、口角横に刻まれたシワが改善されました。

case_urusera20190520.png

施術の様子


2014年8月 4日

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)集中治療のよくある質問

【Q】
どのような方が悩んでいますか?

【A】
毛孔性苔癬は東洋人の若年層に好発する皮膚病ですが、特に気にしてご相談にいらっしゃるのは、20 代から30 代前半の女性やブライダル前の女性です。「夏でも必ず腕を隠しています」「水着になるのが嫌です」とコンプレックスを感じていらっしゃる方が結構いらっしゃいます。若く美しい女性が、ファッションを制限してしまうのはとても残念なことです。治らないとあきらめずに、クリニックにご相談下さい。

【Q】
どのくらいで効果が実感できますか。目安を教えてください?

【A】
1 ヵ月~1 ヵ月半毎に3 回でほとんどの方が質感の改善効果を実感されます。角化の程度と日焼けの有無、肌の色にもよりますが、6 回お受けになるとかなり滑らかになって、色も白くなります。自己処理で黒ずんだ肌も、美白剤外用との併用で1 回毎に目立ちにくくなってきます。

【Q】
どのような併用治療が必要ですか?

【A】
毛孔性苔癬は毛穴周囲が黒ずみやすいという特徴があります。また、埋まった毛を自己処理でほじくったり、剃毛の刺激で黒ずんだりしている方も多く、ホームケアのピーリングや美白剤をご使用いただく必要があります。具体的には、ピーリング効果のあるGAローションとトレチノインナノエッグ(レチノイン酸)、美白効果の高いハイドロキノンクリームとルミキシルクリームの併用がおすすめです。また、治療効果を高め、日焼けによる角化を防ぐため、治療中は美白に効く内服薬(ビタミンC とトラネキサム酸)、日焼け止めクリームの外用と飲む日焼け止めヘリオケアも併せてお願いしています。これらは医療機関でのみ処方できる医薬品です。詳しくは「院内処方外用薬・内服薬」をご覧下さい。

2014年7月31日

ウルセラ(ウルセラシステム)のよくある質問

【Q】ウルセラリフトはどのような効果がありますか?

【A】 加齢で目立ってくる「たるみ」(目周り・口周り・フェイスライン・二重あご)に高い効果があります。また、たるみを引き上げることで目周り・口周り・頬のシワ・軽度の眼瞼下垂を改善します。 同時に肌のキメやハリ感もアップします。

【Q】効果のピークはいつ頃ですか?また、1回の治療でどのぐらい効果が続きますか?

【A】ウルセラリフトは、治療直後から3ヶ月間コラーゲン線維が新生されます。その後6~12ヶ月程、効果が持続するといわれています。効果の現れ方や持続期間には個人差があり、稀に1回の治療でご本人の希望する改善が見られない場合があります。2回目以降の治療は、3~6ヶ月経過後から可能です。

【Q】妊娠中でも治療出来ますか?

【A】お受けいただけます。お痛みを感じやすくなることがあるので、体調の良い時にテスト照射をお勧めしています。

2014年7月 1日

産前・産後ケアの症例写真・体験談

妊娠線へのフラクショナルCO2レーザー
【年齢】46歳女性
【お悩み・症状】妊娠線と帝王切開の傷・産後の皮膚のたるみ
【施術】フラクショナルCO2レーザー腹部6回
【価格】フラクショナルCO2レーザー 腹部トライアル¥48,000 5回券¥240,000 合計¥288,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・水疱・やけどなど
【施術後】帝王切開の傷痕は完全に消し切れていませんが、妊娠線がかなり目立たなくなり、皮膚のたるみが劇的に改善しました。1回の照射で施術部位の10~20%が新しい肌へ入れ替わり、6~10回程度の治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。軽くピンク色に見えるのは、お肌が若返り透明感が増している証で、時間と共に周囲の皮膚色に馴染みます。

           施術前                   5回施術後
mata_img.fw.png

2014年6月30日

ボトックス点鼻(花粉症)の価格表

ボトックス注射(製剤:アラガン社製 ボトックスビスタ)

部位 範囲 初回トライアル 通常料金 4カ月以内の同部位(10%OFF)
点鼻 両鼻腔 ¥15,000

ボトックス注射(製剤:韓国製 コアトックス)

部位 範囲 初回トライアル 通常料金 4カ月以内の同部位(10%OFF)
点鼻 両鼻腔 ¥12,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ダーマペン4のよくある質問


【Q】見ているだけで痛そうなのですが、かなり痛いですか?

【A】 全く無痛というわけではございませんが、施術前に塗るタイプの表面麻酔を塗布し、しっかりと麻酔が効くまで十分時間を置きますのでご心配ありません。施術中は少々チクチクするような刺激があります。施術後は成長因子のパックをし、十分にクーリング致しますので術後に痛みが残るような事もないのでご安心下さい。

【Q】傷痕が残る事はありませんか?

【A】ミクロの針孔は1~2時間程度で塞がりますので、傷痕の心配はございません。内出血も出ないのでお気軽にお受け頂けます。ただしケロイド体質などご不安な場合は、必ず担当医にお知らせ下さい。


【Q】施術後、気を付けることはありますか?

【A】 施術6時間後からパウダーメイクが可能です。当日から入浴、洗顔、洗髪、スキンケアもできますが、擦らないようにしてください。ほてりが辛い場合は、保冷剤で冷やしてください。数日間は新しい化粧品の使用をお控えください。
また、刺激によるメラニンの活性化を予防するため、翌日夜からハイドロキノンクリームやルミキシルクリームなどの美白剤の併用療法をおすすめしています。美白と保湿を心掛け、朝は日焼け止めを忘れずにご使用下さい。


【Q】ボトックス注射やヒアルロン酸注入は同じ日に受けられますか?

【A】ダーマペンの治療後に、ヒアルロン酸注入やボトックス注射もお受け頂けます。 先に注入を受けられた場合は、ボトック注射後1週間、ヒアルロン酸注入後2週間(水光注射後は1週間)程空けていただければダーマペンの治療が可能です。相乗効果も期待できるので併用をおすすめいたします。


【Q】「BENEV」導入サービスとありますが、どのような効果があるのですか?

【A】 お肌の若返り効果を高める成長因子が配合されたカクテル製剤が「BENEV」です。成長因子とは、特定の細胞の増殖や分化を促進するタンパク質の総称で、組織修復、血管新生、線維芽細胞の活性化、コラーゲン線維、ヒアルロン酸の増生など、肌の再生を促進する働きがあります。ダーマペン4により、微細な針孔が開いた肌に塗布することで、成長因子が肌の奥深くまで浸透し、細胞レベルで肌の老化を修復し、お肌のキメやハリ感アップが叶います。『BENEV』には、成長因子の他にヒアルロン酸などの保湿成分、20種類のアミノ酸、2種類の機能性ペプチド、11種類のビタミン等が贅沢にブレンドされています。。

2014年6月 4日

CO₂レーザー手術の症例写真・体験談


ホクロ(色素性母斑) 37歳女性
【年齢・性別】37歳女性
【お悩み・症状】右耳の色素性母斑
【施術】CO2レーザー1回
【価格】径5mm ¥20000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】小児期から存在する右耳の耳珠部分にあるホクロの症例です。小児期からのホクロは根が深く、耳は他の部位に比べると傷痕が目立ちやすい部位ですが、1か月半後にはほとんど傷も目立たない状態になりました。1回の施術で取り除くことができて非常に喜んでいただきました。
co20201001.png


ホクロ(色素性母斑・母斑細胞母斑)30代女性
【年齢】30代女性
【お悩み・症状】色素性母斑
【施術】CO2レーザー3回
【価格】径8mm 1回目¥50,000/2・3回目の治療は再診料の¥1,000(同腫瘍、半年以内に限る) 合計¥52,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】ホクロは深くまで腫瘍細胞が存在するため、深く削りすぎると隆起や凹みといった痕が残るリスクが高いケースでは、医師があえてわずかな色素を残し、数回にわけて照射を行います。1回ごとの傷を最小限に抑え、3回の治療できれいに取り除くことができました。傷跡の赤みが残っていますが、ご自宅で内服・外用を併用いただき、さらに約半年かけて薄くなっていきます。
co2l001.png


脂漏性角化症(老人性イボ)60代男性
【年齢】60代女男性
【お悩み・症状】脂漏性角化症(イボ)
【施術】CO2レーザー
【価格】径6mm以下¥2,000×21個 合計¥42,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】こちらの男性は、「シミ」だと思って来院されましたが、触診とダーモスコープ(拡大鏡)による視診で、脂漏性角化症の特徴である隆起と凸凹しているのがよくわかりました。特に初期は色が薄く、隆起も目立たないので、シミと間違えやすい状態です。実際にシミだったものが徐々に盛り上がってきて、イボに変化するケースもあります。CO2レーザーは治療部位を蒸発させて取り除くので、出血もほとんどありません。施術直後は擦り剥き傷のような状態になりますが、ご自宅での内服薬や外用剤のアフターケアも併用して3ヵ月後には傷跡もきれいになりました。
co2after001.jpg

首のアクロコルドン・脂漏性角化症(老人性イボ)31歳女性 
【年齢】31歳女性
【お悩み・症状】アクロコルドン・脂漏性角化症(イボ)
【施術】CO2レーザー
【価格】径6mm以下¥2,000×25個 径1~2mm¥1,000×32個 合計¥82,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】ルーペでしか見えない極小レベルを含め首に多数のイボがありましたが、まずは目立つものから除去しました。施術直後は赤みが目立ちますが、2週間後には落ち着いています。その後は、炎症後色素沈着の予防として、ご自宅でも内服・外用を継続いただきました。施術前と比較して、明らかに見た目年齢が若返っています。見た目もそうですが、肌触りが良くなったことに大変喜ばれていました。
co2img0001.png


脂漏性角化症(老人性イボ)60代女性
【年齢】60代女性
【お悩み・症状】脂漏性角化症(イボ)
【施術】CO2レーザー
【価格】径16mm ¥15,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】目の下のイボが、徐々に大きく目立つようになり来院。良性腫瘍なので放置しても問題はありませんが、スキンケアでは解決できず、症例の方のように大きくなったり数が増えることもあります。術後の傷跡が目立たないという点でも小さいうちに治療するのが賢明です。施術直後は、照射部位が小さく穴があいた状態(生傷)と赤みが目立ちますが、傷は小さいもので4~5日、サイズの大きいもので1週間~10日程で上皮化します。赤みは1~2週間で薄くなります。ご自宅での内服・外用も併用いただいて2ヵ月後には、傷跡も無くきれいな状態になりました。
co2img0002.png

脂漏性角化症(老人性イボ)51歳女性
【年齢】51歳女性
【お悩み・症状】脂漏性角化症(イボ)
【施術】CO2レーザー
【価格】径6mm以下¥2,500×11個 径1~2mm¥1,500×11個 合計¥44,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】こめかみ~フェイスラインにかけて、年々イボが増えてきた方。良性腫瘍なので放置しても問題ないですが、見た目の若々しさ、美しさという点では、できるだけ小さなうちに取り除くことが賢明です。施術前よりも、イボを除去した1年後の方が若々しくみえるのは一目瞭然です。
co2img0003.png

脂漏性角化症(老人性イボ)50代女性
【年齢】50代女性
【お悩み・症状】脂漏性角化症(イボ)
【施術】CO2レーザー2回
【価格】径6mm以下¥2,000×100個 合計¥200,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】こめかみ~頬にかけて、イボが多発していました。イボは体質や加齢の他に、紫外線も大きな原因になるので、日光を浴びやすい顔、頭部、胸部、背部、手の甲に特に多くみられます。1回に100個以上除去する方もいますが、初めてで術後の経過が心配な方には、初回は10~30個程度の治療を推奨しています。症例の女性も2回に分けて施術を行いました。2回目の施術から1ヵ月半後には、ほとんどのイボを除去することができたので見違えるように若々しくなっています。わずかに傷跡の赤みが残っていますが、ご自宅で色素沈着予防として内服・外用を併用いただき、さらに約半年かけて薄くなっていきます。

co2img0004.png

汗管腫 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】汗管腫
【施術】CO2レーザー
【価格】径2~4mm¥9,000×3個 径1~2mm¥6,000×6個 合計¥63,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】目の下に、半米粒大ほどの丘疹が複数ありました。施術直後から1年後までの経過写真です。直後は赤みが目立ちますが、時間の経過で徐々に赤みが消えて、周囲の皮膚と馴染んでいるのがわかります。炎症後色素沈着の予防として、ご自宅では内服・外用を継続いただきました。CO2レーザーは小さな傷を付け、上皮化させることで、新しい皮膚に生まれ変わるのでコラーゲン密度が高まり、目の下にハリが出ています。

co2003.png


左下眼瞼縁のホクロ(色素性母斑) 40歳女性
【年齢・性別】40歳女性
【お悩み・症状】左下眼瞼縁の色素性母斑
【施術】CO2レーザー3回
【価格】径18mm 基本手術料¥150,000+眼瞼縁手技料¥60,000(¥20,000×3回分)+コンタクトシェル¥15,000(¥5,000×3回分) 合計¥225,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】小児期から存在する上下眼瞼縁のホクロの症例です。まずは下眼瞼縁のみの施術を希望されました。サイズが18mmと大きい上、ホクロは深くまで腫瘍細胞が存在するため2回に分けて除去を行い、その後残ったホクロに対して1回追加照射しています。深く削りすぎると隆起や凹みといった痕が残るリスクが高いケースでは、医師があえてわずかにホクロを残し、数回にわけて除去します。手間はかかりますが、安全で美しい仕上がりを重視しているためです。もちろん、良性であることが大前提ですので、まずは皮膚腫瘍の見極め、皮膚科専門医の診断が欠かせません。1回ごとの傷を最小限に抑え、3回の治療でほぼきれいに取り除くことができて、非常に喜んでいただきました。経過をみて、再度色素が目立ってくる場合は再照射をする予定です。

co20201002.png


右眼瞼縁のホクロ 25歳女性
【年齢】25歳女性
【お悩み・症状】右眼瞼縁の色素性母斑
【施術】CO2レーザー2回
【価格】径11mm 1回目¥80,000眼瞼縁手技料¥20,000 コンタクトシェル¥5,000/2回目再診料¥1,000コンタクトシェル¥5,000 合計¥111,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】右眼瞼縁に小児期から存在する横幅が11㎜ある大きな深いホクロがありました。切除縫合術を勧められることの多い、直径6~15mmの大きなホクロは、2~5分割して1回ごとの手術の傷を小さくして段階的に除去します。まぶたやまつ毛の間に出来たホクロも、手術用コンタクトシェルで眼球を保護して施術が可能です。1回目は瞼の変形とまつ毛の保護の観点から、あえて少しだけ色素を取り残し、上皮化させています。2週間後の追加照射で、ほぼきれいに取り除くことができて、非常に喜んでいただきました。
07Co2.png


眼瞼縁のホクロ 47歳女性
【年齢】47歳女性 
【お悩み・症状】眼瞼縁の色素性母斑
【施術】CO2レーザー3回
【価格】径16mm 1回目¥130,000+眼瞼縁手技料¥20,000+コンタクトシェル¥5,000+2・3回目再診料¥1,000×2+コンタクトシェル¥5,000×2 合計¥167,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】産まれたときから存在する瞼のホクロ除去の症例です。上の方は小児期に形成外科で植皮術を受けているので少し皮膚が厚く見えます。まつ毛の中に入り込んだホクロは手術できないと諦めていたそうです。16㎜と眼瞼縁の1/2以上を占める大きいホクロですが、3回でかなりきれいになりました。長年の悩みが解消して喜んでいただきました。深く削りすぎると隆起や凹みといった痕が残るリスクが高いケースでは、医師があえてわずかな色素を残し、数回にわけて照射を行います。

08co2.png

唇のホクロ(色素性母斑)21歳男性
【年齢】21歳男性
【お悩み・症状】口唇の色素性母斑
【施術】CO2レーザー1回
【価格】¥30,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】小児期から出現した径6㎜大の唇の色素性母斑です。傷の治りも早く、1度の施術できれいに除去できました。傷には軟膏塗布のみでテープは不要です。

shikiso.png


稗粒腫
【お悩み・症状】稗粒腫
【施術】CO2レーザー1回
【価格】稗粒腫1個あたり¥1,500
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】稗粒腫は、CO2レーザーで小さな穴を開け、内容物を圧出してきれいに除去できます。ただし、保険診療の皮膚科でも治療できる腫瘍なので、当院では稗粒腫の除去のみの治療は行っておらず、他のお肌へ治療をされた方への追加オプションとなっています。

co201105.png

ホクロ(色素性母斑)40歳女性
【年齢】40歳女性
【お悩み・症状】色素性母斑
【施術】CO2レーザー1回
【価格】径6mm ¥30,000
【リスク・副作用】紅斑・色素沈着・瘢痕・二次感染など
【施術後】小児期から出現した色素性母斑の施術直後の症例です。デュオアクティブテープは、4㎜以上の傷に貼付します。外部からの細菌の進入を防ぎ、湿潤の状態で自然治癒力を促します。傷痕が残りにくくより綺麗に改善することができます。
006co2.png

CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)のよくある質問

【Q】CO₂レーザーとは何ですか?

【A】CO₂(炭酸ガス)レーザーは、波長10,600nmの水を標的としたレーザーです。細胞内の水分と反応し熱エネルギーを発生させ、治療部位を瞬間的に切開・蒸散・凝固させます。色素のない部分の治療も可能です。
ホクロ・脂漏性角化症(イボ)・アクロコルドン・線維腫・汗管腫・血管腫・稗粒腫の除去、老人性脂腺増殖症、傷痕や深いニキビ痕などの治療に効果的です。

【Q】施術時間はどのくらいですか?

【A】大きさや深さ・部位により若干異なりますが、通常1つあたり10秒~1分程度です。

【Q】1回に何個も手術できますか??

【A】1回に何か所でも治療することができ、老人性イボや首のアクロコルドンなど、1回に100個程度除去する方も沢山いらっしゃいます。初めての方で、手術後の経過がご心配であれば、初回は5個以内にしておくのが無難です。同じ大きさの腫瘍をまとめて取るとお安くなりますので診察の際ご相談下さい。

2014年5月15日

リンク集