【夏枯れ肌】夏の肌ダメージの放置が老化を加速!デイリーケアとクリニックの集中ケアで肌をリセット
強い紫外線、冷房による乾燥、汗や皮脂の刺激...。夏の間に受けたダメージは、気づかないうちに肌に蓄積されています。特に30代以降の大人の肌は、ターンオーバーやバリア機能の低下により回復力が落ちているため、秋口になるとくすみやごわつき、シミ、ハリ不足といった 「夏枯れ肌」のサインが一気に出やすい状態に。放っておくと、乾燥が深刻化する秋冬にかけて、老化が加速する原因にもなりかねません。そこで今回は、夏に受けた肌ダメージをリセットし、「秋老け」を防ぐためのケア方法をご紹介します。
1.「夏枯れ肌」の主な原因
夏の終わりに感じる「くすみ」「毛穴の目立ち」「シミ」や「小ジワ」といった肌トラブルや肌の衰え。これがいわゆる‟夏枯れ肌" です。紫外線・冷房・汗や皮脂の過剰分泌など、夏特有の過酷な環境が重なり、肌にダメージが蓄積することで起こります。
夏の強烈な紫外線はメラニンを過剰に生成し、くすみやシミの原因となるだけでなく、コラーゲンやエラスチンを破壊してハリ不足やシワを引き起こします。また、紫外線や冷房による乾燥で肌のターンオーバーが乱れると、古い角質が肌表面に蓄積。透明感が失われ、毛穴詰まりやニキビのリスクも高まります。乾燥が進行すると皮膚のバリア機能が低下し、肌荒れなどの炎症、さらには小ジワといったトラブルにつながいます。さらに、夏の暑さによる皮脂分泌の活発化が毛穴詰まりやニキビを招き過剰な皮脂が酸化すると炎症やくすみを助長してしまうこともあります。加えて、寝苦しさによる睡眠不足や生活リズムの乱れ、夏バテによる血行不良も肌の回復力を低下させ、透明感やハリの喪失につながります。
こうした要因が重なることで、秋口に一気に肌老化が進んだように感じられるのが夏枯れ肌の特徴です。特に秋は気温や湿度の変化で乾燥が進み、夏の疲れが表面化しやすい季節。秋の乾燥シーズンを迎える前に、夏のダメージ肌を早めにリセットすることが大切です。
2.「夏枯れ肌」を立て直すデイリーケア
秋は乾燥が一気に進む季節でもあるため、"夏枯れ肌"は夏の終わりにしっかり立て直すことがエイジングを防ぐカギとなります。夏の肌ダメージをリセットする3つのポイントをご紹介します。
鎮静ケアで 肌をいたわる
夏の紫外線やエアコンなどによるダメージで、肌は見た目以上に敏感でゆらぎやすい状態です。まずは、「与えるケア」の前に「刺激を与えないケア」を意識しましょう。アルコールや香料など刺激成分を避けた、低刺激処方や敏感肌向けのアイテムで肌をやさしくクールダウンし、炎症を落ち着かせることが大切です。肌の赤みやほてりが気になるときは、ひんやりとしたテクスチャーのジェルタイプやシートマスクもおすすめです。
角質ケアで肌の代謝を促す
紫外線や乾燥による角質肥厚は、くすみやごわつきの原因に。不要な角質を穏やかに取り除き、肌の生まれ変わりをサポートするケアを取り入れましょう。酵素洗顔やクレイマスク、ふき取り化粧水など、古い角質や毛穴に詰まった汚れ、余分な皮脂をきちんと落とすアイテムを選ぶのがおすすめです。また、AHA(フルーツ酸)配合のピーリング化粧水や、ビタミンC美容液や炭酸パックなども、ターンオーバーをサポートするのに効果的です。肌の状態に合わせて、週1〜2回を目安に行いましょう。
高保湿ケアで肌のバリア機能を整える
最後に大切なのは、水分と油分のバランスを整える高保湿ケア。夏はついさっぱり系のスキンケアを使いがちですが、季節の変わり目こそ保湿を強化することが大切です。アミノ酸やセラミド、ヒアルロン酸など、保水力の高い美容成分が含まれたスキンケアアイテムで、しっかりとうるおいを補給。水分と油分のバランスを整えながら、肌のバリア機能をサポートしましょう。また、毎日のケアに加えて、週に1~2回は美容成分が贅沢に配合されたパックやマスクを取り入れて、集中ケアするのもおすすめです。
インナーケアで体の内側からもサポート
スキンケアと同じくらい大切なのが、体の内側から整えるインナーケア。夏の疲れで代謝やターンオーバーが乱れがちな秋こそ、栄養バランスのとれた食事や、こまめな水分補給を心がけましょう。さらに、美肌に欠かせないのが良質な睡眠。とくに夜10時〜深夜2時の「肌のゴールデンタイム」には、できるだけ質のよい眠りを意識してみてください。
3.クリニックでのリセット治療で肌症状を改善!
夏のダメージが蓄積した"夏枯れ肌"は、スキンケアだけではなかなか根本的に立て直せないこともあります。そんな時に頼りになるのが、美容クリニックで受けられる「リセット治療」です。早めに専門的な治療を取り入れることで、その後のスキンケア効果も高まりやすくなります。セルフケアとクリニックケアを上手に組み合わせることで、肌本来のバリア機能を取り戻し、秋冬のトラブルを防ぐ土台作りができます。
シミやくすみ、顔全体のトーンアップは「ピコトーニング照射」
シミやソバカス、顔全体のくすみ改善におすすめなのが「ピコレーザー治療」です。照射時間を1兆分の1秒(ピコ秒)単位という超短パルスで行うため、従来のレーザーに比べて熱刺激がほとんどなく、効率よくメラニン色素を破壊できます。
部分的なシミには「ピコスポット照射」が基本ですが、顔全体のトーンアップや肝斑には「ピコトーニング照射」がおすすめです。低出力・高頻度で顔全体にレーザーを照射し、メラニンを微細に粉砕して排出を促すことで、くすみや色ムラを改善。施術直後から透明感のある明るい肌を実感できます。さらに、真皮層にまで作用し、コラーゲン生成を促進。毛穴の開きやキメの乱れ、ハリ不足の改善にもつながり、肌全体をなめらかに整えます。ダウンタイムがほとんどなく、施術後すぐにメイクが可能なのも人気の理由です。
美白効果を高めるために、治療後に「トラネキサム酸のイオン導入」やベネブ導入を組み合わせるのがおすすめです。肝斑やシミの再発予防にも有効です。
ピコトーニング照射 × トラネキサム酸イオン導入×ケミカルピーリング
【医師施術】料金:顔全体 初回トライアル¥24,200(税込)
さらに毛穴の開きやハリの改善を目指すなら、ピコトーニングとピコフラクショナル照射を重ねて行う「ピコW照射」がおすすめ。ピコレーザーの強い衝撃波を、点状に照射することで、メラニン除去と同時に肌の自己再生を促し、真皮のコラーゲンやエラスチンを増やすため、肌全体を若返らせることが可能です。実際、ハリが気になる40代以降の患者様のほとんどがピコWを選択します。
ピコW照射(ピコトーニング×ピコフラクショナル) × ベネブ導入×ケミカルピーリング
【医師施術】料金:顔全体 初回トライアル¥38,500 (税込)
くすみも毛穴詰まりも一掃する「アクアフェイシャル」
毛穴の黒ずみやザラつき、くすみが気になる方におすすめなのが「アクアフェイシャル」です。専用のトルネードチップと美容成分を豊富に含んだ2種類のピーリング剤(乳酸・サリチル酸)を用いて、通常の洗顔では落としきれない毛穴の奥の汚れや古い角質をやさしく洗浄します。頑固な皮脂詰まりも除去できるため、毛穴の黒ずみや開き、ニキビの改善に効果的です。さらにターンオーバーを整えることで、肌の透明感やなめらかさがアップします。施術後はスキンケアの浸透も良くなり、メイクのノリが改善するのも魅力です。
刺激や乾燥が少ない設計のため敏感肌の方でも受けやすく、施術時間は約10分と短時間。ダウンタイムがほとんどなく、終わった直後からつるんとした肌を実感できます。毛穴ケアをしながら透明感を取り戻したい方にぴったりの施術です。
アクアフェイシャル 料金:顔全体 初回トライアル ¥17,600(税込)
くすみやハリのなさも改善する「マッサージピール」
「マッサージピール」浸透性の高い薬剤をマッサージしながら塗ることで、コラーゲンの再生を強力に促す新しいピーリング治療です。シワやたるみといったエイジングサインの改善のほか、浅いニキビ跡や毛穴の開きにも効果的です。治療直後からハリや弾力を感じやすく、数か月にわたりコラーゲン生成が続くため、肌の基礎から若返りをサポートします。さらに、配合されているコウジ酸には強力な美白作用があり、くすみやシミの予防にも効果的です。ハリ改善と美白を同時に叶えることができるのが大きな魅力です。
従来のピーリングのように皮膚表面を削るのではなく、肌を守りながら内側に作用する処方のため、ダウンタイムもほぼなく気軽に受けられるのも人気です。2週間に1度、4〜5回の継続治療がおすすめですが、1回の施術でも"パーン"としたハリ感を実感できます。
マッサージピール(コラーゲンピール)料金:顔全体 初回トライアル¥14,300(税込)
気になるニキビには「フォトフェイシャルM22」
皮脂分泌が活発で吹き出物が出やすい肌には、光治療の「フォトフェイシャルM22」が効果的です。特殊な光が皮脂腺をコントロールし、余分な皮脂の分泌を抑えることで、ニキビの予防と改善を同時にサポートします。さらに、ニキビ専用フィルターを用いると、炎症の原因となるアクネ菌を直接殺菌できるため、赤く腫れたニキビの鎮静にも役立ちます。
シミやくすみ、毛穴の開き、赤ら顔といった大人の肌悩みにも幅広く対応でき、透明感のあるハリ肌へと導きます。ダウンタイムはなく、施術直後からメイクが可能です。当院ではさらに効果を高めるため、事前に「ケミカルピーリング」で毛穴の汚れを取り除き、光が肌に均一に届くよう整えています。施術後には「ビタミンCとアミノ酸のパック」で鎮静と栄養補給を行うことで、よりクリアで健やかな肌へ導きます。
フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)※ケミカルピーリング+VCAAローションパック込み
【医師施術】料金:顔全体 初回トライアル ¥22,000(税込)
毛穴の開き、肌のキメ改善なら「シルファームX」
毛穴の開きや肌のキメの乱れが気になる方におすすめなのが、マイクロニードルRF治療「シルファームX」。極細の針を皮膚に刺し、その針先から高周波(RF:ラジオ波)を流すことで、真皮層に直接熱刺激を与え、肌の入れ替えと再生を促します。
RFの作用によって過剰な皮脂分泌が抑えられるほか、針刺激と熱エネルギーによってコラーゲンやエラスチンが再生し、ハリと弾力のある肌へ導きます。これにより毛穴が引き締まり、なめらかで均一な肌質へと改善されます。頬やフェイスラインだけでなく、小鼻やまぶたの上など細かい部分にも照射が可能で、幅広い肌悩みに対応できるのも大きな特長。ダウンタイムが比較的短く、肌質を選ばず受けられるため、毛穴改善だけでなく小ジワやニキビ跡のケアにも人気の治療です。
シルファームX(フルカスタマイズ治療)※外用麻酔・BENEV導入代込み
【医師施術】料金:顔全体 初回トライアル ¥66,000(税込)
乾燥による小ジワや肌のしぼみには「水光注射」
乾燥によるシワやしぼみには、うるおいとハリをチャージできるのが「水光注射」がおすすめです。専用の注入機器「ダーマシャイン®プロ」で、美肌成分を皮膚の浅い層に均一に注入。肌に潤いとツヤをもたらし、コラーゲンを再生させる「ヒアルロン酸」をはじめ、ボトックス類似作用で毛穴を引き締める「アルジルリン」、コラーゲンブースターの溶ける糸をミクロに作用させる「ミラクルH」など、肌悩みや肌状態に適した薬剤を使用することで、毛穴の引き締めや弾力アップまで叶います。
薬剤注入による直接的な保湿だけでなく、針孔を修復する過程でコラーゲン増生が促され、肌自体が若々しく再生されていくのも大きな魅力です。施術後すぐにみずみずしさを実感でき、数回繰り返すことでしっとりとしたハリ肌へと育てていけます。ダウンタイムが短いので気軽に受けられ、首や手の甲、ボディなど顔以外のパーツにも施術可能です。
『水光注射』は肌悩みや目的に合わせて3種のメニューがありますが、夏枯れ肌には「極水光プラス」が効果的です。
水光注射 潤いアップ極水光 (非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml)
【医師施術】料金:初回トライアル ¥52,800(税込)
顔全体の若返りを目指すなら「肌育注射」
乾燥による小ジワやハリ不足が本格的に気になり始めた方には、肌そのものを再生させる"肌育注射"が有効です。なかでも代表的なのが 「スネコスパフォルマ注射」 と 「プロファイロ注入」。どちらも「肌をふっくらと若返らせる再生治療」として、20代から始められる予防的アンチエイジングとして注目されています。
スネコスパフォルマ注射
非架橋のヒアルロン酸と6種類のアミノ酸を特別な比率でブレンドした製剤を皮膚の浅い層に注入することで、美肌の基礎をつくるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促して真皮の構造を立て直し、肌の再生、ハリ・弾力・ツヤの改善に高い効果を発揮します。適応部位が幅広く、目周りや口元など細かい部分など、ボトックス注射やヒアルロン酸注入では施術が難しい場所でも対応可能です。
施術直後からうるおいとハリを実感しやすく、顔全体に注入することでくすみや毛穴まで改善。肌全体のリジュビネーションに適しています。
料金:1本:3.5ml(目周りを含む顔全体)¥77,000(税込)
『プロファイロ注射』
「最強のバイオリモデリング製剤」と呼ばれる次世代型ヒアルロン酸を注入する施術です。肌本来の力を活性化し、天然のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を強力に増生させ、老化した脂肪層まで若返らせる点が、今までのヒアルロン酸注入とは異なる点です。肌を内側から育てて元気にするということから、別名「肌育注射」などと呼ばれています。
ボリュームアップ効果は控えめですが、ハリ・弾力の改善に優れており、頬のこけや輪郭形成にはヒアルロン酸注入との併用がおすすめです。
料金:1本:2ml(両頬~あご/額~目周り)初回トライアル¥99,000(税込)
【使い分けのポイント】
■ スネコスパフォルマ注射 ... 柔らかい製剤で、目元や細かいシワに適応しやすい。
ダウンタイムが短く、繰り返しやすい。
■ プロファイロ注射 ... 脂肪層まで若返らせるパワーがあり、顔全体のエイジング改善に適している。ただし、やや腫れやしこりが出やすい。
夏の終わりの肌は「一時的な不調」ではなく、秋冬の老化を進める"分岐点"です。デイリーケアで回復を図りつつ、気になる症状はクリニックで早めにリセットすることが、美肌を守る近道です。秋の肌トラブルを先回りして防ぎ、健やかで透明感のある肌を育てていきましょう。