2022年12月29日

年末年始休診のお知らせ

2022年も残すところあと僅かとなりました。銀座ケイスキンクリニックは、12月29日(木)をもちまして年内の診療を終了いたします。

本年も足を運んでいただいた多くの患者様には心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。来年も「美容のかかりつけ医」としてご信頼いただけますよう、安全で質の高い治療の提供を目指し、医師、スタッフ一同より一層努力していく所存でございます。また、長引くコロナ禍の中、患者様に安心してご利用いただくために、引き続き感染防止対策に努めて診療を行ってまいります。2023年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

つきましては、誠に勝手ながら2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)は、年末年始のお休みをいただきます。年始の診療は1月5日(木)からです。休診中(12月29日(木)19:00以降)に頂きました初診のご予約、お問い合わせのメールにつきましては1月5日(木)より順次対応させて頂きます。また、かかりつけの患者様の再診のご予約は、1月5日以降お電話でのみ承りますのでご了承くださいませ。

尚、かかりつけの患者様が施術後の経過でご不安な点を相談されたい場合は、メール(soudan@ks-skin.com)をお送り頂ければ院長の慶田からお返事いたします。電子カルテの閲覧は情報漏洩のリスクがあるため院外から見られなくなっています。そのため、メールの題名に必ず「フルネーム・カルテ番号・相談内容」を、メール本文に「施術内容・施術日・詳しい症状や相談内容・携帯電話番号・メールアドレス」を明記ください。
(内容が不明ですと、正確なお返事ができかねます。)

上記は緊急性の高いご相談のみとさせていただきます。一般的な受診相談に関しましては、1/5(木)以降にお返事させていただきますことをご了承ください。休診に伴いご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。新しい年が皆様にとりまして幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げます 。

2022年12月15日

雑誌『初めてのたまごクラブ』2022年秋冬号(2022年12月15日発売)

特集「新米ママのための美肌BODYケア」(P124~127掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

妊娠すると、肌質が変わったり、妊娠線が出来やすくなったりします。産む前も産んだ後もキレイなママでありたいと望み、妊娠初期から念入りにボディケアをしている妊婦さんが多数いらっしゃいます。
今回、ママドクターである慶田院長がどんなケアが最適かご紹介しています。

是非ご参考になさってください。

tamago_2023_1.jpgtamago_2023_2.jpgtamago_2023_3.jpgtamago_2023_4.jpgtamago_2023_5.jpg

2022年12月 9日

『スプリング公式YouTubeチャンネル』

youtube_imgsp.jpeg

「【VIO/デリケートゾーン】アンダーヘアの正しいホームケア方法、みんな知ってる?」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

美容皮膚科や脱毛サロンが増え、VIO(デリケートゾーン)脱毛がエチケットや衛生的にも当たり前の時代となりつつあります。当院でも、デリケートゾーンのケアをご希望される方も増えています。デリケートゾーン治療を行うにあたり、事前に自宅での剃毛をお願いしておりますが、自己処理を行うにあたり「何を使って剃ったらいいのか?」「カミソリで傷つけ出血してしまった...」等のトラブルや質問等の問い合わせも多くいただきます。
今回YouTubeの中でデリケートゾーンの正しいホームケアに解説しています。

是非ご参考になさってください。


2022年11月30日

雑誌『GIANNA Beauty with iconic』2022年WINTER(2022年11月30日発売)

特集「Glowing Body なめらかな艶ボディに格上げ!パーフェクトボディをサポートする
、注目のボディケア&トリートメント」(P49掲載)に当院でのおすすめ治療が掲載され
ました。
引き続きY2Kファッションがトレンドの中、今年のパーティールックは肌見せを考えてい
る方も多いのではないでしょうか。視線が集中するスタイルだけに、ボディ磨きは入念に
しておきたいところです。今回、パーフェクトボディへと後押しをしてくれる、注目の美
尻集中治療をご紹介しています。
輝くツヤボディを手に入れ、おしゃれを思いきり楽しみましょう。
是非ご参考になさってください。


gBeauty2022_0.jpggBeauty2022_1.jpggBeauty2022_2.jpg

2022年11月25日

雑誌『レタスクラブ』2022年12月号(2022年11月25日発売)

特集『乾燥の季節に急増。これって敏感肌?』(P62~64)に慶田院長の監修・取材記事
が掲載されています。
 
乾燥の季節や花粉の季節に肌荒れしたり、化粧品が合わなくなったり...もしかしてそれは
敏感肌かもしれません。
敏感肌は誰でもなる可能性があるものです。原因と予防法を正しく知って、健やかな肌を
目指しましょう。
是非ご参考になさってください。

lecb_202212_01.jpglecb_202212_02.jpglecb_202212_03.jpglecb_202212_04.jpg

2022年11月20日

雑誌『サンデー毎日』2022年11月20・27日合併号

特集「細菌除去に育毛促進⁉せっけんの新常識」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています

感染拡大にともなって再注目の「せっけん」。
感染症の拡大により、せっけんでの手洗いが習慣化し、公衆衛生としても、その大切さに改めて気づかされるようになりました。
動物や植物からとれる油脂をアルカリと混ぜて加熱して作られるが、ひとつ100円程度から1万円超のものまで多種多様です。巷では「無添加のせっけんシャンプーで頭皮を洗うようになったら毛量が増えた」「白髪が黒髪になったという人がいる」などの噂が流れていますが、果たしてそのような効果が実際にあるのか?その真相とせっけん正しい活用法を慶田院長が専門家として解説しています。

是非ご参考になさってください。

sundayevery_202211_1.jpgsundayevery_202211_2.jpgsundayevery_202211_3.jpg


2022年11月16日

WEB『ウィメンズヘルス』(2022年11月16日掲載)

スキンケア特集「美白への近道!白玉注射の成分・メリット・注意することとは?グルタチオンは、疲労やストレス緩和にも効果的」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

美白を目指している人なら、「白玉注射」という言葉を一度は聞いたことがあるはず。
白玉注射の成分は、グルタチオンという物質を使用した注射のことです。
今回は、グルタチオンの成分や白玉注射の効果について解説しています。

是非ご参考になさってください。

w_hth202211_1.png


2022年11月11日

WEB『VOGUE』(2022年11月11日掲載)

webvogue_1111.jpeg

BEAUTY特集「最近よく聞く「幹細胞」って? ドクターが教える、コスメからクリニック
治療まで【ヴォーグなお悩み外来】」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。
iPS細胞研究がノーベル医学・生理学賞を受賞して以来、ビューティー業界でも幹細胞研
究が盛り上がりました。当初は難病治療を担うホープとして注目を集めたましたが、その
裾野が急激に広がってきています。今回、幹細胞研究を元にしたクリニックの治療につい
て解説しています。
是非ご参考になさってください。

雑誌『美人百花』2022年12月号(2022年11月11日発売)

特集「流行りのメイクを試してもあか抜けない、華やかさが足りないのは、土台がおざな
りになっているから!肌レシピと前髪を変えれば、何かいいことが起きる!」に慶田院長
の監修記事が掲載されています。
 
アイメイクやリップを変えてもベースはずっと同じ...今よりあか抜けるための秘訣はお肌
作りに秘密があります。今回は、肌質別お悩みを3タイプに分け、それぞれの解決方法を
解説しています。
 
是非ご参考になさってください。

bijin_202212_01.jpgbijin_202212_02.jpgbijin_202212_03.jpgbijin_202212_04.jpgbijin_202212_05.jpg

2022年11月 7日

雑誌『InRed』2022年12月号(2022年11月7日発売)

特集「お悩み別InRed編集部が試して実感!美容医療でキレイへの道!」(P63掲載)に当
院での体験取材記事が掲載されました。

毛穴、シミ、たるみと、肌悩みが増える30代。お手入れに新風を吹かせたい時に気になっ
てくるのが美容医療です。今回、InRed編集部員の方に当院で人気の治療『水光注射(水
光プラス)』と『ソノクイーン』を体験して頂きました。施術の様子や直後のレポートが
掲載されています。

是非ご参考になさってください。


inred2022_12_01.jpginred2022_12_03.jpg

2022年10月22日

雑誌『VoCE』2022年12月号(2022年10月22日発売)

特集「ホームケア&プロに頼るの両論がカギ。秋枯れ肌を救う!うるおいケア
Q&A」(P108~P109)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。
「なんだか調子が悪い」「急に乾いてきた」など、悩みが続出する季節となりました。ひ
と夏を超え、夏のダメージや秋の湿度低下が原因で起こるトラブルの原因や対策方法を解
説しています。

是非ご参考になさってください。

voce20221201.jpg

雑誌『MAQUIA』2022年11月号(2022年10月22日発売)

特集「年齢ごとに肌は変わっていくから。いざ、角層想いのスキンケア」(P196~P203掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

肌の最表層にある角層は、肌が健康的で美しくあるための最重要エリアです。加齢や外的環境の影響で分厚くなる角層の状態を見極めた肌年齢別のお手入れ方法をご紹介しています。

是非ご参考になさってください。

maquia2022_11_01.jpgmaquia2022_11_02.jpgmaquia2022_11_03.jpgmaquia2022_11_04.jpg

雑誌『VoCE』2022年12月号(2022年10月22日発売)

特集「ホームケア&プロに頼るの両論がカギ。秋枯れ肌を救う!うるおいケアQ&A」(P108~P109)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

「なんだか調子が悪い」「急に乾いてきた」など、悩みが続出する季節となりました。ひと夏を超え、夏のダメージや秋の湿度低下が原因で起こるトラブルの原因や対策方法を解説しています。

是非ご参考になさってください。


voce2022_12_01.jpgvoce2022_12_02.jpgvoce2022_12_03.jpg

2022年10月13日

WEB『Women'sHealth』(2022年10月13日掲載)

スキンケア特集「毛穴対策におすすめ!酵素洗顔の効果とやり方とは?」に慶田院長
の監修・取材記事が掲載されています。

多くの女性が気になる顔の毛穴。とくに鼻の毛穴が気になってどうにかしたいと思う人は
多いはず。顔のざらつきや毛穴の目立ち具合でその日の気分が左右されてしまうこともあ
ります。今回は、毛穴が目立つ原因や酵素洗顔の種類について解説しています。
是非ご参考になさってください。


womenHealth20221013.jpg

2022年10月12日

雑誌『Sweet』2022年11月号(2022年10月12日発売)

特集「なりたい顔は作るもの!はじめての、美容医療♡」(P88~89掲載)に慶田院長の取
材記事が掲載されました。

長引くマスク生活で毛穴が開き、謎のニキビに悩まされ、さらにフェイスラインまでゆる
んでくる...信頼のドクターいるクリニックのドアを開けば、今抱えているトラブルや悩み
もすぐに乗り越えられるはず!

今回、スウィートガールの肌悩みに適した具体的な治療方法などをご紹介しています
是非ご参考になさってください。

sweet022_11_01.jpgsweet022_11_02.jpgsweet022_11_03.jpg

2022年9月17日

WEB『MAQUIA ONLINE』(2022年9月17日掲載)

ボディケア特集「乾燥・シワ・血管浮き・ふしくれ解消。1日5分から始める手のエイジン
グケア」で、当院の『フラクショナルCO2レーザー』施術が紹介されました。
毎日酷使し、皮膚の厚さも顔の1/3しかない手指は、自分なりにケアしているつもりでも、
乾燥やシミ・シワ、血管の浮きやふしくれなど、エイジングサインが出やすいパーツです

 
紫外線や物理的な刺激にさらされるので、手の老化は顔より10年早いと言われています。
年齢を重ねると、顔の脂肪・ヒアルロン酸が減少するのと同様に、手の甲も痩せ、シミや
シワ・血管が目立つようになります。どんなにお顔を綺麗にケアしていても、骨ばって血
管が浮き出、シミ・シワのある手元は、老化を印象付けてしまう為、定期的に美容皮膚科
で治療を行い、ふっくらした透明感のある肌を目指しましょう。
是非ご参考になさってください。

MAQUIAONLINE20220917.jpeg

2022年9月16日

雑誌『素敵なあの人』2022年11月号(2022年9月16日発売)

特集「ラインで使うエイジングケア化粧品」(P48~49掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

素敵世代のスキンケアについて慶田院長が解説しています。

【年齢肌を研究したスキンケア商品で色むら、くすみのない肌を目指しましょう】

■60代の肌に合ったスキンケアへ見直すときです。
素敵世代はいままでにない体の不調と同時に肌悩みにも直面します。
肌のターンオーバーが乱れ、角質層の飛行が進み、水分量が減少し、全体のくすみが目立つようになります。同時に、加齢や紫外線の影響による、シミやシワが生じ始めます。
これはアフター更年期の影響も重なっているからです。
そもそも、女性ホルモンは肌の弾力や皮膚組織を再生する働きがあり、紫外線などの外的ダメージによる酸化ストレスから守り、創傷治癒を高め、老化を予防する役割があります。
化粧品が合わない、保湿しても乾燥しているなどの悩みは、体や肌の変化の現れ。
今の自分に必要なスキンケアに見直すサインととらえましょう。
60代からの目指すべき美しさは、肌全体のくすみのない均一なトーンと透明感、みずみずしいハリ感です。他人から見た"キレイだな"という印象は、肌全体の印象なのです。
角質のケア、高保湿、そして老化予防の紫外線対策を徹底しましょう。丁寧にスキンケアすることで約2か月後には自信がでてきます。

【スキンケアの基本を心得て肌全体の色と質感を改善しましょう】

■60代に合ったスキンケアをしていますか?
・基本1⇒朝、晩の泡洗顔
60代からは代謝の悪化と抗酸化力の低下で皮脂の酸化による毛穴の詰まり、黒ずみが目立ち始めます。
朝は皮脂と古い角質、スキンケアの残りを洗い落として酸化予防の毛穴ケアをしましょう。
夜は清潔に整え、紫外線ダメージをケアして、成分の浸透を促します。

・基本2⇒洗顔後、間髪いれずに化粧水を
洗顔中から肌の水分量は減少しています。水気を拭ったら即、化粧水などで角質層に保水することが大切です。化粧水は洗面台に置く習慣を。その後、時間を空けずに保湿ケアをしっかりしましょう。手のひらに肌が吸いつく感じが目安です。
・基本3⇒UVケアは一年中、家の中でも
秋でも紫外線量は夏とほぼ同等、薄曇りでも70%。1日2時間、素肌に浴びるとシミ、くすみを助長します。家の中でも窓からUVAが降り注ぎ、シワ、たるみの原因になります。
紫外線対策は朝のスキンケアの一環にしましょう。首や手元まで抜かりなく、一年中ケアが必要です。

・基本4⇒首からデコルテまでお手入れをしっかりと
顔と同様に首も老化します。放っておくと横ジワにちりめんジワ、縦ジワが加わり、あごのたるみが目立つようになります。首からデコルテまでを顔だと思って、顔と同じケアをすることを習慣にしましょう。使用量は顔に使用した同量から約2倍が目安です。この先のキレイを守りましょう。


・当院おすすめの化粧品
『セラミドバリアクリーム』
天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリームです。水分保持力・抗炎症作用が高く、アトピー性皮膚炎、超乾燥肌の改善が期待できます。肌がゆらぐ時季のご使用にもおすすめです。顔だけでなく、全身にご使用いただけます。

セラミドバリアクリーム 30g ¥5,000

『ナノメッドVAエッセンス』
純粋レチノールを0.1%配合。「高浸透型レチノールナノカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」がレチノールを角層の深部までしっかり届くことでターンオーバーを促進します。抗炎症成分グリチルリチン酸2K配合。

ナノメッドVAエッセンス 16g ¥6,500

『シスペラクリーム』
「システアミン」を5%配合した革新的な美白クリームです。1日15分塗り洗い流すシンプルな方法で、16週間集中ケアするとシミや肝斑が薄くなり、お肌が明るくなる効果が期待できます。お顔のほかに唇や乳輪、デリケートゾーンにもお使いいただけます。

シスペラクリーム 50g ¥32,000

表示価格は全て税抜価格です。
是非ご参考になさってください。


anohito_202211_01.jpganohito_202211_02.jpganohito_202211_03.jpg

雑誌『美ST』2022年11月号(2022年09月16日発売)

特集「all口コミ!ザ・インナービューティー」(P184掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されました。

■超多忙でも美肌をキープ!"美パワーの源"美女医はみんな飲んでいるドクターズサプリ
美肌や健康のために必要な成分は、シンプルで余計なものを排除した高品質なものです。
その機序を理解し自ら効果を実感したものを患者様に体感して頂くため、当院にも導入しているおすすめサプリをご紹介しています。

是非ご参考になさってください。


bst2022_11_01.jpgbst2022_11_02.jpgbst2022_11_03.jpg

2022年9月15日

雑誌『初めてのたまごクラブ』2022年秋号(2022年9月15日発売)

特集「新米ママのための美肌BODYケア」(P120~123掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

妊娠初期からのボディケアについて慶田院長が解説しています。

【妊娠線ができる理由 01】
■体系の変化に真皮の組織生成が追いつかず亀裂が
目に見えている「表皮」と皮下脂肪などの「皮下組織」の間に、コラーゲン繊維や血管などで構成される弾力部分となる「真皮」があります。妊娠によって急激に変わると、「真皮」がその変化に追いつけず亀裂が入り、その亀裂が薄い表皮から透けて赤紫色の線に見える・・・これが妊娠線の正体です。
ずっとやせ型で急激に体重が増加した人や、体形が急激に大きく変わる妊娠後期になって出現する人が多いようです。
メカニズムとしては、急激に体重増加した人の肉割れと同じです。産後は徐々に白っぽくなり凸凹感もなだらかになってよく見なければわからないくらい目立たなくなっていきます。

【妊娠線ができる理由 02】
■ホルモンの関係で皮膚が薄く&硬くなる
ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌量が増えると、血流が悪くなって皮膚が硬くなるほか、細胞増殖が抑制され、肌が薄くなって水分保持力やバリア機能が低下し、デリケートに傾くという研究結果があります。

■美容皮膚科医・慶田先生's Advice 妊娠線編
・体重増加を気にしすぎないこと
急激な体重増加が妊娠線を発現させる要因の一つとはいえ、体重増加を抑えすぎると、赤ちゃんの発育や将来の健康に問題が生じてきます。具体的には低出生体重児の頻度が増えたり、糖尿病を発症する児の頻度が高くなることが分かっています。健康な体を育むのがママにできる一番最初のプレゼントですから、赤ちゃんのことを第一に考えてくださいね。

・ストレスを極力減らす
肌をかたく薄くしてしまうストレスホルモンの増加を極力へらすため、リラックスする時間をつくりましょう。心地よい、楽しいと思うことで息抜きをしましょう。

・目立たなくする美容施術もある
産後に残った妊娠線をどうしても薄くしたいというなら、美容皮膚科で『フラクショナルCO2レーザー治療』(CO2レーザーを点状に照射し肌を再生させる)をお試しください。。完全に消えませんが、かなり薄くなります。ダウンタイムを気にする場合は効果は弱くなりますが『ダーマペン4』や『スカーレットS』(細かな針傷で肌を再生させる)を繰り返してもいいでしょう。いずれも当院で人気の施術です。

■美容皮膚科医・慶田先生's Advice 美肌ケア編
・美肌の基本は「潤い」&「バリア」
肌には潤いを与え、それをキープしつつ外的刺激から肌を守るのが美肌の基本です。
保湿ケアでやわらかく弾力のある美肌にしてきましょう。

・自分が心地よいと思うアイテムを選んで!
香りがあると気持ち悪くなる人もいれば、香りで癒される人もいます。成分だけでなく、香りやテクスチャーといった使い心地も重視しましょう。

・夏は汗をふいてから。冬はたっぷりと。
汗は敏感に傾いた肌の刺激になるので、塗れたハンカチなどで拭き取ってから保湿しましょう。
乾燥しがちな冬はたっぷり&まめに保湿すると安心です。


■当院の妊娠線・成長線に効果的な施術■


『アルマ社フラクショナルCO2レーザー i-ピクセルローラー照射』
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させ、「新しい肌にリニューアルする」レーザー治療です。当院採用の機種は、世界特許取得のピクセル化(放射状に分割)したレーザーを照射し、皮膚や粘膜に小さな細かい孔を無数にあけます。過度な熱ダメージによる侵襲を抑え、照射後の色素沈着のリスクを低減しながら、従来のCO2レーザーと比べて49倍高いエネルギーを作用させ、コラーゲンの収縮と新生を強力に高め、効率よく肌をリニューアルします。ローラー状のハンドピースを動かし、短時間で効率良く広範囲にレーザー照射が可能なため、従来の機器より料金が安く設定でき、腹部や大腿部の成長線や妊娠線の治療に効果的です。
妊娠線、成長線1ブロック:10㎝×20㎝ \20,000

『スカーレットRF(スカーレットS)』
25本の医療用マイクロニードルが表皮から皮下組織浅層に微細な傷をつけることで、皮膚の入れ替えと再生を促進し、お肌のハリや質感を高める治療です。微細な針から真皮に直接RFを流し、高周波の熱によるコラーゲン線維の引き締めと新生が始まり、妊娠線、成長線(皮膚線条)を少しずつ改善していきます。照射直後よりも1ヶ月後から効果を実感していただけます。
腹部 約20㎝角 初回トライアル ¥30,000

『ダーマペン4』
先端に16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせながら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。
両腹部1回  \38,000

表示価格は全て税抜価格です。

WEB版にも掲載されています。
是非ご参考になさってください。


eggclub2022_01.jpgeggclub2022_02.jpgeggclub2022_03.jpgeggclub2022_04.jpgeggclub2022_05.jpg

2022年9月 6日

【出演情報】9月8日(木)放送♪NHK『あしたが変わるトリセツショー』

9月8日木曜日放送予定のNHK『あしたが変わるトリセツショー』
「"正しい洗顔"3つの鉄則!肌荒れ・乾燥撃退SP」
に慶田が皮膚科専門医として監修&出演いたします。

MCは石原さとみさん
ゲストは池田美優さん、こがけんさんです。
今回私は皮膚科専門医として、「正しい洗顔」について監修&解説しています
スタジオとリモートでつなぎ、ゲストさんたちの質問に答えました
内容は、OAをお楽しみに!

お時間あればぜひご覧くださいね

■放送日時■ 
 9月8日(木)NHK総合テレビ 19:57〜20:42

2022年9月 3日

WEB『YOGA JOURNAL』2022年9月3日掲載

特集「単なる老化では済まされない!?更年期から注意したい皮膚の病とは"皮膚科専門医からの警鐘"」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

更年期世代から気をつけたい、皮膚老化のケアについて、慶田院長が解説しています。
【更年期を過ぎて起こる皮膚老化とは?】
Q.更年期を過ぎると、皮膚の老化はどのように進んでいくのか気になります。
A.年齢を重ねると、新陳代謝が落ちていきますね。それに従って、ターンオーバーのペ
ースが遅くなります。
そのことで、皮膚のバリア成分である、細胞間脂質が減少していくのです。同時に角層の
脱落スピードが遅くなり、角層は厚くなります。それと同じころから、皮脂腺から出る皮
脂量も減少するので、皮脂膜は薄くなり、角層がゴワゴワと硬くなっていきます。

Q.加齢によって、角層のバリアが弱くなると、皮膚の乾燥が進んで、皮膚トラブルが増
えるとも言えるのですね?
A.体は乾燥による病気。顔はイボが注意すべき症状です。
角層のバリアが弱くなると、肌の乾燥を引き起こすだけでなく、ちょっとした刺激で湿疹
などができやすくなってしまいます。このような皮膚老化によって、まず体に起こりやす
いのは"乾皮症"と"皮脂欠乏性湿疹"です。
それから、紫外線や老化に伴って生じるシミがありますが、それよりもっと注意したいの
は"脂漏性角化症(老人性疣贅)"と呼ばれる"イボ"です。
脂漏性角化症自体は、良性の病気ですが、茶、黒色で表面がガサガサした隆起性のイボの
ために、目立ちます。
体中に急に数が増えてかゆみがある場合は、レーザートレラー症候群といい、内臓のがん
と関連した症状のことがあります。通常は、経験のある皮膚科専門医の診察で見極めがで
きます。
また、脂漏性角化症に似ている病気として、日光角化症(有棘細胞がん)やメラノーマ(
悪性黒色腫)などの皮膚がんの初期病変があります。これらは、見た目では区別がつきに
くいことがありますので、イボの自己判断は、禁物です。

【皮膚老化で体と顔に起こる注意すべき病気はこれ!】
皮膚が老化すると起こる3大症状は、
①乾燥、カサカサ
②バリア機能の低下
③ターンオーバーの低下
です。
これら3つは関連していて、ターンオーバーの低下によって、バリア機能の低下と乾燥に
つながります。
皮膚老化によって体と顔に起こりやすい病気をまとめると、
■体に起こる病気
①乾皮症      
皮脂や汗の分泌が減って、皮膚が乾燥します。そのことで、ガサガサして亀裂やひび割れ

、かゆみなどの症状も起こります。
②皮脂欠乏性湿疹
乾皮症に、なんらかの刺激物の接触があると、刺激性接触皮膚炎などが加わって、湿疹を
起こした状態になります。
■顔に起こる病気
〇イボ
①脂漏性角化症
紫外線や加齢にともなって生じる皮膚の良性腫瘍。いわゆる老化による「イボ」のひとつ
です。
②日光角化症   
紫外線を浴び続けたことで発症する皮膚がんのごく早期の病変(前がん病変)です。60歳
以上に多くなります。
〇シミ
①肝斑             
皮膚とシミとの境界があいまいで、頬骨、目尻、口の周辺など、広範囲に左右対称に現れ
るのが特徴のシミです。
②日光性(老人性)色素斑 
5~20mmの大きさで円形にできることが多く、シミの境界がはっきりしているのが特徴で
す。
【体に起こりやすい皮膚の病気を防ぐには?】
体に起こりやすい乾皮症、皮脂欠乏性湿疹は、更年期以降から老年期に、すねや太もも、
腰背部、前腕などによく見られます。
原因としては、おもにアトピー素因などの先天性のものと、皮膚老化です。
あとは、過度な空気の乾燥、洗浄剤などに含まれる界面活性剤などによる脱脂、物理的な
接触刺激があります。
なかでも、原因として特に多いのが、洗いすぎによる強い刺激です。1日2回以上お風呂や
シャワーを浴びる、洗浄力の強い石鹸の使用や垢すりもよくありません。皮脂膜は、強く
こすり過ぎることや過剰に洗うことで剥がれてしまうのです。天然保湿因子(NMF)や
セラミドまで洗い流してしまうことさえあります。
Q.ほかに対策として気をつけることは、ありますか?
A.とにかく保湿することです。また、熱いお湯で長風呂をしないことも大切です。
入浴時は、ミルク系の入浴剤を使い、入浴後はすぐにボディークリームを塗りましょう。
朝晩2回塗ると、保湿効果が上がります。
Q.皮膚老化を最小限に抑えるために、食事などで気をつけられることはありますか? 
A.体も顔も皮膚を健康に保つには偏らずバランスよく食べることが大切。特にたんぱく質
と良質の脂質を摂ることをおすすめしたいです。たんぱく質はコラーゲンや筋肉などの元
ですし、脂質は細胞膜や神経鞘の材料。全身を健康に保つためにも、油抜きは厳禁です。
皮膚は、自分で毎日、見えるところなので、不調を発見しやすい場所でもあります。
エイジングコンプレックスにも大きくかかわりますから、更年期以降の女性の人生にとっ
て重要だと思っています。皮膚老化が始まる更年期のタイミングからケアしておけば、治
療が簡単で将来の土台づくり(予防)にもなります。

■イボはがんとの見極めが大事
Q.顔にできるイボで、日光角化症(前がん病変)の見極めは、どうしたらいいでしょう
か? 
A.急に大きくなる、左右非対称、いびつな形、色ムラがある、イボ周囲に炎症があるな
どが特徴です。特に、黒くて7ミリ以上のイボなら、悪性黒色腫や基底細胞上皮種の可能
性があります。気づいたらすぐ、皮膚科専門のクリニックを受診してください。より正確
な診断には、ダーモスコピー(特殊な拡大鏡)が有効です。皮膚の性状を観察するだけな
ので、痛みはありません。
■顔のイボの治療法でおすすめは?
Q.顔にできる脂漏性角化症や日光角化症の治療には、どんなものがあるのでしょうか? 
A.脂漏性角化症も、日光角化症も、治療は、炭酸ガスレーザーで削り取ればきれいにな
ります。液体窒素での冷凍凝固法は保険適応ですが、黒ずみが残りやすいので審美的にオ
ススメしません。
更年期後半の50代から始まって60代以降に、どちらのイボも起こりやすいので気をつけま
しょう。
予防には、日焼け対策が重要です。加齢により、抗酸化力が低下するので50代以降もしっ
かり対策して頂きたいですね。日焼け止めは、飲むものも、塗るものも効果があります。
■顔のシミへの有効な対処法は?
Q.シミなど顔の皮膚のメンテナンス法として、おすすめの治療があれば教えてください

A.お顔のメンテナンスは、更年期を過ぎて60代、70代になっても精神面を支える意味で
決して軽視できないところです。シミが隆起してイボのようになっていく場合もあります

50代以降目立ってくる方が多いので、早いうちに治療やケアをしておくほうが、治療も楽
に済むことが多いのです。
それぞれのシミに合わせたピコセカンドレーザーやIPL(フォトフェイシャル)などの照
射治療を症状が軽いうちから行っていくことは、効果的だと思います。

■当院おすすめのシミ・くすみ・イボ施術
●『ピコレーザー』⇒ 現時点で世界最高レベルの切れ味を持つ「シミ・肌質改善レーザ
ー」です。照射時間が従来機の1000分の1「ピコ秒(1兆分の1秒)」単位となり、熱による
ダメージが大幅に減少したため、痛みや照射後のかさぶた、炎症後色素沈着などの副反応
を最小限に抑えながら、安全かつ効率的にシミ治療を行うことができます。
 シミ・そばかす・ほくろ・イボ 1ショット ¥500~(全顔照射のオプション)
●『フォトフェイシャルM22』⇒ シミ(肝斑)、くすみ、ちりめんジワ、赤ら顔、ニキビや
ニキビに伴う赤みや色素沈着といった様々な肌トラブルに顔全体に穏やかな光を照射する
痛みの無い治療です。

 顔全体  初回トライアル1回 ¥33,000
●『CO2レーザー』⇒ 炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮
膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させ、「新しい肌にリニュ
ーアルする」レーザー治療です。
 老人性イボ(脂漏性角化症)6mm以下 20個以上まとめると1個あたり \2,000
上記は税抜き価格表記です。
是非ご参考になさってください。

yogajournal202293.png

2022年8月17日

雑誌『美ST』2022年10月号(2022年8月17日発売)

特集「一番の"老け顔"サインほうれい線が消える!?」
(P92掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。
【消すべきシワNo.1は、ほうれい線!】
これまでのように影を色で消すのではなく、肌を少し引っ張ることでほうれい線を一時的
に目立ちにくくする部分用の化粧下地の紹介記事にシワ治療の専門家としてコメントしま
した。
ほうれい線=加齢ジワとしてよく取り上げられますが、実は赤ちゃんにもあります。若い
人との決定的な違いは長さで、真顔のときに上唇の位置よりも長いと老けて見えます。同
時に頬のたるみ肉がのると、より加齢した印象になります。クリニックを訪れる患者様の
話を伺っても、ほうれい線を消したいという希望が多いです。
ただし、ほうれい線にのった脂肪などは、メイク用品だけではカバーできません。今回紹
介されているシワ改善やたるみケアコスメに加え、さらに美容医療の力も取り入れて土台
からの立て直しが欠かせません。
ほうれい線を土台から改善するなら美容医療に頼ることも一つの方法です。
■当院おすすめの施術
・『ウルセラ』 ⇒ 超音波を用いてたるみを強力にリフトアップできる、「たるみ治療」マ
シンの最高峰です。頬全体のたるみを斜め上方向に引き上げることで、ほうれい線を浅く
します。効果の持続も1年間と長く、リフト力も世界的に認められるマシンです。 
チークリフト(頬~フェイスライン) \250,000
・『サーマクールFLX』 ⇒ RF(高周波)を用いた「たるみ治療器」で、その熱作用はたる
みの原因部位である真皮層~脂肪組織~筋膜・靱帯まで広範囲に及びます。ほうれい線の
上にかぶさる頬の脂肪のだぶつきや口角横のたるんだ脂肪を強力に引き締めるマシンです

300ショット \315,000
・『ソノクイーン』 ⇒ ウルセラシステムと同様の仕組みで、超音波を用いて皮膚のたる
みを強力にリフトアップする照射治療器です。ウルセラより痛みが少ないのでHIFU初心者
にも、ウルセラの補助的治療としても人気です。 
小顔HIFU(頬~フェイスライン~顎下) 初回トライアル \56,000
・『ヒアルロン酸注入』 ⇒ 深いほうれい線の凹みをふっくらさせるだけでなく、顔の形
状を支える根幹である『真性靭帯(True Ligament)』の根元に少量のヒアルロン酸を注入
し、リフトアップさせてほうれい線を浅くすることも可能です。
  ヒアルロン酸(目元以外) 初回トライアル1本 \75,000 
 
上記は税抜き価格表記です。
是非ご参考になさってください。


BST202210_01.jpg

2022年7月28日

雑誌『BAILA』2022年9月号(2022年7月28日発売)

特集「それは肌からの静かなSOS 働くわたしの赤み119番」(P140~143掲載)に
慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。
【自分のケアで変われる赤み 使用するコスメ、肌への触れ方、生活習慣で改善できる】
■赤みが減ると肌が綺麗になった実感が増します
自分の肌に赤みがあっても、気づいていない人が多いです。特に「刺激による血管拡張」
の場合は気づきにくいようです。肝斑のメラニンベールに隠れていたり、健康的な血色と
思っているものが、実は慢性炎症による赤みだったりするケースが多く見られます。
ニキビの紅色丘疹、ニキビ痕の赤みや、肌に合わない化粧品など化学的・物理的な刺激に
よる血管拡張も、赤みとは「炎症を起こして、バリア機能がダメージをうけていますよ」
という肌からのお知らせです。健康な肌は本来均一なもの、部分的な赤みがないのが正常
です。
実際には適切なケアで赤みが減ると、「私の肌、こんなにきれいだったんだ!」と感動す
るでしょう。
【ニキビ・ニキビ痕、刺激による血管拡張による慢性的な肌の赤みが起こる原因】
■ついつい脂の多い食事ばかりとっている
糖質が多い食事はニキビをこじらせやすいのでファストフードやスナック菓子などは要注
意です。
■寝不足・タバコ・お酒で乱れた生活習慣
喫煙やアルコールの飲みすぎは、活性酸素を発生させ、酸化による炎症で赤みを引き起こ
します。アルコールも常習化させず、ゴハン会の時だけなどにしましょう。
■日傘刺すからいいか・・・はNG。UVケアが足りていない
太陽光は、ことのほか赤みに影響します。日傘を差す、マスクをするなどの理由でUVケア
が不十分になると、太陽光に含まれる紫外線や近赤外線が肌の奥へ入ってしまいます。炎
症が肌内部で発生し、シミができるだけでなく血管拡張も起こしてしまうのです。
■洗いすぎ・触りすぎ・洗わなすぎなどの間違ったスキンケア
洗いすぎ、毛穴のいじりすぎはニキビを長引かせ、赤みが定着する原因に。また、ブラシ
など刺激を与える道具は使わないようにしましょう。朝洗顔料を使用して正しく洗顔して
いますか?皮脂は6時間程度で酸化し、『過酸化脂質』に変化し、紫外線やたばこの煙と
同様の酸化を引き起こし皮膚の炎症を発生させます。朝もきちんと洗いましょう。
■つけ外しで刺激が増!マスクによるこすれ
コロナ禍のマスク着用で、確実に摩擦刺激は多くなっています。この2年半で頬に赤みの
ある患者さんが確実に増えました。肌に優しい素材のマスクを選ぶ、クリームやバームで
しっかり保湿をし、摩擦を軽減することが必須です。
【その他の赤みについて】
■緊張から顔が真っ赤になる理由
色白の人、ベースに毛細血管拡張がある人は赤みが出やすい傾向にあります。特に色白の
人は緊張すると赤くなって目立ちやすいです。

赤くなることを意識しすぎると、その不安で緊張して赤みが出やすくなります。日頃は赤
みケアをしておき、緊張する場面でも「私は色白だから赤みが見えやすい」と気楽に考え
るようにしましょう。
■女性ホルモンやステロイド外用薬による赤みについて
毛細血管は女性ホルモンの影響で拡張するので、生理周期や妊娠によって赤みがでやすく
なります。女性であるというだけで赤みに悩みやすいのです。また、毛細血管はステロイ
ド軟膏の長期使用でも赤みが出やすいと心得ておく必要があります。日頃から赤みの出な
いスキンケア・生活習慣を心掛けるようにしましょう。
【ニキビ・ニキビ痕、刺激による血管拡張による慢性的な肌の赤みのためにできること】
■化粧水を"鎮静"仕様へ
拡張した毛細血管をコスメで引き締めるのは難しいですが、化粧水に鎮静系を選ぶことで
回避し、炎症を抑えることで血管拡張を予防しましょう。
■UVケアするなら近赤外線も防止が必要です
太陽光に含まれ、血管を拡張させてしまうのが近赤外線です。UVケアコスメは、紫外線と
近赤外線を防げるものを選ぶようにしましょう。
・当院取り扱い化粧品
『ヘリオケア360゜ミネラルトレランスフルイド SPF50/PA++++』価格:50ml/¥4,800
【フォトフェイシャルM22を打つ!どちらの赤みにも効果あり!!】
■美容クリニックでの赤み治療
光治療の『フォトフェイシャルM22』がおすすめです。
ニキビによる赤み、血管拡張による赤み、どちらも得意なマシンです。
フォトフェイシャルは25年を超える治療実績があり、もともと赤ら顔治療として開発され
たので、美容医療初心者でもトライしやすいです。ダウンタイムが少なく、1ヶ月毎に
4~6回程度で効果実感が高いのが特徴です。セルフケアで消せない赤みに悩んだらご相談
ください。
『フォトフェイシャルM22』初回トライアル 顔全体※額除く\28,000
上記は税抜き価格表記です。
是非ご参考になさってください。

baila202209.jpg

WEB『ar』2022年7月28日掲載

BEAUTY特集「肉割れ、妊娠線の治し方を皮膚科医に徹底取材!レーザーの効果は?クリ
ームに意味はある?クリニック選びのポイントも」に慶田院長の監修・取材記事が掲載さ
れました。
 
実は多くの女子が悩んでいる肉割れや妊娠線。今回はその原因と治療法、クリニック選び
のポイントなどを皮膚科専門医の慶田院長が解説しています。 
【肉割れの正体とメカニズム】
Q肉割れとはどのような症状なのでしょう?
肉割れは思春期や急激な体重増加など、体が急速に成長、変化した際に表皮の下にある真
皮が変化に耐えられずに断裂し、表面から真皮の断裂の痕が残り透けて見える状態です。
表皮は伸縮性があるので変化に対応できますが、真皮に伸縮性はないため断裂してしまう
のです。真皮が断裂して肉割れが生じ始めてからしばらくは、赤々とした線ができますが
、一年ほどかけて落ち着きやがて白っぽくなっていきます。妊娠時にも同様のことが起き
やすく、これらは一般的に妊娠線と呼ばれています。症状には「皮膚線条」という名前が
ついています。
Q皮膚線条(肉割れ、妊娠線)はどのような人に起こりやすいのでしょう?
体型を問わず、思春期、成長期、妊娠時など、体が急激に変化する時期であれば、どなた
でも体型にかかわらず自然に起きてしまう症状です。
Q皮膚線条ができやすい部位はあるのでしょうか?
太もも(外側、内側)、お尻、二の腕などです。妊娠中であれば、お腹やバスト(横乳の
あたり)にもできます。体が大きく変化する時は、体のどこか一部だけが変化するわけで
はないので、どうしても皮膚線条の生じる範囲は広くなってしまいます。
Q肉割れ、妊娠線は自力で治せるものですか?
残念ながら、肉割れ、妊娠線(皮膚線条)は真皮が断裂し、深い部分で酷くダメージを負
っている状態なので、自力で治せるものではないのです。既にできてしまった皮膚線条に
美容液やクリームを塗る方もいらっしゃいますが、塗ったものは角層までしか浸透しませ
んので治療効果は全くありません。そもそも皮膚線条は疾患(病気)ではないので、皮膚
線条を治せる「医薬品」にあたるクリームも存在しないのです。妊娠線クリームについて
も、塗らないよりはいいというのが正直なところです。
Qでは、肉割れ、妊娠線を予防するにはどうすればよいのでしょうか?
予防法としては、皮膚線条が起こるメカニズムからして体型管理しかありません。普段の
生活において、急に十数キロ太ったとすれば皮膚線条はできやすくなりますが、成長期や
妊娠中は自分自身の意志や努力でどうにかできるものではありません。成長期は体重が増
えなくても肉割れができてしまうことも往々にしてあります。特に妊娠中は、胎児、胎盤
、羊水などが加わって必然的に体重は増加します。体重よりもまずは必要な栄養素をしっ
かり摂取して、担当医の指示にしたがうことが大切です。最近は妊娠中に過度なダイエッ
トをする妊婦さんが増え、胎児にも重大な悪影響が及ぶケースも多く問題になっています
。具体的には、産まれた児が糖尿病になる、低出生体重児、様々な成長障害などです。大
切な我が子に自身の審美目的のダイエットで十字架を背負わせるようなことはくれぐれも

避けて頂きたく心にとどめおきください。
万が一、妊娠線(皮膚線条)ができたとしてもそれはとても自然なことです。始めは赤々
しくてショックを受けるかもしれませんが、一年くらい経つと白っぽくなって目立たなく
なります。
Q既にできてしまった肉割れや妊娠線を消す術はないのでしょうか?
ダメージの程度がかなり強いので、効果的な治療は限られてきます。皮膚線条を完全に消
し去るということはなかなか難しいのが現状です。ですが、目立ちにくくさせる治療はあ
ります。主な治療法は、『フラクショナルCO2レーザー』や『ダーマペン4』などになり
ます。
Qレーザー治療はどのような方にオススメですか?
レーザーは最も効果的な治療法といえます。一方で『ダーマペン4』と比較して、ダウン
タイムに赤みやかさぶたができますが、効果をより重視する方にオススメです。
・当院取り扱い施術:2種類のフラクショナルCO2レーザー治療があります。肉割れや妊
娠線にはアルマ社のフラクショナルCO2レーザー『i-ピクセルローラー』がおすすめです

『フラクショナルCO2レーザー』腹部・ヒップ各1部位:\48,000
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力
抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させ、「新しい肌にリニューアルする」レーザー
治療です。
『アルマ社フラクショナルCO2レーザー i-ピクセルローラー照射』妊娠線、成長線1ブロ
ック:10㎝×20㎝ \20,000
世界特許取得のピクセル化(放射状に分割)したレーザーを照射し、皮膚や粘膜に小さな細
かい孔を無数にあけます。過度な熱ダメージによる侵襲を抑え、照射後の色素沈着のリス
クを低減しながら、従来のCO2レーザーと比べて49倍高いエネルギーを作用させ、コラ
ーゲンの収縮と新生を強力に高め、効率よく肌をリニューアルします。ローラー状のハン
ドピースを動かし、短時間で効率良く広範囲にレーザー照射が可能なため、従来の機器よ
り料金が安く設定でき、腹部や大腿部の成長線や妊娠線の治療に効果的です。
Q『ダーマペン4』治療はどのような方にオススメですか?
効果ではフラクショナルCO2レーザーに劣りますが、ダウンタイムは比較的短く済みます
。どうしてもダウンタイムが気になる方や、人目に触れる部位などを治療したい方にはオ
ススメです。ただ、治療効果は状態により変わってきます。いずれにしても治療法は一人
で吟味せずに、まずは肉割れや妊娠線の治療経験豊富な医師に相談していただきたいです
ね。
・当院取り扱い施術
『ダーマペン4』顔全体:\38,000(施術範囲により異なるため詳細は医師と相談)
先端に16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせなが
ら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微
小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長
因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを
大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。
Qクリニック選びでは着目すべきポイントはなんですか?

必ず見てほしいのは医師の専門性と経歴。美容医療であれば、「日本形成外科学会認定形
成外科専門医」または「日本皮膚科学会認定皮膚科専門医」を取っているかが大きなポイ
ントです。「専門医」は箔の付いた信頼のある肩書きなので(※)、クリニックの看板で
も堂々と標榜することができます。ちなみに○○学会所属とうたって信頼を得ようとするク
リニックもあります。学会にはお金さえ払えば所属することができますから、それだけで
は安心材料にはなりません。各学会のサイトには、全国の専門医一覧が載っていますから
そこで確認するのが安心ですね。クリニックに直接電話して、医師の初期研修先、専門医
資格の有無を確認してみるのもよいでしょう。
Q専門性に欠く医師も存在するのでしょうか?
残念ながらいます。なぜ、これほどまでに専門性と経歴の重要性をお話するかというと、
最近は皮膚科や形成外科などの専門分野の研修を十分に受けずに大手美容クリニックに所
属して美容医療に携わり、重篤な医療事故を起こす医師が増えているからです。美容医療
といえども、命にかかわる重大な事故が起きるケースもあります。万が一、患者さんが皮
膚がんを発症していたにもかかわらずそれを見落とし、そこにレーザーを当ててしまった
としたら...がんが転移することも十分あり得ますし、過去にそのような事例が発生してい
ます。そういった意味で、一般的な疾患を診ることができる専門医のところで美容につい
ても相談していただく方が絶対に安心です。
Q受診を考え直すべきクリニックの共通点などはありますか?
「カウンセラー」と呼ばれる人が在籍し、治療の相談に乗っているクリニックはまず疑っ
た方が無難ですね。というのも、患者さんの治療方針を決められるだけの知識や技術を持
っているのは「医師」ですから、カウンセラーが治療方針に口を挟むのはおかしなことな
のです。また、本来、美容医療は絶対にやらなくてはいけないものではなく、個人の自由
意志によって選択されるべきものです。それを踏まえると、無理に治療を勧めてくる医師
も違和感があります。安値で治療を契約させ、オプションメニューを追加させてお金を儲
けようとする商法もよく聞きます。最終判断を値段に頼るのはあまりオススメできません
。リスクやコスト、治療の限界点についても正直にお話してくれる医師がいいと思います

是非ご参考になさってください。
表示価格は全て税抜価格です。


arweb0728.jpg

2022年7月23日

出演情報 7月26日(火)夜18:25~20:54放送のテレビ東京『うちむら見える化TV』

「2022年上半期にみんなが見てみたい7つの疑問スペシャル」に慶田院長が皮膚科専門医
として出演いたします。

MCは内村光良さん、稲垣来泉さんです。アレ!の見える化を監修&解説しています。見
える化したアレとは!?6つ目のネタになりますので後の方です。

内容は、OAをお楽しみに。お時間あればぜひご覧くださいね。

2022年7月12日

雑誌『美人百花』2022年8月号(2022年7月12日発売)

特集「ニッチなパーツ、見られる準備はOK?」(P100~105掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

頭のてっぺんからつま先まで、周りからは思っている以上に細部までチェックされています。手抜きや油断をせず、今一度正しい知識を身につけてしっかりとケアを行いましょう。

■実は見られている【顔の産毛】
顔剃りは肌を濡らしてから...というイメージがありますが、濡れた状態では角質が柔らかくなっているので深く剃りすぎてしまい肌を傷つける恐れがあり注意が必要です。自分で剃るならドライな状態のまま、肌に優しい電気シェーバーでふわっとなでて浮いている毛を剃る程度にしましょう。毎日剃らないと目立つという人は、クリニックでレーザー脱毛も選択肢に入れましょう。

■実は見られている【鼻毛】
鼻毛は外からの有害物質を絡めとり、体内に入るのを防ぐフィルターです。邪魔だからといってすべて除去してしまうと、感染症になる恐れもあります。鼻の入り口の部分だけをカットするか、レーザー脱毛をするのがおすすめです。

◇料金
『ジェントルレーズプロ』
・顔全体(ケミカルピーリング+VCAAローションパック付) 初回トライアル ¥28,000
鼻毛脱毛は上記コースのオプションで1000円/ショット

■実は見られている【背中のブツブツ】
背中がザラついてしまう原因の一つは、夏の紫外線による乾燥です。角層が厚くなり、毛穴の入り口が詰まりやすくなるためザラツキやニキビができやすくなります。そもそも、背中上部は皮脂腺が大きく発達した脂腺性毛包の存在するエリアなので、ニキビができやすい部分です。紫外線や汗の刺激、保湿不足、洗いすぎなど、悪条件が重なってさらにブツブツが目立つ方が多いです。まずは、忘れがちなUVケアと保湿をしっかりと行いましょう。いずれも自分では塗りにくい場所なのでスプレーやミストタイプのコスメも活用しましょう。

■実は見られている【肘(ひじ)の黒ずみ】
肘をつく癖があると、防御反応で角層が厚くなりメラニンも蓄積してしまいます。また、皮脂が少なく乾燥している部分なので、角化して黒っぽく見える場合もあります。いずれも黒ずみを消そうとゴシゴシこするのは逆効果です。月1回程度、クリニックで穏やかなピーリングケアを取り入れましょう。ボディーの黒ずみや角化によるごわつきには『ミラノリピール』、メラニンによる黒ずみには『ピコトーニング照射』を行います。ほとんどの方で2つの施術を同日に行います。
もしも、肘の皮膚が伸び、たるんでシワの影を拾って暗く見える場合は、『ヒアルロン酸注入』もおすすめです。通常片側2本(2ml)ずつ計4本(4ml)注入すると、ふっくら若返ります。

二の腕のブツブツが皮膚と同じ色か薄い赤色、茶褐色の場合、『毛孔性苔癬』と呼ばれる皮膚疾患の可能性があります。クリニックではケミカルピーリング+ジェントルレーズプロ照射+ジェネシス照射を組み合わせる『毛孔性苔癬集中治療』が一番人気です。また、赤みがメインの場合はケミカルピーリングと『フォトフェイシャルM22照射』、ザラツキメインの場合はダーマペン4などの治療で改善することができますので気軽にご相談ください。ホームケアでは『WiQoフェイスフルィド(8%グリコール酸美容液)』や『GAローション』などで角質を柔らかくするケアを併用します。

◇料金
『ミラノリピール(肘)』 1回 ¥12,000
『ピコトーニング(肘)』 1回 ¥30,000
『肘のヒアルロン酸注入』 2本セット¥110,000/4本セット¥180,000
『毛孔性苔癬集中治療』
※症状が出ている部位中心に施術 1回¥42,000/3回セット¥105,000

『WiQoフェイスフルィド(8%グリコール酸美容液)』 30ml ¥8,000
『GA(グリコール酸)ローション』 100ml ¥4,000

■実は見られている【うなじ】
ポニーテールや浴衣を着た時のアップヘアでさらされてしまう"うなじ"。大人っぽくすっきりした印象を与えるうなじは、細めのW形とされています。とはいえ、自分で整えるのは難しいパーツなので、クリニックに相談しましょう。理想の形を確認してテープでマスキングしたのち、レーザー脱毛を行います。

◇料金
『うなじ脱毛』 1回 ¥20,000

■実は見られている【かかとの角質】
かかとは最も体重がかかる場所なのでもともと、皮膚が厚くなりやすい場所です。さらにすり足がクセになっている人や体重が重い人は厚さが増して、ヒビ割れてしまう場合もあります。硬くなった角質はヤスリで優しく削り、しっかりと保湿をしましょう。あまりにも角質が厚い場合は、角質肥厚型の水虫の可能性もあるのでクリニックに相談しましょう。

■恋が発展する前に準備しておきたいケア【お尻の黒ずみ】
座ったとき体重がかかるヒップは、椅子との摩擦で黒ずみやすい部分です。また、下着のレーズやゴムなどが擦れることで刺激となることも黒ずみの要因です。普段はヒップをすっぽりおおうボクサーパンツで、予防しましょう。また角質が厚くて乾燥しやすいので、しっかり保湿も忘れずに行いましょう。

◇料金
『美尻集中治療』
ミラノリピール×ピコトーニング 臀部の黒ずみ部分 初回トライアル¥33,000

■恋が発展する前に準備しておきたいケア【おへそのごま】
おへその内部の深いシワは、皮脂と角質が混ざり合った汚れがたまりやすい部分です。無理にこすって掃除しようとするとただれてしまうので要注意です。ベビーオイルをなじませて汚れを柔軟にして浮かせたあと、綿棒でそっとぬぐうだけで、すっきりキレイに取れます。

※上記はすべて税抜き価格となっております。

是非ご参考になさってください。

bhyakka202209.jpg

2022年7月 9日

膣レーザー・大陰唇レーザーの効果と特徴

多彩な照射モードで様々なお悩みを解決

『膣レーザー』➡ 萎縮性膣炎・GSMの緩和
femileft_main3.pngアルマレーザー・サージカル社の最新の『ピクセルフラクショナルCO2レーザー』は、世界特許取得の先進技術により、81の微細に分割されたレーザー光線を、ピクセル化するホログラフィックレンズを通して正確かつ迅速に360度均一に全自動照射を行います。

痛みや照射後の色素沈着などの副反応を最小限に抑えながら、従来のCO2レーザーと比べて81倍高いエネルギーを膣粘膜上皮~深層まで作用させ、コラーゲンの収縮と新生を促します。腟壁にふっくらとした厚みとヒダが戻り、粘液量が増え、潤い豊かな腟に生まれ変わります。その結果、腟萎縮による不快な症状が軽減されます。

femileft_main5.png


【膣レーザーの適応・効果】
■膣まわりの不快症状(膣萎縮症)【膣の乾燥・ほてり・痒み・痛み・細菌性膣炎】
➡膣粘膜の再生により、粘液量アップ・血流改善、膣内のPh値が酸性に改善します。

■泌尿器の不快症状【尿漏れ・排尿障害・尿路感染症】
➡膣粘膜のコラーゲンが増量することで膀胱~尿道を支える力が改善します。

■性生活に関する不快症状【潤い不足・不快感・痛み・性交後出血・おりものの悪臭・感度低下など機能障害】
➡膣粘膜の再生により、粘液量が増え性交時の不快感が減少し、ニオイが改善します。
➡膣粘膜のコラーゲンが増量することで膣の締まりが改善します。
※軽度子宮脱・尿漏れ・膣のゆるみには『ヴィーナスハイフ膣内照射』との併用がおすすめです。

『大陰唇レーザー』➡大陰唇の黒ずみ、色素沈着の改善・質感の改善
ins_l001.jpeg大陰唇は外部の刺激を受けやすくメラニン色素の沈着が起こりやすい部分です。下着のサイズが合っていないことや、ナプキンの擦れなどによる慢性的な刺激が加わるとさらに濃くなることがあります。

『大陰唇レーザー』は、過度な熱ダメージによる侵襲を抑え、照射後の色素沈着のリスクを低減しながら、外陰部の黒ずみの強い組織をアブレーション(吸熱・蒸散)させ、肌色を改善します。さらに、熱による創傷治癒過程で起こる長期的なコラーゲン線維のリモデリング効果で大陰唇皮膚の弾力性や質感を改善します。


【大陰唇レーザーの適応・効果】
■大陰唇の黒ずみ
➡黒ずんだ組織を点状に蒸散させ、全体的なブリーチングによりスキントーンを改善します。

■大陰唇のシワ・ごわつき・萎縮
➡熱によるコラーゲン線維のリモデリング効果で大陰唇皮膚の弾力性や質感を改善します。

『ふんわり大陰唇照射』➡大陰唇の引き締め・若返り・乾燥、かゆみの改善
femileft_main4.png大大陰唇は、本来ふっくらしていてハリがある部位ですが、エストロゲンの分泌量が低下すると、肌の水分を保つヒアルロン酸や弾力の素となるコラーゲン密度が減少して痩せて萎んでいきます。さらに、加齢による脂肪萎縮なども重なり、シワやたるみが生じます。また閉経前後のGSMとして生じる乾燥やかゆみも人知れず悩む方が多い症状です。

『ふんわり大陰唇照射』では、2枚の特殊レンズが入った世界特許取得のハンドピースにより、ディフォーカス(焦点をずらす)することで、『ピクセルCO₂レーザー』のエネルギーを穏やかな温熱に変換して、真皮深部まで到達させます。皮膚に穴を開けることなくコラーゲン線維を再生させるので、痛みもダウンタイムも全くなく、温かく心地良く大陰唇のタイトニング効果が得られます。

【ふんわり大陰唇照射の適応・効果】
■大陰唇のシワやたるみ
➡熱エネルギーでコラーゲンが活性化され、シワやたるみが改善されます。

■大陰唇の乾燥による不快感
➡熱作用で血流とターンオーバーが改善され、不快感が軽減します。

■GSM(閉経関連尿路生殖器症候群)や硬化性萎縮性苔癬による大陰唇のかゆみ、刺激感
➡熱エネルギーによりターンオーバーが活性化し症状を改善させます。

『肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)』➡肉割れ(成長線・妊娠線)を目立たなくさせる
litescan_l001.jpeg『肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)』は、ローラー状のハンドピースを動かし、お肌に小さな穴をあけ、皮膚の入れ替えと再生を促す「肉割れ・妊娠線専用のフラクショナルCO2レーザー」です。世界特許取得のピクセル化(放射状に分割)したレーザーを照射し、皮膚や粘膜に小さな細かい孔を無数にあけます。過度な熱ダメージを抑え、痛みや照射後の色素沈着などの副反応を低減しながら、従来のCO2レーザーと比べて49倍高いエネルギーを作用させ、コラーゲンの収縮と新生を強力に高め、新しい肌にリニューアルします。

1回で肉割れをきれいにできるわけではないので、間隔をあけて何度か繰り返し照射が必要です。『肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)』は、短時間で効率良く、広範囲にレーザー照射が可能なため、従来の機器より料金が安く設定でき、施術を継続しやすくなりました。肌の露出が増える時期、服装を選ばなければならない、人目が気になるなどのお悩みをお持ちの方におすすめです。

【肉割れレーザーの適応・効果】
■外傷性瘢痕、傷跡
➡軽度の成熟瘢痕の改善

■ストレッチマーク(妊娠線)・成長線
➡皮膚のハリが高まり、凸凹が改善

膣レーザー・大陰唇レーザーの痛み

膣レーザー <痛み> 軽い振動を感じる程度~軽い熱感
膣内は痛みを感じにくく、照射中は軽い振動を感じる程度です。膣口辺りは、軽い熱感や痛みを感じやすいので、膣口には麻酔を塗って行います。照射時に痛みを感じた場合は出力の調整が必要ですので、すぐにお声がけください。

大陰唇レーザー <痛み> 軽度
事前にお渡しする麻酔クリームを30~60分前に外用し、食品用ラップを貼ってご来院下さい。外用麻酔が効くので、軽くチリチリする程度の痛みです。

ふんわり大陰唇照射 <痛み> 無し
レーザー照射時は、温かさを感じる程度で痛みはありません。麻酔不要です。

肉割れレーザー(i-ピクセルローラー) <痛み> 軽度
外用麻酔後に照射しますが、施術時はピリピリとした軽い痛みがあります。施術直後から生じる熱感、ヒリヒリ感、浮腫性紅斑は1~12時間続きます。照射後、サイトプロMD(骨髄幹細胞培養上清)やトラネキサム酸などの導入をし、冷却すると痛みは早く治まります。

膣レーザー・大陰唇レーザーのリスクとダウンタイム

膣レーザー
施術後、軽く出血する場合がありますが心配ありません。

大陰唇レーザー
1週間~10日程度、小さな点状の痂疲が出来るので少し茶色くなります。2週間程度で自然に痂皮が脱落するまで、施術部位の皮膚をこすらないで下さい。

ふんわり大陰唇照射
ダウンタイムの無い治療の為、特にありません。照射後は入浴後のような温かさが広がります。

肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)
翌日には赤みが軽くなりますが、瘢痕、妊娠線・成長線の治療目的の場合、照射出力を高くする必要があり、赤味が強く残る場合もあります。施術2日目から、無数の小さな痂疲が出来るので日焼け後のように浅黒く見え、ざらつきを感じます。10日~2週間で脱落し表皮のタイトニングを感じ始めます。また、施術後は皮膚が若返り新生血管が増えるため、軽い紅斑が3~6カ月間続きます。また、東洋人の肌は施術部位に一過性の色素増強(炎症後色素沈着)が起きやすいです。照射後の注意事項をよく守って下さい

膣レーザー・大陰唇レーザーの施術頻度や持続について

膣レーザー
3~4週間に1度の間隔で4回が1クールですが、老化状態で必要クール数は異なります。5回目以降の施術は、改善した状態を維持するために、3~6か月に1度のメンテナンス照射を推奨しています。患者様にお使いする膣内プローブカバーは、専用ディスポーザブル品(3回使用可能)で、施術後はお持ち帰りいただき次回の治療時に持参いただきます。2回目以降の治療でお忘れになった場合は再度ご購入となります。

大陰唇レーザー
3~4週間に1度の間隔で4回が1クールですが、老化状態で必要クール数は異なります。5回目以降の施術は、改善した状態を維持するために、3~6ヶ月に1度のメンテナンス照射を推奨しています。

ふんわり大陰唇照射
2~4週間に1回の間隔で4回が1クールです。老化状態により必要クール数は異なります。5回目以降の施術は、改善した状態を維持するために、3~6ヶ月に1度のメンテナンス照射を推奨しています。

併用療法:『膣レーザー』や『ヴィーナスハイフ膣内照射』との同日施術は可能です。『大陰唇レーザー』『ヴィーナスハイフ大陰唇照射』『VIOレーザー脱毛』など、大陰唇への照射治療は1日以上空けてからお受けください。

肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)
3~4週間に1度の間隔で4回が1クールですが、施術前の状態・年齢・肌質・目的とする状態によって必要回数は異なります。5回目以降の施術は、改善した状態を維持するために、3~6ヶ月に1度のメンテナンス照射を推奨しています。

膣レーザー・大陰唇レーザーの禁忌事項

下記に該当される方は、この治療を受けることが難しい場合があるので必ず医師にお申し出ください。

・真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕の既往は心配ありません。)
・治療部位に未治療の皮膚疾患・ヘルペスなど感染症がある方
・妊娠中の方
・生理中の方 (『膣レーザー』『大陰唇レーザー』『ふんわり大陰唇照射』のみNG)
・悪性腫瘍の治療中・重症の糖尿病・膠原病・精神疾患の方
・施術部位にアートメイクをしている場合、色素の一部が反応する可能性があるので、施術が出来ない場合があります。必ず事前に医師に申告ください。
・安全のため、他院での美容医療の治療歴(手術・注入歴・脱毛レーザー照射など)は全てお伝えください。

※出産後は生理開始後または、出産から6か月後以降からの治療を推奨しています。
※『肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)』治療前に強い日焼けした場合は、美白剤の外用等で1か月準備をしてからの開始となります。
※ふんわり大陰唇照射を除き麻酔外用後に行う施術です。キシロカインなど麻酔薬にアレルギーのある方お受けいただけません。

2022年7月 8日

膣レーザー・大陰唇レーザーと他の施術比較

膣レーザー・大陰唇レーザー特徴

照射医療light.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆


効果
◆膣萎縮改善◆膣内の弾力アップ◆膣炎の予防◆GSMによる膣まわりの不快症状(乾燥・ほてり・痒み・痛み)改善 ◆GSMによる泌尿器の不快症状改善(尿漏れ・頻尿)◆性交痛改善・感度の向上◆大陰唇の引き締め◆大陰唇の黒ずみ改善◆妊娠線、成長線の改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

膣レーザー・大陰唇レーザーのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスフェムゾーンは第2の顔とも言われています。顏と同様、30代後半から老化の兆候が表れますが、変化に気付いていない方も多いのではないでしょうか?VIO脱毛を受け、萎んだ大陰唇があらわになり、泣きたくなったというお声も聴きます、でも、美容医療で解決する方法がいくつもあります。私自身も38歳で次女を出産した後のダメージが深刻で、膣タイトニングのヴィーナスHIFUを導入したのですが、多くの患者様に喜んでいただいています。尿漏れや膣の緩みにはHIFUが効果的ですが、膣粘液の減少と粘膜の菲薄化、膣萎縮、大陰唇の黒ずみにはフラクショナルCO2レーザーがベストです。複数の機種を比較検討し、アルマ社のピクセルフラクショナルCO2レーザーを導入しました。4回施術を体験しましたが、膣粘膜がふっくらし、粘液量も増え、潤いが高まった実感があります。大陰唇だけでなく、会陰切開した膣口周辺にも照射したので会陰部の厚みが増し、テクスチャーも格段に良くなり、美白効果も得られました。力強くオススメできる施術です。

30代以降徐々に進行し、更年期から一気に加速するフェムゾーンの老化を気付かずに放置しておくと、照射プローブが痛くて挿入できないほど膣萎縮が進行することもあります。直径3cmのプローブが入らないという事は、当然ながら性交も困難となり、パートナーシップの維持に支障が生じ、人知れず深く悩んでいる女性も多いのです。フェムゾーンの治療は、更年期以降のセックスライフの充実と健康維持に欠かせません。顏だけでなく、フェムゾーンも潤いたっぷりに若さをキープするのが令和の女性のたしなみと言えるかもしれません。

膣レーザー・大陰唇レーザーの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、治療する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)

flow ピクセルフラクショナルCO2レーザーの照射『膣レーザー』と『ふんわり大陰唇照射』は、麻酔が不要です。『大陰唇レーザー』と『肉割れレーザー(i-ピクセルローラー)』は外用麻酔が効いてから照射します。照射後の赤み対策にはサイトプロMD(骨髄幹細胞培養上清)やトラネキサム酸などを導入すると早く治まります。

flow終了照射直後に出来たレーザーの小さな穴からサイトプロMD(骨髄幹細胞培養上清)やトラネキサム酸などの導入をし、冷却すると痛みは早く治まります。メイクルームにご案内し、担当者から注意点などのご説明を致します。

2022年7月 6日

膣レーザー・大陰唇レーザーの価格表

部位 初回トライアル 1回 3回(10%OFF) 5回(20%OFF)
膣レーザー
(膣内CO2フラクショナル)
¥30,000 ¥38,000 ¥102,600
(¥34,200/1回)
¥152,000
(¥30,400/1回)
大陰唇レーザー
(大陰唇CO2フラクショナル)
¥30,000 ¥38,000 ¥102,600
(¥34,200/1回)
¥152,000
(¥30,400/1回)
ふんわり大陰唇照射
(大陰唇中空照射)
¥20,000 ¥30,000 ¥81,000
(¥27,000/1回)
¥120,000
(¥24,000/1回)
大陰唇レーザー
膣レーザーとの同日オプション
¥20,000
※施術をご希望の場合は、1年以内の子宮頸がん検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。

※初回の膣レーザー照射時にプローブ(¥15,000)をご購入頂きます。プローブは3回使用できます。
1ブロック 4ブロック
(10%OFF)
6ブロック
(15%OFF)
20ブロック
(30%OFF)
肉割れレーザー[妊娠線・成長線]
1ブロック:10㎝×20㎝
¥20,000 ¥72,000
(¥18,000/1B)
¥102,000
(¥17,000/1B)
¥280,000
(¥14,000/1B)
〔目安〕腹部2ブロック 腰2ブロック ヒップ2~3ブロック

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2022年6月25日

雑誌『UOMO 2022年8・9合併号』(2022年6月25日発売)

別冊付録「ちがう、「剃る」だけが選択じゃない!ヒゲと本気でお別れしてみる」(P34~P35掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

毎日のシェービング、憂鬱になっていませんか?
この「剃る・生える・剃る」の不毛なスパイラルによって、お肌を痛める可能性が...。 
近年では医療脱毛による「ヒゲ脱毛」への関心が高く、真剣に検討されている方が増えています。これを機にヒゲを「剃る」生活とはお別れしてみませんか?

Q.現在、脱毛をやってみたいですか?
YES:62.6%
NO:26.3%
すでに脱毛済み:10.1%
その他:1.0%

Q.どこの部位を脱毛したいですか?
ヒゲ:25.7%
VIO:25.7%
すね毛:23.3%
腕毛:13.1%
脱毛したい部位はない:8.4%

WEB UOMO視聴者約170人に行った、脱毛に関する意識調査がこちらです。
大人でも毛穴に対する抵抗感が低く、VIOと並んでヒゲ脱毛への関心が高いことが伺えます。

【クリニックでのヒゲ脱毛、これさえわかれば怖くない!】
Q.のくらい通えばヒゲがなくなりますか?
かなり個人差があります。ご自身の満足いく状態がどのくらいかにもよりますが、毛量が多く、普段、剃った間もない状態でも青々としたヒゲが気になるような濃い方ですと、剃るのが楽になるのを実感できるのが6回目くらい、かなり減ったと思えるのが20回目くらいからでしょうか。頰やフェイスラインに比べ、顎下や口角周辺のヒゲは根強く、部位によっても変わります。色白の方では10回程度で部分的に残るだけになります。

Q.部位によって痛みは異なりますか?
口角付近や顎下に痛みを感じる方が多い印象です。ただ麻酔クリームも使えますし、冷やして痛みを感じにくくしたり、レーザーをランダムに照射して痛みを分散させることも可能です。照射パワーを調整しながら行いますので、お気軽に医師にご相談ください。

Q.クリニックで脱毛したら永久に生えてこなくなりますか?
医療の定義上、永久脱毛は80%減毛ができた状態のことを指します。なので、生えてくる可能性がゼロというわけではありません。ただ現在の医療機関のレーザー装置は高性能ですし、98%以上減毛できた人も多々いらっしゃいます。ただ"ほぼ気にならない"という状態まで完了したら満足する方が大半です。脱毛には、時間もお金もかかりますから、一本も生えない状態にこだわらないほうが現実的かもしれません。

Q. セルフ脱毛じゃダメなんですか?
毛が太いので男性の場合、セルフ脱毛は厳しいと思います。医療脱毛のほうが照射スピードが速いですし、麻酔の使用やアフターケア、万が一、肌にトラブルが生じた場合に速やかに対処できるなど、安心材料が多いのは事実です。特にヒゲ脱毛など顔への施術や、初めて行う方は、まず私たちプロにお任せいただくのがいいと思います。

Q.脱毛に向き・不向きはありますか?
肌のトーンに関しては向き・不向きがあります。脱毛に使用するレーザーは黒いものに反応して照射されます。つまり、肌が過度に日焼けしている状態では、レーザーが肌にも反応してしまい、やけどのリスクがあります。またそれを避けるためにレーザーの出力を落とす必要があるので、脱毛効果が落ちる可能性もあります。そのため、日焼けが落ち着いた状態の肌で、来院いただくことをおすすめしています。

Q.何歳でも大丈夫ですか?
年齢というよりは毛が黒いかどうかが重要です。レーザー脱毛は黒い毛に反応する施術ですので、白髪には効果がありません。もし、脱毛をお考えでしたら、毛が全部白くなる前に始められることをお勧めします。

【美容クリニックで、ヒゲ脱毛デビュー!】
当院での体験取材の様子が掲載されています。
1. 記録用に施術前の顔を撮影
施術当日はシェービングを済ませて来院していただきます。
2. 肌診断&カウンセリング
洗顔後、記録用に撮影、潜在ジミや赤みの範囲も多角的に肌を分析します。
そのあと、医師によるヒゲは肌へのアドバイス、脱毛施術についてのカウンセリングを行います。脱毛のメカニズムについても医師が詳細に説明いたします。
3. 麻酔クリームで怖くない
痛み軽減のために麻酔をオプションで付けることができます。麻酔クリームをたっぷり脱毛箇所に塗り、20分程度放置します。
4. 最新の光レーザー、ジェントルレーズプロで照射
5. 照射中の痛みは麻酔によりかなり軽減
最新レーザー装置「ジェントルレーズプロ」は従来のものより4倍速の時間で施術が可能です。ダウンタイムもほぼなく、毛穴引き締め等も期待できる、まさに"ジェントル"な機械です。
6.施術後はしばしクールダウン
終了後は保冷剤で冷却します。帰る際には炎症を抑える塗り薬も処方します。赤みは少し出る可能性がありますが、麻酔が切れたあとでも痛みはありません。

【施術内容】
・「ジェントルレーズプロ」頰〜あご(脱毛のみ) 1回¥35,000 
レーザー光を毛と毛母(毛を作る器官)の中にあるメラニンに吸収させ、その後に起こる熱作用で、毛根と毛包を壊して脱毛させる方法です。
メラニン色素を多く含んでいる毛に吸収される強い波長のレーザーを照射することで、毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に熱によるダメージを与えます。その熱作用により組織が破壊され、脱毛効果を得ることができる仕組みです。
メラニンに反応する性質を持つことから、美白効果が期待できるのも特徴の一つです。
医療機関でのレーザー脱毛は、表皮にあるメラニンへの吸収肌へのダメージが少ないので、お肌への負担を最小限に抑えることが可能です。
また、少ない回数で確実に減毛させることができます。肌トラブルを抱えている方も治療しながらレーザー脱毛を受けることができるのでご安心下さい。

※別途料金:麻酔¥2,000/シェーバー¥1,000
※必ずひげを剃ってご来院下さい。
※上記は全て税抜き価格です。

また2022年6月23日掲載『WEB UOMO』では、実際に脱毛の様子が動画で掲載されています。

是非、ご参考になさってください。


uomo_202289_01.jpguomo_202289_02.jpguomo_202289_03.jpguomo_202289_04.jpg

2022年6月22日

雑誌『MAQUIA』2022年8月号(2022年6月22日発売)

特集「お疲れ・不機嫌印象はここから来ていた 小田ユイコさんが徹底取材!口元老けにストップ!」(P190~P191掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【お疲れ・不機嫌印象はここから来ていた 口元老けにストップ!】
マスク生活も早3年、ふと気づけば口元が老けたという人も多いはずです。原因やお疲れ感や不機嫌な印象を払拭できる方法を解説しています。

【お疲れ・不機嫌印象はここから「下がり口角」】
■口元の筋肉で大切なのはこの4つ
・咬筋(こうきん)
頬骨とあごの骨をつなぐ筋肉です。食べ物を咀嚼するときに働きます。
ストレスなどの食いしばりがあるとこの咬筋がコリ、高く張ってエラとして目立ってしまいます。
・大胸骨筋(だいきょうこつきん)
口角と頬骨を斜めにつなぐ表情筋です。口角を斜め上方向に引き上げる役割があり、ビッグスマイルに欠かせません。マスク生活で大きな笑顔が減った分、衰えがちな筋肉です。
・笑筋(しょうきん)
口角から耳の下方向へとのびる表情筋です。笑うときに使い、口角を横方向に引っ張り、口を「い」の形にします。笑ったときにできるえくぼも笑筋の収縮によってできます。
・口輪筋(こうりんきん)
肛門と同じく、括約筋(かつやくきん)というすぼむように働く筋肉です。
唇をしっかりすぼませて「うつくすぬ」を発音すると笑筋、大頬骨筋がストレッチされます。

■表情をさぼるクセが口角を下げていた
口角横は、笑筋、大小頬骨筋、頬筋、口角下制筋など複数の筋肉が付着する、表情筋の"交差点"です。コロナ禍のおこもり生活でおしゃべりの時間が減り、対面してもマスクを着用している状況で、にこやかな表情をつくらなくなったことが口元老けの最大の原因です。
表情筋は繊細なため、強いマッサージや激しすぎるエクササイズは必要ありません。適度なエクササイズで表情を動かしやすくすることで下がり口角を改善します。

【原因は...】
① 表情筋の衰え
マスク着用や、人とあまり会わないことなどから表情筋が乏しい「表情鈍麻」状態になってしまいます。頬筋、大小頬骨筋、笑筋が衰え、口角が引き上げにくくなります。
② 口角を下げる筋肉
口元には、口角下制筋というあごへとつながる筋肉があり、下唇と口角を下に引っ張ります。口角を上げる表情筋が衰えることで下げる力が勝ってしまいます。
③ 唇の巻き込み
年齢とともに唇のボリュームがダウンし、上唇も下唇も内側に巻き込まれたように薄くなっていきます。口角も下がった印象になってしまいます。

【幸薄い印象に見えてしまう「唇老け」】
主な原因は、シミ・シワ・フチの色抜けです。

■合わないリップが老けの原因に?!
老けやすいのは、肌の成り立ちが違うからです。唇は角層、粘膜上皮、粘膜固有層の三層構造で皮下脂肪はほとんどありません。角層はほとんどないくらいに薄く、炎症があるとカサカサになってしまいます。輪郭が色抜けするのは唇が薄くなり、内側に巻き込まれるのが原因です。日頃のケアでぷっくりとした唇を保ちましょう。

【原因は...】
① 乾燥しやすい構造
唇は、肌にくらべて角層が薄く、また毛穴や皮脂腺がないので自ら保護膜を作り出すことができません。そのため冷房や紫外線などによる乾燥に非常に弱いです。
② 唇をすぼめるから
口輪筋は括約筋というすぼめる筋肉のため、唇はそもそも縦ジワが入りやすいです。
年齢とともにボリュームダウンすると唇や口まわりのシワが顕著に現れてきます。
③ 炎症が慢性化
食べ物や飲み物で随時刺激を受ける部分だけに、炎症が慢性化しやすいです。
その刺激によりメラニンが発生し、唇にシミができたり、くすんだりします。

【プロの手を借りるなら美容医療】
手ごわい唇老けは美容医療に頼るのも手です。
■くすみには...『口唇ピコレーザー』
唇にシミがある人、グレイッシュにくすんでいる人におすすめです。シミの場合、膜状のかさぶたができ、しばらくするとポロリと剥がれ落ちます。
シミとくすみが消えるだけで、リップメイクの仕上がりが格段にアップし、淡いグロスだけで美しく輝きます。
リップのアートメイクをする前は不要なシミを除去しておく必要があるため、事前準備としてもおすすめです。
・『口唇ピコトーニング+ピコスポット照射(打ち放題)』¥28,000

■萎み対策は...『ヒアルロン酸注入』
唇の端に注入口を開け、カニューレという先端の丸い針を使って全体にヒアルロン酸を注入します。上唇の山からも注入し、人中をくっきりさせます。

■色・輪郭には...『アートメイク』
唇に色素を入れるアートメイクです。輪郭の色抜けやフォルム、唇の血色の悪さを補整します。リップを塗らなくても、キレイな色になるので、マスク移りする心配もなくなり、とても快適です。

【当院でできるおすすめの施術】
■『ヒアルロン酸注入』
ヒアルロン酸による唇形成は注射でヒアルロン酸を入れるだけなので、施術時間も短くて済みます。またヒアルロン酸は体の中にある成分なので、アレルギーの心配もありません。 保湿効果も高い為、注入後長期にわたってプルプルとした潤いも実感できます。
唇へのヒアルロン酸注入は高い技術を要し、血流障害のリスクも高い部位です。
医師選びは慎重に。
・ヒアルロン酸注入(目周り以外)1本 初回トライアル ¥75,000

■『アートメイク』
専用の針を用い、皮膚の表皮下を色素で染めることにより、本来の眉毛・唇などの色を補うことを目的とした美容法です。
アートメイクは半永久的にタトゥーとは異なり、表面に近い組織に色素を注入するので、ターンオーバーとともに色素が退色していくのが特徴です。
汗や洗顔をしてもメイクが落ちることはないので、メイク崩れが気にならなくなり、メイク直しが楽になります。朝のメイクの時短にもつながります。

・口唇アートメイク(2回分)¥170,000
アートメイクは、1回で完成するものではなく、1ヶ月ほどの間隔を空けながら2~3回で完成させます。初めて受けられる方は全2回セットでのご案内となります。
当院のアートメイクのご予約、ご相談はお電話にて承っております。

※上記はすべて税抜き価格です。

ご参考になさってください。

maquia2022_08_01.jpgmaquia2022_08_02.jpgmaquia2022_08_03.jpgmaquia2022_08_04.jpg

2022年6月21日

WEB『CHANTO WEB』(2022年6月21日掲載)

ライフ特集「40代からの常識!?「介護脱毛」が老後の自分の体を守る 納得の理由」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【40代からの常識!?「介護脱毛」が老後の自分の体を守る 納得の理由】
「介護脱毛」という言葉をご存じですか?これは「自分の老後を想定し、将来介護される立場になったときに、清拭や排せつ後のふき取りなどの際、第三者の介護者に負担とならないよう、あらかじめデリケートゾーン(Vライン、Iライン、Oライン)の脱毛をしておく」ことをいいます。
数年前から話題になり、今では男女問わず、将来訪れる自身の介護生活に備えて始める人が増えています。最近では、人気の女性お笑いタレントさんが情報番組で「介護脱毛」に触れたことからも、その関心の高さがうかがえます。
なぜ「介護脱毛」が関心を集めているのか、果たして本当に必要なのか?皮膚科専門医である慶田院長が解説しています。

■介護脱毛は「介護される側のエチケット」
慶田院長は、介護療養型の病院に勤務をしていた当時、皮膚科医として患者さんと接する中で、デリケートゾーンは毛量が少ない方が介護する側も介護される側も楽だという実感があり、10数年前から「介護脱毛」の必要性を発信していました。
最近メディアで取り上げられることも増え「介護脱毛」の認知度が高まり、介護生活の準備のひとつとして浸透し始めています。レーザー脱毛自体は、日本には20数年前に上陸しました。当初まずは脇が注目されて、快適さが認められる形で他の部位へと広がり、10年前ごろからデリケートゾーン脱毛も意識する女性が増えてきました。

銀座ケイスキンクリニックでの施術数をみると、2017年を1とすると、2018年は1.71倍、2019年は2.41倍、2020年は6.24倍(40代以上が約半数)と大きく伸び、2021年は横ばいでした。エチケットのひとつとして定着しつつあるように思います。

■赤ちゃんだけでなく高齢者にも「おむつかぶれ」は起こる
介護生活ではおむつをつける方が多いですが、たとえば寝たきりの状態になると1日数回、決まった回数しかおむつを替えることができません。おむつを替えるときにデリケートゾーンが脱毛されていない状態だと、尿や便など汚れがこびりついてお手入れに時間がかかるうえ、肌が荒れる原因にもなります。おむつかぶれは、赤ちゃんだけではなく、清潔を保つことが難しい高齢者にも起こります。それに赤ちゃんは尿の量が少ないし、1日に何度もおむつを替える場合が多いですが、大人の場合は尿の量が多いわりに頻繁にはおむつを替えることは難しいのが現状です。必然的に肌荒れが起きやすくなる環境にあります。もし皮膚炎を起こすと感染症につながるリスクもあります。
「介護脱毛」を意識するのは、「洗いやすい」「お手入れをしやすい」といった介護する側の人に対するエチケットという意味だけではなく、ご本人の健康を守るためにも大事なことだと思います。今、介護の現場では「デリケートゾーンは除毛された状態のほうが皮膚のためにも良い」と認識され始めています。

■デリケートゾーンには皮膚炎、皮膚がんが隠れている可能性も。また「介護脱毛」することで、介護の方法が変わってくることはあるのでしょうか。

皮膚科医としては、「介護脱毛」をきっかけにデリケートゾーンに目を向けてもらうことはとてもいいことだと思っています。実はデリケートゾーンは、皮膚炎、皮膚がんなどいろいろな病気が起きやすい箇所なんです。実際に施術前には必ず皮膚の診察をしていますが、剃毛後は、脂漏性角化症(老人性イボ)や粉瘤などの良性腫瘍を発見しやすくなります。
「介護脱毛」が施された状態で皮膚を診られるようになると、「これはなんだろう」と変化に気づきやすくなります。

また介護方法については、介護のプロに依頼すればデリケートゾーンの毛の状態に関わらずプロの仕事をしてくれると思います。ただ、もし一人あたりにかけられる時間が同じだとしたら、毛が無いことでより丁寧にケアできるかもしれません。そうすることで自身のストレスも軽減すると思います。

とはいえデリケートゾーンの脱毛は、正直恥ずかしいという方も多くいらっしゃると思います。皮膚科医としては、デリケートゾーンの診察はとても大事なこととして力を注いでいます。外性器の肌トラブルなどは婦人科医に相談するものと思われる方が多いのですが、本来は皮膚科で診るところなんです。赤ちゃんから高齢の方まで、皮膚科医はデリケートゾーンの診察に慣れています。ですから恥ずかしがる必要は一切ありません。施術前の診察で「部分的に残したい」などのご相談にも応じていますので、遠慮なく来院してほしいと思います。

■施術は専門医が診察する医療機関で
治療は必ず医療機関で受けてください。デリケートゾーンは生理的に黒ずみができやすく、やけどをしやすい部位です。また、専門医でなければ皮膚がんなど皮膚の病気を見落とす場合があります。看護師まかせのところではなく、毎回きちんと専門医の診察を受けられるところで施術を受けることをお勧めします。
また、機器の種類は、感染症対策の観点からジェルを塗布する接触型レーザー(ダイオードレーザーなど)ではなく、当院で採用している『ジェントルレーズプロ』のように非接触型レーザーが安心です。接触するチップ部分は毎回消毒済みのものを使用するので清潔です。残念ながら接触型レーザーでは、尖圭コンジローマなどの感染例が報告されています。クリニック選びの参考になさってください。

レーザー脱毛は、黒色にだけ吸収される波長のレーザーを照射します。毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に、熱によるダメージを与えることで脱毛します。ヘアの色が薄かったり、白髪だと脱毛できません。ですが、かなり白髪が多くなっても黒い部分はなくせますので、お早めに治療を始めることをおすすめしています。本来の清潔感を保つという目的からすると、ボリュームを減らすだけでも意味はあります。お手入れもラクになり、肌荒れのリスクも減ります。

毛の生え変わり周期の関係で、1回の施術ですべてきれいに脱毛できるわけではないので計画を立てたほうがいいかもしれません。1か月半ごとにレーザー脱毛を受けるとして、1年から1年半ほどかけるといいと思います。

焦る必要もありません。ゆっくりと自分の皮膚と向き合う時間として、期間限定の習慣にしてみてください。

是非ご参考になさってください。

CHANTO WEB.jpg

2022年6月17日

雑誌『美ST』2022年8月号(2022年6月17日発売)COLUMN

「COLUMN②毛穴に関するもやっとした噂を検証 それってホント?毛穴にまつわる噂YES・NOジャッジ」(p76~p77掲載)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【COLUMN②毛穴に関するもやっとした噂を検証 それってホント?毛穴にまつわる噂YES・NOジャッジ】
初めて毛穴を意識した少女時代から大人になった今でも私たちを悩ませる毛穴問題。
巷に溢れる毛穴に良い!とされる美容法やSNSでバズった毛穴ケア、都市伝説的な噂の数々を皮膚科医が一刀両断 !

Q.顔脱毛すると毛穴が小さくなるって本当ですか?
A.YES
カミソリで顔の産毛を剃ると毛の断面が黒いため毛穴が目立つことがあります。
毛穴が目立つ人(若い世代に多い)はレーザーで顔脱毛すると毛がなくなる分毛穴が閉じ、目立ちにくくなります。

Q.味噌汁や麹で毛穴が消えるという噂は本当ですか?
A.NO
女性ホルモンが減少すると、肌が乾燥しやすくなり、肌が乾燥していると毛穴が目立ってしまいます。味噌に含まれる大豆イソフラボンはエストロゲンに似た働きをするので、乾燥対策としては良いと言えます。また、麹のコウジ酸は肌に塗ると美白効果はありますが、食べても毛穴に効果があるとは考えにくいです。

Q.運動をして汗をかくと毛穴って目立たなくなりますか?
A.NO
美肌という観点からは全く汗をかかないよりは、運動で汗を出した方が良いとは思いますが、毛穴が目立たなくなる効果はあるとは言えません。

Q.韓国料理を食べると毛穴は小さくなりますか?
A.NO
韓国料理は野菜たっぷりなので体にはいいとは思いますが、毛穴レス肌の要因とは考えにくいです。韓国の方の肌が綺麗なのは遺伝的な要因や、緯度や気温などの環境要因だと思います。また、寒い方が毛穴は開きにくいので、日本よりも韓国の気温が低いことが毛穴レスに関連はあるのかもしれません。

Q.カレーのスパイス効果で毛穴は小さくなりますか?
A.NO
カレーのスパイス、特にターメリックには強力な抗酸化作用があり、体を錆びにくくしますが、毛穴にダイレクトに作用することはありません。

Q.寒い地方なほど、毛穴が目立たない肌に育ちますか?
A.YES
寒い方が毛穴が開きにくいということはありえます。また、寒い地域は日照時間が短く、
紫外線に晒される時間が少ないため、毛穴が目立ちにくい肌になると言えます。逆説的になりますが、赤道に近い暑い地域は皮脂腺が活性化しニキビが多い事実があり、さらに日焼けは角層を厚くするので結果的に毛穴を目立たせます。

Q.発酵食品は毛穴に聞きますか?
A.△
発酵食品を食べるとすぐに毛穴が目立たなくなるとは言えませんが、環境を整えることに効果はあります。腸内環境が悪いと皮膚が乾燥してバリア機能が低下し、毛穴の入り口が詰まりやすくなり、毛穴が目立つ場合があるので、美肌を叶えるためには食物繊維やタンパク質と同じようにバランス良い食事の一つとして発酵食品を食べることは大切です。


bst202208_04.jpgbst202208_03.jpg

雑誌『美ST』2022年8月号(2022年6月17日発売)特集

「大特集①落としてふっくらさせて引き締めて磨いて--その先はいいことだらけ"徹底毛穴ケア"こそ実は最高の若返り!」(p58~p61掲載)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

大特集①
落としてふっくらさせて引き締めて磨いて--その先はいいことだらけ
【"徹底毛穴ケア"こそ実は最高の若返り!】
長引くマスク生活で、今、圧倒的に多いのが、「毛穴悩み」。
美ST世代は、つまり、たるみ、開き、全タイプを網羅した頑固毛穴が育っているという悲劇が。会食の機会も少しずつ増えてきた中、本腰を入れてケアしませんか?

読者100人に毛穴にまつわるアンケートを実施!
Q1.1日何時間くらいマスクをしていますか?
5時間以上が81%
人との距離が確保できるならマスクは不要になったとはいえ、家から一歩でも出たらやはりマスクは必須です。仕事をしている人は、8時間以上マスクをしている人も多数でした。

Q2.マスク生活で毛穴に変化を感じていますか?
YES:73%
ほとんどの人がマスクをするようになってから、なんらかの毛穴悩みを抱えているという結果になりました。人前でマスクを取りたくない人が続出しています。

Q3.具体的にどのような状態ですか?
・黒ずんでいる:29人
・詰まっている:24人
・開いている:45人
・たるんでいる:38人
毛穴の開きから始まり、汚れやつまりなどに悩む人、マスクでの寒暖差によるたるみまで幅広い毛穴悩みが一人の人に同時多発的に発生中です!深刻化しています。

Q4.いちご鼻になりましたか?
YES:63%
毛穴がつまり、角栓がたまります。黒ずみ、さらに開きも感じるようになります。
結果、いちごのような鼻=いちご鼻に悩む人が実に6割以上を占めています。

【マスクのせいで毛穴が危機的状況に!】
■マスクをしていることで、毛穴トラブルは起きやすい?
"つまったりニキビができたり、黒ずんだり炎症が起きたりとマスク下は過酷な環境"
マスク原因の毛穴トラブルは様々です。マスク擦れで赤みや炎症、毛穴がつまってイチゴ鼻やニキビが発生してしまいます。また刺激により、毛穴にメラニンができて黒ずんでみえたり、蒸れによる汗の刺激で赤みや痒みも引き起こしてしまう可能性があります!
通気性をよくするために1時間に1度はマスクを外し、リフレッシュしましょう


【毛穴悪目立ちはこの3タイプに分かれます】
1. つまり
■こんな状態
・角栓がある
・毛穴が黒ずんで見える
■原因
ターンオーバーの遅れで、古い角質と皮脂が混ざった角栓が毛穴につまることで起こります。また、黒ずみは擦れなどの刺激によるメラニン増加が原因で引き起こしてしまいます。

2. 開き
■こんな状態
・毛穴が目立つ
・Tゾーンがテカる
■原因
皮脂によるものです。夏場など気温上昇とともに、皮膚の温度も上昇し、皮脂腺が活性化すると毛穴が開いてしまいます。もともと、脂性肌・皮脂分泌量が多い体質の方に多いタイプですが、マスク生活で増えています。

3. たるみ
■こんな状態
・毛穴の形状が雫型
■原因
真皮の骨格といえるコラーゲン線維の密度やヒアルロン酸量が減少していることが挙げられます。毛穴の入り口部分のハリがなくなり、だらんとしてみえてしまいます。また、自然老化や光老化が原因で引き起こしてしまうこともあります。

【結論 美ST世代は「つまり毛穴」「たるみ毛穴」の複合型がほとんど。それにマスクで「開き毛穴」も】加わり、みんないちご鼻」状態に!】
■毛穴トラブルは顔に影をつくったり、繰り返しニキビになることも!
美スト世代に見られがちな毛穴悩み、「つまり」「たるみ」の複合型に加え、さらにマスク下では、蒸れが肌温度を上昇させ、汗をかくことで「開き」毛穴にもなります。
これらの毛穴状態は、顔にくすみを作ったり、繰り返すニキビになったりと肌トラブルにつながることもあります。角栓分解や、毛穴を引き締めるコスメの使用、毛穴つまりとたるみを解消する美容医療をうまく取り入れて、ターンオーバーを促進し、古い角質を取り去ると肌は自ら潤います。正しい毛穴ケアで美肌を目指しましょう。


【2weekでいちご鼻は改善されるのか!?毛穴にいいこと全部試してみました!】
■月一の美容医療におすすめの施術
①『アクアフェイシャル』
初回トライアル(顔全体)¥18,000
特殊構造のチップでトルネード水流を発生させ、水溶性と脂溶性の2種類のピーリング剤を流し、皮脂角質を浮かせて毛穴奥までしっかり洗浄します。
美容成分豊富な2種類のピーリング剤(乳酸とサリチル酸など複数の酸を混合)を使用し、専用のチップで渦巻状の水流を発生させることで、洗顔では落とし切れない毛穴の奥の汚れや余分な皮脂、古い角質をスッキリ取り除きます。
お肌に美容成分を補給しながら、水流の力を利用して無理なく皮脂や汚れを浮かし出すことができるので、肌への刺激が最小限で乾燥しにくいので敏感肌の方でも安心です。

②『ダーマペン4』
初回トライアル(顔全体)¥28,000
微細な針で肌にわずかな穴を開け、針傷を修復しようとする人体に備わった「創傷治癒力」により放出される成長因子の働きを利用した、再生医療のひとつです。
ダーマペン4には16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせながら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。

③『ヴェルべットスキン』
(『ダーマペン』×『マッサージピール』)初回トライアル\38,000
ダーマペンの効果をより高め、ツヤのある美肌を目指せるコンビネーション治療です。
『ダーマペン4』で開けた高密度な針孔から『マッサージピール(PRX-T33®)』を塗布するため、肌内部への有効成分の浸透率が上がり、単体治療よりも高い美肌効果が得られます。
当院では高密度に開いた針孔から成長因子のカクテル製剤「BENEV」を肌内部まで浸透させるため、相乗効果で肌の再生力が飛躍的に高まり、より高い美肌効果を得られます。
緩んだ肌にハリを与え、加齢とともに生じる毛穴の開き・肌のしぼみ、小ジワなどの症状を改善するだけでなく、ニキビ跡や傷跡、妊娠線にも効果的です。

④『フラクショナルCO2レーザー』初回トライアル 顔全体(瞼は除く)\480,000
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させるレーザー治療です。
お肌に小さな穴を開け、意図的に一旦傷を作ります。
その小さな傷を治そうとする皮膚の自己再生機能により、ハリのあるふっくらした肌へよみがえります。
照射後の治癒過程で、皮膚が収縮し、毛穴が引き締まり、たるみが改善します。
1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わり、治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。
たるみ毛穴、開き毛穴などの毛穴悩みだけでなく、ニキビ跡やちりめんジワなどのマスクが原因の肌悩みの改善にも期待できる施術です。

この他にもたるみ毛穴に効く施術が色々あります。
ぜひご相談ください!


※上記はすべて税抜き価格です。
ご参考になさってください。


bst202208_01.jpgbst202208_02.jpg

2022年6月15日

『初めてのたまごクラブ夏号2022』(2022年6月15日発売)

特集「新米ママのための美肌ボディケア」(p120~121)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【新米ママのための美肌BODYケア】
妊娠すると、肌質が変わったり、妊娠線ができやすくなったり...。「産む前も産んだあともキレイなママでありたい♡」と望み、妊娠初期から念入りにボディケアしている妊婦さんが多数です!どんなケアが最適でしょうか?さまざまなメディアに出演している有名ママドクターが教えてくれました。

【先輩ママに聞いた妊娠線のこと5】
先輩ママたちがとくに気にしていたのは「妊娠線対策ケア」でした。
※企画内のデータは、2022年3月に実施したインターネットアンケート(全国の0か月~1才6ヶ月の赤ちゃんを持つたまひよ読者/n=516人)を集計したものです。
1⃣妊娠線のケアはした?
・した:88.2%
・しなかった:11.8%
専用アイテムを使ったケアをした人が多数でした。
2⃣妊娠線はできた?
※妊娠線ケアをした方のみ回答
・できた:36.3%
・できなかった:63.7%
ケアをしていた3人に2人ができなかったと回答しました。

【美容皮膚科の先生に聞いた!】
■妊娠線ができる理由01
・体形の変化に真皮の組織形成が追いつかず、亀裂が
目に見えている「表皮」と皮下脂肪などの「皮下組織」の間に、コラーゲン繊維や血管などで構成される弾力部分となる「真皮」があります。妊娠によって体形が急激に変わると、「真皮」がその変化に追いつけず亀裂が入り、その亀裂が薄い表皮から透けて赤紫色の線に見えます...これが妊娠線の正体です。「ずっとやせ型で急激に体重が増加した人や、体形に急激に大きく変わる妊娠後期になって出現する人が多いようです。」
「メカニズムは急激に体重が増えた人の肉割れと同じです。産後、徐々に白っぽくなり、凹凸感もなだらかになります。よく見なければわからないくらい目立たなくなっていきます。」
急激な体重増加は真皮の亀裂の原因になりかねません。
体重の変化は体格指数(BMI)により目安がありますが、1週間の体重増加は500g前後が理想です。バストは2カップ程度大きくなったという人もいました。

3⃣いつ頃からケアを始めた?
・妊娠2ヶ月ごろ:14.5%
・妊娠3ヶ月ごろ:21.3%
・妊娠4ヶ月ごろ:16.5%
・妊娠5ヶ月ごろ:23.3%
・妊娠6ヶ月ごろ:13.4%
・妊娠7ヶ月ごろ:6.8%
・妊娠8ヶ月ごろ:2.8%
・妊娠9ヶ月ごろ:0.7%
・妊娠10ヶ月ごろ:0.7%
75.6%の人が妊娠5ヶ月までにケアをスタートしていました。

4⃣どこにできた?
1位:おなかまわり
2位:太もも
3位:バストまわり
4位:おしり
5位:二の腕
5位:わき
7位:すね
7位:腰まわり
各段にサイズアップしてパーツがTOP3に入りました。

5⃣なんでできるとイヤなの?
・「元に戻らなかったらイヤだから」
・「夫に見られたときに、気持ち悪いと思われたくない」
・「産後、誰かに体を見せるつもりはないが、自分で自分の体を見て、イヤだと思いたくない」
・「産後も完全には消えないと聞いたから、できない方がうれしい」
妊婦さんのリアルな声ですね。

■妊娠線ができる理由02
・ホルモンの関係で皮膚が薄く&固くなる
「ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌量が増えると、血流が悪くなって皮膚が固くなるほか、細胞増殖が抑制され、肌が薄くなって水分保持力やバリアー機能が低下し、デリケートに傾くという研究結果があります。」
妊娠は、肉体的に大きなストレスにつながります。妊娠月数が進むほどコルチゾールの分泌量は上昇し、出産前には妊娠前の3~4倍になるといわれています。肌がかたくなれば亀裂が入る可能性が高まるかもしれません。

【美容皮膚科医・慶田先生's Advice!妊娠線編】
・体重増加を気にしすぎないこと
急激な体重増加が妊娠線の発現させる要因の一つとはいえ、体重増加を抑えすぎると、赤ちゃんの発育や将来の健康に問題が起きる可能性があります。事実、妊娠中に過剰なダイエットをすると、低出生体重児の割合が高まり、産まれた子は将来、糖尿病になるリスクが高いという研究データもあります。赤ちゃんのことを第一に考えましょう!

・ストレスを減らす
ストレス状態下にあるとコルチゾールというホルモンが増え、皮膚の萎縮や効果を促進させます。ストレスホルモンの増加を極力減らすため、リラックスする時間を作りましょう。心地よく楽しいと思うことで息抜きをしていきましょう。

・目立たなくする美容施術もある
産後に残った妊娠線をどうしても薄くしたいというなら、美容皮膚科などで「フラクショナルCO2レーザー治療」(CO2レーザーを点状に照射し肌を再生させる)を受けても良いでしょう。完全には消えませんが、かなり薄く目立たなくなります。

・そのまま残ることはない!
赤紫色の妊娠線は、産後1年程度で白っぽくなり、遠目ではわからないくらいになりますので、おびえすぎないでください。最近「母の勲章」として隠さず、SNSで発信する有名人も増えています。

【美容医療でのBODYケアにおすすめの施術】
・「フラクショナルCO2レーザー治療」
腹部トライアル \48,000
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させるレーザー治療です。1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わります。治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。コラーゲン線維が増え、薄くなった真皮が引き締まることで、難治性の妊娠線を改善する効果が高い、一番おすすめできる治療です。
※上記はすべて税抜き価格です。
ご参考になさってください。


egg2022_b01.jpgegg2022_b02.jpgegg2022_b03.jpg

2022年6月12日

雑誌『美的GRAND(BITEKI グラン) 夏号2022』(発売日2022年6月12日)

特集「biiku(び・い・く)親と子の美容英才プロジェクト」(P128,p129)
に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

ニキビ肌に日焼け止めを使っていいの?
子供のマスク焼け、美白を始めるべき?
日焼け止めの「塗り方」の正解って?
肌に関する知識を伝える、『肌育』を推奨する皮膚科医として、どストライクな企画を頂きました。親子でスキンケアの正しい知識を身につける新しいプロジェクトの第一弾です。

【未来のシミ・シワだけじゃない!ニキビに肌荒れ、あらゆるリスクを防ぐTeenの肌こそ必須!鉄壁のUVケア方法】
若い肌ほどUVケアが必須の理由を皮膚科医に聞きました。
"成長期に浴びた紫外線の蓄積で肌の未来が決まる"

■UVケアは歯磨きのようにティーンのうちから習慣を
紫外線の肌への害が明らかになるにつれ、老若男女すべての人にUVケアは必要という認識が広まってきました。一方、まだまだ日焼け止めは肌に負担があるものの、特に皮脂分泌が盛んなティーンには不要と考える親が多いと聞きます。
「幼児期からの紫外線対策は必須」その意義を皮膚科医の慶田先生は説きます。
「紫外線は、細胞内のDNAを傷つけます。これが修復できないと、皮膚がんなどを発症することに。肌には、生まれながらにして、そんな紫外線ダメージを修復する力が備わっています。それにより、がん化せずにすんでいるのです。ところが成長期の肌は細胞分裂のスピードが速く、この自己修復が間に合わないことがあります。UV対策をせずに短時間に急激に紫外線を浴びる、または長期間にわたって紫外線を浴び続けることは、若い肌にとって大人以上にリスクが高いのです」
「紫外線当たると毛穴の入り口が固くなってつまりやすくなり、さらにニキビができやすくなるので、ニキビ対策としても日焼け止めは大切です。肌荒れが気になるのであれば、最近は敏感肌用の日焼け止めも充実しているのでそうしたものを試す、あるいは飲む日焼け止めを活用するのもいいですね。細胞分裂の早い幼少期はもちろん、10代の間に、いかに紫外線から肌を守れるか、が重要です。それが未来の肌の見た目だけでなく、皮膚がんや皮膚疾患のリスク低減につながるのです。そのことを踏まえて、今から"365日、外出する前には日焼け止め"を親子で習慣化するようにしましょう」

【未来の美肌へ一直線!親子でUV対策を習慣に】

【教えて!こんなときティーンはどうすれば?】
Q.日焼け止めにプラスするなら、どんなケアをすればよいですか?
A."飲む日焼け止め"で内側からUVブロックしましょう。
日中、日焼け止めを塗りなおしづらいようなら、朝食時にパワフルな抗酸化作用を持つサプリメント"飲む日焼け止め"を服用しましょう。コストが気になるところですが、紫外線量の増える夏だけでも、未来の夏への投資と思ってトライしましょう!

Q.マスク焼けが気になるのですが...
A.美白ケアはまだ必要ありません。リタッチを徹底しましょう。
そもそも日焼けとはメラニンが細胞を守ってくれている状態です。成長期にメラニン産生を抑えてくれる美白ケアは尚早です。マスク焼けが気になるなら、重ね塗り&塗り直しと毎日のスキンケアで肌の生まれ変わりを促すことで対応しましょう。

Q.ニキビ肌に日焼け止めを使っても大丈夫ですか?
A.紫外線が悪さをします!ニキビ肌こそUVケアをしましょう!
今あるニキビをこじらせないためにも、紫外線はしっかりと防ぐべきです。ニキビになりにくい「ノンコメドジェネリック」タイプを選びましょう。また、日焼け止めを塗る前には、洗顔→化粧水→乳液と、基本のケアを忘れずに行いましょう!

【UV対策におすすめの品】下記は全て慶田院長が母娘で愛用する品です。
・『ソルプロプリュスホワイト』(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)1箱 (30カプセル)¥5,400
紫外線などの「酸化」による肌のメラニンぐすみだけではなく、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・しわの原因にもなる「糖化」も防ぎます。
一度の服用で24時間効果が持続し、継続して服用することにより、日焼け予防効果が高まります。
・『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』 1箱(30カプセル) ¥6,000
体の内から確実に紫外線と活性酸素からお肌と眼を守るサプリメントです。主成分「ファーンブロック」が強い抗酸化作用を持ち、DNA細胞レベルから保護します。塗る日焼け止めと併用すればより日焼け予防効果を高めることができます。
・『ヘリオケア360°ミネラル』50ml ¥4,800
塗るタイプのウォータープルーフ日焼け止めです。SPF50+、PA++++。シミ・シワの原因となる紫外線に加え、皮膚を障害する高エネルギー可視光線(ブルーライトなど)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロックします。
※上記はすべて税抜き表記です。

肌だけでなく、インナーケアも含む『美育』は親の務めの一つかもしれませんね。
是非ご参考になさって下さい。

bgrand_biku2022_01.jpgbgrand_biku2022_02.jpgbgrand_biku2022_03.jpg

2022年6月10日

雑誌『美人百花』2022年7月号(2022年6月10日発売)

特集「キレイな人が地味にやっている"細かすぎる美容法"」(P108掲載)に慶田院長の取
材記事が掲載されました。

「特に何もやっていません」というキレイな美女ほど、突き詰めて聞くと"肌に塗る"以外
にも実はいろいろ地味にやっている"細かすぎる美容法"があります。愛用するスキンケア
用品はよく紹介されていても、その他は意外にメディアに出していないことも多いです。
なぜなら、美しい人は"単なる習慣"で、頑張っている意識がないからです。実は、そんな
「日々続けている細かいこと」が美しさにつながっているのかもしれません。慶田院長の
美につながるすべてをご紹介しています。

■飲む日焼け止め医療機関専用品『ヘリオケアウルトラD』
塗る日焼け止めだけではお肌や眼を完全に紫外線の害から守ることができません。日焼け
の赤みや眼の充血などの症状が出ない程度の紫外線で、遺伝子は傷つき、光老化と発癌の
リスクが高まります。体の内から確実に紫外線と活性酸素からお肌と眼を守るサプリメン
トの『ヘリオケアウルトラD』を愛飲しています。

またヘリオケアには主成分「ファーンブロック」の他、抗酸化作用の高いビタミン
C、E、D、ルテイン、リコピンも配合され、様々な原因で発生する活性酸素から体を守ります。世界34カ国以上で販売されており、美容と健康に感度の高い人々の新常識となりつつある「飲む日焼け止め」です。塗る日焼け止めと併用すればUVAとUVBを完全ブロックします。さらに飲む日焼け止めの『ソルプロ プリュスホワイト』も併せて服用をしています。日本国内製造の日焼け&糖化対策サプリメントで、日焼け対策の主成分はシトラスとローズマリーから抽出したエキス「ニュートロックスサン」で、スペインで10年以上の研究実績があります。

紫外線やブルーライト、喫煙などにより大量発生する老化の原因物質「活性酸素」を消去し炎症を抑え、シミ・シワ・たるみを防ぎます。また、7種の植物エキスを配合した「AGESCLEAVER(エージーイークリーヴァー)」が、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・シワの原因にもなる「糖化」の進行を抑え、AGEs(最終糖化産物)を分解するので、肌の透明感を高めます。1日1カプセルで24時間効果が持続します。糖化くすみはメラニンくすみ以上に厄介なもの。院長は採用以来、ほぼ毎日欠かさず愛飲しています。

『ヘリオケアウルトラD(飲む日焼け止め・抗酸化)』1箱30カプセル/¥6,000
『ソルプロ プリュスホワイト(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)』1箱30カプセル
/¥5,000

■朝に飲むのはバリア力を強化してくれる機能性表示食品『ピュアセラミド+』
国産のこんにゃく由来グルコシルセラミドを高容量含む肌乾燥対策のサプリメントです。
セラミドは、肌の最外層にある角質層の細胞間脂質の主成分で、肌のバリア機能の要の成
分です。セラミドは、表皮細胞で合成されますが、加齢に伴い減少します。また、アトピ
ー性皮膚炎など体質によってはもともと合成機能が低い方がいます。こんにゃく由来グル
コシルセラミドの経口摂取は体内でのセラミド合成に必要な酵素の産生を促し乾燥肌を改
善することが研究で明らかになっています。1日1.8mg(3粒)のこんにゃく由来グルコシ
ルセラミドの摂取を継続すると約4週間で効果が表れます。保湿ケアは『塗るアウターケ
ア』と『飲むインナーケア』の両輪で行うことができます。院長はアトピー性皮膚炎のあ
る二人の娘さんたちと一緒に内服しています。銀座ケイスキンクリニックのスタッフの間

でもファンも多いサプリです。
『ピュアセラミド+』1袋90粒(1ヶ月分)/¥3,100

■腸内環境を整えるために『Corrm(コルム)』も愛飲
「ビフィズス菌ビースリー®」と、海洋性エラスチン「グラマリズムエラスチン®」を配合したスタイルアップサプリメントです。腸内環境を整えるだけでなく、肥満を抑制(太りにくく)する「抗メタボ効果」が特許で認められた特別なビフィズス菌「ビースリー®」が1包に500億個入っています。エラスチンは、コラーゲンを支える大切なタンパク質で、ハリをキープするのに重要な成分ですが、30代以降減少して肌のシワやたるみ、バストの下垂などの原因となります。コルムは、カツオの希少部位から抽出した贅沢なエラスチン「グラマリズムエラスチン®」を1包あたり75mg配合しています。4週間摂取することで、肌やバストの下垂を防ぎ、ハリをキープします。院長は、次女出産後のバスト下垂の改善効果を実感し継続しているそうです。

『Corrm(コルム)』1箱30袋入り/¥9,000

■運転中やビーチでラッシュガードはマスト
運転中やビーチでは涼しくて遮光性の高い接触冷感機能のあるラッシュガードを着用して
います。特にビーチでは2枚重ねで、海用の帽子を2枚目のラッシュガードパーカーのフードで固定するという念の入れよう。ボトムは甲まで完全ブロックしてくれるもの(ラッシュガードトレンカ)を選んで、さらにマリンシューズを履いているので露光部はほぼゼロ。さらにUVカットサングラスを着用しています。油断ならないのがプールサイドのワンピース日焼け。海やプール用とは別に、陸用のラッシュガード、完全遮光日傘、帽子も忘れずに。そうすれば、夏季に2回もビーチリゾートに行っても、日焼けしないで帰って来られます。

■おやつは素焼きアーモンド
おやつはビタミンE補給のできる素焼きアーモンドを食べています。"不要な糖質"が入って
おらず、噛み応えがあり満足感が高い為おすすめです。

■四重ガーゼを枕に巻いて就寝
寝るときは四重ガーゼを枕カバーの上に吸水性が高く上質なガーゼを巻いています。最近
ではその上にシルクの枕カバーをかけています。

■洗顔後はハイゼガーゼで拭く
洗顔後は肌あたりが優しく、水分を吸って余分なものが顔につかないハイゼガーゼで拭く
のがおすすめです。

是非ご参考になさってください。

bhyaka202207.jpg

2022年6月 6日

2022年(4月〜6月)のメディア掲載情報

2022mediayear.png


雑誌『からだにいいこと』2022年6月号(2022年4月15日発売)


特集〝シミ・たるみのない「透明ハリ肌」なら5歳若見えは余裕!″(P70~P74掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

■たるんだ目元、くすみ肌、ぼやけた輪郭...同じ顔でもこれだけ違う!シミ、たるみのない「透明感ハリ肌」なら5歳若見えは余裕
〇若さの2大条件
【透明感がある】水分をたっぷり蓄え、色むらのない肌が理想
透明感のある肌=角層が抱える水分量が多い肌と言えます。うるおいによりキメが整っていてツヤ感があります。シミなどの色ムラがないと、さらに若く美しく見えます。

【たるみがない】輪郭が滑らかだと若く美しく見える
加齢で顔の骨と脂肪は萎縮します。一方、表情のクセで筋肉が過発達するとシワやたるみの原因になります。たるまず滑らかな輪郭は若さの必須条件です。

「いい老け方」ならいくつになっても若々しく見えます。
万人が歳は取るものです。大事なのは老け方です。たとえば黒柳徹子さんは何歳になっても若々しく見えます。もともとの顔の骨格の美しさに加え、好奇心旺盛で情熱があり、素直で明るいという内面が若さを作っている良い例です。不平不満ばかりの顔は、たるみが加速して、悪い老け方になります。シワやシミがあってもハッピーなら目指すはこっち。ぜひ「いい老け方」を目指してください!!

■保湿と活舌が体の内側から若さを作る
透明感のある肌に、つるんと滑らかな「逆卵形」の顔。これが若く見える人の条件です。透明感というと〝私は色黒だから″と嘆く人がいますが、透明感はメラニンの量とは関係ありません。表皮の水分量がたっぷりあって、なおかつ色ムラがない肌は透明感があり、若々しくみえます。一方で乾燥してキメが粗い肌や、シミやイボがある肌は老けて見えてしまいます。また、若く見える顔は頬から顎にかけてのラインが滑らかで、顎がシャープなのが特徴である一方、顔の脂肪がしぼんで垂れ下がり、フェイスラインがでこぼこすると老け顔に見えてしまいます。若い顔を取り戻すには、まず保湿をしっかりすること。それだけで多少のちりめんジワは解消できます。次に、活舌よくしゃべって口周りの筋肉を動かすことが大切で、たるみ予防に効果的です。それからメンタルもとても大切。人をねたんだり恨んだりすると眉間にシワが寄って口角がさがるので、なるべくニコニコご機嫌でいること。顔だけではなく、心身トータルで健康でいるように心がければ、自然と5歳は若く見られるようになります。

〇なりたいのはこっち!5歳若見え顔
【額やこめかみがふっくらしています】
ふっくらしたおでこやこめかみは若さの証しです。美容医療でも、ここに『ヒアルロン酸注入』する人が多く、満足度の高い部位の一つです。

【肌に色ムラがなく潤っている】
水分量が多く、キメが整った肌は透明感がバツグン。シミなどの色ムラがないと、さらに若々しく見えます。

【フェイスラインがなめらか】
美容医療ではとにかく顔を「逆卵形」に近づけることを重視しています。なめらかな輪郭は美と若さのポイントです。『ウルセラリフト』と『サーマクールFLX』のコンビネーション治療が鉄板です。照射治療は複数の機種を繰り返し行う事で、切らずにリフトアップが叶います。

【あごがくっきりシャープに見える】
歳をとると輪郭がだぶつき、顔が四角く変化していきます。顎のラインがくっきり出ているシャープな顔は若く見えます。

〇年齢間があり不幸せそう‥老け見え顔
【こめかみがそえている】
実はこめかみや額は加齢で骨のボリュームが減りやすい部分です。ここがそげているとゴツゴツして一気に老け込んで疲れた印象になります。

【目元がたるんでいる】
目周りの骨も減りやすく、その上に乗っている脂肪も加齢とともに萎縮して、目元たるみを作る要因の一つです。

【シミやイボが目立つ】
肌に色むらがあると老けて見えてしまいます。代謝が落ちる40代以降は、シミやイボが一気にできやすくなります。『CO2レーザー手術』などの治療が必要なので、受診をおすすめします。

【頬の脂肪が垂れ下がっている】
ハリを失った顔の肉が落ちてできた脂肪の吹きだまりは、進行するとブルドッグのような輪郭に印象を変えていきます。

【口角が下がっている】
口角が下がって見えるのは、口元の筋肉の衰えによるものです。マスク生活が長引き、口をきちんと動かさなくなった影響も大きいです。

〇たるみ消し!ぷる肌&小顔でいたいから、うるおいたっぷりのツヤ肌、キュッと上がったフェイスライン。たるみ知らずの小顔の芸人さゆりさんの秘密に一部コメントさせて頂きました。
さゆりさんは、骨密度の維持目的で、かかと落としを行っているようです。顔の土台である骨が減るとその上にある脂肪と皮膚も崩れるので、骨量維持は大切です。顔が若い人は全身の骨がしっかりしている傾向があります。骨は衝撃を与えると作られるので、かかと落としは骨密度アップに効果的です。ダンス、縄跳び、タップダンスなども同様の効果が期待できます。これからも継続をおすすめします。

是非ご参考になさってください。


body202206_01.jpgbody202206_02.jpgbody202206_03.jpgbody202206_04.jpg

雑誌『VOCE』2022年7月号(2022年5月20日発売)

特集「ベタつきたくないけど潤いたい!夏肌対応スキンケア衣替えプラン」(P138~141掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏になるとスキンケアがいい加減になってしまうという人は要注意。服だけじゃなくコスメも衣替えして、快適に美肌をキープすべし!

■しっとりタイプとさっぱりタイプ、実は約4割のブランドが"感触は違っても保湿力が同じ"です。ベタつく季節はさっぱりなのに潤う"夏肌対応コスメ"にスイッチするのが正解!

"さっぱりタイプは保湿力が低い"という先入観で、ベタつき感を我慢してしっとりタイプを無理に使っていると、使用量が不足気味になってしまいます。"飲まない薬は効かない"と言われるように、スキンケアも適量をしっかりなじませてこそです。夏には心地よく、使いやすいテクスチャーを選ぶことが大事です。
暑い季節に濃厚なテクスチャーであることが多い高保湿コスメをお風呂上りなどにみっちり肌を覆ってしまうと、汗が出ていかず、皮膚温が上昇してさらに発汗し、汗が止まらなくなることもあるので注意が必要です。また朝の肌を触ってみて、乾いているようなら保湿不足です。前夜のスキンケアが足りないということなので保湿の見直しをしましょう。

【夏肌衣替えポイント】
●Beforeテカリは脂とり紙でおさえる➡After濡れハンカチ+"追い乳液"でお直しにスイッチ!
濃縮された汗や酸化した皮脂は肌の負担になるので、なるべく早く取り除きたいもの。濡れハンカチを肌にスタンプするように当てて拭き取ったら、乳液で保湿します。それからファンデを塗り直せば完璧です。

●Before面倒なときはシンプルケア➡Afterモチベが上がるひんやり系コスメ&皮脂対応コスメにスイッチ!
皮脂対応コスメ:皮膚温度が上昇すると皮脂が出てきてしまいます。マスクをしていると温度や湿度が上がりやすいので、皮膚を上手にケアして、ニキビなどのトラブルを防ぎましょう。
ひんやりコスメ:皮膚温が下がるひんやり系コスメを活用するのもアリだと思います。しかしメントールなどを使用している場合が多いので、敏感肌の人はまず首やデコルテに塗ってみて大丈夫そうであれば顔に使用するようにしましょう。

是非ご参考になさってください。

voce202207_01.jpgvoce202207_02.jpgvoce202207_03.jpgvoce202207_04.jpg


雑誌『&ROSY』2022年7月号(2022年5月20日発売)


特集「大人ダイエットのトリセツ」(P39掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏目前、肌見せが増え、からだのラインも気になってくるシーズン到来です。&ROSY世代がヘルシーにボディラインを整える、心構えをお伝えします。

■"余分"だけを減らせるのが脂肪溶解注射の特徴
脂肪はじつは大切な組織です。年齢を重ねるとともに、脂肪は委縮し、減っていくからです。したがって、脂肪を減らせばキレイになるのではなく、要らない"余分"だけにターゲットを絞って減らしていくのが正解です。その点、『脂肪溶解注射』は1回分の薬液を体格や年齢により調整できるので、安全に不要な脂肪だけを削ぎ落すことが出来ます。そんな小回りがきくデザイニングができるのが、この治療の利点です。"脂肪も財産"であることを忘れないでください。

【効率的&論理的に引き締める美容医療で"攻めのダイエット"】
大人世代のダイエット"賢く実践すること"が鉄則です。自分のからだの状態を知って、どんな方法が有効なのかを探ったり、医療やプロの手を借りて、着実にボディメイクをしていくのが正解です。効率のいいダイエットを実践しましょう。

■脂肪溶解注射で直接アプローチ
Q:脂肪溶解とは?
A:脂肪を溶かす薬液を注射する治療法です。
気になる部分に脂肪を溶かす効果のある薬液を注射することで、確実な部分痩身を可能とする痩身のこと。1回の施術時間は1ブロックあたり、約5分程度で、ダウンタイムが少ない点もメリットです。脂肪吸引と異なり、施術後、すぐに日常生活に戻ることができます。『ウルセラリフト』や『サーマクールFLX』など顏のリフトアップ照射マシンの効果を高める輪郭形成の併用治療としても人気です。

Q:どんな効果がある?
A:皮下脂肪を減らし、脂肪層の厚み減少
個人差はありますが、2~3週間ごと、4回の治療で1クールになります。皮膚の引き締め作用もあるので、30代前半までであれば、この治療だけですっきりします。ですが、30代半ば以降では、脂肪が減ることで治療後の患部が"萎んだ風船"のようになりがちなので、『スマスアップ照射』などの"引き締め治療"と併用するとキレイに仕上がります。

Q:痛みやダウンタイムは?
A:拍子抜けするほど痛みの軽い治療です。
先端が丸く、芯が柔らかい針が開発されたことで、痛みを軽減させ、出血と腫れを極力おさえる治療が可能になっています。鋭針を使用する場合も、細いゲージを使用するので痛みはちくっとする程度です。そもそも脂肪層は痛覚が鈍いのでご安心ください。痛みの感じ方には個人差がありますが、基本的には痛みが非常に軽い治療です。

Q:流行りの薬液BNLSは?
A:エビデンスが不明瞭な為当院では使用しません。
BNLSの日本ローンチイベントに参加した際、薬液のエビデンスがなく、何の成分が効いているのか不明瞭でした。また、脂肪萎縮をステロイド注射の併用で行っている可能性が高く危険だと感じました。そのため当院ではBNLSは採用していません。新薬が出ても、既存のものに代わる目覚ましい効果や国内導入後3年以上経過し安全性が担保されない限りは導入しません。

■からだに必要な栄養素は省かない!"なりたいからだ"もイメージして
アンドロージー世代は、基本的な生活習慣を考えたうえでダイエットに取り組まないと、体内の抗酸化力が衰えてしまいます。そのため、栄養素を減らすのはリスクがあります。"食事制限"をしないことも大切です。

『脂肪溶解注射』※1ブロック10cm角 ¥30,000(税抜き)~、セットで購入すると割安に。

是非ご参考になさってください。

rosy2022_07_01.jpgrosy2022_07_02.jpgrosy2022_07_03.jpg


雑誌『CanCam』2022年6月号(2022年4月23日発売)


特集「絶対に焼きたくない私たちのための2022日焼け止めはコレが買い!」(P84~85掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【日焼け止めUPDATEの為のお悩み解決Q&A】
Q.去年の夏に使っていた日焼け止めの残り、今年も使っていいですか?
A.使わないでください!
開封前のものなら使用期限が切れていない可能性もありますが、開封後のものは絶対にNGです。酸化してしまっていて、UVカット以前に確実にお肌に悪影響です。また、去年のものが余っているということは正しい量を塗れていない証拠でもあります。正しい塗り方で、一年中塗っていたら、余ることはあり得ません。

Q.日焼け止めの正しい塗り方って?
A.500円玉大をミルフィーユ塗りしてください。
スキンケアをしたあと、手の甲に日焼け止めを500円玉大出し、おでこ、両頬、鼻、アゴに5点置きして、内側から外側に向かって広げましょう。中指と薬指の先を使って塗るとお肌に優しいです。小鼻や目のまわりは薬指の先を使うと◎。これを2回行いましょう。顔を塗り終えたら、手の甲に500円玉の半分の量を出し、耳や首の後ろも忘れずに塗ります。体は直接出してOKです。

Q.塗り直す間隔はどれくらいがベストですか?そのときの塗り方は?
A.屋外では2、3時間に1度。室内なら昼休みに1度塗り直せばOK!
直射日光を浴びるシーンでは、こまめな塗り直しが必要です。室内の場合でも紫外線は届いています。こまめに塗り直す必要はないですが、昼休みなどに塗り直しましょう。
・塗り直し方
化粧水やお水をコットンに含み、肌全体をおさえるように汗を拭き取ります。日焼け止めを朝に塗った半分の量程度顔に広げます。UVブロック効果のあるファンデーションやパウダー上から肌のムラを補正しましょう。

Q.肌荒れしているときでも日焼け止めを塗ってもいいですか?
A.塗ってください!塗り方は変わりません!
肌に炎症が起き、ニキビなどが出ている場合でも日焼け止めの塗り方は変わりません。敏感肌なタイプであれば、ノンコメドジェニックのものを使うのがおすすめです。口コミに左右されず、自分の肌にぴったりなものを見つけ出すことが美肌への近道です。

Q.マスクをしている部分としていない部分の日焼けの差をつけないためには?
A.マスクから出る肌を3度塗りしてください!
500円玉大を2度塗りしたあと、マスクをしたときに肌が出る箇所にさらに日焼け止めを重ね塗りしてください。ただ、マスクをしているからといってマスクから出る部分だけ日焼け止めを塗るのはNGです。紫外線はマスクの不織布をかなり透過してしまうので、隠しているつもりでも焼けてしまいます。

■当院おすすめ日焼け止め商品
・『ヘリオケア360゜ミネラル』50ml¥4,800
・『ラロッシュポゼUVイデアXL』30g \3,400
・『ソルプロプリュスホワイト(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)』1箱(30カプセル/30日分)¥5,400
・『ヘリオケアウルトラD(飲む日焼け止め・抗酸化)』1箱(30カプセル/30日分)¥6,000

Q.できてしまったシミを取るにはどうすればいいですか?
A.20代のうちは半年に1度の『フォトフェイシャルM22』で十分です!
レーザーなどで取るイメージが強いかもしれませんが、20代で取らなければいけないほどのシミができている人はほぼいません。半年に1回程度のフォトフェイシャルで肌トラブルを改善すれば十分シミ予防につながります!
子どもの頃から雀卵斑(そばかす)がある場合は、早めに『ピコスポット照射』を試しましょう。診断は専門医の眼で行います。まずはご相談にいらしてください。

『フォトフェイシャルM22』顔全体 初回トライアル ¥33,000
「光で肌を洗う」というキャッチコピーに恥じない、肌質改善治療を叶えるIPLの最新機器を使って照射します。痛みもほぼ感じないマイルド治療!直後からメイクもできます。

『ピコスポット照射』(1~100ショットまで) 1ショット当たり¥1,000
※ピコスポット照射は、肌質改善治療(①ピコトーニング照射②ピコトーニング照射&ピコフラクショナル照射③フォトフェイシャルM22④ジェントルレーズプロ)のいずれかを1回以上受けていただくことが条件のオプションメニューです。ただし、同日に30ショット以上(シミ・ほくろの合算で可)の照射を行う場合は、スポット照射のみの単体治療も承ります。

※上記は全て税抜き価格です。

是非ご参考になさってください。


cancam202206_01.jpgcancam202206_02.jpgcancam202206_03.jpg

雑誌『美ST』2022年7月号(2022年5月17日発売)②

特集「美女医さんがやっている美容全部!⑤Beauty Doctors」(P163掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されています。

【トレンドも治療も知り尽くした経験値が証明するパーツ美の処方箋】
■メスなしで理想の美、フェイスラインが叶う美容医療とスキンケア
40代、50代のたるみを中心とした美容医療の気になる点を慶田院長が解説しています。
Q「たるみ治療でHIFUと糸を検討しています。適応などありますか?」
A「『糸リフト』は脂肪量がある程度ある人が向いています。痩せすぎの人は凸凹するリスクが高くなります。まずは『サーマクールFLX』で引き締め、『ウルセラ』や『ソノクィーン』といったHIFU引き上げ、その後検討してください。」

Q「眼瞼下垂のオペなど納得のいかない場合はリオペできますか?」
A「まず専門医かつセンスのいい医師で術式などの検討をしましょう。やり直しには難渋する場合があります。切らない改善治療もありますのでよく検討されることをおすすめします。」

Q『レーザー治療でさらに浮いてきた薄ジミも気になります。」
A「その場合も『ピコスポット照射』で薄くできる場合が多いので、経験の多い医師に相談をするとよいでしょう。」

■慶田院長おすすめ治療
〇1年半前からハイリピートの『水光プラス』
水光プラスは専用の注入機器『ダーマシャイン』を用いて美肌効果の高い薬剤を短時間でお肌全体に注射できるペースで継続しています。浅いシワが気にならなくなり、肌のハリもアップしてハイレベルな美肌になります。慶田院長は、アルジルリン水光プラスとミラクルH水光プラスを同時に施術しています。かかりつけの患者様の間でも『慶田カクテル』として人気です。
・『水光プラス』:極水光(潤いアップ)3ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml 初回トライアル¥48,000

〇たるみ治療の最高峰の『ウルセラ』
ウルセラリフトを照射すると、下を向いたときに頬が下がる感覚が改善し、小顔効果が出ることから「痩せた?」と言われるのでかなり気に入っています。治療後のダウンタイムがほとんどない点も人気です。約1年効果が持続します。

〇『サーマクールFLX』は引き締めクイーン
半年に1回ペースで継続したら、丸顔からスッキリとしたフェイスラインに。顔全体のボリュームを縮めるように働くため、輪郭の崩れ・フェイスラインやあご下のもたつき、口角横のだぶつきを改善して小顔に導きます。
加齢で生じる「たるみ」には横方向の引き上げに効く『ウルセラ』と立体的な引き締めに効く『サーマクールFLX』がとても効果的です。フェイスラインが引き締まり、小顔効果があります。

■老け知らずの美肌化粧品3品
・『セラミドバリアクリーム』 30g ¥5,000
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。
・『ソルプロプリュスホワイト』(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)1箱 (30カプセル)¥5,400
紫外線などの「酸化」による肌のメラニンぐすみだけではなく、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・しわの原因にもなる「糖化」も防ぎます。一度の服用で24時間効果が持続し、継続して服用することにより、日焼け予防効果が高まります。
・『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』 1箱(30カプセル) ¥6,000
ヘリオケアの主成分ファーンブロックは紫外線で発生する活性酸素を壊し、皮膚や眼を紫外線のダメージから守る画期的なサプリメントです。ビタミンC、D、E、ルテイン、リコピンといった、抗酸化作用の高い成分が理想的に配合されており、紫外線以外でも発生する活性酸素からも体を守り、免疫力を高めてくれます。

※上記はすべて税抜き表記です。

是非ご参考になさって下さい。
bst202207_01.jpgのサムネール画像

『美ST』2022年7月号(2022年5月17日発売)

特集「正しいケアでシワは魅力的に変えていける!」(P42~43、P58~59掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

鏡を見て、人の顔を見て「シワ増えたな」と思うとき。過ごした人生の経過に感慨深くなると同時に、「老い」を感じてしまうのは紛れもない事実です。人間的深みでもあるけど老け印象にも直結するシワ。でも、シワは全部無くすと不自然な印象を与えてしまいます。消し去るシワと育てるシワを賢く仕分けし、シワ改善美容医療を使いこなすことで魅力に変えていくのが正解です。

シワの種類によって原因もアプローチも違うって知っていましたか?
【PART1魅力に変えるため正しいケアの前の、正しいシワ仕分け】
「シワは美容の大敵」本当にそうでしょうか?すべてのシワを消す人とその人の魅力まで失われます。笑顔でできる目尻のシワはむしろチャームポイントになることもあります。シワを魅力的に変えるために、まずは"消すべきシワ"と"育てるべきシワ"を仕分けましょう。

■あっていいシワ、悪いシワの見極めはそのシワが"どんな表情のときに現れるか"次第

・不平不満言うときに現れる負のシワはあっていいことナシ
① ゴルゴライン
劇画のキャラから命名、疲れて険しい印象に
劇画『ゴルゴ13』の主人公から命名されています。骨格や加齢による顔面靭体の衰え、脂肪の減少より目立つようになります。頬が削げ、元気なく疲れて見えてしまいます。

② マリオネットライン
"への字"口でさらに進行、不機嫌そうで近寄りがたい印象に
唇の両脇からあごに向かって縦に伸びるシワです。口周りの皮膚の緩みや頬のたるみが原因です。日頃から"への字"に口角を下げているとさらに進行してしまいます。

③ 眉間
眉間にシワがあるだけで常に怒っている印象に
顔をひそめて、眉間の筋肉がこわばった状態が続くことでシワができやすくなってしまいます。怒りや悩みなどの負の感情以外にも視力低下や考えるときに眉を寄せるクセで定着してしまう場合もあります。

④ 鼻の横
しかめっ面でできる鼻横の筋状のくぼみ
しかめっ面で頬や口を中央に寄せることで、鼻の横の筋肉が筋張ってもっこりしてしまいます。習慣化することで、凹凸の左右の差が大きくなり、筋状のくぼみ影になってしまいます。

⑤ アゴの梅干し
すぐに文句を言いそうな意地悪そうな印象に
不満があるときによくやる、下唇を突き出した表情でアゴにできる梅干し状の丸いシワです。ふてぶてしく不満げな印象で、周りから敬遠されがちです。

・"笑った時に現れる"シワはチャーミングさの象徴だからあっていい
① 目尻
笑ってできる目尻のシワは楽しさが伝わる表情ジワ
大きく笑ったときに目尻に出るシワは、楽しさが伝わるシワなので、3本くらいはあって良いでしょう。放射線状にシワが複数出る場合はケアが必要です。

② ほうれい線
実は赤ちゃんにもある!長すぎなければOK
加齢ジワとしてよく取り上げられますが、実は赤ちゃんにもあります。問題は長さです。真顔で上唇の位置よりも長くなると老けて見えます。

③ 口角横
可愛いえくぼのギャップはチャーミングで問題なし
笑ったときに口角の横に出るえくぼです。若いときはふわっとしたくぼみですが、肌の弾力が落ちてくると深い筋状になります。真顔で深くなければ育てて良いでしょう。

④ おでこ
「あなたの話に共感します」気持ちが伝わる表情ジワ
人の話に共感したときに、眉を上げるとできる"コミュニケーションジワ"なので残して大丈夫です。ただし、眼瞼下垂で目を開くために眉を上げている場合は、どんどん深く刻まれていくので対処が必要です。

⑤ バニーライン
くしゃっとした笑顔は、無邪気でかわいい印象
いつもはすました顔なのに、笑うと一転くしゃっとなるギャップは、むしろ魅力的に見えます。親近感を感じさせるシワなので、残しても大丈夫です。

■あっていいシワとないほうがいいシワの違いは見る人に与える親近感
鏡で見ていると「このシワもあのシワも全部消してしまいたい」という気持ちになることもあります。ボトックスでシワを簡単に消せる時代になりましたが、シワは感情を伝える"コミュニケーションツール"あるので、なさすぎても不自然です。まず、消すべきシワと残していいシワを分類する「シワの仕分け」が必要です。
怒りや不満といった負の感情でできるシワは、ないほうが良いです。日頃から顔をしかめたり、への字口を繰り返していると、シワが固定化されて真顔でも怒ったようなシワが刻まれてしまいます。これらは見る人に不安や警戒感を抱かせるので、消したほうが良いでしょう。一方、笑ったときにできるシワは相手に共感や楽しい気持ちを伝える側面もあるので、残してもいいシワです。感情表現が豊かであるからこそできるシワもあります。
人間味が伝わるシワは、親近感を感じてもらうのに一役買うこともあり、会社経営者など社会的地位が高く力のある人は、あえてシワを消さないこともあります。
自分の魅力を倍増させる"チャーミングなシワ"を育てていきましょう。

【35歳、40代、50代...やるべきシワケアは年代別でも変わります】
■35歳:乾燥小ジワと表情で刻まれるシワに先手のケアを。
この世代がやるべきことは3つあります。
① しっかり保湿して乾燥小ジワを作らない。
② 紫外線対策を徹底して、肌のコラーゲンやエラスチンなどの組織を変性させない。
③ 表情のクセでできるシワ部分に予防的にシワ改善美容液を塗る。

■40代:色ムラやハリ感をケアするだけでもシワはカムフラできる。
40代の肌のシワ感を修正すると、見た目は20代になります。つまり、たるみによるシワや輪郭の「崩れがないうちは、肌の色や質感で印象が大きく変わります。保湿、たるみケア、表情のクセによるシワを浅いうちに改善することが重要です。

■50代:たるみや輪郭の崩れも顕著に。土台からのアプローチも大事に。
50代で起こるたるみによる輪郭の変化や頬の位置の低下、ほうれい線にのった脂肪などは、肌の質感だけではカバーできません。シワ改善やたるみケアのコスメに加えて、美容医療の力も取り入れながら、土台からの立て直しをしましょう。

【真顔のときはシワレスでいたいから...刻まれたシワはどれくらいなら許される?どう向き合う?】
◇ゴルゴライン
お疲れ顔に見えるので、消したいけれど手強いシワ
骨格や筋肉のつき方、頬の脂肪量、肌質などが複雑に絡み合ってできる、改善が難しいシワです。肌にハリを出すシワ改善美容液や『ウルセラ』『ソノクィーン』といったハイフや『サーマクールFLX』といった照射治療での引き締めが、効果をもたらします。

・『ウルセラ』:ウルセラフェイスリフト(アイリフト+チークリフト+ネックリフト) ¥450,000
・『ソノクィーン』:パーフェクトHIFU (頬~フェイスライン~顎下+眉上下+目の下~目尻) 初回トライアル ¥80,000
・『サーマクールFLX』: 600ショット \ 400,000(看護師照射)

◇マリオネットライン
おばあちゃん感が出る、若い人にはないたるみジワ
頬のたるんだお肉が下垂して、口の横の靭帯でせき止められてできる縦のシワです。
若い人にはできないので、老けて見えてしまい。肌の生まれ変わりを促進してふっくらとせるシワ改善美容液や医療機関での『ヒアルロン酸注入』を取り入れるのがおすすめです。

◇眉間
苦悩の表情に見えるから年齢問わず消した方がよし
困ったときや怒ったときに眉を寄せるとできるシワです。これがあると常に怒っているように見えるので、年齢にかかわらず、ない方が良いでしょう。筋肉の緊張を和らげるシワ改善美容液や『ボトックス注射』が有効です。

◇ほうれい線、口角横
あってもいいけど長さと頬のたるみ肉に注意
若い人との決定的な違いは長さで、上唇の山より下まで伸びるとNGです。
同時に頬のたるみ肉がほうれい線にのっかると、老けて見えます。全顔に使えるハリを出すシワ改善美容液やくぼみに強いタイプを選びましょう。脂肪萎縮によりほうれい線が深い場合、『ヒアルロン酸注入』は即効性あります。えくぼはチャームポイントになります。

◇顎の梅干し
長年の表情のクセが蓄積して不満げな顔に
不満があるときに無意識に口に力を入れるクセでできるシワです。これがあると、いつもつまらなそうな顔に見えます。表情のクセが原因なので、『ボトックス注射』が確実です。
自分でも意識してこの動作を行わないようにする努力をしましょう。

◇目尻
目もとのシワは3~4本が親近感の適正値
目元にシワを寄せた表情は、心から笑っている感じが伝わるので、3~4本なら好印象です。深いシワが5本以上あったり放射状に大量にシワができるなら、高保湿のシワ改善美容液や『ボトックス注射』で適正本数に近づけましょう。

◇おでこ
表情の豊かさの表れですが、真顔でも目立つなら改善を
会話中に目を見開いて頷いたり、眉を上げて驚いたりする人にできやすいシワです。表情豊かで愛されるシワですが、真顔でも残る場合は、表情ジワやくぼみジワに強いシワ改善美容液でのケアや『ヒアルロン酸注入』をおすすめします。

◇バニーライン
人間味が伝わるシワ、定着しないためのケアを
くしゃっと笑うときと、顔を歪めて怒鳴るときという、真逆の表情でできるシワです。
笑顔がチャーミングに見える一面もあり、強い感情が伝わるので、なくなると味気なくなってしまいます。ただし、シワ改善美容液で定着させない対策も行いましょう。

【「これ以上深くしない」「なかったことにする」の2択で考える。「首のシワケアで首までが顔」な季節に備える。】
自分では気が付きにくいのに、人からは良く見られるのが首です。顔は美肌なのに首のシワが目立つ人って意外と多いんです。年齢は首に出ると言われている首のケア、怠っていませんか?今から始めればこの夏は美首で年齢バレなし!

■これ以上深くしないための3ヶ条
1. 専用コスメでしっかり保湿&保護する。
2. 首にシワが寄らない生活習慣を。
スマホ使用時に長時間下を向いていると横ジワが大量にできてしまいます。目線と同じ高さで使用するようにしましょう。高すぎる枕の使用もシワの原因になります。
正しい姿勢に高さを調整できるバスタオル枕がお勧めです。
3. 紫外線対策をしっかりする。
紫外線がシワの原因になるのは首も同じです。日焼け止めを塗るのはもちろん、日傘もマストです。照り返しもあるので、UVカット加工のストールを巻いて全方位から防御すれば完璧です。

・保湿、正しい姿勢、UVケア基本の3ヶ条を守りましょう。
顔と首は皮膚の基本構造は同じですが、特性が異なり、ターンオーバーが早く、血流が多いのは顔です。首は脂肪が薄く、可動域が広いため、たるみやすく、シワができやすいのです。また、首には皮脂腺がほとんどないため、保湿が必須です。スキンケアは鎖骨までが顔だと思ってください。姿勢の悪い人は首のシワができやすいので、正しい姿勢を保ちましょう。紫外線による光老化も大きな要因になるのでしっかり対策することでシワ予防が期待できます。コラーゲンブースターなどで改善が望めるので、クリニックで首までの施術をお勧めします。

※上記はすべて税抜き表記です。

是非ご参考になさって下さい。


bst202207_01.jpg


雑誌『美的GRAND(BITEKI グラン) 夏号2022』(発売日2022年6月12日)

特集「biiku(び・い・く)親と子の美容英才プロジェクト」(P128,p129)
に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

ニキビ肌に日焼け止めを使っていいの?
子供のマスク焼け、美白を始めるべき?
日焼け止めの「塗り方」の正解って?
肌に関する知識を伝える、『肌育』を推奨する皮膚科医として、どストライクな企画を頂きました。親子でスキンケアの正しい知識を身につける新しいプロジェクトの第一弾です。

【未来のシミ・シワだけじゃない!ニキビに肌荒れ、あらゆるリスクを防ぐTeenの肌こそ必須!鉄壁のUVケア方法】
若い肌ほどUVケアが必須の理由を皮膚科医に聞きました。
"成長期に浴びた紫外線の蓄積で肌の未来が決まる"

■UVケアは歯磨きのようにティーンのうちから習慣を
紫外線の肌への害が明らかになるにつれ、老若男女すべての人にUVケアは必要という認識が広まってきました。一方、まだまだ日焼け止めは肌に負担があるものの、特に皮脂分泌が盛んなティーンには不要と考える親が多いと聞きます。
「幼児期からの紫外線対策は必須」その意義を皮膚科医の慶田先生は説きます。
「紫外線は、細胞内のDNAを傷つけます。これが修復できないと、皮膚がんなどを発症することに。肌には、生まれながらにして、そんな紫外線ダメージを修復する力が備わっています。それにより、がん化せずにすんでいるのです。ところが成長期の肌は細胞分裂のスピードが速く、この自己修復が間に合わないことがあります。UV対策をせずに短時間に急激に紫外線を浴びる、または長期間にわたって紫外線を浴び続けることは、若い肌にとって大人以上にリスクが高いのです」
「紫外線当たると毛穴の入り口が固くなってつまりやすくなり、さらにニキビができやすくなるので、ニキビ対策としても日焼け止めは大切です。肌荒れが気になるのであれば、最近は敏感肌用の日焼け止めも充実しているのでそうしたものを試す、あるいは飲む日焼け止めを活用するのもいいですね。細胞分裂の早い幼少期はもちろん、10代の間に、いかに紫外線から肌を守れるか、が重要です。それが未来の肌の見た目だけでなく、皮膚がんや皮膚疾患のリスク低減につながるのです。そのことを踏まえて、今から"365日、外出する前には日焼け止め"を親子で習慣化するようにしましょう」

【未来の美肌へ一直線!親子でUV対策を習慣に】

【教えて!こんなときティーンはどうすれば?】
Q.日焼け止めにプラスするなら、どんなケアをすればよいですか?
A."飲む日焼け止め"で内側からUVブロックしましょう。
日中、日焼け止めを塗りなおしづらいようなら、朝食時にパワフルな抗酸化作用を持つサプリメント"飲む日焼け止め"を服用しましょう。コストが気になるところですが、紫外線量の増える夏だけでも、未来の夏への投資と思ってトライしましょう!

Q.マスク焼けが気になるのですが...
A.美白ケアはまだ必要ありません。リタッチを徹底しましょう。
そもそも日焼けとはメラニンが細胞を守ってくれている状態です。成長期にメラニン産生を抑えてくれる美白ケアは尚早です。マスク焼けが気になるなら、重ね塗り&塗り直しと毎日のスキンケアで肌の生まれ変わりを促すことで対応しましょう。

Q.ニキビ肌に日焼け止めを使っても大丈夫ですか?
A.紫外線が悪さをします!ニキビ肌こそUVケアをしましょう!
今あるニキビをこじらせないためにも、紫外線はしっかりと防ぐべきです。ニキビになりにくい「ノンコメドジェネリック」タイプを選びましょう。また、日焼け止めを塗る前には、洗顔→化粧水→乳液と、基本のケアを忘れずに行いましょう!

【UV対策におすすめの品】下記は全て慶田院長が母娘で愛用する品です。
・『ソルプロプリュスホワイト』(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)1箱 (30カプセル)¥5,400
紫外線などの「酸化」による肌のメラニンぐすみだけではなく、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・しわの原因にもなる「糖化」も防ぎます。
一度の服用で24時間効果が持続し、継続して服用することにより、日焼け予防効果が高まります。
・『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』 1箱(30カプセル) ¥6,000
体の内から確実に紫外線と活性酸素からお肌と眼を守るサプリメントです。主成分「ファーンブロック」が強い抗酸化作用を持ち、DNA細胞レベルから保護します。塗る日焼け止めと併用すればより日焼け予防効果を高めることができます。
・『ヘリオケア360°ミネラル』50ml ¥4,800
塗るタイプのウォータープルーフ日焼け止めです。SPF50+、PA++++。シミ・シワの原因となる紫外線に加え、皮膚を障害する高エネルギー可視光線(ブルーライトなど)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロックします。
※上記はすべて税抜き表記です。

肌だけでなく、インナーケアも含む『美育』は親の務めの一つかもしれませんね。
是非ご参考になさって下さい。

bgrand_biku2022_01.jpgbgrand_biku2022_02.jpgbgrand_biku2022_03.jpg

『初めてのたまごクラブ夏号2022』(2022年6月15日発売)

特集「新米ママのための美肌ボディケア」(p120~121)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【新米ママのための美肌BODYケア】
妊娠すると、肌質が変わったり、妊娠線ができやすくなったり...。「産む前も産んだあともキレイなママでありたい♡」と望み、妊娠初期から念入りにボディケアしている妊婦さんが多数です!どんなケアが最適でしょうか?さまざまなメディアに出演している有名ママドクターが教えてくれました。

【先輩ママに聞いた妊娠線のこと5】
先輩ママたちがとくに気にしていたのは「妊娠線対策ケア」でした。
※企画内のデータは、2022年3月に実施したインターネットアンケート(全国の0か月~1才6ヶ月の赤ちゃんを持つたまひよ読者/n=516人)を集計したものです。
1⃣妊娠線のケアはした?
・した:88.2%
・しなかった:11.8%
専用アイテムを使ったケアをした人が多数でした。
2⃣妊娠線はできた?
※妊娠線ケアをした方のみ回答
・できた:36.3%
・できなかった:63.7%
ケアをしていた3人に2人ができなかったと回答しました。

【美容皮膚科の先生に聞いた!】
■妊娠線ができる理由01
・体形の変化に真皮の組織形成が追いつかず、亀裂が
目に見えている「表皮」と皮下脂肪などの「皮下組織」の間に、コラーゲン繊維や血管などで構成される弾力部分となる「真皮」があります。妊娠によって体形が急激に変わると、「真皮」がその変化に追いつけず亀裂が入り、その亀裂が薄い表皮から透けて赤紫色の線に見えます...これが妊娠線の正体です。「ずっとやせ型で急激に体重が増加した人や、体形に急激に大きく変わる妊娠後期になって出現する人が多いようです。」
「メカニズムは急激に体重が増えた人の肉割れと同じです。産後、徐々に白っぽくなり、凹凸感もなだらかになります。よく見なければわからないくらい目立たなくなっていきます。」
急激な体重増加は真皮の亀裂の原因になりかねません。
体重の変化は体格指数(BMI)により目安がありますが、1週間の体重増加は500g前後が理想です。バストは2カップ程度大きくなったという人もいました。

3⃣いつ頃からケアを始めた?
・妊娠2ヶ月ごろ:14.5%
・妊娠3ヶ月ごろ:21.3%
・妊娠4ヶ月ごろ:16.5%
・妊娠5ヶ月ごろ:23.3%
・妊娠6ヶ月ごろ:13.4%
・妊娠7ヶ月ごろ:6.8%
・妊娠8ヶ月ごろ:2.8%
・妊娠9ヶ月ごろ:0.7%
・妊娠10ヶ月ごろ:0.7%
75.6%の人が妊娠5ヶ月までにケアをスタートしていました。

4⃣どこにできた?
1位:おなかまわり
2位:太もも
3位:バストまわり
4位:おしり
5位:二の腕
5位:わき
7位:すね
7位:腰まわり
各段にサイズアップしてパーツがTOP3に入りました。

5⃣なんでできるとイヤなの?
・「元に戻らなかったらイヤだから」
・「夫に見られたときに、気持ち悪いと思われたくない」
・「産後、誰かに体を見せるつもりはないが、自分で自分の体を見て、イヤだと思いたくない」
・「産後も完全には消えないと聞いたから、できない方がうれしい」
妊婦さんのリアルな声ですね。

■妊娠線ができる理由02
・ホルモンの関係で皮膚が薄く&固くなる
「ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌量が増えると、血流が悪くなって皮膚が固くなるほか、細胞増殖が抑制され、肌が薄くなって水分保持力やバリアー機能が低下し、デリケートに傾くという研究結果があります。」
妊娠は、肉体的に大きなストレスにつながります。妊娠月数が進むほどコルチゾールの分泌量は上昇し、出産前には妊娠前の3~4倍になるといわれています。肌がかたくなれば亀裂が入る可能性が高まるかもしれません。

【美容皮膚科医・慶田先生's Advice!妊娠線編】
・体重増加を気にしすぎないこと
急激な体重増加が妊娠線の発現させる要因の一つとはいえ、体重増加を抑えすぎると、赤ちゃんの発育や将来の健康に問題が起きる可能性があります。事実、妊娠中に過剰なダイエットをすると、低出生体重児の割合が高まり、産まれた子は将来、糖尿病になるリスクが高いという研究データもあります。赤ちゃんのことを第一に考えましょう!

・ストレスを減らす
ストレス状態下にあるとコルチゾールというホルモンが増え、皮膚の萎縮や効果を促進させます。ストレスホルモンの増加を極力減らすため、リラックスする時間を作りましょう。心地よく楽しいと思うことで息抜きをしていきましょう。

・目立たなくする美容施術もある
産後に残った妊娠線をどうしても薄くしたいというなら、美容皮膚科などで「フラクショナルCO2レーザー治療」(CO2レーザーを点状に照射し肌を再生させる)を受けても良いでしょう。完全には消えませんが、かなり薄く目立たなくなります。

・そのまま残ることはない!
赤紫色の妊娠線は、産後1年程度で白っぽくなり、遠目ではわからないくらいになりますので、おびえすぎないでください。最近「母の勲章」として隠さず、SNSで発信する有名人も増えています。

【美容医療でのBODYケアにおすすめの施術】
・「フラクショナルCO2レーザー治療」
腹部トライアル \48,000
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させるレーザー治療です。1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わります。治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。コラーゲン線維が増え、薄くなった真皮が引き締まることで、難治性の妊娠線を改善する効果が高い、一番おすすめできる治療です。
※上記はすべて税抜き価格です。
ご参考になさってください。


egg2022_b01.jpgegg2022_b02.jpgegg2022_b03.jpg


雑誌『美ST』2022年8月号(2022年6月17日発売)特集


「COLUMN②毛穴に関するもやっとした噂を検証 それってホント?毛穴にまつわる噂YES・NOジャッジ」(p76~p77掲載)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【COLUMN②毛穴に関するもやっとした噂を検証 それってホント?毛穴にまつわる噂YES・NOジャッジ】
初めて毛穴を意識した少女時代から大人になった今でも私たちを悩ませる毛穴問題。
巷に溢れる毛穴に良い!とされる美容法やSNSでバズった毛穴ケア、都市伝説的な噂の数々を皮膚科医が一刀両断 !

Q.顔脱毛すると毛穴が小さくなるって本当ですか?
A.YES
カミソリで顔の産毛を剃ると毛の断面が黒いため毛穴が目立つことがあります。
毛穴が目立つ人(若い世代に多い)はレーザーで顔脱毛すると毛がなくなる分毛穴が閉じ、目立ちにくくなります。

Q.味噌汁や麹で毛穴が消えるという噂は本当ですか?
A.NO
女性ホルモンが減少すると、肌が乾燥しやすくなり、肌が乾燥していると毛穴が目立ってしまいます。味噌に含まれる大豆イソフラボンはエストロゲンに似た働きをするので、乾燥対策としては良いと言えます。また、麹のコウジ酸は肌に塗ると美白効果はありますが、食べても毛穴に効果があるとは考えにくいです。

Q.運動をして汗をかくと毛穴って目立たなくなりますか?
A.NO
美肌という観点からは全く汗をかかないよりは、運動で汗を出した方が良いとは思いますが、毛穴が目立たなくなる効果はあるとは言えません。

Q.韓国料理を食べると毛穴は小さくなりますか?
A.NO
韓国料理は野菜たっぷりなので体にはいいとは思いますが、毛穴レス肌の要因とは考えにくいです。韓国の方の肌が綺麗なのは遺伝的な要因や、緯度や気温などの環境要因だと思います。また、寒い方が毛穴は開きにくいので、日本よりも韓国の気温が低いことが毛穴レスに関連はあるのかもしれません。

Q.カレーのスパイス効果で毛穴は小さくなりますか?
A.NO
カレーのスパイス、特にターメリックには強力な抗酸化作用があり、体を錆びにくくしますが、毛穴にダイレクトに作用することはありません。

Q.寒い地方なほど、毛穴が目立たない肌に育ちますか?
A.YES
寒い方が毛穴が開きにくいということはありえます。また、寒い地域は日照時間が短く、
紫外線に晒される時間が少ないため、毛穴が目立ちにくい肌になると言えます。逆説的になりますが、赤道に近い暑い地域は皮脂腺が活性化しニキビが多い事実があり、さらに日焼けは角層を厚くするので結果的に毛穴を目立たせます。

Q.発酵食品は毛穴に聞きますか?
A.△
発酵食品を食べるとすぐに毛穴が目立たなくなるとは言えませんが、環境を整えることに効果はあります。腸内環境が悪いと皮膚が乾燥してバリア機能が低下し、毛穴の入り口が詰まりやすくなり、毛穴が目立つ場合があるので、美肌を叶えるためには食物繊維やタンパク質と同じようにバランス良い食事の一つとして発酵食品を食べることは大切です。


bst202208_04.jpgbst202208_03.jpg


雑誌『美ST』2022年8月号(2022年6月17日発売)特集

「大特集①落としてふっくらさせて引き締めて磨いて--その先はいいことだらけ"徹底毛穴ケア"こそ実は最高の若返り!」(p58~p61掲載)に慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

大特集①
落としてふっくらさせて引き締めて磨いて--その先はいいことだらけ
【"徹底毛穴ケア"こそ実は最高の若返り!】
長引くマスク生活で、今、圧倒的に多いのが、「毛穴悩み」。
美ST世代は、つまり、たるみ、開き、全タイプを網羅した頑固毛穴が育っているという悲劇が。会食の機会も少しずつ増えてきた中、本腰を入れてケアしませんか?

読者100人に毛穴にまつわるアンケートを実施!
Q1.1日何時間くらいマスクをしていますか?
5時間以上が81%
人との距離が確保できるならマスクは不要になったとはいえ、家から一歩でも出たらやはりマスクは必須です。仕事をしている人は、8時間以上マスクをしている人も多数でした。

Q2.マスク生活で毛穴に変化を感じていますか?
YES:73%
ほとんどの人がマスクをするようになってから、なんらかの毛穴悩みを抱えているという結果になりました。人前でマスクを取りたくない人が続出しています。

Q3.具体的にどのような状態ですか?
・黒ずんでいる:29人
・詰まっている:24人
・開いている:45人
・たるんでいる:38人
毛穴の開きから始まり、汚れやつまりなどに悩む人、マスクでの寒暖差によるたるみまで幅広い毛穴悩みが一人の人に同時多発的に発生中です!深刻化しています。

Q4.いちご鼻になりましたか?
YES:63%
毛穴がつまり、角栓がたまります。黒ずみ、さらに開きも感じるようになります。
結果、いちごのような鼻=いちご鼻に悩む人が実に6割以上を占めています。

【マスクのせいで毛穴が危機的状況に!】
■マスクをしていることで、毛穴トラブルは起きやすい?
"つまったりニキビができたり、黒ずんだり炎症が起きたりとマスク下は過酷な環境"
マスク原因の毛穴トラブルは様々です。マスク擦れで赤みや炎症、毛穴がつまってイチゴ鼻やニキビが発生してしまいます。また刺激により、毛穴にメラニンができて黒ずんでみえたり、蒸れによる汗の刺激で赤みや痒みも引き起こしてしまう可能性があります!
通気性をよくするために1時間に1度はマスクを外し、リフレッシュしましょう


【毛穴悪目立ちはこの3タイプに分かれます】
1. つまり
■こんな状態
・角栓がある
・毛穴が黒ずんで見える
■原因
ターンオーバーの遅れで、古い角質と皮脂が混ざった角栓が毛穴につまることで起こります。また、黒ずみは擦れなどの刺激によるメラニン増加が原因で引き起こしてしまいます。

2. 開き
■こんな状態
・毛穴が目立つ
・Tゾーンがテカる
■原因
皮脂によるものです。夏場など気温上昇とともに、皮膚の温度も上昇し、皮脂腺が活性化すると毛穴が開いてしまいます。もともと、脂性肌・皮脂分泌量が多い体質の方に多いタイプですが、マスク生活で増えています。

3. たるみ
■こんな状態
・毛穴の形状が雫型
■原因
真皮の骨格といえるコラーゲン線維の密度やヒアルロン酸量が減少していることが挙げられます。毛穴の入り口部分のハリがなくなり、だらんとしてみえてしまいます。また、自然老化や光老化が原因で引き起こしてしまうこともあります。

【結論 美ST世代は「つまり毛穴」「たるみ毛穴」の複合型がほとんど。それにマスクで「開き毛穴」も】加わり、みんないちご鼻」状態に!】
■毛穴トラブルは顔に影をつくったり、繰り返しニキビになることも!
美スト世代に見られがちな毛穴悩み、「つまり」「たるみ」の複合型に加え、さらにマスク下では、蒸れが肌温度を上昇させ、汗をかくことで「開き」毛穴にもなります。
これらの毛穴状態は、顔にくすみを作ったり、繰り返すニキビになったりと肌トラブルにつながることもあります。角栓分解や、毛穴を引き締めるコスメの使用、毛穴つまりとたるみを解消する美容医療をうまく取り入れて、ターンオーバーを促進し、古い角質を取り去ると肌は自ら潤います。正しい毛穴ケアで美肌を目指しましょう。


【2weekでいちご鼻は改善されるのか!?毛穴にいいこと全部試してみました!】
■月一の美容医療におすすめの施術
①『アクアフェイシャル』
初回トライアル(顔全体)¥18,000
特殊構造のチップでトルネード水流を発生させ、水溶性と脂溶性の2種類のピーリング剤を流し、皮脂角質を浮かせて毛穴奥までしっかり洗浄します。
美容成分豊富な2種類のピーリング剤(乳酸とサリチル酸など複数の酸を混合)を使用し、専用のチップで渦巻状の水流を発生させることで、洗顔では落とし切れない毛穴の奥の汚れや余分な皮脂、古い角質をスッキリ取り除きます。
お肌に美容成分を補給しながら、水流の力を利用して無理なく皮脂や汚れを浮かし出すことができるので、肌への刺激が最小限で乾燥しにくいので敏感肌の方でも安心です。

②『ダーマペン4』
初回トライアル(顔全体)¥28,000
微細な針で肌にわずかな穴を開け、針傷を修復しようとする人体に備わった「創傷治癒力」により放出される成長因子の働きを利用した、再生医療のひとつです。
ダーマペン4には16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせながら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。

③『ヴェルべットスキン』
(『ダーマペン』×『マッサージピール』)初回トライアル\38,000
ダーマペンの効果をより高め、ツヤのある美肌を目指せるコンビネーション治療です。
『ダーマペン4』で開けた高密度な針孔から『マッサージピール(PRX-T33®)』を塗布するため、肌内部への有効成分の浸透率が上がり、単体治療よりも高い美肌効果が得られます。
当院では高密度に開いた針孔から成長因子のカクテル製剤「BENEV」を肌内部まで浸透させるため、相乗効果で肌の再生力が飛躍的に高まり、より高い美肌効果を得られます。
緩んだ肌にハリを与え、加齢とともに生じる毛穴の開き・肌のしぼみ、小ジワなどの症状を改善するだけでなく、ニキビ跡や傷跡、妊娠線にも効果的です。

④『フラクショナルCO2レーザー』初回トライアル 顔全体(瞼は除く)\480,000
炭酸ガスレーザーを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させるレーザー治療です。
お肌に小さな穴を開け、意図的に一旦傷を作ります。
その小さな傷を治そうとする皮膚の自己再生機能により、ハリのあるふっくらした肌へよみがえります。
照射後の治癒過程で、皮膚が収縮し、毛穴が引き締まり、たるみが改善します。
1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へ入れ替わり、治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。
たるみ毛穴、開き毛穴などの毛穴悩みだけでなく、ニキビ跡やちりめんジワなどのマスクが原因の肌悩みの改善にも期待できる施術です。

この他にもたるみ毛穴に効く施術が色々あります。
ぜひご相談ください!


※上記はすべて税抜き価格です。
ご参考になさってください。


bst202208_01.jpgbst202208_02.jpg

雑誌『UOMO 2022年8・9合併号』(2022年6月25日発売)

別冊付録「ちがう、「剃る」だけが選択じゃない!ヒゲと本気でお別れしてみる」(P34~P35掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

毎日のシェービング、憂鬱になっていませんか?
この「剃る・生える・剃る」の不毛なスパイラルによって、お肌を痛める可能性が...。 
近年では医療脱毛による「ヒゲ脱毛」への関心が高く、真剣に検討されている方が増えています。これを機にヒゲを「剃る」生活とはお別れしてみませんか?

Q.現在、脱毛をやってみたいですか?
YES:62.6%
NO:26.3%
すでに脱毛済み:10.1%
その他:1.0%

Q.どこの部位を脱毛したいですか?
ヒゲ:25.7%
VIO:25.7%
すね毛:23.3%
腕毛:13.1%
脱毛したい部位はない:8.4%

WEB UOMO視聴者約170人に行った、脱毛に関する意識調査がこちらです。
大人でも毛穴に対する抵抗感が低く、VIOと並んでヒゲ脱毛への関心が高いことが伺えます。

【クリニックでのヒゲ脱毛、これさえわかれば怖くない!】
Q.のくらい通えばヒゲがなくなりますか?
かなり個人差があります。ご自身の満足いく状態がどのくらいかにもよりますが、毛量が多く、普段、剃った間もない状態でも青々としたヒゲが気になるような濃い方ですと、剃るのが楽になるのを実感できるのが6回目くらい、かなり減ったと思えるのが20回目くらいからでしょうか。頰やフェイスラインに比べ、顎下や口角周辺のヒゲは根強く、部位によっても変わります。色白の方では10回程度で部分的に残るだけになります。

Q.部位によって痛みは異なりますか?
口角付近や顎下に痛みを感じる方が多い印象です。ただ麻酔クリームも使えますし、冷やして痛みを感じにくくしたり、レーザーをランダムに照射して痛みを分散させることも可能です。照射パワーを調整しながら行いますので、お気軽に医師にご相談ください。

Q.クリニックで脱毛したら永久に生えてこなくなりますか?
医療の定義上、永久脱毛は80%減毛ができた状態のことを指します。なので、生えてくる可能性がゼロというわけではありません。ただ現在の医療機関のレーザー装置は高性能ですし、98%以上減毛できた人も多々いらっしゃいます。ただ"ほぼ気にならない"という状態まで完了したら満足する方が大半です。脱毛には、時間もお金もかかりますから、一本も生えない状態にこだわらないほうが現実的かもしれません。

Q. セルフ脱毛じゃダメなんですか?
毛が太いので男性の場合、セルフ脱毛は厳しいと思います。医療脱毛のほうが照射スピードが速いですし、麻酔の使用やアフターケア、万が一、肌にトラブルが生じた場合に速やかに対処できるなど、安心材料が多いのは事実です。特にヒゲ脱毛など顔への施術や、初めて行う方は、まず私たちプロにお任せいただくのがいいと思います。

Q.脱毛に向き・不向きはありますか?
肌のトーンに関しては向き・不向きがあります。脱毛に使用するレーザーは黒いものに反応して照射されます。つまり、肌が過度に日焼けしている状態では、レーザーが肌にも反応してしまい、やけどのリスクがあります。またそれを避けるためにレーザーの出力を落とす必要があるので、脱毛効果が落ちる可能性もあります。そのため、日焼けが落ち着いた状態の肌で、来院いただくことをおすすめしています。

Q.何歳でも大丈夫ですか?
年齢というよりは毛が黒いかどうかが重要です。レーザー脱毛は黒い毛に反応する施術ですので、白髪には効果がありません。もし、脱毛をお考えでしたら、毛が全部白くなる前に始められることをお勧めします。

【美容クリニックで、ヒゲ脱毛デビュー!】
当院での体験取材の様子が掲載されています。
1. 記録用に施術前の顔を撮影
施術当日はシェービングを済ませて来院していただきます。
2. 肌診断&カウンセリング
洗顔後、記録用に撮影、潜在ジミや赤みの範囲も多角的に肌を分析します。
そのあと、医師によるヒゲは肌へのアドバイス、脱毛施術についてのカウンセリングを行います。脱毛のメカニズムについても医師が詳細に説明いたします。
3. 麻酔クリームで怖くない
痛み軽減のために麻酔をオプションで付けることができます。麻酔クリームをたっぷり脱毛箇所に塗り、20分程度放置します。
4. 最新の光レーザー、ジェントルレーズプロで照射
5. 照射中の痛みは麻酔によりかなり軽減
最新レーザー装置「ジェントルレーズプロ」は従来のものより4倍速の時間で施術が可能です。ダウンタイムもほぼなく、毛穴引き締め等も期待できる、まさに"ジェントル"な機械です。
6.施術後はしばしクールダウン
終了後は保冷剤で冷却します。帰る際には炎症を抑える塗り薬も処方します。赤みは少し出る可能性がありますが、麻酔が切れたあとでも痛みはありません。

【施術内容】
・「ジェントルレーズプロ」頰〜あご(脱毛のみ) 1回¥35,000 
レーザー光を毛と毛母(毛を作る器官)の中にあるメラニンに吸収させ、その後に起こる熱作用で、毛根と毛包を壊して脱毛させる方法です。
メラニン色素を多く含んでいる毛に吸収される強い波長のレーザーを照射することで、毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に熱によるダメージを与えます。その熱作用により組織が破壊され、脱毛効果を得ることができる仕組みです。
メラニンに反応する性質を持つことから、美白効果が期待できるのも特徴の一つです。
医療機関でのレーザー脱毛は、表皮にあるメラニンへの吸収肌へのダメージが少ないので、お肌への負担を最小限に抑えることが可能です。
また、少ない回数で確実に減毛させることができます。肌トラブルを抱えている方も治療しながらレーザー脱毛を受けることができるのでご安心下さい。

※別途料金:麻酔¥2,000/シェーバー¥1,000
※必ずひげを剃ってご来院下さい。
※上記は全て税抜き価格です。

また2022年6月23日掲載『WEB UOMO』では、実際に脱毛の様子が動画で掲載されています。

是非、ご参考になさってください。


uomo_202289_01.jpguomo_202289_02.jpguomo_202289_03.jpguomo_202289_04.jpg

雑誌『MAQUIA』2022年8月号(2022年6月22日発売)

特集「お疲れ・不機嫌印象はここから来ていた 小田ユイコさんが徹底取材!口元老けにストップ!」(P190~P191掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【お疲れ・不機嫌印象はここから来ていた 口元老けにストップ!】
マスク生活も早3年、ふと気づけば口元が老けたという人も多いはずです。原因やお疲れ感や不機嫌な印象を払拭できる方法を解説しています。

【お疲れ・不機嫌印象はここから「下がり口角」】
■口元の筋肉で大切なのはこの4つ
・咬筋(こうきん)
頬骨とあごの骨をつなぐ筋肉です。食べ物を咀嚼するときに働きます。
ストレスなどの食いしばりがあるとこの咬筋がコリ、高く張ってエラとして目立ってしまいます。
・大胸骨筋(だいきょうこつきん)
口角と頬骨を斜めにつなぐ表情筋です。口角を斜め上方向に引き上げる役割があり、ビッグスマイルに欠かせません。マスク生活で大きな笑顔が減った分、衰えがちな筋肉です。
・笑筋(しょうきん)
口角から耳の下方向へとのびる表情筋です。笑うときに使い、口角を横方向に引っ張り、口を「い」の形にします。笑ったときにできるえくぼも笑筋の収縮によってできます。
・口輪筋(こうりんきん)
肛門と同じく、括約筋(かつやくきん)というすぼむように働く筋肉です。
唇をしっかりすぼませて「うつくすぬ」を発音すると笑筋、大頬骨筋がストレッチされます。

■表情をさぼるクセが口角を下げていた
口角横は、笑筋、大小頬骨筋、頬筋、口角下制筋など複数の筋肉が付着する、表情筋の"交差点"です。コロナ禍のおこもり生活でおしゃべりの時間が減り、対面してもマスクを着用している状況で、にこやかな表情をつくらなくなったことが口元老けの最大の原因です。
表情筋は繊細なため、強いマッサージや激しすぎるエクササイズは必要ありません。適度なエクササイズで表情を動かしやすくすることで下がり口角を改善します。

【原因は...】
① 表情筋の衰え
マスク着用や、人とあまり会わないことなどから表情筋が乏しい「表情鈍麻」状態になってしまいます。頬筋、大小頬骨筋、笑筋が衰え、口角が引き上げにくくなります。
② 口角を下げる筋肉
口元には、口角下制筋というあごへとつながる筋肉があり、下唇と口角を下に引っ張ります。口角を上げる表情筋が衰えることで下げる力が勝ってしまいます。
③ 唇の巻き込み
年齢とともに唇のボリュームがダウンし、上唇も下唇も内側に巻き込まれたように薄くなっていきます。口角も下がった印象になってしまいます。

【幸薄い印象に見えてしまう「唇老け」】
主な原因は、シミ・シワ・フチの色抜けです。

■合わないリップが老けの原因に?!
老けやすいのは、肌の成り立ちが違うからです。唇は角層、粘膜上皮、粘膜固有層の三層構造で皮下脂肪はほとんどありません。角層はほとんどないくらいに薄く、炎症があるとカサカサになってしまいます。輪郭が色抜けするのは唇が薄くなり、内側に巻き込まれるのが原因です。日頃のケアでぷっくりとした唇を保ちましょう。

【原因は...】
① 乾燥しやすい構造
唇は、肌にくらべて角層が薄く、また毛穴や皮脂腺がないので自ら保護膜を作り出すことができません。そのため冷房や紫外線などによる乾燥に非常に弱いです。
② 唇をすぼめるから
口輪筋は括約筋というすぼめる筋肉のため、唇はそもそも縦ジワが入りやすいです。
年齢とともにボリュームダウンすると唇や口まわりのシワが顕著に現れてきます。
③ 炎症が慢性化
食べ物や飲み物で随時刺激を受ける部分だけに、炎症が慢性化しやすいです。
その刺激によりメラニンが発生し、唇にシミができたり、くすんだりします。

【プロの手を借りるなら美容医療】
手ごわい唇老けは美容医療に頼るのも手です。
■くすみには...『口唇ピコレーザー』
唇にシミがある人、グレイッシュにくすんでいる人におすすめです。シミの場合、膜状のかさぶたができ、しばらくするとポロリと剥がれ落ちます。
シミとくすみが消えるだけで、リップメイクの仕上がりが格段にアップし、淡いグロスだけで美しく輝きます。
リップのアートメイクをする前は不要なシミを除去しておく必要があるため、事前準備としてもおすすめです。
・『口唇ピコトーニング+ピコスポット照射(打ち放題)』¥28,000

■萎み対策は...『ヒアルロン酸注入』
唇の端に注入口を開け、カニューレという先端の丸い針を使って全体にヒアルロン酸を注入します。上唇の山からも注入し、人中をくっきりさせます。

■色・輪郭には...『アートメイク』
唇に色素を入れるアートメイクです。輪郭の色抜けやフォルム、唇の血色の悪さを補整します。リップを塗らなくても、キレイな色になるので、マスク移りする心配もなくなり、とても快適です。

【当院でできるおすすめの施術】
■『ヒアルロン酸注入』
ヒアルロン酸による唇形成は注射でヒアルロン酸を入れるだけなので、施術時間も短くて済みます。またヒアルロン酸は体の中にある成分なので、アレルギーの心配もありません。 保湿効果も高い為、注入後長期にわたってプルプルとした潤いも実感できます。
唇へのヒアルロン酸注入は高い技術を要し、血流障害のリスクも高い部位です。
医師選びは慎重に。
・ヒアルロン酸注入(目周り以外)1本 初回トライアル ¥75,000

■『アートメイク』
専用の針を用い、皮膚の表皮下を色素で染めることにより、本来の眉毛・唇などの色を補うことを目的とした美容法です。
アートメイクは半永久的にタトゥーとは異なり、表面に近い組織に色素を注入するので、ターンオーバーとともに色素が退色していくのが特徴です。
汗や洗顔をしてもメイクが落ちることはないので、メイク崩れが気にならなくなり、メイク直しが楽になります。朝のメイクの時短にもつながります。

・口唇アートメイク(2回分)¥170,000
アートメイクは、1回で完成するものではなく、1ヶ月ほどの間隔を空けながら2~3回で完成させます。初めて受けられる方は全2回セットでのご案内となります。
当院のアートメイクのご予約、ご相談はお電話にて承っております。

※上記はすべて税抜き価格です。

ご参考になさってください。

maquia2022_08_01.jpgmaquia2022_08_02.jpgmaquia2022_08_03.jpgmaquia2022_08_04.jpg


WEB『CHANTO WEB』(2022年6月21日掲載)

ライフ特集「40代からの常識!?「介護脱毛」が老後の自分の体を守る 納得の理由」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【40代からの常識!?「介護脱毛」が老後の自分の体を守る 納得の理由】
「介護脱毛」という言葉をご存じですか?これは「自分の老後を想定し、将来介護される立場になったときに、清拭や排せつ後のふき取りなどの際、第三者の介護者に負担とならないよう、あらかじめデリケートゾーン(Vライン、Iライン、Oライン)の脱毛をしておく」ことをいいます。
数年前から話題になり、今では男女問わず、将来訪れる自身の介護生活に備えて始める人が増えています。最近では、人気の女性お笑いタレントさんが情報番組で「介護脱毛」に触れたことからも、その関心の高さがうかがえます。
なぜ「介護脱毛」が関心を集めているのか、果たして本当に必要なのか?皮膚科専門医である慶田院長が解説しています。

■介護脱毛は「介護される側のエチケット」
慶田院長は、介護療養型の病院に勤務をしていた当時、皮膚科医として患者さんと接する中で、デリケートゾーンは毛量が少ない方が介護する側も介護される側も楽だという実感があり、10数年前から「介護脱毛」の必要性を発信していました。
最近メディアで取り上げられることも増え「介護脱毛」の認知度が高まり、介護生活の準備のひとつとして浸透し始めています。レーザー脱毛自体は、日本には20数年前に上陸しました。当初まずは脇が注目されて、快適さが認められる形で他の部位へと広がり、10年前ごろからデリケートゾーン脱毛も意識する女性が増えてきました。

銀座ケイスキンクリニックでの施術数をみると、2017年を1とすると、2018年は1.71倍、2019年は2.41倍、2020年は6.24倍(40代以上が約半数)と大きく伸び、2021年は横ばいでした。エチケットのひとつとして定着しつつあるように思います。

■赤ちゃんだけでなく高齢者にも「おむつかぶれ」は起こる
介護生活ではおむつをつける方が多いですが、たとえば寝たきりの状態になると1日数回、決まった回数しかおむつを替えることができません。おむつを替えるときにデリケートゾーンが脱毛されていない状態だと、尿や便など汚れがこびりついてお手入れに時間がかかるうえ、肌が荒れる原因にもなります。おむつかぶれは、赤ちゃんだけではなく、清潔を保つことが難しい高齢者にも起こります。それに赤ちゃんは尿の量が少ないし、1日に何度もおむつを替える場合が多いですが、大人の場合は尿の量が多いわりに頻繁にはおむつを替えることは難しいのが現状です。必然的に肌荒れが起きやすくなる環境にあります。もし皮膚炎を起こすと感染症につながるリスクもあります。
「介護脱毛」を意識するのは、「洗いやすい」「お手入れをしやすい」といった介護する側の人に対するエチケットという意味だけではなく、ご本人の健康を守るためにも大事なことだと思います。今、介護の現場では「デリケートゾーンは除毛された状態のほうが皮膚のためにも良い」と認識され始めています。

■デリケートゾーンには皮膚炎、皮膚がんが隠れている可能性も。また「介護脱毛」することで、介護の方法が変わってくることはあるのでしょうか。

皮膚科医としては、「介護脱毛」をきっかけにデリケートゾーンに目を向けてもらうことはとてもいいことだと思っています。実はデリケートゾーンは、皮膚炎、皮膚がんなどいろいろな病気が起きやすい箇所なんです。実際に施術前には必ず皮膚の診察をしていますが、剃毛後は、脂漏性角化症(老人性イボ)や粉瘤などの良性腫瘍を発見しやすくなります。
「介護脱毛」が施された状態で皮膚を診られるようになると、「これはなんだろう」と変化に気づきやすくなります。

また介護方法については、介護のプロに依頼すればデリケートゾーンの毛の状態に関わらずプロの仕事をしてくれると思います。ただ、もし一人あたりにかけられる時間が同じだとしたら、毛が無いことでより丁寧にケアできるかもしれません。そうすることで自身のストレスも軽減すると思います。

とはいえデリケートゾーンの脱毛は、正直恥ずかしいという方も多くいらっしゃると思います。皮膚科医としては、デリケートゾーンの診察はとても大事なこととして力を注いでいます。外性器の肌トラブルなどは婦人科医に相談するものと思われる方が多いのですが、本来は皮膚科で診るところなんです。赤ちゃんから高齢の方まで、皮膚科医はデリケートゾーンの診察に慣れています。ですから恥ずかしがる必要は一切ありません。施術前の診察で「部分的に残したい」などのご相談にも応じていますので、遠慮なく来院してほしいと思います。

■施術は専門医が診察する医療機関で
治療は必ず医療機関で受けてください。デリケートゾーンは生理的に黒ずみができやすく、やけどをしやすい部位です。また、専門医でなければ皮膚がんなど皮膚の病気を見落とす場合があります。看護師まかせのところではなく、毎回きちんと専門医の診察を受けられるところで施術を受けることをお勧めします。
また、機器の種類は、感染症対策の観点からジェルを塗布する接触型レーザー(ダイオードレーザーなど)ではなく、当院で採用している『ジェントルレーズプロ』のように非接触型レーザーが安心です。接触するチップ部分は毎回消毒済みのものを使用するので清潔です。残念ながら接触型レーザーでは、尖圭コンジローマなどの感染例が報告されています。クリニック選びの参考になさってください。

レーザー脱毛は、黒色にだけ吸収される波長のレーザーを照射します。毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に、熱によるダメージを与えることで脱毛します。ヘアの色が薄かったり、白髪だと脱毛できません。ですが、かなり白髪が多くなっても黒い部分はなくせますので、お早めに治療を始めることをおすすめしています。本来の清潔感を保つという目的からすると、ボリュームを減らすだけでも意味はあります。お手入れもラクになり、肌荒れのリスクも減ります。

毛の生え変わり周期の関係で、1回の施術ですべてきれいに脱毛できるわけではないので計画を立てたほうがいいかもしれません。1か月半ごとにレーザー脱毛を受けるとして、1年から1年半ほどかけるといいと思います。

焦る必要もありません。ゆっくりと自分の皮膚と向き合う時間として、期間限定の習慣にしてみてください。

是非ご参考になさってください。

CHANTO WEB.jpg

雑誌『女性セブン』(2022年6月2日発売)

特集「完全『除毛』マニュアル」これが"くすみ"の原因だった!マイナス5歳クリアな肌に!(p146~p147)慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【顔ムダ毛、どうする】
今年の夏はマスク生活に終止符!?マスクの下のほほや口元、ムダ毛は大丈夫?
夏に向けてうなじや背中もキレイにしたい...。自宅でできるシェービング術をマスターしてめざせ夏美人!

■黒く目立ちがちな日本人の顔のムダ毛
コロナ禍で長くなったマスク生活。顔をすっぽり覆ってしまうのを良いことに、メイクもほとんどしないどころか、お肌のケアそのものがすっかりご無沙汰で―という人はあなただけじゃありません。たかがムダ毛と侮るなかれ、ケアすれば良いことづくめです。
「日本人の産毛は黒っぽいので、目立ってしまいます。シェービングすると顔が明るくなり、古い角質が除去されるピーリング効果で化粧ノリもよくなるなど、さまざまなメリットがあります」。

でも、ムダ毛を剃ることで赤みが出るなど肌を刺激してしまっては本末転倒です。そこでセルフケアに欠かせないのが電動シェーバーです。

「かみそりは力加減が難しく、必要な角層まで傷つけることもあるので、肌当たりのやさしい電動シェーバーがおすすめです。また、肌が乾いた状態で使えるため、かみそりを使うときのように濡れて柔らかくなった角層を剃りすぎる心配がありません」。シェービング後の肌の保湿にも要注意です。「バリア機能が弱くなっているので、化粧水が浸透しすぎてヒリヒリすることがあります。こってり系のクリームで"ふた"をして肌を守りましょう。」〝スペシャルケア〟としてクリニックでの医療脱毛を受ける人も増加中です。「顔だけの脱毛なら6~8回で終わり、一度行うとずっと効果がキープできます」。

■『ジェントルレーズプロ』
厚労省承認のハイレベルな医療脱毛レーザー。メラニンを穏やかに減らすので、顔色も明るくなり、毛穴も目立ちにくくなります。顏だけでなく全身の施術が可能です。
・顔パーツ(口周りorあごor額) 1回 ¥10,000
・ジェントルレーズプロ照射+ケミカルピーリング+VCAAローションパック 
初回トライアル\20,000
※別途麻酔代¥1,000/剃毛代\1,000

※上記はすべて税抜き表記です。是非ご参考になさってください。

Jseven_2206081.jpgJseven_2206082.jpg


雑誌『美ST』2022年6月号(2022年4月15日発売)

特集「手洗い、うがいのように毎日予防したい。私の肌と心を老けさせる"嫌なこと"ブロック術」(P114~115掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

手洗い、うがいが習慣なり、すっかり風邪を引く回数が減りました。同じように、知らず知らずに溜め込んでいる「老化の要因」をきちんと予防できたなら、もっと綺麗になれるはずです。肌と心にダメージを与える「嫌なこと」をブロックする方法をご紹介します。

【大気汚染】健康被害だけじゃない実は肌にも悪影響!
花粉や黄砂は体調にも影響がでる厄介者ですが、近年地球環境の悪化とともに気になるのがPM2.5と呼ばれる大気汚染物質です。粒子が非常に細かく毛穴から侵入し、肌内部のバリア機能を低下させる原因にもなります。

【マスク細菌】マスクの中で増加する細菌がニキビや肌荒れに!
マスク生活が日常化し、マスクを外すタイミングは家にいるときや食事をとる時など。長時間着用しているとマスクの中は温度も湿度も上昇し、細菌が繁殖しやすい状態になります。さらに着用中に擦れたり、着脱による摩擦などで肌に負担になることもあります。

【ブルーライト】毎日の積み重ねで浴び続けたダメージが蓄積
ブルーライトの光はUV Aに似ています。肌の奥深くまで到達し、肌にじわじわダメージを与えます。浴びている実感があまりないので知らず知らずのうちに肌にダメージが加わってしまいます。シミ、シワなどエイジングの原因にもなるので要注意です。

■自覚しにくいからこそ毎日の蓄積が肌のダメージに。
わかりやすい紫外線と比べ、大気汚物質(科学汚染物質)マスク細菌、ブラーライトは自覚しにくいものの、積み重なることで肌にダメージを与えます。大気汚染物質が肌に付着することにより微小炎症(顕微鏡レベルでの細胞内で起きている炎症)が起こり、さらに黄砂と複合体になると刺激性が強くなります。微小炎症によりメラニンが作られたり、コラーゲンの分解が進み老化の原因になるのです。またマスク細菌はマスク荒れの原因となります。ブルーライトは目に比べ皮膚への影響は少ないですが、UV Aに近い性質があるので肌の奥へのタメージとなります。それらの大敵から肌を守るには、肌に合った日々のスキンケアや定期的に美容医療でターンオーバーを整えるなど、バリア機能を高めることが重要です。

【慶田院長が教えるブロック術の基本】
●大気汚染対策:肌につかないのが一番!パウダーUVが効果的。
メーク後、肌の表面がしっとりしすぎていると、かえって大汚染物質が付着しやすいので、仕上げにパウダーを纏えば付着しにくくなります。UV効果があれば紫外線も防げてさらに◎。

●マスク細菌対策:細菌が増えにくい環境を作るのが正解。
マスク細菌を増やさないためには、マスクの中の湿気をなるべく放出することが大事です。1人の時にはなるべくマスクを外しましょう。逆に美肌菌を育てて、マスク内の環境をよくすることも◎。

●ブルーライト対策:ビタミンA・C・Eで抗酸化を怠りなく
抗酸化作用のあるビタミンACE配合のUVが◎。アンチエイジング効果も期待できます。数多く出ているブルーライトカットUV下地もおすすめです。

『ラロッシュポゼUVイデアXL』30g ¥3,400
光老化の予防には、季節を問わず紫外線ケアが必要です。ピーリングやレーザー治療などクリニックの施術中は紫外線に敏感になります。 UVA、UVBを幅広くカバーし、白く残らないため、化粧下地としてご使用いただけます。日常のお手入れにおすすめしたい日焼け止めです。

是非ご参考になさってください。


bst22061.jpgbst22062.jpgbst22063.jpg


雑誌『美的』2022年6月号(2022年4月22日発売)

特集〝目周りの美容″(P178~180掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

マスクで口元が隠れるせいか、目元の肌悩みを気にする人がここ数年で急増中。とはいえ、『美的』世代の目元悩みはまだ初期エイジングの範疇。今のうちからしっかり正しくお手入れしておけば、年齢を重ねてもずっと若々しい印象をキープできるはず!

■今、「美的』世代がいちばんきにしている目元の肌悩みはクマ!クマは色によってケアの方法を変えるべきです。

◇ケアの効果が上がらないクマは美容医療も視野に
クマの中でも黒ぐまは加齢による脂肪萎縮が原因なので、セルフケアだと限界があります。「美的」世代なら、再生医療系の『PRP注入(多血小板血漿)』などの美容医療で十分に改善が見込めます。PRPとは、血液中の血小板を高濃度に濃縮させた液体のことで、傷ついた組織を修復させる(創傷治癒)作用があります。ちりめんジワやたるみ毛穴、クマの部分注入することで、血小板が放出する成長因子の働きにより、線維芽細胞が活性化し皮膚の再生が始まります。ヒトが本来持っている創傷治癒の働きに着目して生まれた安全な美容治療です。

◇目周りの肌があれやすい人は、内&外の両方からバリアケアを
セラミドのサプリメントや保湿バームが役に立ちます。薄く皮脂腺もない目元の肌は乾燥しやすく、バリア機能も乱れがちです。保湿ケアは内側と外側の両方から、あれたときは保湿バームひとつでお手入れを済ませた方が無難です。

◇「美的」世代の目元におすすめの美容医療...表情ジワには『ボトックス注射』、目周り全般には『スカーレットS』がおすすめ
アラサ―のうちから始めればお悩みをこじらせずに防げます。深く刻まれたシワは治療が困難なので、まだ浅いうちに『ボトックス注射』で表情のクセを直しておくのがおすすめです。ハリのなさや、ちりめんジワなどの目周り全般のケアなら針刺激による創傷治癒効果と高周波(RF)の熱効果を融合させた最新式のリリフトアップ『スカーレットS』が効果的です。比較的安価でダウンタイムや痛みもほとんどないため、人気の施術です。

■「目元の美しさには自信あり!の美容賢者&美的モデルの生き生き目元をかなえるアイテム&裏技を大公開!みんなからの質問に答えます。」のコーナーに慶田院長のインタビューも掲載されました!

Q.クリアな瞳をキープするためにどんなケアを行っていますか?
A.2種類の飲む日焼け止め、抗酸化&抗糖化ケアとして『ヘリオケア』(30カプセル¥6000-)と『ソルプロプリュスホワイト』(30カプセル/30日分¥5400-)をダブルで内服しています。『ヘリオケア ウルトラD』は、メラニン生成やDNA損傷からお肌と目を守り、『ソルプロプリュスホワイト』は肌ぐすみ・しわの原因になる糖化も抑える効果があります。皮膚だけでなく、ナノ酸化ストレスも防ぐためパソコン作業など、ブルーライトで疲れた目もラクになり、目が疲れにくくなる上に、瞳のクリアさもキープされます。飲む日焼け止めは、肌だけでなく、眼や血管など全身のサビを防ぐアンチエイジングサプリなのです。ストレスフルな毎日を乗り切る慶田院長の必需品です。

Q.目の疲れを和らげるために普段から行っていることはありますか?
A.必要な時だけ点眼薬を使い、眼科検診は欠かしません。目が疲れたときはヒアレイン0.1%の点眼薬、目が充血したときはステロイド系の点眼薬を必要なときだけ使用しています。目は大切な器官なので、眼底検査を含めた眼科検診も1年に1回、必ず受けています。
目の健診は見落としがちですよね!皮膚科医として診断する力、視診を保つために慶田院長は眼のケアも欠かしません。

Q.目周りの肌の美しさのために行っている、とっておきケアを教えてください!
A.自分のクリニックの施術で定期的にメンテナンスをしています。最もよく行っているのは『ボトックス注射』。あとはハリ感を出したいときに『水光注射(水光プラス)』、クマや小じわが気になったときに『PRP注入(多血小板血漿)』など、肌悩みに合わせて最適な施術を取り入れています。慶田院長の笑顔を見て頂ければ、当院のボトックス注射がいかにナチュラルかを分かっていただけると思います。水光プラスはここ最近の院長お気に入り施術です。

Q.目元にこれは欠かせない!というお気に入りアイテムが知りたいです。
A.即効性&効果実感の高いスキンケアを厳選し使用しています。浸透度の高い純正レチノールが配合された『ナノメッドVA』(16g¥6500-)を週に2、3回使用。シミ予防には『ルミキシル』(30g¥10000-)が必須です。スタッフの愛用者も多い名品です。

※表示している料金は税抜き価格です。

ぜひご参考になさってください。


biteki22061.jpgbiteki22062.jpgbiteki22063.jpgbiteki22064.jpgbiteki22065.jpg


雑誌『レタスクラブ』2022年5月号(2022年4月25日発売)


特集「紫外線ダメージでさらに老けて見える⁉意外と見ている「シミ」「シワ」対処術」(P102~107掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【レタス世代の肌悩みに関するアンケート結果】
Q 相手の肌で目がいくところは?
1位 シミ
2位 シワ
3位 ほうれい線
4位 毛穴
5位 目のたるみ

■紫外線によるダメージが「光老化」
シミ・くすみといった色ムラをはじめ、シワ・たるみも光老化のひとつです。加齢だけが原因ではありません。
また20歳までに一生分の8割の紫外線を浴びるともいわれています。
色の白い人だと20代半ばからシミがうっすら出始め、30代半ばからはシミが化粧で隠せなくなり、シワも現れてきます。40代でたるみや深いシワが気になるようになります。

過去に浴びてしまった紫外線の害を完全に消すことは無理ですが、美容皮膚科治療で無かったかのように回復させることは可能です。また、これからの紫外線対策や保湿ケアなどで取り返しましょう。

【ついつい目がいってしまうマスクからはみ出た"際立つシミ"】
目立ち始めたシミを化粧品で薄くするのは難しいですが、これ以上濃くしない、増やさないためには日焼け止めが一番有効です。

Point①:シミの元凶!日常の紫外線を防ぐにはSPF50の日焼け止めを二度塗りするのが正解です。
日焼け止めはSPF15程度で日常の紫外線対策になりますが、現実ではその約5分1の効果しか出せていません。SPF50を2度塗りしてやっとSPF15の効果に達します。

●効果を高める日焼け止めの塗り方
SPF50・PA++++の日焼け止めを額、ほお、鼻、あごに置いて、生え際、あご裏までしっかり伸ばす。これを2回行ったらお粉をのせましょう。

Point②:日焼け止めはテクスチャーで選ぼう
SPF値やPA値の高さが肌荒れにつながることは基本的にありません。基材、主成分すべてに対して相性なので自分の肌に合うかどうかや、使用感の好みで選びましょう。

◇当院取り扱い化粧品
『ヘリオケア360゜ミネラル』50ml SPF50 PA++++ ¥4,800+税
シミ・シワの原因となる紫外線に加え、皮膚を障害する高エネルギー可視光線(ブルーライトなど)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロック。オイルフリーでべとつかず、ノンケミカルなので、赤ちゃん、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。

『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』1箱30カプセル ¥6,000+税
塗る日焼け止めだけではお肌や眼を完全に紫外線の害から守ることができません。日焼けの赤みや眼の充血などの症状が出ない程度の紫外線で、遺伝子は傷つき、光老化と発癌のリスクが高まるからです。ヘリオケアには主成分「ファーンブロック」の他、抗酸化作用の高いビタミンC、E、D、ルテイン、リコピンも配合され、様々な原因で発生する活性酸素から体を守ります。

【顔色悪くないですか?色ムラが目立つ"くすみ肌"】
シミとくすみの違いは何でしょうか?まず、シミは、紫外線の影響でメラニンを作るメラノサイトにエラーが生じ、不要なメラニンが部分的に作られ続けてできたもの。くすみは、物理的刺激や炎症により、一時的にメラニンが増えた状態です。紫外線の影響で全体的にメラニンが増えるとくすみ肌になりますし、肌が乾燥すると透明感が失われ、炎症を生じやすくなりくすんだりします。ゆえに美白×保湿ケアが肝心です。

Point①:くすみ肌の状態に合わせて美白成分をセレクト
美白成分にはいろいろありますが、30代、40代にオススメなのは、メラニンの生成を抑制する、コラーゲン合成を高め、皮脂抑制、抗酸化作用などマルチな作用をもつビタミンC。炎症をきっかけにメラニンの生成が盛んになるのをブロックするトラネキサム酸。ビタミンAの一種で肌のターンオーバーを高め、メラニンの排出、小じわやハリの改善、抗酸化作用を持つレチノール。自分の肌状態に合った成分を含む化粧品を使うことで効果実感が得やすいでしょう。

Point②:乳液やクリームで仕上げて!保湿をしっかりして健康な肌状態に導く。
健康な肌を作るには、やさしく洗う、しっかり潤す、紫外線対策につきます。美白化粧水で水分補給&透明感を底上げし、乳液やクリームで保湿し、肌のバリア機能を高めましょう。

◇当院取り扱い化粧品
『巡活ローション(ビタミンCローション)』200ml ¥4,500+税
超浸透型ビタミンC誘導体を主成分に、保湿成分として有用性の高い加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンと、肌機能を高める6種類の天然由来成分を最適な比率で配合した贅沢な化粧水です。

『ナビジョン TAホワイトエマルジョンIn』120ml ¥8,500
トラネキサム酸と資生堂の独自開発成分4MSKを配合した優秀な薬用美白乳液。メラニン色素の生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎながら、潤いとハリのある素肌へと導きます。

『ナノメッドVAエッセンス』16g¥6,500
「高浸透型純粋レチノールカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」によりレチノールが角層の深部までしっかり浸透し、ターンオーバーを促進してハリ不足による小ジワや毛穴の開き、くすみなど初期のエイジング症状を改善します。

【ファンデがシワ落ちして悪目立ち...目もと刻まれはじめた"シワ"】
紫外線の波長のひとつUVAは肌深くにある真皮にダメージを与えシワを招きます。また、乾燥した肌もシワができやすいので早めにケアを!

Point①:深いシワになる前に!リンクルケアコスメでお手入れ
お風呂上がりに目立たなくなるようなら、改善できる乾燥小ジワです。早めに専用コスメを取り入れて。またタバコの副流煙に含まれる有害物質でもシワになるので生活環境も大事です。

Point②:こする刺激でシワが悪化!コスメは赤ちゃんを触るようにソフトタッチでなじませる。
リンクルケアコスメはマッサージしたり、すりこんだりしなくても浸透する設計なのでやさしくなじませるだけで十分です。過度な刺激は逆にシワやくすみを招くので注意しましょう。

【オバ見えが加速!毛穴が流れて見える"たるみ肌"】
弾力やハリを支えるコラーゲンやエラスチンに紫外線のUVAが届くと組織が変性してたるみを招き、毛穴も緩んで目立ちやすくなります。

Point①:みずみずしい潤いを与えてふっくらハリ肌に
肌の潤い不足やキメの乱れは毛穴を悪目立ちさせ、たるんだ印象に拍車をかけます。角層が潤うだけで肌のハリ感が高まって見え、たるみ毛穴も目立ちにくくなります。

Point②:マスクの中でこっそり! ほおの位置を高くする口角上げトレーニング
マスク生活になって口を動かして話すことが減り、ほおを引っ張り上げる筋肉が衰えがちです。また、スマホやPCの使用時に顔が前に出やすくなるのもたるみを悪化させます。

【この時期も意外と夏並みに焼けるんです。日焼けしたあとのレスキューケア】
5月は、9月とほぼ同じ紫外線量になります。準備不足でうっかり日焼けしてしまったときのレスキューケアを紹介します。

Point①:濡れタオル&保冷剤でしっかり冷やす
ヒリヒリして真っ赤になるほどの日焼けはヤケドと一緒です。まずは冷やすことが先決で、炎症が鎮まってから、美白や保湿ケアのコスメでお手入れをしましょう。

HOWTO)
水で絞ったタオルを日焼けした部位にあてほてりをとりましょう。次に、ホテリが落ち着いてきたらタオルなどで巻いた保冷剤を当てて鎮静させましょう。

Point②:ゴワつく&乾燥する肌は潤いパックで肌を柔軟に!
日焼けをすると肌の水分が奪われやすくなり、時間の経過とともに肌がかたくなったり、乾燥したりします。柔軟さと潤いの回復として、週1回くらいでパックを取り入れると良いでしょう。

Point③:真っ赤に日焼けして痛みが強いなら消炎薬を服用
痛みが耐えられないくらい日焼けした場合、市販薬でできる対処法として、抗炎症の塗り薬「フルコート」を1度だけ塗り、消炎鎮痛薬「ロキソニン」を1錠服用。応急処置なのでひどい場合は病院で相談しましょう。

Point④:ポリフェノールをこまめにとって抗酸化力をつける
野菜や果物などに含まれる成分ポリフェノールには、高い抗酸化作用があり、紫外線などで受けたストレスを無力化するサポートをします。こまめに摂取して抗酸化状態をキープしましょう。
リンゴにはプロシアニジン、ブドウにはアントシアニン、緑茶にはカテキン、豆乳にはイソフラボンといったポリフェノールが含まれています。

是非ご参考になさってください。

let22051.jpglet22052.jpglet22053.jpglet22054.jpglet22055.jpglet22056.jpglet22057.jpg


雑誌『Regina』2022 SUMMER(2022年5月10日発売)

特集「夏GOLFレスキュー」(P74~75掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏のゴルフにはわたしたちを悩ます天敵が待ち構えています。
恐ろしくジメジメ汗ばむ日の気になる"ニオイ"。暑くてもスマートにラウンドするためのやっておくべき対策をここで伝授します。

【ニオイ対策】
■汗を洗い流すようにふき取りニオイの元凶をブロック
汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。いわゆるワキガと呼ばれるニオイの元はアポクリン腺由来の汗のことを指します。体温調節のためにエクリン腺から出る汗は、実はサラサラで分泌された直後は無臭です。
エクリン汗は、皮膚の常在菌の作用でニオイ物質が増えてしまいます。雨の日や湿度の高い日、屋内でのスポーツはニオイがこもりやすいので要注意ですが、風通しのよい屋外でのゴルフはそれほど心配する必要はありません。ただ、汗の量が多くなる炎天下でのプレー時は、しっかりと汗対策をしておきましょう。
基本はこまめに汗を拭きとること。水が滴るくらいにタオルを濡らして、洗い流すようにふき取ると、風で水分を飛ばしてくれるので、ニオイが軽減されます。さらに風に当たると皮膚の温度が下がり、その後、汗が出にくくなります。とくにワキの下やブラジャーの隙間など汗がたまりやすい場所は、放置しておくと肌荒れの原因にもなるので、コース途中のトイレなどでしっかりとふき取りましょう。そして日常の生活習慣もニオイに大きく影響します。たとえば、久しぶりに運動をすると、汗のニオイを強く感じることはありませんか? これは溜まった水道管から出た水が悪臭を放つのと同じようなものです。定期的な運動や入浴など普段から汗をかくことで、エクリン汗腺はサラサラ&無臭になります。
そしてもうひとつ気をつけたいのが「疲労臭」。睡眠不足やストレス、肝機能の低下が原因で発生する悪臭です。適度な睡眠、規則正しい食生活、湯船に浸かる、過度な飲酒を避けるなど、生活リズムを改善して、疲れを溜めないことも大切です。このようにカラダの表面も内側も常にキレイにすることで、ニオイはある程度抑えられます。それでも、ニオイが気になるという方は、アポクリン汗が大量に出ている可能性があるのでワキガを疑い、医師に相談するとよいでしょう。

〇お風呂スルーならどうする?
汗を大量にかく夏場はラウンド後、シャワーだけでも浴びたいところですが、そうでなければ、びしょびしょに濡らしたタオルで全身をふきましょう。とくに頭皮や足指の間は丁寧に行いましょう。その後しっかりと乾かすことがポイントです。

〇生理中のニオイには?
とくに夏の生理臭は強烈です。カートや行き帰りの車の中でも独特のニオイが漂いますので、タンポンとナプキンを併用し、血液をなるべく表に出さないことで軽減できます。

〇ニオわない生活習慣とは?
汗をかく習慣のある人のエクリン汗腺はサラサラで無臭です。有酸素運動やウォーキング、夏場でも湯船に浸かって、定期的に血流をよくすることで"質のいい汗"が出せるようになります。

是非ご参考になさってください。

regina22061.jpgregina22062.jpgregina22063.jpgregina22064.jpg

雑誌『GLOW』2022年6月号(2022年4月27日発売)

特集「いつもご機嫌なあの人のキレイの素。話題のNMNを深堀り!インナー美容最前線
」(P53掲載)に当院での体験取材の記事が掲載されました。

生活習慣の変化に伴いホルモンの変化やストレスにさらされることが増えている今、美容と健康をキープするインナーケアに注目が集まっています。
最近、美容界で注目度が上がっている「NMN」。
サプリメントも人気ですが、やはり点滴はダイレクトに効きます。
今回の記事では、実際に当院のNMN点滴体験の様子が掲載されています。

【NMNとは?】
人は加齢に伴い、身体機能が衰えていきますアセアセこうした老化が起こるのは、すべての人が生まれながらに持っている「サーチュイン遺伝子」が深く関わっています。
長寿遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれ、この遺伝子が活性化することで、若さと健康が維持されています。しかし、加齢とともにその活性化に必要な‟NAD+"という物質が減少するため老化が進行するのです。体内のNAD+量を上げるには、NAD+の原材料である「NMN」を補うことが効果的です。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)はもともと私たちの体内に存在していて、年齢とともに減っていきます。実はブロッコリーやトマトなどにも含まれているものの、その量はごくわずかですから食事で摂取するのは困難です。
NMNはミトコンドリアの機能向上や活性酸素の除去、免疫細胞の賦活化、動脈硬化や糖尿病の改善などに役立つと言われていました。
日本でNMNがブレイクしたきっかけとなったのが、老化研究の第一人者であるワシントン大学医学部の今井眞一郎教授の研究です。
今井教授の研究チームのマウス実験では、生後2年のマウスにNMNを1週間与え続けた結果、生後6か月の運動能力にまで戻りました。これは、人間の年齢に置き換えると、およそ60歳から20歳まで若返った計算になり、40歳も若返ったということになります。

【噂のNMN点滴で元気を注入】
点滴で有効成分を直接体内に取り込むことでサプリメントよりも吸収効率がよく、美肌、疲労回復効果を促進します。
健康を持続させたり、老化予防が目的の方は、1~4週間に一度がおすすめです。

●NMN点滴(ニコチンアミドモノヌクレオチド静脈注射)
100mg 1回¥45,000(税抜き)
200mg 1回¥75,000(税抜き)

●おすすめ併用治療
様々な点滴注射メニューと組み合わせて、体の中からアンチエイジングを叶えましょう。
・高い抗酸化力のある『高濃度ビタミンC点滴』
・美白力の高い『白玉注射(グルタチオン注射)』
・肝機能に効く『にんにく注射』
・全身の加齢による炎症を抑える『脂肪幹細胞培養上清点滴(ヒト脂肪幹細胞培養上清液
)』
是非ご参考になさってください。

glow22061_1.jpgglow22061_2.jpg


雑誌『GLOW』2022年6月号(2022年5月28日発売)

特集"シミもくすみのエイジングケア悩みも一気にケア。大人にうれしい新ブライトニング&UV"(P42~P47)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

UVケアもブライトニングケアは、さらなる機能がプラスされ、美肌力をアップするように進化。もはや紫外線から肌を守るだけではなくなってきています。その中でも大人の肌にうれしい"推し"を紹介!

■UVもブライトニングケアも今年は"美肌力"がスゴイ!
2022年のUVも出そろった時期です。今年は日焼け止めとしての機能はもちろん、仕上がり感やスキンケア効果などにこだわった美肌になれるUVが豊作です。一般的には、日常のシミやたるみ対策にはSPF15で十分と言われますが、SPF値測定の塗布量は厚塗りのため、SPF50の日焼け止めでも、さっと塗っただけではSPF8~10程度の効果しか得られません。ちゃんと塗っているつもりでも、実際は日焼け止め性能テストで使われる日焼け止め量の1/5程度しか塗れていないのが現状です。だからこそ、SPF50は必須。また、汗をかくと日焼け止めも流れ落ちるので2~3時間おきに塗り直しが必要です。今夏の外出はSPF50の日焼け止めを死守して下さい。また、多様性重視観点からも"美白""ホワイトニング"を使わないと宣言するメーカーが増える中で、近年はブライトニングケアという概念が主流になってきています。考えてみれば、人によってなりたい肌の色が違うのは当然のこと。そんな中、肌の濁りを取り除くクレンジング・洗顔や、うるおいや透明感のある肌へと導く美容液が大流行りしています。ブライトニングだけでなく、エイジングケアも同時に行って自分の"なりたい肌"を目指せる時代についていきましょう。

■ブライトニングも、エイジングケアもスキンケア効果に期待大の今年のUV
〇UVケアは単に紫外線をカットするものから、肌を守りながら美肌を育むものへと進化しています。高機能なのに、きしみ感などは一切なく、ストレスフリーなのもうれしいポイントの一つです。「塗り忘れ」×「皮脂・汗で取れやすいあご下」は意識してUVの塗布をしてください。特にあご下は塗り忘れの多いパーツですが、紫外線は散乱光によって下からの照り返しによる日焼けをしますので気をつけましょう。また、あご下は皮脂や汗で日焼け止めが取れやすいため、塗り直しも重要です。マスク荒れが気になる日、炎症が起きくすむ肌には、高保湿処方のノンケミカル、敏感肌OKのUV『ラロッシュポゼUVイデアXL (無色)  SPF50/PA++++』(30g¥3400-)がおすすめ。ナチュラルで白浮き、きしみは当然なく便利です。「朝、忙しくてUVケアを忘れてしまいがち」。そんなうっかりさんにはSPF入りのデイクリームを使用し、紫外線予防のほか保湿やエイジングケアを行いましょう。

〇外出時は露出部分にUVスプレーがおすすめ。UVカットはもちろん、香りが服にかかったとしても透明で気づかないなどUVスプレーも多様化してきました。髪からはボディ、顔まで一本あると便利です。アウトドアレジャーにビーチフレンドリーに合わせた日焼け止め中でも高い紫外線防御効果でサステナブルなUVが登場し、エコ容器や成分の見直しなど地球環境への配慮はコスメ業界でも進んできました。化粧直しの時は、高SPF値、保湿力に優れたクッションファンデーションが目白押し。そのまま重ねても厚塗り感が出ない優秀機能あり、優れているので一度でUVケア×上質肌へ。

〇朝のルーティンにおすすめなのは飲む日焼け止めです。塗る日焼け止めだと、塗りムラができてしまいます。『ソルプロプリュスホワイト』(30日/¥5400)や『ヘリオケアウルトラD』(30日分/¥6000)などの飲む日焼け止めなら、体内から活性酸素の発生を防ぎ、糖化対策にも役立つため、ブライトニングのほか、アンチエイジング効果も期待できます。

■シミ・シワ・乾燥・たるみにアプローチ。エイジングケアもかなう最新ブライトニング。
〇気候が一気に夏モードに変わりましたが、古い角質や酸化した皮脂が溜まったままになって肌がゴワつくという人は、角質ケアをしてくれるクレンジング&洗顔を今すぐ取り入れてください。マスク生活による肌荒れ、炎症はメラニン過剰生成の原因になります。例えば、化粧水は肌表面に優しく載せるだけでOKです。擦る、叩くはご法度です。摩擦で肌をいためる可能性もあります。化粧水を素因等したコットンでゴシゴシするように塗布するのもやめましょう。

〇ビタミンCローションで毛穴も引き締めつるん肌へ。毛穴やシミ、くすみやゴワつきまでマルチに効果をもたらします。独自のデリバリー処方で肌の奥まで届けるローションが今年は大豊作です。また、エイジングケアとブライトニングができるマスクも多数登場しています。肌を密封して有効成分が浸透するマスクで透き通るツヤ肌へ。「日焼けしたな」と思ったら、紫外線ダメージが残る前に使用をしてください。

〇気になるシミはポイントで狙いうちがおすすめです。一度見つけたシミは、何とかしたいと思う方が増えています。頑固なシミを化粧品でなかったことにするには何年もかかるのは事実。ただ化粧品も集中ケアをすれば透明感や若々しい肌へと導くという力があります。シミの部位の神経にこだわったものや潜在ジミに力を発揮するものまでピンポイントにパワフルに効く"シミケア"は一品持ち、皮膚科治療も視野に入れる事をおすすめします。

ぜひご参考になさってください。

glow22061.jpgglow22062.jpgglow22063.jpgglow22064.jpgglow22065.jpgglow22066.jpgglow22067.jpg


雑誌『VOCE』2022年7月号(2022年5月20日発売)

特集「ベタつきたくないけど潤いたい!夏肌対応スキンケア衣替えプラン」(P138~141掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏になるとスキンケアがいい加減になってしまうという人は要注意。服だけじゃなくコスメも衣替えして、快適に美肌をキープすべし!

■しっとりタイプとさっぱりタイプ、実は約4割のブランドが"感触は違っても保湿力が同じ"です。ベタつく季節はさっぱりなのに潤う"夏肌対応コスメ"にスイッチするのが正解!

"さっぱりタイプは保湿力が低い"という先入観で、ベタつき感を我慢してしっとりタイプを無理に使っていると、使用量が不足気味になってしまいます。"飲まない薬は効かない"と言われるように、スキンケアも適量をしっかりなじませてこそです。夏には心地よく、使いやすいテクスチャーを選ぶことが大事です。
暑い季節に濃厚なテクスチャーであることが多い高保湿コスメをお風呂上りなどにみっちり肌を覆ってしまうと、汗が出ていかず、皮膚温が上昇してさらに発汗し、汗が止まらなくなることもあるので注意が必要です。また朝の肌を触ってみて、乾いているようなら保湿不足です。前夜のスキンケアが足りないということなので保湿の見直しをしましょう。

【夏肌衣替えポイント】
●Beforeテカリは脂とり紙でおさえる➡After濡れハンカチ+"追い乳液"でお直しにスイッチ!
濃縮された汗や酸化した皮脂は肌の負担になるので、なるべく早く取り除きたいもの。濡れハンカチを肌にスタンプするように当てて拭き取ったら、乳液で保湿します。それからファンデを塗り直せば完璧です。

●Before面倒なときはシンプルケア➡Afterモチベが上がるひんやり系コスメ&皮脂対応コスメにスイッチ!
皮脂対応コスメ:皮膚温度が上昇すると皮脂が出てきてしまいます。マスクをしていると温度や湿度が上がりやすいので、皮膚を上手にケアして、ニキビなどのトラブルを防ぎましょう。
ひんやりコスメ:皮膚温が下がるひんやり系コスメを活用するのもアリだと思います。しかしメントールなどを使用している場合が多いので、敏感肌の人はまず首やデコルテに塗ってみて大丈夫そうであれば顔に使用するようにしましょう。

是非ご参考になさってください。

voce22071.jpgvoce22072.jpgvoce22073.jpgvoce22074.jpgvoce22075.jpg


雑誌『からだにいいこと』2022年6月号(2022年4月15日発売)

特集〝シミ・たるみのない「透明ハリ肌」なら5歳若見えは余裕!″(P70~P74掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

■たるんだ目元、くすみ肌、ぼやけた輪郭...同じ顔でもこれだけ違う!シミ、たるみのない「透明感ハリ肌」なら5歳若見えは余裕
〇若さの2大条件
【透明感がある】水分をたっぷり蓄え、色むらのない肌が理想
透明感のある肌=角層が抱える水分量が多い肌と言えます。うるおいによりキメが整っていてツヤ感があります。シミなどの色ムラがないと、さらに若く美しく見えます。

【たるみがない】輪郭が滑らかだと若く美しく見える
加齢で顔の骨と脂肪は萎縮します。一方、表情のクセで筋肉が過発達するとシワやたるみの原因になります。たるまず滑らかな輪郭は若さの必須条件です。

「いい老け方」ならいくつになっても若々しく見えます。
万人が歳は取るものです。大事なのは老け方です。たとえば黒柳徹子さんは何歳になっても若々しく見えます。もともとの顔の骨格の美しさに加え、好奇心旺盛で情熱があり、素直で明るいという内面が若さを作っている良い例です。不平不満ばかりの顔は、たるみが加速して、悪い老け方になります。シワやシミがあってもハッピーなら目指すはこっち。ぜひ「いい老け方」を目指してください!!

■保湿と活舌が体の内側から若さを作る
透明感のある肌に、つるんと滑らかな「逆卵形」の顔。これが若く見える人の条件です。透明感というと〝私は色黒だから″と嘆く人がいますが、透明感はメラニンの量とは関係ありません。表皮の水分量がたっぷりあって、なおかつ色ムラがない肌は透明感があり、若々しくみえます。一方で乾燥してキメが粗い肌や、シミやイボがある肌は老けて見えてしまいます。また、若く見える顔は頬から顎にかけてのラインが滑らかで、顎がシャープなのが特徴である一方、顔の脂肪がしぼんで垂れ下がり、フェイスラインがでこぼこすると老け顔に見えてしまいます。若い顔を取り戻すには、まず保湿をしっかりすること。それだけで多少のちりめんジワは解消できます。次に、活舌よくしゃべって口周りの筋肉を動かすことが大切で、たるみ予防に効果的です。それからメンタルもとても大切。人をねたんだり恨んだりすると眉間にシワが寄って口角がさがるので、なるべくニコニコご機嫌でいること。顔だけではなく、心身トータルで健康でいるように心がければ、自然と5歳は若く見られるようになります。

〇なりたいのはこっち!5歳若見え顔
【額やこめかみがふっくらしています】
ふっくらしたおでこやこめかみは若さの証しです。美容医療でも、ここに『ヒアルロン酸注入』する人が多く、満足度の高い部位の一つです。

【肌に色ムラがなく潤っている】
水分量が多く、キメが整った肌は透明感がバツグン。シミなどの色ムラがないと、さらに若々しく見えます。

【フェイスラインがなめらか】
美容医療ではとにかく顔を「逆卵形」に近づけることを重視しています。なめらかな輪郭は美と若さのポイントです。『ウルセラリフト』と『サーマクールFLX』のコンビネーション治療が鉄板です。照射治療は複数の機種を繰り返し行う事で、切らずにリフトアップが叶います。

【あごがくっきりシャープに見える】
歳をとると輪郭がだぶつき、顔が四角く変化していきます。顎のラインがくっきり出ているシャープな顔は若く見えます。

〇年齢間があり不幸せそう‥老け見え顔
【こめかみがそえている】
実はこめかみや額は加齢で骨のボリュームが減りやすい部分です。ここがそげているとゴツゴツして一気に老け込んで疲れた印象になります。

【目元がたるんでいる】
目周りの骨も減りやすく、その上に乗っている脂肪も加齢とともに萎縮して、目元たるみを作る要因の一つです。

【シミやイボが目立つ】
肌に色むらがあると老けて見えてしまいます。代謝が落ちる40代以降は、シミやイボが一気にできやすくなります。『CO2レーザー手術』などの治療が必要なので、受診をおすすめします。

【頬の脂肪が垂れ下がっている】
ハリを失った顔の肉が落ちてできた脂肪の吹きだまりは、進行するとブルドッグのような輪郭に印象を変えていきます。

【口角が下がっている】
口角が下がって見えるのは、口元の筋肉の衰えによるものです。マスク生活が長引き、口をきちんと動かさなくなった影響も大きいです。

〇たるみ消し!ぷる肌&小顔でいたいから、うるおいたっぷりのツヤ肌、キュッと上がったフェイスライン。たるみ知らずの小顔の芸人さゆりさんの秘密に一部コメントさせて頂きました。
さゆりさんは、骨密度の維持目的で、かかと落としを行っているようです。顔の土台である骨が減るとその上にある脂肪と皮膚も崩れるので、骨量維持は大切です。顔が若い人は全身の骨がしっかりしている傾向があります。骨は衝撃を与えると作られるので、かかと落としは骨密度アップに効果的です。ダンス、縄跳び、タップダンスなども同様の効果が期待できます。これからも継続をおすすめします。

是非ご参考になさってください。

bodynice220601_1.jpgbodynice220601_2.jpgbodynice220601_3.jpgbodynice220601_4.jpg


雑誌『up PLUS』2022年5月号(2022年4月12日発売)

特集「あなたは万全? 永遠の2大悩みには頼れる"大人の"毛穴&ニキビ2022最新の救世主はこれだっ!!」(P56~62掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

大人の毛穴&ニキビ問題は原因が複雑化し、お手入れに迷いが出ることも...。慶田院長が美肌ドクターとしてアドバイスと解説をしています。

【Part 1:毎日の積み重ねが肝心!毛穴ケア】

■毛穴のタイプごとに対策するのが鍵です
一般的に毛穴とは、毛が表面に出てくる開口部付近の"毛漏斗部"のこと。毛の断面も毛穴として呼ばれていることが多いようです。この部分にはメラニンが多く、生理的に黒ずみやすい、また角層が厚くなりやすいという特徴もあります。それによって皮脂が中に詰まりやすく白や黒のポツポツと見えることもあります(白ニキビ・黒ニキビ)。また加齢により、真皮のコラーゲン線維が劣化すると、毛包の形態が保てなくなり、楕円形に広がってしまうこともあります。このように、毛穴が目立つ原因はさまざまですが、そもそも毛穴の入り口はすり鉢みたいなロート状になっています。毛穴は上から見るため、物理的に広く見え、影が黒く見え目立ちやすいのです。

■3大毛穴タイプとは?
分類は医学的ではなく、便宜上で分けることになりますが、ここでは3つの毛穴タイプをご紹介します。

「黒ずみ毛穴」
摩擦や紫外線、誤ったスキンケアなどで生じた皮膚の炎症により、メラニンが増えすぎ、毛穴が黒ずんで見えます。

「詰まり毛穴」
過剰な皮脂と角質が混ざり合った角栓が、毛穴の入り口に詰まった状態。脂性肌の人に起こりやすいタイプです。

「たるみ毛穴」
加齢や紫外線などによる光老化が引き起こす肌老化のひとつ。皮膚がゆるみ、毛穴はすり鉢状にヘコんで広がります。

■「洗顔料は優しい洗浄成分で潤いを奪わないものを選び、目的によって使い分けをしましょう」
それぞれのアイテムで汚れや角栓への働きかけが違うので、自分の肌の状態に合わせて使い分けるようにしましょう。乾燥肌や敏感肌に多い「朝はお湯だけ」派も要注意。前夜のスキンケアの油分や睡眠中に分泌された皮脂が酸化すると、肌の刺激となり角層乱れの原因になる恐れがあります。

■「乾燥しやすい洗顔後はすぐ保湿を!化粧水や乳液で潤い補給を怠らないで」
乾燥によりバリア状態が壊れてしまうと、角層が厚くなり毛穴が詰まる原因になります。皮脂が出ていても角層は乾燥しますので、洗顔後はすぐに化粧水と乳液で保湿をするようにしましょう。きちんと潤いを補給してあげることが毛穴を詰まらせない秘訣です。手のひらで優しくなじませしっかり浸透させてあげましょう。

■「美容液はスペシャルではなく朝晩使うべき必須アイテム」
栄養を与えすぎて困ることはありません。抗酸化作用のあるビタミンCが入っているものなど、美容成分がたっぷり入った美容液を出かける前に塗っておくと、紫外線を浴びて発生する活性酸素を消去する作用もあります。朝晩塗ることで、美白&エイジングケアにもなります。もちろん毛穴目立ちの悪化防止としても効果的です。

【Part 2:健康肌をつくることで未然に防げる!大人ニキビ対策】

■「ニキビは肌や体が発信するSOSサインです」
ニキビは毛穴とその周囲に生じる炎症のこと。ニキビができるのは、皮脂を分泌する皮脂線が大きく発達した「脂線性毛包」が分布する顔、背中、胸などのエリアです。ニキビの成り立ちは毛穴の入り口が詰まって皮脂が溜まり、皮脂を好むアクネ菌が増えて炎症を起こすというものです。皮脂分泌量の多い方はニキビになりやすいのですが、実は乾燥によっても毛穴が詰まるのでニキビになります。大人女性は皮脂の分泌がそれほど多くないにも関わらず、ニキビができてしまうという人も多いはず。その原因は保湿不足や、こすれによる刺激、洗いすぎ、睡眠・栄養不足によるターンオーバーの乱れなどが原因です。これにより、角質のバリアが乱れて角層が厚くなり、毛穴の入り口がふさがってしまうので、ニキビになりやすいのです。

■「スキンケアだけじゃない!ニキビ対策のための美習慣」

Point 1 生活習慣の見直しを!
ニキビを改善する生活習慣とは、「バランスの良い食事」、「良質な睡眠」、「便秘の改善」、「運動習慣」、「ストレンスコントロール」の5本柱です。さらに「タバコ」や「深酒」はターンオーバーを滞らせる美肌の天敵です。

Point 2 便秘にならない腸活を!
便秘がちの人は角層の水分量が低く、毛穴が詰まりやすくなります。便秘が続き、腸内の悪玉菌の割合が増えると、血液中に悪玉菌によって作られる腐敗産物が巡り、ニキビのできやすい肌質になります。野菜やヨーグルトなどを食べ便秘を改善しましょう。

Point 3 湯船に浸かる日をつくる
バスタブに浸かると血行が良くなり、新陳代謝もアップします。肌のターンオーバーも促してくれます。ただし、長時間の入浴は乾燥のもとなのでほどほどにしましょう。毎日シャワー派という人も、週に何回か試してみると良いでしょう。

是非ご参考になさって下さい。


upplus22051.jpgupplus22052.jpgupplus22053.jpg

2022年6月 2日

雑誌『女性セブン』(2022年6月2日発売)

特集「完全『除毛』マニュアル」
これが"くすみ"の原因だった!マイナス5歳クリアな肌に!(p146~p147)
慶田院長の取材・監修記事が掲載されました。

【顔ムダ毛、どうする】
今年の夏はマスク生活に終止符!?マスクの下のほほや口元、ムダ毛は大丈夫?
夏に向けてうなじや背中もキレイにしたい...。自宅でできるシェービング術をマスターしてめざせ夏美人!

■黒く目立ちがちな日本人の顔のムダ毛
コロナ禍で長くなったマスク生活。顔をすっぽり覆ってしまうのを良いことに、メイクもほとんどしないどころか、お肌のケアそのものがすっかりご無沙汰で―という人はあなただけじゃありません。たかがムダ毛と侮るなかれ、ケアすれば良いことづくめです。
「日本人の産毛は黒っぽいので、目立ってしまいます。シェービングすると顔が明るくなり、古い角質が除去されるピーリング効果で化粧ノリもよくなるなど、さまざまなメリットがあります」。

でも、ムダ毛を剃ることで赤みが出るなど肌を刺激してしまっては本末転倒です。そこでセルフケアに欠かせないのが電動シェーバーです。

「かみそりは力加減が難しく、必要な角層まで傷つけることもあるので、肌当たりのやさしい電動シェーバーがおすすめです。また、肌が乾いた状態で使えるため、かみそりを使うときのように濡れて柔らかくなった角層を剃りすぎる心配がありません」。シェービング後の肌の保湿にも要注意です。「バリア機能が弱くなっているので、化粧水が浸透しすぎてヒリヒリすることがあります。こってり系のクリームで"ふた"をして肌を守りましょう。」〝スペシャルケア〟としてクリニックでの医療脱毛を受ける人も増加中です。「顔だけの脱毛なら6~8回で終わり、一度行うとずっと効果がキープできます」。

■『ジェントルレーズプロ』
厚労省承認のハイレベルな医療脱毛レーザー。メラニンを穏やかに減らすので、顔色も明るくなり、毛穴も目立ちにくくなります。顏だけでなく全身の施術が可能です。
・顔パーツ(口周りorあごor額) 1回 ¥10,000
・ジェントルレーズプロ照射+ケミカルピーリング+VCAAローションパック 
初回トライアル\20,000
※別途麻酔代¥1,000/剃毛代\1,000

※上記はすべて税抜き表記です。是非ご参考になさってください。

Jseven_2206081.jpgJseven_2206082.jpg

2022年5月28日

雑誌『GLOW』2022年7月号(2022年5月28日発売)

特集"シミもくすみのエイジングケア悩みも一気にケア。大人にうれしい新ブライトニング&UV"(P42~P47)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

UVケアもブライトニングケアは、さらなる機能がプラスされ、美肌力をアップするように進化。もはや紫外線から肌を守るだけではなくなってきています。その中でも大人の肌にうれしい"推し"を紹介!

■UVもブライトニングケアも今年は"美肌力"がスゴイ!
2022年のUVも出そろった時期です。今年は日焼け止めとしての機能はもちろん、仕上がり感やスキンケア効果などにこだわった美肌になれるUVが豊作です。一般的には、日常のシミやたるみ対策にはSPF15で十分と言われますが、SPF値測定の塗布量は厚塗りのため、SPF50の日焼け止めでも、さっと塗っただけではSPF8~10程度の効果しか得られません。ちゃんと塗っているつもりでも、実際は日焼け止め性能テストで使われる日焼け止め量の1/5程度しか塗れていないのが現状です。だからこそ、SPF50は必須。また、汗をかくと日焼け止めも流れ落ちるので2~3時間おきに塗り直しが必要です。今夏の外出はSPF50の日焼け止めを死守して下さい。また、多様性重視観点からも"美白""ホワイトニング"を使わないと宣言するメーカーが増える中で、近年はブライトニングケアという概念が主流になってきています。考えてみれば、人によってなりたい肌の色が違うのは当然のこと。そんな中、肌の濁りを取り除くクレンジング・洗顔や、うるおいや透明感のある肌へと導く美容液が大流行りしています。ブライトニングだけでなく、エイジングケアも同時に行って自分の"なりたい肌"を目指せる時代についていきましょう。

■ブライトニングも、エイジングケアもスキンケア効果に期待大の今年のUV
〇UVケアは単に紫外線をカットするものから、肌を守りながら美肌を育むものへと進化しています。高機能なのに、きしみ感などは一切なく、ストレスフリーなのもうれしいポイントの一つです。「塗り忘れ」×「皮脂・汗で取れやすいあご下」は意識してUVの塗布をしてください。特にあご下は塗り忘れの多いパーツですが、紫外線は散乱光によって下からの照り返しによる日焼けをしますので気をつけましょう。また、あご下は皮脂や汗で日焼け止めが取れやすいため、塗り直しも重要です。マスク荒れが気になる日、炎症が起きくすむ肌には、高保湿処方のノンケミカル、敏感肌OKのUV『ラロッシュポゼUVイデアXL (無色)  SPF50/PA++++』(30g¥3400-)がおすすめ。ナチュラルで白浮き、きしみは当然なく便利です。「朝、忙しくてUVケアを忘れてしまいがち」。そんなうっかりさんにはSPF入りのデイクリームを使用し、紫外線予防のほか保湿やエイジングケアを行いましょう。

〇外出時は露出部分にUVスプレーがおすすめ。UVカットはもちろん、香りが服にかかったとしても透明で気づかないなどUVスプレーも多様化してきました。髪からはボディ、顔まで一本あると便利です。アウトドアレジャーにビーチフレンドリーに合わせた日焼け止め中でも高い紫外線防御効果でサステナブルなUVが登場し、エコ容器や成分の見直しなど地球環境への配慮はコスメ業界でも進んできました。化粧直しの時は、高SPF値、保湿力に優れたクッションファンデーションが目白押し。そのまま重ねても厚塗り感が出ない優秀機能あり、優れているので一度でUVケア×上質肌へ。

〇朝のルーティンにおすすめなのは飲む日焼け止めです。塗る日焼け止めだと、塗りムラができてしまいます。『ソルプロプリュスホワイト』(30日/¥5400)や『ヘリオケアウルトラD』(30日分/¥6000)などの飲む日焼け止めなら、体内から活性酸素の発生を防ぎ、糖化対策にも役立つため、ブライトニングのほか、アンチエイジング効果も期待できます。

■シミ・シワ・乾燥・たるみにアプローチ。エイジングケアもかなう最新ブライトニング。
〇気候が一気に夏モードに変わりましたが、古い角質や酸化した皮脂が溜まったままになって肌がゴワつくという人は、角質ケアをしてくれるクレンジング&洗顔を今すぐ取り入れてください。マスク生活による肌荒れ、炎症はメラニン過剰生成の原因になります。例えば、化粧水は肌表面に優しく載せるだけでOKです。擦る、叩くはご法度です。摩擦で肌をいためる可能性もあります。化粧水を素因等したコットンでゴシゴシするように塗布するのもやめましょう。

〇ビタミンCローションで毛穴も引き締めつるん肌へ。毛穴やシミ、くすみやゴワつきまでマルチに効果をもたらします。独自のデリバリー処方で肌の奥まで届けるローションが今年は大豊作です。また、エイジングケアとブライトニングができるマスクも多数登場しています。肌を密封して有効成分が浸透するマスクで透き通るツヤ肌へ。「日焼けしたな」と思ったら、紫外線ダメージが残る前に使用をしてください。

〇気になるシミはポイントで狙いうちがおすすめです。一度見つけたシミは、何とかしたいと思う方が増えています。頑固なシミを化粧品でなかったことにするには何年もかかるのは事実。ただ化粧品も集中ケアをすれば透明感や若々しい肌へと導くという力があります。シミの部位の神経にこだわったものや潜在ジミに力を発揮するものまでピンポイントにパワフルに効く"シミケア"は一品持ち、皮膚科治療も視野に入れる事をおすすめします。

ぜひご参考になさってください。

2022年5月20日

雑誌『VOCE』2022年7月号(2022年5月20日発売)

特集「ベタつきたくないけど潤いたい!夏肌対応スキンケア衣替えプラン」(P138~141掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏になるとスキンケアがいい加減になってしまうという人は要注意。服だけじゃなくコスメも衣替えして、快適に美肌をキープすべし!

■しっとりタイプとさっぱりタイプ、実は約4割のブランドが"感触は違っても保湿力が同じ"です。ベタつく季節はさっぱりなのに潤う"夏肌対応コスメ"にスイッチするのが正解!

"さっぱりタイプは保湿力が低い"という先入観で、ベタつき感を我慢してしっとりタイプを無理に使っていると、使用量が不足気味になってしまいます。"飲まない薬は効かない"と言われるように、スキンケアも適量をしっかりなじませてこそです。夏には心地よく、使いやすいテクスチャーを選ぶことが大事です。
暑い季節に濃厚なテクスチャーであることが多い高保湿コスメをお風呂上りなどにみっちり肌を覆ってしまうと、汗が出ていかず、皮膚温が上昇してさらに発汗し、汗が止まらなくなることもあるので注意が必要です。また朝の肌を触ってみて、乾いているようなら保湿不足です。前夜のスキンケアが足りないということなので保湿の見直しをしましょう。

【夏肌衣替えポイント】
●Beforeテカリは脂とり紙でおさえる➡After濡れハンカチ+"追い乳液"でお直しにスイッチ!
濃縮された汗や酸化した皮脂は肌の負担になるので、なるべく早く取り除きたいもの。濡れハンカチを肌にスタンプするように当てて拭き取ったら、乳液で保湿します。それからファンデを塗り直せば完璧です。

●Before面倒なときはシンプルケア➡Afterモチベが上がるひんやり系コスメ&皮脂対応コスメにスイッチ!
皮脂対応コスメ:皮膚温度が上昇すると皮脂が出てきてしまいます。マスクをしていると温度や湿度が上がりやすいので、皮膚を上手にケアして、ニキビなどのトラブルを防ぎましょう。
ひんやりコスメ:皮膚温が下がるひんやり系コスメを活用するのもアリだと思います。しかしメントールなどを使用している場合が多いので、敏感肌の人はまず首やデコルテに塗ってみて大丈夫そうであれば顔に使用するようにしましょう。

是非ご参考になさってください。

voce202207_01.jpgvoce202207_02.jpgvoce202207_03.jpgvoce202207_04.jpg

雑誌『&ROSY』2022年7月号(2022年5月20日発売)

特集「大人ダイエットのトリセツ」(P39掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏目前、肌見せが増え、からだのラインも気になってくるシーズン到来です。&ROSY世代がヘルシーにボディラインを整える、心構えをお伝えします。

■"余分"だけを減らせるのが脂肪溶解注射の特徴
脂肪はじつは大切な組織です。年齢を重ねるとともに、脂肪は委縮し、減っていくからです。したがって、脂肪を減らせばキレイになるのではなく、要らない"余分"だけにターゲットを絞って減らしていくのが正解です。その点、『脂肪溶解注射』は1回分の薬液を体格や年齢により調整できるので、安全に不要な脂肪だけを削ぎ落すことが出来ます。そんな小回りがきくデザイニングができるのが、この治療の利点です。"脂肪も財産"であることを忘れないでください。

【効率的&論理的に引き締める美容医療で"攻めのダイエット"】
大人世代のダイエット"賢く実践すること"が鉄則です。自分のからだの状態を知って、どんな方法が有効なのかを探ったり、医療やプロの手を借りて、着実にボディメイクをしていくのが正解です。効率のいいダイエットを実践しましょう。

■脂肪溶解注射で直接アプローチ
Q:脂肪溶解とは?
A:脂肪を溶かす薬液を注射する治療法です。
気になる部分に脂肪を溶かす効果のある薬液を注射することで、確実な部分痩身を可能とする痩身のこと。1回の施術時間は1ブロックあたり、約5分程度で、ダウンタイムが少ない点もメリットです。脂肪吸引と異なり、施術後、すぐに日常生活に戻ることができます。『ウルセラリフト』や『サーマクールFLX』など顏のリフトアップ照射マシンの効果を高める輪郭形成の併用治療としても人気です。

Q:どんな効果がある?
A:皮下脂肪を減らし、脂肪層の厚み減少
個人差はありますが、2~3週間ごと、4回の治療で1クールになります。皮膚の引き締め作用もあるので、30代前半までであれば、この治療だけですっきりします。ですが、30代半ば以降では、脂肪が減ることで治療後の患部が"萎んだ風船"のようになりがちなので、『スマスアップ照射』などの"引き締め治療"と併用するとキレイに仕上がります。

Q:痛みやダウンタイムは?
A:拍子抜けするほど痛みの軽い治療です。
先端が丸く、芯が柔らかい針が開発されたことで、痛みを軽減させ、出血と腫れを極力おさえる治療が可能になっています。鋭針を使用する場合も、細いゲージを使用するので痛みはちくっとする程度です。そもそも脂肪層は痛覚が鈍いのでご安心ください。痛みの感じ方には個人差がありますが、基本的には痛みが非常に軽い治療です。

Q:流行りの薬液BNLSは?
A:エビデンスが不明瞭な為当院では使用しません。
BNLSの日本ローンチイベントに参加した際、薬液のエビデンスがなく、何の成分が効いているのか不明瞭でした。また、脂肪萎縮をステロイド注射の併用で行っている可能性が高く危険だと感じました。そのため当院ではBNLSは採用していません。新薬が出ても、既存のものに代わる目覚ましい効果や国内導入後3年以上経過し安全性が担保されない限りは導入しません。

■からだに必要な栄養素は省かない!"なりたいからだ"もイメージして
アンドロージー世代は、基本的な生活習慣を考えたうえでダイエットに取り組まないと、体内の抗酸化力が衰えてしまいます。そのため、栄養素を減らすのはリスクがあります。"食事制限"をしないことも大切です。

『脂肪溶解注射』※1ブロック10cm角 ¥30,000(税抜き)~、セットで購入すると割安に。

是非ご参考になさってください。

rosy2022_07_01.jpgrosy2022_07_02.jpgrosy2022_07_03.jpg

2022年5月18日

ヒアルロン酸注入(大陰唇)の効果と特徴

近年拡大する‟フェムゾーン"の美容医療

これまでデリケートゾーンと呼ばれていた女性器周辺を、最近は「女性」を意味する英単語「female(フィーメイル)」から『フェムゾーン』と呼ぶようになり、注目が集まっています。閉経を迎える50代前後の約10年間にあたる更年期は、女性ホルモンの分泌低下によって膣や外陰部にさまざまな不快症状が出現する時期です。かつては老化現象と片付けられてきたこれらの症状を、2014年に国際学会が慢性かつ進行性の疾患として「GSM=Genitourinary syndrome of menopause(閉経関連尿路生殖器症候群)と提唱しました。50代以降の女性の2人に1人はGSMを抱えていると言われています。


■GSMの症状
・陰部の乾燥・かゆみ・痛み・細菌性膣炎
・頻尿・尿漏れ・再発性膀胱炎
・性交痛・性交後出血


■GSMに伴う女性器の変化
・膣:膣の緩み・膣萎縮・膣びらん
・大陰唇:たるみ・萎み
・陰核(クリトリス):縮小・包茎化しむけなくなる
・小陰唇:肛門側から縮小し、徐々に消失
・尿道口が丸くなり緩む

日本女性の平均寿命は90歳に迫り、いまや人生100年時代と言われています。フェムゾーンのケアを行うことは、外見的問題の改善だけでなく、QOL(生活の質)や痛みの改善にも繋がるため、後半生を女性らしく健やかに過ごすためにとても重要です。最近はfemale(女性)とtechnology(テクノロジー)を掛け合わせた『femtech(フェムテック)』という造語が世界的に話題となり、女性が抱える様々な悩みを解決に導くサービスや製品が続々と出ています。当院でも、VIO脱毛、膣のタイトニングレーザー、注入療法など、症状に合わせた最先端のフェムゾーン医療をご提供しています。

ヒアルロン酸注入(大陰唇)の効果

1 ハリと潤いを取り戻し、見た目も機能も若返る
ハリと潤いを蘇らせ、内側からふっくらとした状態に若返らせます。本来のクッション機能を取り戻し、下着などの擦れによる痛みが起こりにくくなり快適です。左右の形や大きさに考慮しながら、より自然な形にバランスを整えていきます。


2 美肌効果(黒ずみ・くすみ緩和)
デリケートゾーンは元々黒ずみやすい部位ですが、大陰唇のボリュームが減少して、下着などによる慢性的な刺激が加わるとさらに濃くなることがあります。ヒアルロン酸の美肌効果で、皮膚が瑞々しくなり、表面の細かいシワが消え、色調も明るくなり、黒ずみが目立ちにくくなります。


3 コラーゲンを増やし、老化を遅らせる効果
注入したヒアルロン酸製剤が足場となって、自己のコラーゲン線維やヒアルロン酸などが新生するため、結果として老化の進行を遅らせます。半年以内のタッチアップや、1年毎に繰り返し治療をすると、効果の持続期間は延長していきます。


ヒアルロン酸注入(大陰唇)に使用する薬剤


flow_h_fam.png大陰唇の注入には、しっかりとボリュームアップさせつつ、馴染みが良い製剤を使用することが大切です。「多重高密度マトリクス」という特殊なヒアルロン酸二重架橋構造を持つ『ベロテロ』(旧:エセリス)は、通常顔用として使用していますが、非常に肌に馴染みやすく、皮膚の薄い部分でも凹凸を起こしにくい製剤なので、大陰唇にも適した製剤です。また、pH(酸性度)と浸透圧が皮膚に近く、注入時の痛みが少ない点も優れています。『ベロテロ』には幾つか種類がありますが、大陰唇には、弾力性・親和性・効果持続に優れた『ベロテロ・ボリューム』を使用しています。


ガルデルマ社認定 ヒアルロン酸注入トレーナー医師


GAL.png


ヒアルロン酸注入(大陰唇)の痛み


局所麻酔の注射をしてから、先端の丸いカニューラ針でゆっくりと注入するので、痛みに関しては全ての方がご辛抱頂ける程度です。痛みの感覚は個人差が大きく、緊張すると強く感じやすいという特徴もありますが、大陰唇へのヒアルロン酸注入は、ほとんど痛みを感じない方が多い治療です。注入後は麻酔と施術の刺激で腫れぼったい感じがしますが、数時間後には気にならなくなります。

ヒアルロン酸注入(大陰唇)のリスクとダウンタイム

<痛み>ほとんどない<腫れ>軽いむくみ <内出血>ほとんど無し shutterstock_1019073862.jpgデザインを決めた後、刺入部位を冷却し、局所麻酔の注射をしてから鋭針(先端のとがった針)でカニューラ針を入れる針孔を開けます。その後、ヒアルロン酸注入製剤を先端の丸いカニューレ針で丁寧に注入していきます。大陰唇は顔や手背と違って血管は少なめですので内出血は生じにくいエリアです。出来る限り血管を避けて針孔を開けるポイントを選択し、十分な圧迫止血を心掛けるので、注入による内出血のリスクは少ないです。内出血が出た場合、通常10日前後で落ち着きますが、大切なご予定がある場合は2週間以上前に施術を受けてください。

また、ヒアルロン酸は高保水成分で、注入後1カ月程度水分を吸収して軽く浮腫みます。針孔がふさがるまでの2日間は、小さなテープを貼って保護していただきます。当日からシャワーは可能ですが、内出血のリスクを軽減するため、飲酒、激しい運動、長湯などはお控えください。また、プール、温泉、性行為、などは、針孔がふさがるまでの2日間はお控えください。医師が施術直後にマッサージをしてなじませますが、定着するまでの約1か月程度、ご自身での強いマッサージはお控えください。

尚、ヒアルロン酸注入後、当院で照射系の治療(黒ずみ治療・タイトニング治療)を受ける場合は、2週間後から可能です。他院での照射に関しては、1ヶ月以上間を開けてください。
ヒアルロン酸注入は、デザイン力と繊細な注入が重要です。滑らかで、高品質な製剤を使用しないと、凸凹したりゴツゴツした感触になったりすることもあります。また、血管の走行など解剖学的知識が少ないと、頻度は少ないものの、塞栓や壊死の報告があります。銀座ケイスキンクリニックでは、定期的に勉強会を開催し、常にリスクを避けるべく、最善の治療を心掛けています。


ヒアルロン酸注入(大陰唇)の施術頻度や持続について


注入直後から効果を実感していただくことが出来ます。注入したヒアルロン酸は徐々に代謝・分解されていきます。製剤の持続期間は1年半ですが、注入したヒアルロン酸製剤が足場となって、自己のコラーゲン線維やヒアルロン酸などが新生するため、臨床的効果持続期間は1年半~2年程度です。減りきる前にタッチアップをしたり、繰り返し治療したりすると、効果の持続期間は延長していきます。※効果の持続期間には個人差があります。

ヒアルロン酸注入(大陰唇)の禁忌事項

ヒアルロン酸自体は体内にも存在する成分なので、アレルギーの心配はありません。また、注入された純粋なヒアルロン酸は水に分解されて100%体内で吸収されます。真性ケロイドの方など、異物反応を生じやすい体質の方はヒアルロン酸が馴染まず、シコリのようになる人がいます。 ヒアルロン酸は体内にある成分なので副作用が起きることはまれですが、約数千人に1人の割合で架橋剤などの添加成分にアレルギーを起こす人もいるので過去にトラブルのご経験がある場合などは事前にご相談下さい。

●下記に該当される方は、この治療を受けられないことがあるのでご相談ください。
・過去にヒアルロン酸注入治療で異常反応があった方
・妊娠中の女性
・真性ケロイドの方、異物反応を生じやすい体質の方
・コントロール不良の糖尿病、急性感染症、膠原病、精神疾患
・注入希望部位に未治療の感染症や皮膚疾患がある方
*安全のため、他院での美容医療の治療歴を担当者にお伝えください。
*麻酔薬や内服薬に対してアレルギーのある方、喘息の既往がある方は事前にお申し出下
さい。但し、今までにそのような経験がなくても、麻酔薬に対するアナフィラキシーショ
ック(呼吸が苦しくなる、血圧が下がるなど)を生じることは極めてまれに起こりえます
。その場合は、速やかに適切な処置を致します。


2022年5月17日

ヒアルロン酸注入(大陰唇)と他の施術比較

ヒアルロン酸注入(大陰唇)のポイント特徴

注入治療needle.png 治療効果★★★★☆ 痛み★☆☆ ダウンタイム★★☆☆☆

効果
◆大陰唇のたるみ、シワの改善 ◆大陰唇の乾燥改善 ◆大陰唇のボリュームアップ ◆大陰唇の形を整える(左右差があるなど)※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

ヒアルロン酸注入(大陰唇)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス顔や首などのたるみと同じ仕組みで、デリケートゾーン周りの皮膚も萎縮したるみます。でも、陰毛で隠されているので気付かないうちに密やかに進行していきます。当院でVIO脱毛でハイジニーナ脱毛を受けた患者様からこのようなお声を沢山頂いています。

「快適で最高だけれど11歳以来つるつるのアソコをみたら、毛が無くなったはずなのに黒くてビックリしました」
「黒ずんで、しなびたカキのような大陰唇を見てショックで。」
「女性器も老化するって一目瞭然で悲しくなりました。」
「気付けてよかったです。これからこのエリアも大事にします!」

フェムゾーンは見ない、触らない、どうして良いかわからない・・・と、ないない尽くしのエリアですが、まず、鏡でしっかり現在の状態を見てみましょう。老人性イボなど腫瘍はありませんか?乾燥して湿疹が出てはいませんか?女性器エリアは女性ホルモンの支配を強く受けているので、40代以降エストロゲンが減少するにつれ乾燥と萎縮が顕著になります。まさに、"しなびた牡蠣"とは言い得て妙です。私自身も同様の経験があるので、他人事ではありません。GSM(閉経関連尿路生殖器症候群)を我慢する時代は終焉を迎えました。当院ではフェムゾーンの美容医療も機能面・審美面の両方の観点から力を入れています。女性の皆さん、フェムゾーンはヨーロッパでは『第二の顔』と呼ばれる大切なパーツです。美容医療の力も駆使して第一の顔と同様に若返らせ、不快症状を払拭し、プリプリの牡蠣を目指しましょう。

ヒアルロン酸注入(大陰唇)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、治療する範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。この間に麻酔クリームを外用しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。

flowヒアルロン酸注入局所麻酔をした上で、カニューラ針を使用し、丁寧に注入いたしますので、痛みはもちろん、施術後の内出血などのダウンタイムもかなり軽減されています。仕上がりを、途中でご確認頂きながら治療を進めるので、ご安心ください。

flow終了刺入部に肌色のテープ貼って、施術は終了です。当日から、シャワー浴は可能ですが、飲酒、激しい運動、長風呂など、血流を上げる行為は避け、早めにご就寝ください。

雑誌『美ST』2022年7月号(2022年5月17日発売)③

特集「ケアしている人は一目瞭然、見た目も元気にまで差が出るんです!白髪薄毛の髪悩みもたるみも、若返りは頭皮がすべて」(P82掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されています。

いつまでも豊かな美髪を保つには頭皮のケアが必須世代。頭皮に手をかければ、白髪対策や薄毛ケアはもちろん、顔のリフトアップや体の血行促進、ストレス解消など嬉しいギフトもついてくるんです。毎日簡単に取り入れられるケアやアイテムをたっぷりご紹介します。

■育毛・発毛治療の効果と特徴
毛髪サイクルには、成長期→退行期→休止期があります。毛の1本1本には寿命があり、通常、男性で2~5年、女性は4~6年程度で常に生え変わっています。加齢、ストレス、ホルモン、栄養・睡眠不足など種々の原因で頭皮の状態が悪くなると毛髪サイクルのバランスが崩れ、抜け毛が増えて薄毛となり、頭髪が細く短く(軟毛化)なってしまうのです。

【頭皮も髪も美しい10人がリアルにやっている頭皮メンテナンス】
〇慶田院長のメンテナンス方法
元々アトピー素因があり頭皮も乾燥しやすかったのですが、毎日のケアで現在は健康になりました。髪質は細めでわりと強いクセがあるので、半年ごとに弱いストパーをかけています。発毛目的で5年前から毛髪の成長を促す成長因子などを注入する『ヘアフィラー』を自身のクリニックで1~2か月おきに施術しています。
また頭皮用ローション『ペロバームローション』を育毛目的で使用しています。クリニック専売品なので信頼して使用しています。有毛細胞を刺激し、抜け毛を予防することができます。クリニック専用のサプリメントの『パントガール』も七年前から内服しています。猫毛のスタッフの毛量も増えたり、髪が太くなったなど、患者さんにも好評です。

・『ヘアフィラー』 初回トライアル 1本¥40,000
世界初の毛髪再生を促す「機能性ハイブリッドペプチド化合物」の頭皮専用注入剤です。ペプチドは2分子以上のアミノ酸が特定の部位で共有結合した物質で、生体内では種々の機能性ペプチドが存在し、我々の生命維持に関わっています。「Dr.CYJ ヘアフィラー」には7種類の発毛に関わる機能性ペプチドが含有され、毛髪を強力再生させます。「Dr.CYJヘアフィラー」に含まれるペプチドは生体外実験において「毛髪関連遺伝子の再生」「毛髪成長関連タンパク質の再生」「脱毛関連遺伝子の抑制」「毛髪細胞死滅の抑制」などが認められています。この薬剤は成長因子そのものより安定した効果を発揮します。男女ともに効果が期待できる治療法です。
・『ペロバームローション』60ml ¥9,000(クリニック専売品)
ペロバームローションは、世界初の育毛フィラー『Dr.CYJヘアフィラー』に含まれる"頭髪の再生を促す機能性ペプチド"含有の育毛・発毛促進エッセンスです。毎日の外用で、抜け毛を減らし、ハリのある美髪を育てます。男女ともにご使用いただくことが出来ます。

・『パントガール』1箱(90カプセル入り/30日分) ¥8,000(クリニック専売品)+処方料¥500
パントガールは、女性の薄毛や抜け毛を改善し、発毛を促す内服薬として世界で初めて効果と安全性が認められた薄毛治療薬(医薬品)です。細胞代謝を通して堅固で弾力性に富む毛髪構築に必要なアミノ酸、たんぱく質、ビタミンB群などを特別に組み合わせた栄養成分を含み、健康な毛髪成長を刺激し、女性の脱毛症の減少、健全な発毛促進、髪質や抵抗力の改善に効果的に働きます。これまで副作用の報告も無く、安全性が高い薬のため、継続的・長期的にご使用いただけます。

※上記はすべて税抜き表記です。

是非ご参考になさってください。

bst202207_01.jpgのサムネール画像

雑誌『美ST』2022年7月号(2022年5月17日発売)②

特集「美女医さんがやっている美容全部!⑤Beauty Doctors」(P163掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されています。

【トレンドも治療も知り尽くした経験値が証明するパーツ美の処方箋】
■メスなしで理想の美、フェイスラインが叶う美容医療とスキンケア
40代、50代のたるみを中心とした美容医療の気になる点を慶田院長が解説しています。
Q「たるみ治療でHIFUと糸を検討しています。適応などありますか?」
A「『糸リフト』は脂肪量がある程度ある人が向いています。痩せすぎの人は凸凹するリスクが高くなります。まずは『サーマクールFLX』で引き締め、『ウルセラ』や『ソノクィーン』といったHIFU引き上げ、その後検討してください。」

Q「眼瞼下垂のオペなど納得のいかない場合はリオペできますか?」
A「まず専門医かつセンスのいい医師で術式などの検討をしましょう。やり直しには難渋する場合があります。切らない改善治療もありますのでよく検討されることをおすすめします。」

Q『レーザー治療でさらに浮いてきた薄ジミも気になります。」
A「その場合も『ピコスポット照射』で薄くできる場合が多いので、経験の多い医師に相談をするとよいでしょう。」

■慶田院長おすすめ治療
〇1年半前からハイリピートの『水光プラス』
水光プラスは専用の注入機器『ダーマシャイン』を用いて美肌効果の高い薬剤を短時間でお肌全体に注射できるペースで継続しています。浅いシワが気にならなくなり、肌のハリもアップしてハイレベルな美肌になります。慶田院長は、アルジルリン水光プラスとミラクルH水光プラスを同時に施術しています。かかりつけの患者様の間でも『慶田カクテル』として人気です。
・『水光プラス』:極水光(潤いアップ)3ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml 初回トライアル¥48,000

〇たるみ治療の最高峰の『ウルセラ』
ウルセラリフトを照射すると、下を向いたときに頬が下がる感覚が改善し、小顔効果が出ることから「痩せた?」と言われるのでかなり気に入っています。治療後のダウンタイムがほとんどない点も人気です。約1年効果が持続します。

〇『サーマクールFLX』は引き締めクイーン
半年に1回ペースで継続したら、丸顔からスッキリとしたフェイスラインに。顔全体のボリュームを縮めるように働くため、輪郭の崩れ・フェイスラインやあご下のもたつき、口角横のだぶつきを改善して小顔に導きます。
加齢で生じる「たるみ」には横方向の引き上げに効く『ウルセラ』と立体的な引き締めに効く『サーマクールFLX』がとても効果的です。フェイスラインが引き締まり、小顔効果があります。

■老け知らずの美肌化粧品3品
・『セラミドバリアクリーム』 30g ¥5,000
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。
・『ソルプロプリュスホワイト』(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)1箱 (30カプセル)¥5,400
紫外線などの「酸化」による肌のメラニンぐすみだけではなく、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・しわの原因にもなる「糖化」も防ぎます。一度の服用で24時間効果が持続し、継続して服用することにより、日焼け予防効果が高まります。
・『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』 1箱(30カプセル) ¥6,000
ヘリオケアの主成分ファーンブロックは紫外線で発生する活性酸素を壊し、皮膚や眼を紫外線のダメージから守る画期的なサプリメントです。ビタミンC、D、E、ルテイン、リコピンといった、抗酸化作用の高い成分が理想的に配合されており、紫外線以外でも発生する活性酸素からも体を守り、免疫力を高めてくれます。

※上記はすべて税抜き表記です。

是非ご参考になさって下さい。
bst202207_01.jpgのサムネール画像

雑誌『美ST』2022年7月号(2022年5月17日発売)①

特集「正しいケアでシワは魅力的に変えていける!」(P42~43、P58~59掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

鏡を見て、人の顔を見て「シワ増えたな」と思うとき。過ごした人生の経過に感慨深くなると同時に、「老い」を感じてしまうのは紛れもない事実です。人間的深みでもあるけど老け印象にも直結するシワ。でも、シワは全部無くすと不自然な印象を与えてしまいます。消し去るシワと育てるシワを賢く仕分けし、シワ改善美容医療を使いこなすことで魅力に変えていくのが正解です。

シワの種類によって原因もアプローチも違うって知っていましたか?
【PART1魅力に変えるため正しいケアの前の、正しいシワ仕分け】
「シワは美容の大敵」本当にそうでしょうか?すべてのシワを消す人とその人の魅力まで失われます。笑顔でできる目尻のシワはむしろチャームポイントになることもあります。シワを魅力的に変えるために、まずは"消すべきシワ"と"育てるべきシワ"を仕分けましょう。

■あっていいシワ、悪いシワの見極めはそのシワが"どんな表情のときに現れるか"次第

・不平不満言うときに現れる負のシワはあっていいことナシ
① ゴルゴライン
劇画のキャラから命名、疲れて険しい印象に
劇画『ゴルゴ13』の主人公から命名されています。骨格や加齢による顔面靭体の衰え、脂肪の減少より目立つようになります。頬が削げ、元気なく疲れて見えてしまいます。

② マリオネットライン
"への字"口でさらに進行、不機嫌そうで近寄りがたい印象に
唇の両脇からあごに向かって縦に伸びるシワです。口周りの皮膚の緩みや頬のたるみが原因です。日頃から"への字"に口角を下げているとさらに進行してしまいます。

③ 眉間
眉間にシワがあるだけで常に怒っている印象に
顔をひそめて、眉間の筋肉がこわばった状態が続くことでシワができやすくなってしまいます。怒りや悩みなどの負の感情以外にも視力低下や考えるときに眉を寄せるクセで定着してしまう場合もあります。

④ 鼻の横
しかめっ面でできる鼻横の筋状のくぼみ
しかめっ面で頬や口を中央に寄せることで、鼻の横の筋肉が筋張ってもっこりしてしまいます。習慣化することで、凹凸の左右の差が大きくなり、筋状のくぼみ影になってしまいます。

⑤ アゴの梅干し
すぐに文句を言いそうな意地悪そうな印象に
不満があるときによくやる、下唇を突き出した表情でアゴにできる梅干し状の丸いシワです。ふてぶてしく不満げな印象で、周りから敬遠されがちです。

・"笑った時に現れる"シワはチャーミングさの象徴だからあっていい
① 目尻
笑ってできる目尻のシワは楽しさが伝わる表情ジワ
大きく笑ったときに目尻に出るシワは、楽しさが伝わるシワなので、3本くらいはあって良いでしょう。放射線状にシワが複数出る場合はケアが必要です。

② ほうれい線
実は赤ちゃんにもある!長すぎなければOK
加齢ジワとしてよく取り上げられますが、実は赤ちゃんにもあります。問題は長さです。真顔で上唇の位置よりも長くなると老けて見えます。

③ 口角横
可愛いえくぼのギャップはチャーミングで問題なし
笑ったときに口角の横に出るえくぼです。若いときはふわっとしたくぼみですが、肌の弾力が落ちてくると深い筋状になります。真顔で深くなければ育てて良いでしょう。

④ おでこ
「あなたの話に共感します」気持ちが伝わる表情ジワ
人の話に共感したときに、眉を上げるとできる"コミュニケーションジワ"なので残して大丈夫です。ただし、眼瞼下垂で目を開くために眉を上げている場合は、どんどん深く刻まれていくので対処が必要です。

⑤ バニーライン
くしゃっとした笑顔は、無邪気でかわいい印象
いつもはすました顔なのに、笑うと一転くしゃっとなるギャップは、むしろ魅力的に見えます。親近感を感じさせるシワなので、残しても大丈夫です。

■あっていいシワとないほうがいいシワの違いは見る人に与える親近感
鏡で見ていると「このシワもあのシワも全部消してしまいたい」という気持ちになることもあります。ボトックスでシワを簡単に消せる時代になりましたが、シワは感情を伝える"コミュニケーションツール"あるので、なさすぎても不自然です。まず、消すべきシワと残していいシワを分類する「シワの仕分け」が必要です。
怒りや不満といった負の感情でできるシワは、ないほうが良いです。日頃から顔をしかめたり、への字口を繰り返していると、シワが固定化されて真顔でも怒ったようなシワが刻まれてしまいます。これらは見る人に不安や警戒感を抱かせるので、消したほうが良いでしょう。一方、笑ったときにできるシワは相手に共感や楽しい気持ちを伝える側面もあるので、残してもいいシワです。感情表現が豊かであるからこそできるシワもあります。
人間味が伝わるシワは、親近感を感じてもらうのに一役買うこともあり、会社経営者など社会的地位が高く力のある人は、あえてシワを消さないこともあります。
自分の魅力を倍増させる"チャーミングなシワ"を育てていきましょう。

【35歳、40代、50代...やるべきシワケアは年代別でも変わります】
■35歳:乾燥小ジワと表情で刻まれるシワに先手のケアを。
この世代がやるべきことは3つあります。
① しっかり保湿して乾燥小ジワを作らない。
② 紫外線対策を徹底して、肌のコラーゲンやエラスチンなどの組織を変性させない。
③ 表情のクセでできるシワ部分に予防的にシワ改善美容液を塗る。

■40代:色ムラやハリ感をケアするだけでもシワはカムフラできる。
40代の肌のシワ感を修正すると、見た目は20代になります。つまり、たるみによるシワや輪郭の「崩れがないうちは、肌の色や質感で印象が大きく変わります。保湿、たるみケア、表情のクセによるシワを浅いうちに改善することが重要です。

■50代:たるみや輪郭の崩れも顕著に。土台からのアプローチも大事に。
50代で起こるたるみによる輪郭の変化や頬の位置の低下、ほうれい線にのった脂肪などは、肌の質感だけではカバーできません。シワ改善やたるみケアのコスメに加えて、美容医療の力も取り入れながら、土台からの立て直しをしましょう。

【真顔のときはシワレスでいたいから...刻まれたシワはどれくらいなら許される?どう向き合う?】
◇ゴルゴライン
お疲れ顔に見えるので、消したいけれど手強いシワ
骨格や筋肉のつき方、頬の脂肪量、肌質などが複雑に絡み合ってできる、改善が難しいシワです。肌にハリを出すシワ改善美容液や『ウルセラ』『ソノクィーン』といったハイフや『サーマクールFLX』といった照射治療での引き締めが、効果をもたらします。

・『ウルセラ』:ウルセラフェイスリフト(アイリフト+チークリフト+ネックリフト) ¥450,000
・『ソノクィーン』:パーフェクトHIFU (頬~フェイスライン~顎下+眉上下+目の下~目尻) 初回トライアル ¥80,000
・『サーマクールFLX』: 600ショット \ 400,000(看護師照射)

◇マリオネットライン
おばあちゃん感が出る、若い人にはないたるみジワ
頬のたるんだお肉が下垂して、口の横の靭帯でせき止められてできる縦のシワです。
若い人にはできないので、老けて見えてしまい。肌の生まれ変わりを促進してふっくらとせるシワ改善美容液や医療機関での『ヒアルロン酸注入』を取り入れるのがおすすめです。

◇眉間
苦悩の表情に見えるから年齢問わず消した方がよし
困ったときや怒ったときに眉を寄せるとできるシワです。これがあると常に怒っているように見えるので、年齢にかかわらず、ない方が良いでしょう。筋肉の緊張を和らげるシワ改善美容液や『ボトックス注射』が有効です。

◇ほうれい線、口角横
あってもいいけど長さと頬のたるみ肉に注意
若い人との決定的な違いは長さで、上唇の山より下まで伸びるとNGです。
同時に頬のたるみ肉がほうれい線にのっかると、老けて見えます。全顔に使えるハリを出すシワ改善美容液やくぼみに強いタイプを選びましょう。脂肪萎縮によりほうれい線が深い場合、『ヒアルロン酸注入』は即効性あります。えくぼはチャームポイントになります。

◇顎の梅干し
長年の表情のクセが蓄積して不満げな顔に
不満があるときに無意識に口に力を入れるクセでできるシワです。これがあると、いつもつまらなそうな顔に見えます。表情のクセが原因なので、『ボトックス注射』が確実です。
自分でも意識してこの動作を行わないようにする努力をしましょう。

◇目尻
目もとのシワは3~4本が親近感の適正値
目元にシワを寄せた表情は、心から笑っている感じが伝わるので、3~4本なら好印象です。深いシワが5本以上あったり放射状に大量にシワができるなら、高保湿のシワ改善美容液や『ボトックス注射』で適正本数に近づけましょう。

◇おでこ
表情の豊かさの表れですが、真顔でも目立つなら改善を
会話中に目を見開いて頷いたり、眉を上げて驚いたりする人にできやすいシワです。表情豊かで愛されるシワですが、真顔でも残る場合は、表情ジワやくぼみジワに強いシワ改善美容液でのケアや『ヒアルロン酸注入』をおすすめします。

◇バニーライン
人間味が伝わるシワ、定着しないためのケアを
くしゃっと笑うときと、顔を歪めて怒鳴るときという、真逆の表情でできるシワです。
笑顔がチャーミングに見える一面もあり、強い感情が伝わるので、なくなると味気なくなってしまいます。ただし、シワ改善美容液で定着させない対策も行いましょう。

【「これ以上深くしない」「なかったことにする」の2択で考える。「首のシワケアで首までが顔」な季節に備える。】
自分では気が付きにくいのに、人からは良く見られるのが首です。顔は美肌なのに首のシワが目立つ人って意外と多いんです。年齢は首に出ると言われている首のケア、怠っていませんか?今から始めればこの夏は美首で年齢バレなし!

■これ以上深くしないための3ヶ条
1. 専用コスメでしっかり保湿&保護する。
2. 首にシワが寄らない生活習慣を。
スマホ使用時に長時間下を向いていると横ジワが大量にできてしまいます。目線と同じ高さで使用するようにしましょう。高すぎる枕の使用もシワの原因になります。
正しい姿勢に高さを調整できるバスタオル枕がお勧めです。
3. 紫外線対策をしっかりする。
紫外線がシワの原因になるのは首も同じです。日焼け止めを塗るのはもちろん、日傘もマストです。照り返しもあるので、UVカット加工のストールを巻いて全方位から防御すれば完璧です。

・保湿、正しい姿勢、UVケア基本の3ヶ条を守りましょう。
顔と首は皮膚の基本構造は同じですが、特性が異なり、ターンオーバーが早く、血流が多いのは顔です。首は脂肪が薄く、可動域が広いため、たるみやすく、シワができやすいのです。また、首には皮脂腺がほとんどないため、保湿が必須です。スキンケアは鎖骨までが顔だと思ってください。姿勢の悪い人は首のシワができやすいので、正しい姿勢を保ちましょう。紫外線による光老化も大きな要因になるのでしっかり対策することでシワ予防が期待できます。コラーゲンブースターなどで改善が望めるので、クリニックで首までの施術をお勧めします。

※上記はすべて税抜き表記です。

是非ご参考になさって下さい。


bst202207_01.jpg

2022年5月16日

成年年齢引き下げに伴う方針について

2022年4月より成年年齢が18歳に引き下げられ、民法上は満18歳から親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになりました。

法令上は当院でも18歳以上の患者様には、親権者の同意なしに全ての治療を受けて頂くことが可能です。しかしながら、当院では美容医療のメリットだけでなくリスクも慎重に考慮していただきたいという思いから、今まで通り20歳未満の患者様には、親権者もしくは元親権者様の同意を頂いたうえで治療を行う方針で参ります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2022年5月14日

ヒアルロン酸注入(大陰唇)の価格表

大陰唇のヒアルロン酸注入 製剤:ベロテロボリューム 1本:1ml
初回トライアル1本(1ml) ¥70,000
1本(1ml) ¥80,000
4本(4ml)※同日施術の場合 ¥300,000(1本あたり¥75,000)
※ 上記は外用麻酔・針穴テープ・カニューラ1本使用時の抗生剤・抗アレルギー内服代込みの料金です。
※『ヒアルロン酸注入』は、VIP割引・特別割引の適応外となります。
※ 残ったヒアルロン酸製剤は3ヶ月間保存できます。残注入は、下記手技料を頂戴いたします。

残注入手技料

注入から3ヵ月以内
院長施術 ¥10,000
その他医師施術 ¥5,000
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card

2022年5月10日

雑誌『Regina』2022 SUMMER(2022年5月10日発売)

特集「夏GOLFレスキュー」(P74~75掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

夏のゴルフにはわたしたちを悩ます天敵が待ち構えています。
恐ろしくジメジメ汗ばむ日の気になる"ニオイ"。暑くてもスマートにラウンドするためのやっておくべき対策をここで伝授します。

【ニオイ対策】
■汗を洗い流すようにふき取りニオイの元凶をブロック
汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。いわゆるワキガと呼ばれるニオイの元はアポクリン腺由来の汗のことを指します。体温調節のためにエクリン腺から出る汗は、実はサラサラで分泌された直後は無臭です。
エクリン汗は、皮膚の常在菌の作用でニオイ物質が増えてしまいます。雨の日や湿度の高い日、屋内でのスポーツはニオイがこもりやすいので要注意ですが、風通しのよい屋外でのゴルフはそれほど心配する必要はありません。ただ、汗の量が多くなる炎天下でのプレー時は、しっかりと汗対策をしておきましょう。
基本はこまめに汗を拭きとること。水が滴るくらいにタオルを濡らして、洗い流すようにふき取ると、風で水分を飛ばしてくれるので、ニオイが軽減されます。さらに風に当たると皮膚の温度が下がり、その後、汗が出にくくなります。とくにワキの下やブラジャーの隙間など汗がたまりやすい場所は、放置しておくと肌荒れの原因にもなるので、コース途中のトイレなどでしっかりとふき取りましょう。そして日常の生活習慣もニオイに大きく影響します。たとえば、久しぶりに運動をすると、汗のニオイを強く感じることはありませんか? これは溜まった水道管から出た水が悪臭を放つのと同じようなものです。定期的な運動や入浴など普段から汗をかくことで、エクリン汗腺はサラサラ&無臭になります。
そしてもうひとつ気をつけたいのが「疲労臭」。睡眠不足やストレス、肝機能の低下が原因で発生する悪臭です。適度な睡眠、規則正しい食生活、湯船に浸かる、過度な飲酒を避けるなど、生活リズムを改善して、疲れを溜めないことも大切です。このようにカラダの表面も内側も常にキレイにすることで、ニオイはある程度抑えられます。それでも、ニオイが気になるという方は、アポクリン汗が大量に出ている可能性があるのでワキガを疑い、医師に相談するとよいでしょう。

〇お風呂スルーならどうする?
汗を大量にかく夏場はラウンド後、シャワーだけでも浴びたいところですが、そうでなければ、びしょびしょに濡らしたタオルで全身をふきましょう。とくに頭皮や足指の間は丁寧に行いましょう。その後しっかりと乾かすことがポイントです。

〇生理中のニオイには?
とくに夏の生理臭は強烈です。カートや行き帰りの車の中でも独特のニオイが漂いますので、タンポンとナプキンを併用し、血液をなるべく表に出さないことで軽減できます。

〇ニオわない生活習慣とは?
汗をかく習慣のある人のエクリン汗腺はサラサラで無臭です。有酸素運動やウォーキング、夏場でも湯船に浸かって、定期的に血流をよくすることで"質のいい汗"が出せるようになります。

是非ご参考になさってください。

regina22061.jpgregina22062.jpgregina22063.jpgregina22064.jpg


2022年4月27日

雑誌『GLOW』2022年6月号(2022年4月27日発売)

特集「いつもご機嫌なあの人のキレイの素。話題のNMNを深堀り!インナー美容最前線
」(P53掲載)に当院での体験取材の記事が掲載されました。

生活習慣の変化に伴いホルモンの変化やストレスにさらされることが増えている今、美容と健康をキープするインナーケアに注目が集まっています。
最近、美容界で注目度が上がっている「NMN」。
サプリメントも人気ですが、やはり点滴はダイレクトに効きます。
今回の記事では、実際に当院のNMN点滴体験の様子が掲載されています。

【NMNとは?】
人は加齢に伴い、身体機能が衰えていきますアセアセこうした老化が起こるのは、すべての人が生まれながらに持っている「サーチュイン遺伝子」が深く関わっています。
長寿遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれ、この遺伝子が活性化することで、若さと健康が維持されています。しかし、加齢とともにその活性化に必要な‟NAD+"という物質が減少するため老化が進行するのです。体内のNAD+量を上げるには、NAD+の原材料である「NMN」を補うことが効果的です。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)はもともと私たちの体内に存在していて、年齢とともに減っていきます。実はブロッコリーやトマトなどにも含まれているものの、その量はごくわずかですから食事で摂取するのは困難です。
NMNはミトコンドリアの機能向上や活性酸素の除去、免疫細胞の賦活化、動脈硬化や糖尿病の改善などに役立つと言われていました。
日本でNMNがブレイクしたきっかけとなったのが、老化研究の第一人者であるワシントン大学医学部の今井眞一郎教授の研究です。
今井教授の研究チームのマウス実験では、生後2年のマウスにNMNを1週間与え続けた結果、生後6か月の運動能力にまで戻りました。これは、人間の年齢に置き換えると、およそ60歳から20歳まで若返った計算になり、40歳も若返ったということになります。

【噂のNMN点滴で元気を注入】
点滴で有効成分を直接体内に取り込むことでサプリメントよりも吸収効率がよく、美肌、疲労回復効果を促進します。
健康を持続させたり、老化予防が目的の方は、1~4週間に一度がおすすめです。

●NMN点滴(ニコチンアミドモノヌクレオチド静脈注射)
100mg 1回¥45,000(税抜き)
200mg 1回¥75,000(税抜き)

●おすすめ併用治療
様々な点滴注射メニューと組み合わせて、体の中からアンチエイジングを叶えましょう。
・高い抗酸化力のある『高濃度ビタミンC点滴』
・美白力の高い『白玉注射(グルタチオン注射)』
・肝機能に効く『にんにく注射』
・全身の加齢による炎症を抑える『脂肪幹細胞培養上清点滴(ヒト脂肪幹細胞培養上清液
)』
是非ご参考になさってください。

glow22061_1.jpgglow22061_2.jpg

2022年4月25日

雑誌『レタスクラブ』2022年5月号(2022年4月25日発売)

特集「紫外線ダメージでさらに老けて見える⁉意外と見ている「シミ」「シワ」対処術」(P102~107掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【レタス世代の肌悩みに関するアンケート結果】
Q 相手の肌で目がいくところは?
1位 シミ
2位 シワ
3位 ほうれい線
4位 毛穴
5位 目のたるみ

■紫外線によるダメージが「光老化」
シミ・くすみといった色ムラをはじめ、シワ・たるみも光老化のひとつです。加齢だけが原因ではありません。
また20歳までに一生分の8割の紫外線を浴びるともいわれています。
色の白い人だと20代半ばからシミがうっすら出始め、30代半ばからはシミが化粧で隠せなくなり、シワも現れてきます。40代でたるみや深いシワが気になるようになります。

過去に浴びてしまった紫外線の害を完全に消すことは無理ですが、美容皮膚科治療で無かったかのように回復させることは可能です。また、これからの紫外線対策や保湿ケアなどで取り返しましょう。

【ついつい目がいってしまうマスクからはみ出た"際立つシミ"】
目立ち始めたシミを化粧品で薄くするのは難しいですが、これ以上濃くしない、増やさないためには日焼け止めが一番有効です。

Point①:シミの元凶!日常の紫外線を防ぐにはSPF50の日焼け止めを二度塗りするのが正解です。
日焼け止めはSPF15程度で日常の紫外線対策になりますが、現実ではその約5分1の効果しか出せていません。SPF50を2度塗りしてやっとSPF15の効果に達します。

●効果を高める日焼け止めの塗り方
SPF50・PA++++の日焼け止めを額、ほお、鼻、あごに置いて、生え際、あご裏までしっかり伸ばす。これを2回行ったらお粉をのせましょう。

Point②:日焼け止めはテクスチャーで選ぼう
SPF値やPA値の高さが肌荒れにつながることは基本的にありません。基材、主成分すべてに対して相性なので自分の肌に合うかどうかや、使用感の好みで選びましょう。

◇当院取り扱い化粧品
『ヘリオケア360゜ミネラル』50ml SPF50 PA++++ ¥4,800+税
シミ・シワの原因となる紫外線に加え、皮膚を障害する高エネルギー可視光線(ブルーライトなど)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロック。オイルフリーでべとつかず、ノンケミカルなので、赤ちゃん、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。

『ヘリオケア(飲む日焼け止め)』1箱30カプセル ¥6,000+税
塗る日焼け止めだけではお肌や眼を完全に紫外線の害から守ることができません。日焼けの赤みや眼の充血などの症状が出ない程度の紫外線で、遺伝子は傷つき、光老化と発癌のリスクが高まるからです。ヘリオケアには主成分「ファーンブロック」の他、抗酸化作用の高いビタミンC、E、D、ルテイン、リコピンも配合され、様々な原因で発生する活性酸素から体を守ります。

【顔色悪くないですか?色ムラが目立つ"くすみ肌"】
シミとくすみの違いは何でしょうか?まず、シミは、紫外線の影響でメラニンを作るメラノサイトにエラーが生じ、不要なメラニンが部分的に作られ続けてできたもの。くすみは、物理的刺激や炎症により、一時的にメラニンが増えた状態です。紫外線の影響で全体的にメラニンが増えるとくすみ肌になりますし、肌が乾燥すると透明感が失われ、炎症を生じやすくなりくすんだりします。ゆえに美白×保湿ケアが肝心です。

Point①:くすみ肌の状態に合わせて美白成分をセレクト
美白成分にはいろいろありますが、30代、40代にオススメなのは、メラニンの生成を抑制する、コラーゲン合成を高め、皮脂抑制、抗酸化作用などマルチな作用をもつビタミンC。炎症をきっかけにメラニンの生成が盛んになるのをブロックするトラネキサム酸。ビタミンAの一種で肌のターンオーバーを高め、メラニンの排出、小じわやハリの改善、抗酸化作用を持つレチノール。自分の肌状態に合った成分を含む化粧品を使うことで効果実感が得やすいでしょう。

Point②:乳液やクリームで仕上げて!保湿をしっかりして健康な肌状態に導く。
健康な肌を作るには、やさしく洗う、しっかり潤す、紫外線対策につきます。美白化粧水で水分補給&透明感を底上げし、乳液やクリームで保湿し、肌のバリア機能を高めましょう。

◇当院取り扱い化粧品
『巡活ローション(ビタミンCローション)』200ml ¥4,500+税
超浸透型ビタミンC誘導体を主成分に、保湿成分として有用性の高い加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンと、肌機能を高める6種類の天然由来成分を最適な比率で配合した贅沢な化粧水です。

『ナビジョン TAホワイトエマルジョンIn』120ml ¥8,500
トラネキサム酸と資生堂の独自開発成分4MSKを配合した優秀な薬用美白乳液。メラニン色素の生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎながら、潤いとハリのある素肌へと導きます。

『ナノメッドVAエッセンス』16g¥6,500
「高浸透型純粋レチノールカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」によりレチノールが角層の深部までしっかり浸透し、ターンオーバーを促進してハリ不足による小ジワや毛穴の開き、くすみなど初期のエイジング症状を改善します。

【ファンデがシワ落ちして悪目立ち...目もと刻まれはじめた"シワ"】
紫外線の波長のひとつUVAは肌深くにある真皮にダメージを与えシワを招きます。また、乾燥した肌もシワができやすいので早めにケアを!

Point①:深いシワになる前に!リンクルケアコスメでお手入れ
お風呂上がりに目立たなくなるようなら、改善できる乾燥小ジワです。早めに専用コスメを取り入れて。またタバコの副流煙に含まれる有害物質でもシワになるので生活環境も大事です。

Point②:こする刺激でシワが悪化!コスメは赤ちゃんを触るようにソフトタッチでなじませる。
リンクルケアコスメはマッサージしたり、すりこんだりしなくても浸透する設計なのでやさしくなじませるだけで十分です。過度な刺激は逆にシワやくすみを招くので注意しましょう。

【オバ見えが加速!毛穴が流れて見える"たるみ肌"】
弾力やハリを支えるコラーゲンやエラスチンに紫外線のUVAが届くと組織が変性してたるみを招き、毛穴も緩んで目立ちやすくなります。

Point①:みずみずしい潤いを与えてふっくらハリ肌に
肌の潤い不足やキメの乱れは毛穴を悪目立ちさせ、たるんだ印象に拍車をかけます。角層が潤うだけで肌のハリ感が高まって見え、たるみ毛穴も目立ちにくくなります。

Point②:マスクの中でこっそり! ほおの位置を高くする口角上げトレーニング
マスク生活になって口を動かして話すことが減り、ほおを引っ張り上げる筋肉が衰えがちです。また、スマホやPCの使用時に顔が前に出やすくなるのもたるみを悪化させます。

【この時期も意外と夏並みに焼けるんです。日焼けしたあとのレスキューケア】
5月は、9月とほぼ同じ紫外線量になります。準備不足でうっかり日焼けしてしまったときのレスキューケアを紹介します。

Point①:濡れタオル&保冷剤でしっかり冷やす
ヒリヒリして真っ赤になるほどの日焼けはヤケドと一緒です。まずは冷やすことが先決で、炎症が鎮まってから、美白や保湿ケアのコスメでお手入れをしましょう。

HOWTO)
水で絞ったタオルを日焼けした部位にあてほてりをとりましょう。次に、ホテリが落ち着いてきたらタオルなどで巻いた保冷剤を当てて鎮静させましょう。

Point②:ゴワつく&乾燥する肌は潤いパックで肌を柔軟に!
日焼けをすると肌の水分が奪われやすくなり、時間の経過とともに肌がかたくなったり、乾燥したりします。柔軟さと潤いの回復として、週1回くらいでパックを取り入れると良いでしょう。

Point③:真っ赤に日焼けして痛みが強いなら消炎薬を服用
痛みが耐えられないくらい日焼けした場合、市販薬でできる対処法として、抗炎症の塗り薬「フルコート」を1度だけ塗り、消炎鎮痛薬「ロキソニン」を1錠服用。応急処置なのでひどい場合は病院で相談しましょう。

Point④:ポリフェノールをこまめにとって抗酸化力をつける
野菜や果物などに含まれる成分ポリフェノールには、高い抗酸化作用があり、紫外線などで受けたストレスを無力化するサポートをします。こまめに摂取して抗酸化状態をキープしましょう。
リンゴにはプロシアニジン、ブドウにはアントシアニン、緑茶にはカテキン、豆乳にはイソフラボンといったポリフェノールが含まれています。

是非ご参考になさってください。

let22051.jpglet22052.jpglet22053.jpglet22054.jpglet22055.jpglet22056.jpglet22057.jpg

オンライン診療について

オンライン診療を始めました。ご希望の方はスタッフにお申し付け下さい。

令和4年4月 銀座ケイスキンクリニック

2022年4月23日

雑誌『CanCam』2022年6月号(2022年4月23日発売)

特集「絶対に焼きたくない私たちのための2022日焼け止めはコレが買い!」(P84~85掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

【日焼け止めUPDATEの為のお悩み解決Q&A】
Q.去年の夏に使っていた日焼け止めの残り、今年も使っていいですか?
A.使わないでください!
開封前のものなら使用期限が切れていない可能性もありますが、開封後のものは絶対にNGです。酸化してしまっていて、UVカット以前に確実にお肌に悪影響です。また、去年のものが余っているということは正しい量を塗れていない証拠でもあります。正しい塗り方で、一年中塗っていたら、余ることはあり得ません。

Q.日焼け止めの正しい塗り方って?
A.500円玉大をミルフィーユ塗りしてください。
スキンケアをしたあと、手の甲に日焼け止めを500円玉大出し、おでこ、両頬、鼻、アゴに5点置きして、内側から外側に向かって広げましょう。中指と薬指の先を使って塗るとお肌に優しいです。小鼻や目のまわりは薬指の先を使うと◎。これを2回行いましょう。顔を塗り終えたら、手の甲に500円玉の半分の量を出し、耳や首の後ろも忘れずに塗ります。体は直接出してOKです。

Q.塗り直す間隔はどれくらいがベストですか?そのときの塗り方は?
A.屋外では2、3時間に1度。室内なら昼休みに1度塗り直せばOK!
直射日光を浴びるシーンでは、こまめな塗り直しが必要です。室内の場合でも紫外線は届いています。こまめに塗り直す必要はないですが、昼休みなどに塗り直しましょう。
・塗り直し方
化粧水やお水をコットンに含み、肌全体をおさえるように汗を拭き取ります。日焼け止めを朝に塗った半分の量程度顔に広げます。UVブロック効果のあるファンデーションやパウダー上から肌のムラを補正しましょう。

Q.肌荒れしているときでも日焼け止めを塗ってもいいですか?
A.塗ってください!塗り方は変わりません!
肌に炎症が起き、ニキビなどが出ている場合でも日焼け止めの塗り方は変わりません。敏感肌なタイプであれば、ノンコメドジェニックのものを使うのがおすすめです。口コミに左右されず、自分の肌にぴったりなものを見つけ出すことが美肌への近道です。

Q.マスクをしている部分としていない部分の日焼けの差をつけないためには?
A.マスクから出る肌を3度塗りしてください!
500円玉大を2度塗りしたあと、マスクをしたときに肌が出る箇所にさらに日焼け止めを重ね塗りしてください。ただ、マスクをしているからといってマスクから出る部分だけ日焼け止めを塗るのはNGです。紫外線はマスクの不織布をかなり透過してしまうので、隠しているつもりでも焼けてしまいます。

■当院おすすめ日焼け止め商品
・『ヘリオケア360゜ミネラル』50ml¥4,800
・『ラロッシュポゼUVイデアXL』30g \3,400
・『ソルプロプリュスホワイト(飲む日焼け止め・抗酸化&抗糖化)』1箱(30カプセル/30日分)¥5,400
・『ヘリオケアウルトラD(飲む日焼け止め・抗酸化)』1箱(30カプセル/30日分)¥6,000

Q.できてしまったシミを取るにはどうすればいいですか?
A.20代のうちは半年に1度の『フォトフェイシャルM22』で十分です!
レーザーなどで取るイメージが強いかもしれませんが、20代で取らなければいけないほどのシミができている人はほぼいません。半年に1回程度のフォトフェイシャルで肌トラブルを改善すれば十分シミ予防につながります!
子どもの頃から雀卵斑(そばかす)がある場合は、早めに『ピコスポット照射』を試しましょう。診断は専門医の眼で行います。まずはご相談にいらしてください。

『フォトフェイシャルM22』顔全体 初回トライアル ¥33,000
「光で肌を洗う」というキャッチコピーに恥じない、肌質改善治療を叶えるIPLの最新機器を使って照射します。痛みもほぼ感じないマイルド治療!直後からメイクもできます。

『ピコスポット照射』(1~100ショットまで) 1ショット当たり¥1,000
※ピコスポット照射は、肌質改善治療(①ピコトーニング照射②ピコトーニング照射&ピコフラクショナル照射③フォトフェイシャルM22④ジェントルレーズプロ)のいずれかを1回以上受けていただくことが条件のオプションメニューです。ただし、同日に30ショット以上(シミ・ほくろの合算で可)の照射を行う場合は、スポット照射のみの単体治療も承ります。

※上記は全て税抜き価格です。

是非ご参考になさってください。


cancam202206_01.jpgcancam202206_02.jpgcancam202206_03.jpg

2022年4月22日

雑誌『美的』2022年6月号(2022年4月22日発売)

特集〝目周りの美容″(P178~180掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

マスクで口元が隠れるせいか、目元の肌悩みを気にする人がここ数年で急増中。とはいえ、『美的』世代の目元悩みはまだ初期エイジングの範疇。今のうちからしっかり正しくお手入れしておけば、年齢を重ねてもずっと若々しい印象をキープできるはず!

■今、「美的』世代がいちばんきにしている目元の肌悩みはクマ!クマは色によってケアの方法を変えるべきです。

◇ケアの効果が上がらないクマは美容医療も視野に
クマの中でも黒ぐまは加齢による脂肪萎縮が原因なので、セルフケアだと限界があります。「美的」世代なら、再生医療系の『PRP注入(多血小板血漿)』などの美容医療で十分に改善が見込めます。PRPとは、血液中の血小板を高濃度に濃縮させた液体のことで、傷ついた組織を修復させる(創傷治癒)作用があります。ちりめんジワやたるみ毛穴、クマの部分注入することで、血小板が放出する成長因子の働きにより、線維芽細胞が活性化し皮膚の再生が始まります。ヒトが本来持っている創傷治癒の働きに着目して生まれた安全な美容治療です。

◇目周りの肌があれやすい人は、内&外の両方からバリアケアを
セラミドのサプリメントや保湿バームが役に立ちます。薄く皮脂腺もない目元の肌は乾燥しやすく、バリア機能も乱れがちです。保湿ケアは内側と外側の両方から、あれたときは保湿バームひとつでお手入れを済ませた方が無難です。

◇「美的」世代の目元におすすめの美容医療...表情ジワには『ボトックス注射』、目周り全般には『スカーレットS』がおすすめ
アラサ―のうちから始めればお悩みをこじらせずに防げます。深く刻まれたシワは治療が困難なので、まだ浅いうちに『ボトックス注射』で表情のクセを直しておくのがおすすめです。ハリのなさや、ちりめんジワなどの目周り全般のケアなら針刺激による創傷治癒効果と高周波(RF)の熱効果を融合させた最新式のリリフトアップ『スカーレットS』が効果的です。比較的安価でダウンタイムや痛みもほとんどないため、人気の施術です。

■「目元の美しさには自信あり!の美容賢者&美的モデルの生き生き目元をかなえるアイテム&裏技を大公開!みんなからの質問に答えます。」のコーナーに慶田院長のインタビューも掲載されました!

Q.クリアな瞳をキープするためにどんなケアを行っていますか?
A.2種類の飲む日焼け止め、抗酸化&抗糖化ケアとして『ヘリオケア』(30カプセル¥6000-)と『ソルプロプリュスホワイト』(30カプセル/30日分¥5400-)をダブルで内服しています。『ヘリオケア ウルトラD』は、メラニン生成やDNA損傷からお肌と目を守り、『ソルプロプリュスホワイト』は肌ぐすみ・しわの原因になる糖化も抑える効果があります。皮膚だけでなく、ナノ酸化ストレスも防ぐためパソコン作業など、ブルーライトで疲れた目もラクになり、目が疲れにくくなる上に、瞳のクリアさもキープされます。飲む日焼け止めは、肌だけでなく、眼や血管など全身のサビを防ぐアンチエイジングサプリなのです。ストレスフルな毎日を乗り切る慶田院長の必需品です。

Q.目の疲れを和らげるために普段から行っていることはありますか?
A.必要な時だけ点眼薬を使い、眼科検診は欠かしません。目が疲れたときはヒアレイン0.1%の点眼薬、目が充血したときはステロイド系の点眼薬を必要なときだけ使用しています。目は大切な器官なので、眼底検査を含めた眼科検診も1年に1回、必ず受けています。
目の健診は見落としがちですよね!皮膚科医として診断する力、視診を保つために慶田院長は眼のケアも欠かしません。

Q.目周りの肌の美しさのために行っている、とっておきケアを教えてください!
A.自分のクリニックの施術で定期的にメンテナンスをしています。最もよく行っているのは『ボトックス注射』。あとはハリ感を出したいときに『水光注射(水光プラス)』、クマや小じわが気になったときに『PRP注入(多血小板血漿)』など、肌悩みに合わせて最適な施術を取り入れています。慶田院長の笑顔を見て頂ければ、当院のボトックス注射がいかにナチュラルかを分かっていただけると思います。水光プラスはここ最近の院長お気に入り施術です。

Q.目元にこれは欠かせない!というお気に入りアイテムが知りたいです。
A.即効性&効果実感の高いスキンケアを厳選し使用しています。浸透度の高い純正レチノールが配合された『ナノメッドVA』(16g¥6500-)を週に2、3回使用。シミ予防には『ルミキシル』(30g¥10000-)が必須です。スタッフの愛用者も多い名品です。

※表示している料金は税抜き価格です。

ぜひご参考になさってください。


biteki22061.jpgbiteki22062.jpgbiteki22063.jpgbiteki22064.jpgbiteki22065.jpg

2022年4月15日

雑誌『美ST』2022年6月号(2022年4月15日発売)

特集「手洗い、うがいのように毎日予防したい。私の肌と心を老けさせる"嫌なこと"ブロック術」(P114~115掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

手洗い、うがいが習慣なり、すっかり風邪を引く回数が減りました。同じように、知らず知らずに溜め込んでいる「老化の要因」をきちんと予防できたなら、もっと綺麗になれるはずです。肌と心にダメージを与える「嫌なこと」をブロックする方法をご紹介します。

【大気汚染】健康被害だけじゃない実は肌にも悪影響!
花粉や黄砂は体調にも影響がでる厄介者ですが、近年地球環境の悪化とともに気になるのがPM2.5と呼ばれる大気汚染物質です。粒子が非常に細かく毛穴から侵入し、肌内部のバリア機能を低下させる原因にもなります。

【マスク細菌】マスクの中で増加する細菌がニキビや肌荒れに!
マスク生活が日常化し、マスクを外すタイミングは家にいるときや食事をとる時など。長時間着用しているとマスクの中は温度も湿度も上昇し、細菌が繁殖しやすい状態になります。さらに着用中に擦れたり、着脱による摩擦などで肌に負担になることもあります。

【ブルーライト】毎日の積み重ねで浴び続けたダメージが蓄積
ブルーライトの光はUV Aに似ています。肌の奥深くまで到達し、肌にじわじわダメージを与えます。浴びている実感があまりないので知らず知らずのうちに肌にダメージが加わってしまいます。シミ、シワなどエイジングの原因にもなるので要注意です。

■自覚しにくいからこそ毎日の蓄積が肌のダメージに。
わかりやすい紫外線と比べ、大気汚物質(科学汚染物質)マスク細菌、ブラーライトは自覚しにくいものの、積み重なることで肌にダメージを与えます。大気汚染物質が肌に付着することにより微小炎症(顕微鏡レベルでの細胞内で起きている炎症)が起こり、さらに黄砂と複合体になると刺激性が強くなります。微小炎症によりメラニンが作られたり、コラーゲンの分解が進み老化の原因になるのです。またマスク細菌はマスク荒れの原因となります。ブルーライトは目に比べ皮膚への影響は少ないですが、UV Aに近い性質があるので肌の奥へのタメージとなります。それらの大敵から肌を守るには、肌に合った日々のスキンケアや定期的に美容医療でターンオーバーを整えるなど、バリア機能を高めることが重要です。

【慶田院長が教えるブロック術の基本】
●大気汚染対策:肌につかないのが一番!パウダーUVが効果的。
メーク後、肌の表面がしっとりしすぎていると、かえって大汚染物質が付着しやすいので、仕上げにパウダーを纏えば付着しにくくなります。UV効果があれば紫外線も防げてさらに◎。

●マスク細菌対策:細菌が増えにくい環境を作るのが正解。
マスク細菌を増やさないためには、マスクの中の湿気をなるべく放出することが大事です。1人の時にはなるべくマスクを外しましょう。逆に美肌菌を育てて、マスク内の環境をよくすることも◎。

●ブルーライト対策:ビタミンA・C・Eで抗酸化を怠りなく
抗酸化作用のあるビタミンACE配合のUVが◎。アンチエイジング効果も期待できます。数多く出ているブルーライトカットUV下地もおすすめです。

『ラロッシュポゼUVイデアXL』30g ¥3,400
光老化の予防には、季節を問わず紫外線ケアが必要です。ピーリングやレーザー治療などクリニックの施術中は紫外線に敏感になります。 UVA、UVBを幅広くカバーし、白く残らないため、化粧下地としてご使用いただけます。日常のお手入れにおすすめしたい日焼け止めです。

是非ご参考になさってください。


bst22061.jpgbst22062.jpgbst22063.jpg

雑誌『からだにいいこと』2022年6月号(2022年4月15日発売)

特集〝シミ・たるみのない「透明ハリ肌」なら5歳若見えは余裕!″(P70~P74掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

■たるんだ目元、くすみ肌、ぼやけた輪郭...同じ顔でもこれだけ違う!シミ、たるみのない「透明感ハリ肌」なら5歳若見えは余裕
〇若さの2大条件
【透明感がある】水分をたっぷり蓄え、色むらのない肌が理想
透明感のある肌=角層が抱える水分量が多い肌と言えます。うるおいによりキメが整っていてツヤ感があります。シミなどの色ムラがないと、さらに若く美しく見えます。

【たるみがない】輪郭が滑らかだと若く美しく見える
加齢で顔の骨と脂肪は萎縮します。一方、表情のクセで筋肉が過発達するとシワやたるみの原因になります。たるまず滑らかな輪郭は若さの必須条件です。

「いい老け方」ならいくつになっても若々しく見えます。
万人が歳は取るものです。大事なのは老け方です。たとえば黒柳徹子さんは何歳になっても若々しく見えます。もともとの顔の骨格の美しさに加え、好奇心旺盛で情熱があり、素直で明るいという内面が若さを作っている良い例です。不平不満ばかりの顔は、たるみが加速して、悪い老け方になります。シワやシミがあってもハッピーなら目指すはこっち。ぜひ「いい老け方」を目指してください!!

■保湿と活舌が体の内側から若さを作る
透明感のある肌に、つるんと滑らかな「逆卵形」の顔。これが若く見える人の条件です。透明感というと〝私は色黒だから″と嘆く人がいますが、透明感はメラニンの量とは関係ありません。表皮の水分量がたっぷりあって、なおかつ色ムラがない肌は透明感があり、若々しくみえます。一方で乾燥してキメが粗い肌や、シミやイボがある肌は老けて見えてしまいます。また、若く見える顔は頬から顎にかけてのラインが滑らかで、顎がシャープなのが特徴である一方、顔の脂肪がしぼんで垂れ下がり、フェイスラインがでこぼこすると老け顔に見えてしまいます。若い顔を取り戻すには、まず保湿をしっかりすること。それだけで多少のちりめんジワは解消できます。次に、活舌よくしゃべって口周りの筋肉を動かすことが大切で、たるみ予防に効果的です。それからメンタルもとても大切。人をねたんだり恨んだりすると眉間にシワが寄って口角がさがるので、なるべくニコニコご機嫌でいること。顔だけではなく、心身トータルで健康でいるように心がければ、自然と5歳は若く見られるようになります。

〇なりたいのはこっち!5歳若見え顔
【額やこめかみがふっくらしています】
ふっくらしたおでこやこめかみは若さの証しです。美容医療でも、ここに『ヒアルロン酸注入』する人が多く、満足度の高い部位の一つです。

【肌に色ムラがなく潤っている】
水分量が多く、キメが整った肌は透明感がバツグン。シミなどの色ムラがないと、さらに若々しく見えます。

【フェイスラインがなめらか】
美容医療ではとにかく顔を「逆卵形」に近づけることを重視しています。なめらかな輪郭は美と若さのポイントです。『ウルセラリフト』と『サーマクールFLX』のコンビネーション治療が鉄板です。照射治療は複数の機種を繰り返し行う事で、切らずにリフトアップが叶います。

【あごがくっきりシャープに見える】
歳をとると輪郭がだぶつき、顔が四角く変化していきます。顎のラインがくっきり出ているシャープな顔は若く見えます。

〇年齢間があり不幸せそう‥老け見え顔
【こめかみがそえている】
実はこめかみや額は加齢で骨のボリュームが減りやすい部分です。ここがそげているとゴツゴツして一気に老け込んで疲れた印象になります。

【目元がたるんでいる】
目周りの骨も減りやすく、その上に乗っている脂肪も加齢とともに萎縮して、目元たるみを作る要因の一つです。

【シミやイボが目立つ】
肌に色むらがあると老けて見えてしまいます。代謝が落ちる40代以降は、シミやイボが一気にできやすくなります。『CO2レーザー手術』などの治療が必要なので、受診をおすすめします。

【頬の脂肪が垂れ下がっている】
ハリを失った顔の肉が落ちてできた脂肪の吹きだまりは、進行するとブルドッグのような輪郭に印象を変えていきます。

【口角が下がっている】
口角が下がって見えるのは、口元の筋肉の衰えによるものです。マスク生活が長引き、口をきちんと動かさなくなった影響も大きいです。

〇たるみ消し!ぷる肌&小顔でいたいから、うるおいたっぷりのツヤ肌、キュッと上がったフェイスライン。たるみ知らずの小顔の芸人さゆりさんの秘密に一部コメントさせて頂きました。
さゆりさんは、骨密度の維持目的で、かかと落としを行っているようです。顔の土台である骨が減るとその上にある脂肪と皮膚も崩れるので、骨量維持は大切です。顔が若い人は全身の骨がしっかりしている傾向があります。骨は衝撃を与えると作られるので、かかと落としは骨密度アップに効果的です。ダンス、縄跳び、タップダンスなども同様の効果が期待できます。これからも継続をおすすめします。

是非ご参考になさってください。


body202206_01.jpgbody202206_02.jpgbody202206_03.jpgbody202206_04.jpg

2022年4月12日

雑誌『up PLUS』2022年5月号(2022年4月12日発売)

特集「あなたは万全? 永遠の2大悩みには頼れる"大人の"毛穴&ニキビ2022最新の救世主はこれだっ!!」(P56~62掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

大人の毛穴&ニキビ問題は原因が複雑化し、お手入れに迷いが出ることも...。慶田院長が美肌ドクターとしてアドバイスと解説をしています。

【Part 1:毎日の積み重ねが肝心!毛穴ケア】

■毛穴のタイプごとに対策するのが鍵です
一般的に毛穴とは、毛が表面に出てくる開口部付近の"毛漏斗部"のこと。毛の断面も毛穴として呼ばれていることが多いようです。この部分にはメラニンが多く、生理的に黒ずみやすい、また角層が厚くなりやすいという特徴もあります。それによって皮脂が中に詰まりやすく白や黒のポツポツと見えることもあります(白ニキビ・黒ニキビ)。また加齢により、真皮のコラーゲン線維が劣化すると、毛包の形態が保てなくなり、楕円形に広がってしまうこともあります。このように、毛穴が目立つ原因はさまざまですが、そもそも毛穴の入り口はすり鉢みたいなロート状になっています。毛穴は上から見るため、物理的に広く見え、影が黒く見え目立ちやすいのです。

■3大毛穴タイプとは?
分類は医学的ではなく、便宜上で分けることになりますが、ここでは3つの毛穴タイプをご紹介します。

「黒ずみ毛穴」
摩擦や紫外線、誤ったスキンケアなどで生じた皮膚の炎症により、メラニンが増えすぎ、毛穴が黒ずんで見えます。

「詰まり毛穴」
過剰な皮脂と角質が混ざり合った角栓が、毛穴の入り口に詰まった状態。脂性肌の人に起こりやすいタイプです。

「たるみ毛穴」
加齢や紫外線などによる光老化が引き起こす肌老化のひとつ。皮膚がゆるみ、毛穴はすり鉢状にヘコんで広がります。

■「洗顔料は優しい洗浄成分で潤いを奪わないものを選び、目的によって使い分けをしましょう」
それぞれのアイテムで汚れや角栓への働きかけが違うので、自分の肌の状態に合わせて使い分けるようにしましょう。乾燥肌や敏感肌に多い「朝はお湯だけ」派も要注意。前夜のスキンケアの油分や睡眠中に分泌された皮脂が酸化すると、肌の刺激となり角層乱れの原因になる恐れがあります。

■「乾燥しやすい洗顔後はすぐ保湿を!化粧水や乳液で潤い補給を怠らないで」
乾燥によりバリア状態が壊れてしまうと、角層が厚くなり毛穴が詰まる原因になります。皮脂が出ていても角層は乾燥しますので、洗顔後はすぐに化粧水と乳液で保湿をするようにしましょう。きちんと潤いを補給してあげることが毛穴を詰まらせない秘訣です。手のひらで優しくなじませしっかり浸透させてあげましょう。

■「美容液はスペシャルではなく朝晩使うべき必須アイテム」
栄養を与えすぎて困ることはありません。抗酸化作用のあるビタミンCが入っているものなど、美容成分がたっぷり入った美容液を出かける前に塗っておくと、紫外線を浴びて発生する活性酸素を消去する作用もあります。朝晩塗ることで、美白&エイジングケアにもなります。もちろん毛穴目立ちの悪化防止としても効果的です。

【Part 2:健康肌をつくることで未然に防げる!大人ニキビ対策】

■「ニキビは肌や体が発信するSOSサインです」
ニキビは毛穴とその周囲に生じる炎症のこと。ニキビができるのは、皮脂を分泌する皮脂線が大きく発達した「脂線性毛包」が分布する顔、背中、胸などのエリアです。ニキビの成り立ちは毛穴の入り口が詰まって皮脂が溜まり、皮脂を好むアクネ菌が増えて炎症を起こすというものです。皮脂分泌量の多い方はニキビになりやすいのですが、実は乾燥によっても毛穴が詰まるのでニキビになります。大人女性は皮脂の分泌がそれほど多くないにも関わらず、ニキビができてしまうという人も多いはず。その原因は保湿不足や、こすれによる刺激、洗いすぎ、睡眠・栄養不足によるターンオーバーの乱れなどが原因です。これにより、角質のバリアが乱れて角層が厚くなり、毛穴の入り口がふさがってしまうので、ニキビになりやすいのです。

■「スキンケアだけじゃない!ニキビ対策のための美習慣」

Point 1 生活習慣の見直しを!
ニキビを改善する生活習慣とは、「バランスの良い食事」、「良質な睡眠」、「便秘の改善」、「運動習慣」、「ストレンスコントロール」の5本柱です。さらに「タバコ」や「深酒」はターンオーバーを滞らせる美肌の天敵です。

Point 2 便秘にならない腸活を!
便秘がちの人は角層の水分量が低く、毛穴が詰まりやすくなります。便秘が続き、腸内の悪玉菌の割合が増えると、血液中に悪玉菌によって作られる腐敗産物が巡り、ニキビのできやすい肌質になります。野菜やヨーグルトなどを食べ便秘を改善しましょう。

Point 3 湯船に浸かる日をつくる
バスタブに浸かると血行が良くなり、新陳代謝もアップします。肌のターンオーバーも促してくれます。ただし、長時間の入浴は乾燥のもとなのでほどほどにしましょう。毎日シャワー派という人も、週に何回か試してみると良いでしょう。

是非ご参考になさって下さい。


upplus22051.jpgupplus22052.jpgupplus22053.jpg

2022年3月29日

雑誌『Around50』TJMOOK(2022年3月29日発売)

特集「8人の専門家から学ぶ、更年期を前向きに乗り切る方法」(P42~P47掲載)に慶田院長監修の取材記事か掲載されています。

すべての女性に訪れる更年期は、より自分らしく生きるチャンスのときでもあります。
更年期は、様々な不調が肌にも表れます。女性ホルモン、エストロゲンの減少によってハリや弾力を支えているコラーゲンやエラスチンが減って、皮膚の構造が弱くなってきます。また、エストロゲンの減少により肌バリア機能も低下し、乾燥します。これらの結果として、シワ、くすみ、たるみなどの老化症状や肌トラブルが引き起こされます。
更年期中の自分自身の変化をよく理解し、自分に合った"美肌治療""エクササイズ""食生活"を取り入れしっかりからだをケアすることが大切です。

シミ、くすみ、たるみ...50代の肌には多くの"肌悩み"が勃発!
■乾燥させない生活を
●50歳を過ぎたら戦略的に生きることが大事
Around50世代は「戦略的に食べて、戦略的に寝て、戦略的に休む」ことが大事です。
まず、食べること。肌の構成要素はたんぱく質や脂質がメイン。野菜ばかり食べていてもスカスカの肌になってしまいます。また栄養は一品だけ食べても、効果は期待できません。たんぱく質量が多い食品と、さらに抗酸化と腸活を意識した野菜・果物をとることは重要です。不足した栄養成分があると体内での合成が滞るので、多品目を摂ることを重視する必要があります。
たんぱく質は"動物性"と"植物性"のどちらも必要となるので、豆・魚・肉・乳製品、すべてを一日に1回以上食べるようにしましょう。また、肌の保湿に欠かせないセラミドを体内で産生できるように、サバやイワシなどの青魚やオリーブオイルなどの良質な油を意識的に摂取することも大事です。

次に大事なのは、睡眠です。夜寝る前に、スマホの見過ぎなどで睡眠が4~5時間になっている人も多くみられます。睡眠不足が3日続けば、酩酊状態、3日以上だとうつ状態になるといわれています。成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため、睡眠不足だと成長ホルモンの分泌量も減少します。新陳代謝も滞り、肌の細胞分裂が進みません。入眠時間は遅くても構いませんので、質の良い睡眠を6~8時間確保するようにしましょう。

そして最後に重要なのは、休むこと。現代人は働きすぎのため、脳と体が悲鳴を上げてしまいます。休みを戦略的に作って、軽い運動(ヨガや散歩でもOK)をしたり、好きなことや趣味に没頭することも重要です。慶田院長は多忙ですが、定期的に予備日を用意しておき、できなかったことを済ませ、趣味の美術館に出かけたり、20年以続けているジャズダンス、ピラティスのパーソナルレッスンなどで自己メンテナンスをしているそうです。

■美肌になる3原則
1.こすらないことを徹底して!"やさしく洗う"
2.水分と油分の割合が大切!"しっかり潤す"
3.SPF50でも塗るとSPF10以下に!"光対策を怠らない"

光対策に必ず日焼け止めと一緒に併用していただきたいのが抗酸化剤のサプリメントです。
日焼け止めはシミ・たるみ対策では、SPF15あれば十分といわれますが、SPF50の日焼け止めでもSPF8~10程度の効果しか得られていません。日焼け止めの性能テストで使われる使用量の1/5程度しか塗られていないため、SPF15に近づけるためにサプリの服用もおすすめです。
抗酸化剤は血管や目など、いろいろな部位の酸化ストレスを防ぎ、アンチエイジング効果も期待できます。また、ブルーライトによる目の疲れや痛みを楽にしてくれる働きもあります。

『ヘリオケア ウルトラD 30カプセル』 ¥6,000
ファーンブロックという中央アメリカに生息する強力な抗酸化作用を有する植物抽出物質が主成分。

『ソルプロプリュス ホワイト 30カプセル』 ¥5,400
「ニュートロックスサン」と呼ばれる天然ポリフェノールが主成分。糖化も改善。

■普段から3つの原則を守り、プラスαで、何をするべきでしょうか?
汗とホコリは、ぬるま湯で十分に落とせます。とはいえ、化粧品に含まれる油類や皮脂は長時間、肌にのせておくと酸化し、微小炎症の原因につながるので落とすことも大事です。
しかし、50代以降の加齢による変化はセルフケアだけで食い止めることは難しいとされています。たまに美容医療の手を借りて、スペシャルケアを取り入れることも大切です。

◆50歳なら知っておきたい!今さら聞けない!Around50肌のQ&A◆

Q.50歳の肌とは?
A.女性ホルモン減少の影響で「乾燥」を引き起こします。
女性ホルモンのエストロゲンの分泌量急激に減ると、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の量も減るため、皮膚が乾燥し、弾力も衰えてきます。外からの刺激を受けやすくなり、炎症が起きやすくなってしまいます。
また、同時にこれまで長年受けた紫外線ダメ―ジが顕在化し、シワやシミが目立ってきたり、抗酸化力が落ちて肌の細胞そのものが弱ってきたりすることで、肌トラブルを招くケースもあります。

Q.Around50にはどんな成分がおすすめですか?
A. ターンオーバーを促進するレチノールがおすすめです。
レチノールは「ビタミンA」の1種で、ビタミンAの中でも主要な成分である「レチノール」は、皮膚や目の粘膜などを健康的に保ち、抵抗力を高める働きがあります。暗いところでも目が見えるために必要な栄養素として健康に欠かせない側面もありますが、美容面では皮膚粘膜のターンオーバーを活性化し、コンディションを整える効果が注目されています。真皮内のコラーゲンを増生する作用もあり、シワ対策に効果をもたらすことが厚生労働省でも認めてられています。

『ナノメッドVAエッセンス16g』¥6,500
純粋レチノールを0.1%と高配合したエイジングケアクリーム。「高浸透型純粋レチノールナノカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」がレチノールを角層の深部までしっかりと届くことでターンオーバーを促進。

Qスキンケアでたるみは改善できるのでしょうか?
A.残念ながら、できません。スキンケアだけではたるみを改善できないのも事実です。肌の奥にアプローチできる医療機関での専門治療も取り入れていくことが改善の近道です。また、比率的キメが細かい柔らかい肌質はたるみやすく、骨格が左右対称で、顎、頬骨、エラがしっかりされている人はたるみにくいという傾向がありますが、年齢を重ねればたるんでくるのはすべての人に共通で当然のことです。適切な化粧品でケアをしてバリア機能が整った強い肌にし、適度な運動と健康的な食事によって血管や腸のアンチエイジングを心がけるなど多方面から考えることが大切です。

Q.50歳以降急増する肌悩みありますか?
A.人によって様々ですが、意外とイボも増えます。
意外かもしれませんが、老人性イボが急増します。表皮の良性腫瘍「脂漏性角化症」です。少し隆起していて、表面がざらざら、凸凹していて、色は肌色から薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などがあります。範囲は頭や顔、首、手の甲など手のひらと足の裏を除くあらゆる部分にできます。遺伝的素因や、日光(紫外線)による光老化でできるとされ、徐々に大きくなって隆起し、大きいものだと2~3cm程になることもあります。治療は『CO2レーザー手術(炭酸ガスレーザー)』でイボ部分を蒸散させ、皮膚表面からごく浅く削り取る施術がベストです。傷はごく浅く、出血のないので傷あとをほぼ残さず治せます。

Q.50歳を過ぎたら高いブランドのスキンケアを使うべきでしょうか?
A.そんなことはありません。保湿だけに特化するのであれば、決して高い化粧品を使う必要はありません。高いものを惜しんで使うよりも、リーズナブルなものをたっぷりと肌に二度塗りして、しっとりさせてください。目安は、塗ったあと肌が少しベタッとし、ティッシュが張り付くくらいが正しい量です。

Q乾燥肌を防ぐ、保湿力の高い化粧水を教えてください。
A水ではなく、美容液のような化粧水を使ってみてください。
保湿と聞くと、化粧水を思い浮かべますが水分がメインの化粧水は時間とともにすぐに蒸発してしまい、より乾燥の原因につながります。水分保持力を有する成分「ヒューメクタント」(ヒアルロン酸、セラミド、加水分解コラーゲン、グリセリン、多糖類、アミノ酸など)の入っている商品を選びましょう。

『巡活ローション 200ml』¥4,500
メラニン還元作用の高い超浸透型ビタミンC誘導体が主成分。低分子コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、セラミドなど厳選した保湿成分をバランスよく配合。

Qたるみにはどんな治療をすべきですか?
Aまずは自分のタイプを知ることが重要です。
タイプには2種類あり、ほうれい線に重量感のある肉が溜まる「ドヌーヴタイプ」、脂肪萎縮が目立って疲れた印象になりがちな「ヘプバーンタイプ」が50代に多いたるみの傾向です。
カトリーヌ・ドヌーヴ肌は肉付きがよく見え、顔には骨感やスジっぽさを感じさせず、肌のパンとしたハリが強い印象が特徴です。歳を重ねると脂肪が落ちてきて皮膚の伸びが加速するので、外側をしっかりホールドできる強い皮膚にすることが大事です。
50歳ならば、高周波の作用で強力に皮膚を引き締める『サーマクールFLX』とハイフ(HIFU)の作用で引き上げる『ウルセラ』や『ソノクイーン』おすすめです。
オードリー・ヘプバーン肌は骨格が華奢で肌が柔らかく、顔の脂肪量が減ると余った皮膚がシワっぽくなり、げっそりとそげてしまう傾向があります。骨格が華奢なので適正体重を保ちつつ、ふっくら度を上げる『ヒアルロン酸注入』が欠かせません。薄い皮膚が伸びてしまっているので、リフトアップさせる『ウルセラ』や『ソノクイーン』も同時に行うといいでしょう。

【その深刻な肌悩み、月1回のクリニック通いで解決しませんか?】
50歳になって波のように押し寄せる肌悩みに困惑することも多いのではないでしょうか。
50歳はまだまだ再生力があり、十分改善の余地はあります。月1回、美容皮膚科で専門の治療を受けてみませんか?

■クリニック選びのポイント
1.まずはクリニックをよく吟味しましょう
値段も大事ですが、まずはどんなクリニックなのか、どんな医者なのか確認をしましょう。

2.医師のプロフィールを見ましょう
クリニックの医師のプロフィールは見ておきましょう。どの病院でどれくらい経験を積んでいるか、専門医の資格の有無は目安になります。また、医師によって施術の得意分野は異なります。施術の中でも注射系が得意な医師がいれば、シミ系、手術系が得意な医師など、医師の得意分野が分かれば、より選びやすくなります。

3 カウンセリング
"医師と患者の相性はとても大事です。"例えば、患者の話をじっくり聞いてくれる医師もいれば、腕は良くても、そっけない医師もいます。webなどでは相性は分かりません。自分の価値観と合う医師を探すために、まずはカウンセリングだけ受けても良いでしょう。

4 価格
費用はクリニックによって多少の幅はありますが、ある程度の相場があります。相場よりも異常に高い、あるいは異常に安い場合は要注意です。また、極端に安い場合は、安全性の疑問のある薬剤が使われている可能性もないとはいえません。すぐに施術を受けのるではなく、まずは診察だけ行きクリニックの様子を見てみましょう。

5 ダウンタイム
年齢や施術などにもよりますが、シミ取りのレーザー治療ならば、かさぶたがとれるまでの時間で、通常は一週間程度を要します。また、肌が生まれ変わる過程で新生したメラニンの黒ずみが消えるまでの時間も指します。つまり普通の皮膚に戻るまでの時間で、平均3~6か月程度。併用療法によっても変わります。ただし、あくまでも目安です。子どもの大事なイベントや同窓会などがある人はしっかり医師に相談をしましょう。ダウンタイムの期間やデメリットを教えてくれるところを探しましょう。


【肌悩み別 おすすめ施術メニュー】
■表情ジワ・たるみ毛穴には...
『ボトックス注射』(両目尻 製剤:コアトックス) 初回トライアル ¥24,000
一時的に筋肉を弛緩させる作用があるボツリヌストキシンを美容治療に利用したもので、筋肉も過剰な収縮によって作られる表情ジワを目立たなくする効果があります。適応部位は、額の横ジワ、眉間の縦ジワ、鼻根部の横ジワ、鼻のバニーライン、目尻のシワ、口をすぼめると目立つスモーカーズラインや顎の梅干しジワなど幅広く、ボトックスは無意識にシワを寄せる癖まで止めるので、予防と治療の2つの効果があります。

■深いシワのボリュームアップ、リフトアップには...
『ヒアルロン酸注入』 初回トライアル1本(目周り以外) ¥75,000
保水力が高くお肌のハリに不可欠なヒアルロン酸も、コラーゲン線維と同様20歳頃から急速に減少と萎縮、骨格の変化(損失)が深いシワやたるみの原因であることも分かってきました。シワの凹みやボリュームの少ない部分にヒアルロン酸を注入すると、自分自身のヒアルロン酸と融合し、自然なふくらみをもたらす効果があります。その効果は1~2年ほど持続します。

■潤い、ハリには...
『水光注射(水光プラス)』 極水光3ml 初回トライアル ¥48,000
専用の注入機器を用いて美肌効果の高い薬剤を少量ずつお肌全体にスタンプ式に注入する肌改善治療です。皮膚に陰圧をかけて吸引しながら、注入量、スピード、針を挿入する深さを一定に保ち、美容成分を均一かつ広範囲に注入することができるので、施術後のボコボコ感や針痕の赤みもごく軽度です。肌全体に潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に生まれ変わります。

■ちりめんジワ、ハリには...
『スカーレットS(ニードルRF)』トータルリフト(生え際~フェイスライン~あご下) 
初回トライアル ¥88,000
25本のマイクロニードル(極細電極針)から真皮内な直接RF(高周波)を流し、劣化したコラーゲン線維に適度な熱損傷(55~60℃に加熱)を与え、細くなったコラーゲン線維を太く収縮させ、皮膚のタイトニング効果が得られます。同時に、人体の自然な創傷治療作用が活性化することで、太くて強度の高いコラーゲン線維と置き換え、肌のハリや質感を高めます。またRFの脂腺機能調整作用により、毛穴が引き締まり炎症性ニキビも改善します

■たるみ(小顔、引き締め系)には...
『サーマクールFLX』300ショット(看護師照射) ¥315,000
照射後、熱変性したコラーゲン線維が創傷治療により、6か月にわたり修復・増生されます。その結果、コラーゲン線維が再構築されて組織全体が収縮することで、老化で緩んでしまったお肌が、さらに引き締まっていくのを感じる持続性の高い治療です。
顔全体のボリュームを縮めるように、縦・横・奥行きの3次元に引き締め作用が働き、輪郭の崩れ、フェイスラインや顎下のもたつき・口角横のだぶつきを改善して小顔に導きます。

■たるみ(引き上げ系) には...
『ウルセラ』フルフェイスリフト ¥450,000
ウルセラシステムで使用しているHIFUは超音波を焦点で結ぶように照射することで、超音波エネルギーを目的の場所に集中して照射することができます。そのため、ウルセラシステムは狙ったポイントのみに超音波の強い熱エネルギーを加え、即時的&継続的にたるみを引き上げ、その効果は約1年にわたって続きます。

是非ご参考になさってください。


a5022_1.jpga5022_2.jpga5022_3.jpga5022_4.jpg

2022年3月28日

雑誌『25ans』2022年5号(2022年3月28日発売)

特集「エレ派信頼のドクターが指南!クリニック的ブライトニングの極意」(P262掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されました。

シミやくすみなどの色ムラ悩みは、25ans世代から気になりだすエイジングサイン。まだまだ巻き返せる今のうちに、プロの手で根本治療を。エレ派も信頼を寄せる名医たちが、ブライトニングの極意とその最前線を解説しています。

【本来の透明感を引き出すリバースエイジングの名医】

■角層の状態は印象美に直結。水分量やハリ感を高めて透明感を

肌色悩みはとてもセンシティブな問題ですが、他人と比べず、それぞれが遺伝的に持っているメラニン色調の中で、最も輝く状態であればいいと思っています。"白さ"を目指すよりも、真っ先に印象美に影響する角層の状態を整え、色ムラをなくす方がよほど大事です。キメや肌トーンを整えて、肌本来の輝きとポテンシャルを高めていきましょう。
メラニンくすみには『ピコレーザー』での治療が一般的ですが、シミがそこまで目立たない人は、『水光注射(水光プラス)』だけでも十分です。表皮の水分量が上がって透明感に包まれ、くすみが晴れます。毛穴やハリ感に悩みがあるなら、『ダーマペン4』での治療もおすすめです。光を美しく反射できる、滑らかで明るいハリ肌を目指しましょう。

水光注射(水光プラス)
角層の潤いアップには。『極水光プラス』高品質の非架橋のヒアルロン酸に、9種類の機能性ペプチドなど数十種類の美肌再生成分からなる極上美肌メソカクテルを贅沢に組み合わせたリッチな水光注射です。毛穴引き締めとハリにはボトックス類似成分のアルジルリン水光プラスとヒアルロン酸が混ざった「アルジルリン水光プラス」が、コラーゲン再生目的には溶ける糸の成分とヒアルロン酸が混ざった「ミラクルH水光プラス」を。
医師が手打ちでシワを狙って注入する水光注射と違って、水光プラスは、ダーマシャインPROというマシンで注入するから、ごく少量ずつ全顔~首、ボディまで広範囲への注入が可能で、ダウンタイムもほぼ無し。潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に導きます。

◇水光プラス料金
●極水光(潤いアップ)3ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml 初回トライアル¥48,000

●アルジルリン水光(毛穴引き締め)3ml
非架橋ヒアルロン酸1ml+アルジルリン2ml 初回トライアル¥48,000

●ミラクルH水光プラス(ハリアップ)2ml
PCL(ポリカプロラクトン)非架橋ヒアルロン酸配合 初回トライアル¥48,000

ダーマペン4』 
16本の極細針が付いた最新型のダーマペン。非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上をすべらせながら高速振動を繰り返し、肌に微小な穴をあけます。肌本来の創傷治癒力により、ハリのある滑らかな肌をかなえる治療で、毛穴が気になる方にもおすすめです。

◇ダーマペン4料金
●顔全体 初回トライアル¥28,000

【慶田院長の透明感キープセルフケア】"三つ巴ケア"で防御力を高めてシミやくすみに負けない肌に。
インナーケア・アウターケア・美容医療の三つ巴ケアでシミやくすみに徹底抗戦しています。インナーケアは防御力を高める食材を戦略的に摂取し、飲む日焼け止めで目や血管、皮膚の酸化ストレスを防いでいます。
日々のアウターケアは『ナノメッドHQエッセンス15g ¥5,000』や『ルミキシルクリーム30g ¥10,000』、『シスペラ50g¥32,000』が定番です。
美容医療は、『ピコレーザー照射』、『フォトフェイシャルM22照射』、『スカーレットS』、『水光プラス(アルジルリンとミラクルHを同時に)』、『ケミカルピーリング』が定番です。

※上記はすべて税抜き価格表記となっております。
是非ご参考になさってください。

25ans20220500.jpg25ans20220501.jpg

雑誌『Richesse』2022年SPRING No.39(2022年3月28日)

特集「正しく潤ってこそ、強く美しい。大人は春夏秋冬、保湿」(P197~201)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

美しい肌とはダメージに強い健康的な肌。その土台は潤っていることにあります。しかし何十年もスキンケアしながらも、正しく保湿ができているか、疑問に感じている人が多く、実際、大きな勘違いケアを続けているひともいるのが現実です。とりわけ高温多湿になるこれからの季節のスキンケアには、肌の乾燥を進行させ、老化に導くトラップがたくさんあります。当たり前に行っている保湿ケアを医学的見地から検証。季節・年齢を問わず、強く美しい肌を目指していきましょう。

【顔&ボディの肌、保湿の真実】
保湿について勘違い払拭し、真に潤った肌を手に入れるべく、正しい美容の知識を発信する皮膚科専門医の先生3人が、医学的見地から解説しています。

●よくある勘違い。保湿と保水は違います。
保湿とは肌の水分を補い、水分の蒸発を防いで潤いを保つことです。実は、保湿剤には二種類あります。一つはエモリエント(油分の膜で肌を覆い水分の蒸発を防ぐもの)、もう一つはモイスチャライザー(セラミドやグリセリンなどの潤いを保つ効果のある成分や、角層のなかで潤いを作り作り出すように働きかける成分を含むもの)です。保湿とは、2つの働きのある成分が混ざった乳液かクリームを塗ることですが、皮膚科医が推奨する真の保湿は、モイスチャライザーを塗ることです。
化粧水を保湿と思っている人が多いのですが、化粧水の役割は水分を与える保水。後に重ねるものの肌馴染みを良くするなどのメリットがありますが、保湿という観点からはマストではありません。またオイルの働きはエモリエントのみです。オイルだけで保湿はできません。オイルのみで潤っているとしたら、皮膚本来のバリア機能が非常に強固な人です。

●乾燥は軽度のバリア障害
保湿が重要なのは外界から体内を守るバリア機能を発揮する最前線、角層を健やかに保つためです。バリアの3要素は皮脂腺から出る皮脂と分解物のグリセリンと汗の水分が混ざってできる『皮脂膜』、水分を層状に挟みながら角層を接着するセラミドなどの『細胞間脂質』、角質細胞内で水分を抱え込むアミノ酸や尿素などの『天然保湿因子(NMF)』です。特に細胞間脂質は水分保持機能の8割を担う最重要物質です。セラミドやNMFは角層のターンオーバーが滞ると合成されにくくなり減ってしまいます。年を取ると乾燥しやすいのは、代謝が落ちターンオーバーが滞るのが大きな要因です。アトピーの素因がある人はセラミド合成が遺伝子的に少ないバリア障害ですが、敏感肌の自覚がない人も乾燥が気になる時点で軽度のバリア障害がおきています。乾燥を放置しているのは、穴の開いたボロボロの傘で雨の中を歩くような、危険な状態なのです。

●常在菌に着目して潤う肌に
数年前から保湿に関わる一つのキーワードとなっているのが肌フローラなどとも呼ばれる皮膚常在菌叢です。肌フローラのなかで、美肌菌と呼ばれるのが、表皮ブドウ球菌やサーモフィラス菌などです。これらは、肌の上で、皮脂腺から分泌された皮脂が脂肪酸とグリセリンに分解されることに関わっています。グリセリンは保湿作用のあるモイスチャライザーの1種。肌の上で水分や分解されなかった皮質などと混ざることで、肌の潤いに大切な天然クリームとなるのです。しかし肌フローラは誤ったスキンケアを行うと育ちにくくなります。肌フローラのバランスが悪いと目には見えない炎症『微小炎症』が起き、炎症が繰り返させると皮膚老化が進みます。老化予防の観点からも正しいスキンケアを行い、また肌フローラが育ちやすい環境に整える製品を活用するのもよいでしょう。

●春も夏も、一年中、乾く要因だらけ
春はバリア機能が特に低くなりやすい季節です。冬の乾燥で既にバリア機能が低下しているところに花粉や黄砂などが飛んでくるのが要因の一つです。
また生活環境や人間関係が変わる人が多く、そのストレスで睡眠の質が低下したり、季節変化による自律神経が不安定になることも要因としてあげられます。
何をしても肌が荒れるならいつもよりシンプルケアにしてみて下さい。夏は湿度が高く、角層に水を抱える力がなくても乾燥があまり気になりません。でもエアコンの風や汗で皮脂が流れやすい、ケアを化粧水だけですませがちなど乾燥を促す要因は多数あります。就寝中もエアコンで乾燥するので、寝る前にクリームでしっかり保湿を心がけてください。

【誤解の多いスキンケアと決別を。顔の保湿ケア、正解・不正解】
間違ったスキンケアに鋭く切り込む美容法の解説が評判の慶田院長が、大人の女性が知っておくべき保湿ケアの正解・不正解をわかりやすく解説しています。

1. クレンジングは1分以内で潤いのもとを逃がさない
界面活性剤が入ったクレンジング料は大切な保湿因子も溶かし出す可能性があります。マッサージしながらなど、長時間肌にのせていると保湿因子は奪われ、乾燥を招くことになります。顔にのせ、肌になじませてからすすぐまで1分以内を目安に行ってください。

2. 不器用や人のクレンジングはオイルタイプを
クレンジングは短時間に、とはいってもメイクが毛穴に残っていてはいけません。クレンジング料のタイプは毛穴落ちメイクまで落とせればミルク、クリーム、オイル、ジェル、いずれでもよいですが、短時間にメイクを乳化させて落としやいすいのはオイルです。クレンジング料の良し悪しは拡大鏡で毛穴を確認すれば分かります。オイルクレンジングは乾燥肌にNGというのは迷信です。実際、アトピー性皮膚炎患者で行った臨床試験で、敏感肌用のオイルクレンジングを使用することで角層の水分量が上がり、TEWLが低下し、バリア機能が改善したという論文もあります。

3. 肌を長時間ぬらさない、ゴシゴシ洗わない
肌の摩擦厳禁は常識ですが、特にぬれた肌は潤いが流出しバリア機能が低下する傾向があります。洗顔・クレンジングは短時間かつ、そっとなでるように優しく行いましょう。

4. 拭き取り化粧水に注意。薄茶色の正体は
コットンに拭き取り化粧水を含ませて拭き取ると、コットンが薄茶色になります。汚れだと思って何度もこする人がいますが、この茶色は汚れではなく角層の中に含まれるメラニンの色です。メラニン活性の高い日本人はメラニンが濃く出ます。汚れではないため、何度もゴシゴシ拭き取るのは肌によくないのでやめましょう。

5. たまに『ケミカルピーリング』が効果的
拭き取り化粧水を使うとついやりすぎてしまう、そういう人はクリニックでケミカルピーリングピーリングを行い、ターンオーバーを促すという選択をお薦めします。

6. 何度も何度も化粧水を重ねるのはナンセンス
美容に熱心で、洗顔後に化粧水を「もう肌に入らなくなるまで何度も重ね付けしています」と言う人がいますが、これは意味がありません。角層の厚みは食品用ラップ1枚程度です。そんなに大量に化粧水が入るわけがなく、もし入ったら顔は膨らんでしまいます。そもそもバリア機能があって奥まで入らないようにできています。1回なじませて、もう一回、それぐらいで十分です。

7. コットン100回パッティングは傷のもと
化粧水をコットンで何十回もパッティングすると肌の奥までしっかり、毛穴も引き締まるという説があります。コットンはどんなに良質なものでも細かい繊維があり、パッティングすると物理的刺激となり、さらに肌が濡れた時間が続くため、肌が敏感に傾きます。化粧水は両手にとり、優しく押し込むようになじませてください。

8. 毛穴詰まりには毛穴パックではなく酵素洗顔
剥がすタイプの毛穴パックは、剥がした後すぐにまた角栓ができてしまい、さらに無理やり剝がされた角層が、保湿因子の不足した質の悪い各汁細胞を作り出してしまいます。パウダータイプの酵素洗顔で肌に負担をかけずに落としてください。

9. スクラブ洗顔を繰り返すと乾燥肌を招く
肌のゴワツキや毛穴詰まりの改善にとスクラブ洗顔を繰り返し使うと細かな傷がつきます。普通肌やオイリー肌の人で週1回まで、敏感肌の人は避けたいアイテムです。

10.クリームを塗る目安はティッシュがはりつくぐらい
保湿ケアの本番は、乳液とクリームです。塗りすぎて角層を湿らしすぎても、量が足りずに乾燥しても、バリア障害につながります。塗った後、ティッシュをはりつけ、落ちない程度を目安に塗布しましょう。何アイテムも重ねる人は薄くても、重ねるとちょうどよくなります。1アイテムしか使用しない人は、ペタペタを感じるくらいに塗りましょう。

11.自分に合った保湿力の製品かは翌朝わかる
角層の水分を蓄える力は人それぞれです。他人がよかったという製品の保湿力が自分に合うとは限りません。夜にクリームを塗ってひと晩寝た翌朝、もう乾燥を感じたら、それは自分には保湿力が足りない印、翌朝の肌状態で見極めましょう。ただ寝室の湿度など環境にも左右されるため、湿度を高めるなどの調節も大切です。

12.日中は、ベースメイクの上からでも保湿を
日中もこまめに保湿します。汗など邪魔なものが表面にないなら、ファンデーションの上からそのままでよいので、メイク崩れしにくい乳液などで小まめに保湿します。ただし、汗などをかいていたら、肌が弱い人にとっては、汗の中のミネラル分が肌への刺激になります。ぬらしたガーゼで吸い取ってから保湿をしましょう。

13.ミストやスチーマーに保湿はあまり期待しない
製品にもよりますがミストは基本的にほぼ水です。つけた瞬間は心地よいですが保湿ではありません。潤ったと思っても一日に何度もスプレーするようなら潤っていない証拠です。同じ理由でスチーマーもほぼ水です。一瞬は潤って柔らかくなるのでクレンジング時の使用などにお薦めですが、すぐに蒸発するため使用後はしっかり保湿をしてください。

14.肌が敏感に傾いているときはシンプルな処方で
保湿はリッチなものがいいと思いがちですが、こだわりの成分が刺激となり乾燥が進む場合もあります。敏感ぎみのときは処方がシンプルな敏感肌用ラインを試してみて下さい。

15.バリア機能を整える観点でUVケアもセットに
スキンケアの3要素は洗う、潤す、光対策です。UVケア=保湿ではありませんが、日焼けすると乾燥するのは事実です。乾燥しにくい肌を作るためにもUVケアは必須です。

16.乾燥しやすい目元や唇は専用ケアか二度塗り
皮膚が最も薄く皮脂腺のない目元はバリア層も極薄です。アイクリームか全顔用のクリームの重ね塗りで保湿をしてください。唇は自ら潤う力がなく、潤いを感じでもそれは唾液の水分です。ただし粘膜以降部の為普通のクリームは難しく、専用のリップケアをしましょう。

17.シートマスクやパックには乾燥のリスクが
大容量のシートマスクは個包装タイムより強い防腐剤が使用されており、バリア機能を壊す可能性があります。そもそもシートマスクの長時間使用は乾燥を招く一因になります。ここぞという日の朝に使うと、透明感がアップしてメイクのりもよくなるので効果的ですが、パックもバリア機能が強い人向きなので、敏感肌にはお薦めしません。

18.肌断食より、5本柱が大切
スキンケア製品を使わないで肌を休める肌断食は無意味です。それよりも、食事、睡眠、運動習慣、腸内環境、ストレスコントロールの5本を立て直すことが大事です。

是非ご参考になさってください。

Richesse2022_39_01.jpgRichesse2022_39_02.jpgRichesse2022_39_03.jpgRichesse2022_39_04.jpgRichesse2022_39_05.jpgRichesse2022_39_06.jpg

2022年3月23日

雑誌『Ray』2022年5月号(2022年3月23日発売)

特集「透明感をつくる6つのこと」(P91掲載)に当院の治療が紹介されました。

【メイクとスキンケアの、その先まで!改めて透明感と向き合う。】
可愛い子の共通点と言えば「透明感」。スキンケアとメイクだけで透明感は手に入りません。寝不足や偏った食事、忙しい日のあるある習慣が透明感づくりを阻んでいることもあります。365日完璧な生活ができないのはしょうがないこと。だからこそ、その分のインナーケアや美容ギアなどメイクとスキンケア以外のアプローチも有効活用し、透明感を押し上げましょう。

■美容クリニックを有効活用しましょう。
レーザー治療で透明感をいっきに底上げ!
『ピコレーザー(ピコセカンドレーザー・ピコウエイ)』

『ピコレーザー』は、現時点で世界最高レベルの切れ味を持つ「シミ・肌質改善レーザー」です。照射時間が従来機の1000分の1「ピコ秒(1兆分の1秒)」単位となり、熱によるダメージが大幅に減少したため、痛みや照射後のかさぶた、炎症後色素沈着などの副反応を最小限に抑えながら、安全かつ効率的にシミ治療を行うことができます。

『ピコトーニング+トラネキサム酸イオン導入』
メラニン色素を少しずつ分解・排出して、シミや肝斑を薄くしていく他、くすみや色ムラを取り除いて肌全体のトーンアップも図れます。さらに、肌の深部に作用しコラーゲン生成も促進されるので、毛穴の開き、キメの乱れなどを改善し肌を滑らかに整えます。照射後は、美白効果を高めるトラネキサム酸のイオン導入がサービスで付いています。ノーダウンタイムな治療なので、人前に出るお仕事の方にも安心してお受けいただけます。

初回トライアル 顔全体 ¥36,000(税抜き)

『ピコトーニング+フラクショナル(BENEV導入込み)』
専用のハンドピース「1064nm Resolve(リゾルブ)」を装着して、ピコレーザーをフラクショナル状(小さな点状)に照射し、肌の再生を促す治療です。肌を入れ替える治療法で代表的なのは『フラクショナルCO2レーザー』がですが、効果が高い反面、微細な穴をあけ意図的に傷を作るため、照射中の痛みやダウンタイムが目立つ (強い赤みと小さなかさぶたが1週間程度)という欠点がありました。
『ピコフラクショナル照射』は、皮膚表面は傷つけずに真皮内に空胞を形成します。この空胞を修復しようとする皮膚の自己再生機能により、真皮のコラーゲンやエラスチンが増生され、毛穴の引き締まりとハリの高まりを実感できます。照射後は、成長因子やヒアルロン酸など数十種の有効成分を配合した『BENEV』の導入がサービスで付いています。自己再生機能に拍車をかけ、お肌を若返らせます。

初回トライアル 顔全体 ¥52,000(税抜き)

丁寧にお肌のお手入れを行い、透明感を手に入れましょう。

是非ご参考になさってください。


ray22061.jpgray22062.jpgray22063.jpg

書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』KADOKAWAライフスタイル編集部(2022年3月23日発売 税込み定価1,540円)

「CHAPTER2:素肌力を上げたいから!どうにかしたい肌悩み」(P60~67掲載)に慶田院長の監修記事が掲載された書籍が発売されました。

今、"美容医療"は少し手を伸ばせば誰でもトライできるものに変わりました。
またコロナ禍となったこの1~2年。マスク時代のうちにこっそりお顔やお肌のアップデートをされる方が増えています。

この本では「何から始めればいいの?」「いくらかかるの?」など、美容医療の基本の「き」から神ドクターと呼ばれる名医たちが丁寧に解説しています。

■今回、慶田院長は「くすみ」について解説しています。
顔色が悪く調子が悪くみえたり、肌に透明感がなくみえてしまう原因の一つ。
実はくすみは4つの種類があり、それぞれ原因や対策方法が違います。この書籍内では、それぞれの特徴と当院でのおすすめ治療をご紹介しています。

Case①知らないうちに増えていく!メラニンの蓄積による「茶ぐすみ」

Case②糖化が主な原因!肌全体が黄色っぽくなる「黄ぐすみ」

Case③ターンオーバーの乱れ、古い角質や汚れの蓄積、血行不良で灰色がかった感じに見える「灰ぐすみ」

Case④日本人に多いのは実はコレ!気がつかないうちに産毛が増えてしまいくすんで見える「産毛ぐすみ」

肌悩みに合った最適な対策で、スピーディーに透明感を取り戻しましょう。
その他にもシミ・たるみ・毛穴など、最新治療法など知りたい情報が満載の一冊です。
ぜひ、手に取ってお読みください。
firstbe_202203.jpg

書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』

書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』KADOKAWAライフスタイル編集部(2022年3月23日発売 税込み定価1,540円)

「CHAPTER2:素肌力を上げたいから!どうにかしたい肌悩み」(P60~67掲載)に慶田院長の監修記事が掲載された書籍が発売されました。

今、"美容医療"は少し手を伸ばせば誰でもトライできるものに変わりました。
またコロナ禍となったこの1~2年。マスク時代のうちにこっそりお顔やお肌のアップデートをされる方が増えています。

この本では「何から始めればいいの?」「いくらかかるの?」など、美容医療の基本の「き」から神ドクターと呼ばれる名医たちが丁寧に解説しています。

■今回、慶田院長は「くすみ」について解説しています。
顔色が悪く調子が悪くみえたり、肌に透明感がなくみえてしまう原因の一つ。
実はくすみは4つの種類があり、それぞれ原因や対策方法が違います。この書籍内では、それぞれの特徴と当院でのおすすめ治療をご紹介しています。

Case①知らないうちに増えていく!メラニンの蓄積による「茶ぐすみ」

Case②糖化が主な原因!肌全体が黄色っぽくなる「黄ぐすみ」

Case③ターンオーバーの乱れ、古い角質や汚れの蓄積、血行不良で灰色がかった感じに見える「灰ぐすみ」

Case④日本人に多いのは実はコレ!気がつかないうちに産毛が増えてしまいくすんで見える「産毛ぐすみ」

肌悩みに合った最適な対策で、スピーディーに透明感を取り戻しましょう。
その他にもシミ・たるみ・毛穴など、最新治療法など知りたい情報が満載の一冊です。
ぜひ、手に取ってお読みください。

hajimemashite.jpeg

2022年3月22日

雑誌『MAQUIA』2022年5月号(2022年03月22日発売)


特集「0からわかる美容医療BOOK」(P179~180掲載)に当院の治療が紹介されました。

【お悩み別・おすすめ美容医療 ボディ編】
ボディは顔よりも範囲が広く、悩みの種類も様々です。

■膣の引き締め
筋層まで熱を届け、弾力も潤いも回復『ヴィーナスハイフ』

『ヴィーナスハイフ』(V-HIFU)に用いるウルトラヴェラは、超音波を用いて女性器(膣・大陰唇など)のたるみを強力に引き締める、世界初の「膣引き締め機器」です。
顔のたるみ治療の最高峰「ウルセラ」と同じ超音波によるHIFUシステムを用いた「女性器専用若返り治療」マシンです。表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃の熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ膣や膣口を強力に引き締めます。
膣周囲を支える「筋層」にまで作用し、土台から収縮させます。ヴィーナスハイフは深部への効果が強力なので、尿漏れや子宮下垂の予防にも効果的です。
膣内の粘液分泌量減少による乾燥や粘膜の萎縮には、『膣内フラクショナルCO2レーザー』照射でふっくらした粘膜に再生させるのがベスト。
また、会陰エリア、大陰唇の黒ずみ、たるみ、しぼみには、『ヒアルロン酸注入』や『ピコレーザー照射』の併用がおすすめです。

■痛みやダウンタイムは?
施術時間は30分程度、1回の治療で緩みが改善します。治療後、膣の粘膜表面には傷などダメージがなく、熱さや痛みもほとんど感じません。効果を感じるまでは0.5~2か月。効果の持続は約1年です。治療直後から普段通りの生活をしていただける点も人気の治療です。

■効果
・膣の引き締め、膣の弾力アップ
・尿漏れの改善
・産後の膣ケア
・女性器の若返り、大陰唇の引き締め
・性交痛の改善、感度の向上
・膣炎の予防

※施術をご希望の場合は、1年以内の子宮頸がん検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。


【マキアスタッフが体を張った劇的ビフォーアフターを大公開!私に合った美容医療をお試ししました】
美容医療初体験のマキア編集部N様が、実際に当院で『ダーマペン4』を体験頂いた様子をリアルなレポート形式で掲載されています。

編集部N様コメント
「顔全体に針を刺すと聞いていて正直、怯えていたのですが、痛み逃しの術を熟知している先生のおかげで拍子抜けするほどラクに終了しました!マスク生活になって気になりだした毛穴が目立たなくなり、昔の肌に戻ったようです。赤みは5日で引き、2週間で肌が絶頂になりました!」

■『ダーマペン4』とは?
ダーマペン4は16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせながら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。
さらに、当院では高密度に開いた針孔から成長因子やミネラル、ペプチドなどが数十種類配合されたカクテル製剤「BENEV Rejuvenating Complex」を肌内部まで浸透させるため、相乗効果で肌の再生力が飛躍的に高まり、より高い美肌効果を得られます。他にも、白雪注射やサイトプロMDなどのメソ薬剤を導入できます。緩んだ肌にハリを与え、加齢とともに生じる毛穴の開き・肌のしぼみ、小ジワなどの症状を改善するだけでなく、ニキビ跡や傷跡、妊娠線にも効果的です。また、毛包内の角質を排出させ肌のターンオーバーを正常に戻す働きがあるので、毛孔性苔癬治療としてもおすすめです。

■痛みやダウンタイムは?
超極細針を使用しており、一定の圧力で振動を与えながら均一に針孔を形成できるので、皮膚へのダメージが最小限です。効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行うため痛みは少ないです。針の長さを長くした場合や額などは、部分的にチクチクした軽い痛みがあります。
目に見えないほどの小さな針孔は、治療後1~2時間程度で塞がり、施術直後から生じる赤みやヒリヒリ感の度合いは、針の長さの設定により異なりますが、ほとんどの場合、数時間~半日程度で自然に消腿します。目周りや施術を多く重ねた部位には、2~3日間針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。

■効果
・鼻や頬の毛穴の開き、肌質(キメ・ハリ)、目元・口元の小ジワ改善
・ニキビ痕、傷痕の改善、妊娠線、肉割れ改善
・毛孔性苔癬(二の腕・背中のブツブツ)が気になる方
・CO2フラクショナルレーザーよりダウンタイムの少ない再生治療をしたい方

3週間毎に3回連続で治療をお受けいただくと、ぐっと満足度が高まりますのでぜひお試しください。

是非ご参考になさってください。

maquia202205_01.jpgmaquia202205_02.jpg

2022年3月17日

雑誌『美ST』2022年05号(2022年03月17日発売)

特集「家族の肌と体と健康を守る美容弁当7つのルール」(P172掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されました。

お弁当はそれだけで食事が完結します。だからこそ、全体のカロリーや栄養バランスも作る人の配慮次第です。美容と健康に配慮した食材を詰め合わせて、家族の美と健康をさりげなくサポートすることができるのです。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医として美容皮膚科で働きながら、大学生と9歳の娘さんを育てるお母さんとして慶田院長の毎日作っている"美容弁当"が紹介されています。

【お年頃の娘が喜ぶ鉄分たっぷり弁当】
好き嫌いをなくすチャンス!健康的な食習慣が身につきます。

■中身は?
・鮭の塩麴焼き
・ホタテのバター醬油焼き
・れんこんとひじきの煮物
・パプリカと人参の醤油麹和え
・オクラとえのき、鰹節と梅肉和え
・プチトマト、ベビーリーフ
・枝豆ときのこのまぜごはん

ヘム鉄たっぷりのホタテ、アスタキサンチン豊富な鮭をメインに。ご飯は炊きこまず混ぜると彩りが良く。プチトマトのヘタも外し、傷みを防ぐため食材の水分はしっかり除いて素手で触らないようにしています。

小学三年生の娘さんには毎日、大学生の娘さんには週1~2回お弁当を作っているそう。成長期のお嬢様たちに必要なたんぱく質、貧血防止のヘム鉄が含まれる食材を意識。カラフルに多品目をいれると自然に栄養も整います。野菜や果物の色素に含まれるポリフェノールで抗酸化も。空腹時に食べるお弁当に野菜類を入れ続けることで好き嫌いのない健康的な食習慣となるよう心掛けています。日本のお母さんは頑張りすぎていますから、毎日のことなので無理をしすぎないことも大切です。

是非ご参考になさってください。

bst202205_01.jpgbst202205_02.jpg

2022年3月16日

WEB『VOGUE JAPAN』(2022年03月16日掲載)

VOGUE WEBのBEAUTY特集「見た目も機能も"エイジレスな女性器"を手に入れるまで。」にエステ・スパ美容クリニックジャーナリストの惣流マリコさんが、当院の"ヴィーナスハイフ"をご紹介下さいました。

【惣流マリコさん】
1969年生まれ。20代からエステに足繁く通い、今も美容医療で定期的に肌のメンテナンス中。体はハードな筋トレで鍛え、肌年齢も体内年齢も30代レベルの惣流マリコさん。出版社に入社後は女性誌の編集者を経て独立。年間のべ300回を越えるエステ・スパ・クリニックの自腹体験を重ね、雑誌やウェブサイトで本当に役立つリアルな情報を発信。趣味で始めたキックボクシングにのめりこみ、海外限定でプロファイター活動もされています。
美容業界で長年活躍し、ひと通りのことは経験し尽くした彼女が最近ハマっているのは、デリケートゾーンのメディカルケア。エステ・スパジャーナリストとしてVIO脱毛に始まり、膣レーザー、タイトニングetc....ありとあらゆる手を尽くしてきた惣流さんが、これまでの経験談を熱く語っています。

■40代前半 レーザー脱毛でアンダーヘアをゼロに。露わになった外陰部の皮膚状態にショックを受け、フェムゾーンケアに目覚める。
40歳を過ぎた頃、アンダーヘアが白髪になる前に、とVIOのレーザー脱毛を受け、毛がなくなってつるんとすることを期待していたが、実際に現れた皮膚はたるみ・黒ずみ、自分の想像とはかけ離れており愕然としたそうです。アンダーヘアで隠れていたこともあり、きちんとお手入れをしておらず...このまま放置はできないぞと本気になりデリケートゾーンの美容に目覚めました。以降、様々なクリニックに通院し、膣に対してあらゆるマシーンを試しているそうです。

脱毛後にまず愕然とした大陰唇のたるみに対して、当院の膣引き締め機器『ヴィーナスハイフ』の大陰唇オプションで年2回のテコ入れ。メスを入れない美容医療は1回やって終了ではなく、ずっと通い続ける必要があります。膣内は、不思議なくらい無痛なのでチャレンジしやすい箇所となっています。直後から皮膚がピシッと引き締まり、この1台だけでも悩みはずいぶん解消されたと仰っていただきました。

■タイトニングのレーザーを重ね、機能性とふっくら感をUP。
CO2レーザーや高周波では届かない筋膜層からの引き締めを続けています。即効性が高く、表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃の熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ膣や膣口を強力に引き締めます。膣周囲を支える「筋層」にまで作用し、土台から収縮させます。深部への効果が強力なので、尿漏れや子宮下垂の予防にも効果的です。施術時間は30分程度、1回の治療で緩みが改善します。治療後のダウンタイム(赤みや腫れなど)がほとんどないのも魅力の一つです。

■ヴィーナスハイフ施術料金
◆ヴィーナスHIFU 膣内照射【尿漏れ・膣引き締め】
●膣1エリア集中照射コース
照射エリア:膣奥or膣口  初回トライアル ¥80,000

●膣3エリア集中照射(旧プレミア)コース
照射エリア:膣奥+膣中+膣口 初回トライアル \150,000

◆ヴィーナスHIFU大陰唇照射【大陰唇の引き締め】
●大陰唇単体照射 初回トライアル ¥35,000

●膣内照射と同日オプション ¥20,000

※上記は全て税抜き価格となっております。
※施術をご希望の場合は、1年以内の子宮頸がん検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。

是非ご参考になさってください。

vogue220316.png

2022年3月10日

雑誌『ハルメク』2022年4月号(2022年3月10日発売)

特集〝ムダなケアはもうしなくていい!皮膚科医と化粧品研究者が教える美容の常識ウソ?ホント?16″(P24~27掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

■思い込みケアでかえって肌に負担をかけていませんか?!
「化粧水はとにかくたっぷりと」「キュキュっとするまでしっかり洗顔」無意識のうちに続けているその習慣が、実は間違いということもあります。顔・手・首の簡単ケアで元気に若々しく!最新の科学的根拠から、本当に正しい美容法をご紹介します。

効果がないばかりか、逆に肌に悪い"やってはいけない"美容法を続けている人は少なくありません。肌の潤いを保つのは誰もが持っている自前の保湿成分で、化粧品はあくまでサポートです。マッサージと称して強くこすったり、洗い過ぎたりすると保湿成分が失われ、何を塗っても乾燥するばかりか、肌が固くゴワつく原因にもなります。皮脂量が減ってきたのに若い頃と同じ強いクレンジング剤を使用。昔言われた化粧水はたっぷり使用することが正解と信じている方は多いかと思います。そんな思い込みや習慣をできるだけ早く改めることが大切です。よく言われる美容の常識が正しいかどうか、クイズ形式でご紹介します。今日から本当に正しいケアと習慣で、若々しく元気な肌を取り戻しましょう。

■スキンケア編Q&A
Q.クレンジングしながらマッサージするとよい?
A.NO!肌は刺激を与えるほど、防御反応で角質を厚くし、ごわついてしまいます。また、クレンジング剤に含まれる界面活性剤は、長時間すり込むと肌の汚れだけでなく、潤い成分まで溶かしてしまう可能性があるので、顔にのせメイクと馴染ませてから1分以内に洗い流すのが正解です。

Q.化粧水はたっぷりつけるほど良い?
A.NO!化粧水に含まれる保湿成分はごくわずかです。主に肌の角層を保水し、柔らかくすることで、後につけるクリームや美容液などのなじみをよくするためのものです。たっぷりつけたからといって、保湿効果が期待以上に高まるわけではありません。適量をつけた上で、クリーム、美容液といった次のケアを行いましょう。

Q.化粧水はコットンでしっかりたたき込む?
A.NO!コットンでパッティングすることで毛穴が引き締まると言われていた時期もありますが、実は間違いです。どんなに高級なコットンでも繊維が肌にすりつくことになるので、肌には負担になります。化粧水は手のひらで人肌に温めてそっと押し込むように肌になじませましょう。

Q.かさつきやヒリヒリが気になったら皮膚科に相談する?
A.YES!肌が少しかさついている、ちょっとヒリヒリすると感じたら、それは炎症が起きているサインです。放置すると、老化を進行させてしまうので、とにかく保湿を心掛けましょう。それでも収まらない場合は早めに皮膚科医に相談ください。

Q.顔はキュキュっとするまで洗顔料でしっかり洗う?
A.NO!キュキュッと感じるのは潤い成分まで奪われてしまった証拠で、洗い過ぎの可能性もあります。よい洗顔料の見分け方は、洗った後、つっぱらないかどうかです。常に肌に潤いをキープすることを心掛けましょう。

Q.ローションパックは長めにおくほど肌が潤う?
A.NO!ローションパックは、保湿成分の浸透が良くなり一時的に肌が潤って感じますが、保湿対策にはクリームの塗り重ねが必須です。また、肌は過剰に湿らせると潤い成分が漏出する性質があります。長時間置くと逆効果になることもあるので、表示の時間内で使用しましょう。

Q.化粧水やクリームは首もつけるべき?
A.YES!首は顔同様に皮膚が薄く、乾燥しやすい部位です。また服でカバーされず紫外線の影響も大きいので、顔と同じようにケアが必要です。化粧水やクリームを顔につける際は、首までつけるようにして、ケアをしましょう。

■生活習慣編Q&A
Q.脂っぽい食事は肌に悪い?
A.NO!ダイエットやコレステロールの影響を考えて脂を避ける人は多いのですが、肌の保湿成分をつくるために、適度な脂は必要です。青魚やナッツ類などは積極的に摂ってくださいね。

Q.ときにはノーメイクで肌を休ませるとよい?
A.NO!たるみの原因になる「近赤外線」は、日焼け止めだけでは防げません。ファンデーションなどの顔料(おしろいや色のついた粉類)ならカットできるので、お出掛けしない日も薄化粧するとよいでしょう。

Q.運動している人は肌荒れしやすい?
A.NO!過度な紫外線はNGですが、日焼け止めを塗って行えば、運動は血液の循環がよくなり肌のターンオーバーを促すので、むしろおすすめです。コリ解消のストレッチも効果的です。

Q.日焼け止めは毎日塗るべき?
A.YES!まだ肌寒い春先でも紫外線はカットするに越したことはありません。普通の生活ならSPF30程度で十分ですが、ちょっとした摩擦で落ちやすいので、鼻やほお骨の高いところは重ね塗りをオススメします。乾燥が気になる方は、スキンケア効果のあるものがおすすめです。

Q.姿勢が悪いと肌がたるむ?
A.YES!猫背で顔が下を向いている時間が長いと、重力で肌はたるみやすくなります。特に、首が前に出ていると、首から鎖骨までつながっている広頚筋という薄い膜のような筋肉が引き伸ばされている状態になります。これが二重あごや首のたるみにつながるので要注意です。

Q.ストレスは肌の敵?
A.YES!過度なストレスは自律神経のバランスを乱し、血管が収縮して栄養が届きにくくなったり、免疫機能が低下したりして、肌のターンオーバーが正常に行われにくくなることがあります。くよくよせず、ご機嫌でいることは肌の健康にとても大切です。

Q.ビタミンCをたっぷり摂取すると美白に良い?
A.YES!でありNO!ビタミンCは肌によいですが、大量にとっても一定量以上は吸収されません。緑黄色野菜に多く含まれているカロテノイドなど、他の栄養素も偏りなく摂ることが大切です。

Q.笑い過ぎるとしわになる?
A.YES!でありNO!目尻、口元などは、筋肉の動きによってしわができやすい場所(表情ジワ)ですが、無表情だと魅力的ではないですよね。表情筋を活発に動かすと血行がよくなり、肌に栄養が届きやすく、血色もよくなります。マスクの下でも表情豊かにしていましょう。

Q.手はマッサージできれいになる?
A.YES!特に爪のまわりをやさしくもみほほぐすと、血行がよくなります。摩擦を防ぐために必ずクリームをつけて行ってください。


コラム【シミに注意!老人性イボの可能性も!?】
悪性腫瘍は初めから悪性、良性の老人性イボはイボという考え方が主流です。(腫瘍の種類によっては、ある良性病変が悪性腫瘍の発生母地になる場合もあります)
最初はシミだと思ってそのまま放置していたら、だんだんと隆起して、イボと診断を受けたことはありませんか。皮膚腫瘍の診断は難しく、黒いシミかと放置していたら悪性の皮膚がんであったというケースもあるので、気になるシミは早めに皮膚科に相談をしましょう。
良性腫瘍の場合、美容医療なら、レーザーを用いれば、短時間で簡単に傷跡も目立たせずに除去することが可能です。老人性イボは、治療法は液体窒素での冷凍凝固法(保険適応)かCO2レーザー手術(自費診療)が用いられます。施術後にシミが残りやすい液体窒素での治療と比較して、『CO2レーザー手術』なら審美面も考慮して綺麗に治せます。銀座ケイスキンクリニックでも治療を行っていますのでお気軽にご相談下さい。

ぜひご参考になさってください。

halmec2022_04_01.jpg

雑誌『クロワッサン』2022年No.1064(2022年3月10日発売)

特集〝シミ・シワ・たるみを解決!自信が持てる、肌ケアとメイク″(P12~15掲載)に皮膚科専門医の慶田院長の監修記事が掲載されました。

あまりにも長く続いた非日常から、マスクの下こそ、緊急事態宣言!この数年で加速したシミ、しわ、たるみ。放置していては、事態は一層深刻に。正しく守るスキンケア、効果的に攻めるメイクで、自信が持てる笑顔、取り戻しましょう。

■まだまだ続く肌の緊急事態、乗り切るための術を身につけよう。
コロナ禍でのマスク生活も早2年。こんなにマスク生活が続くのは今までになかったこと。エイジングの肌悩みとは別に、マスクによる肌トラブルが生じやすくなるのは当然だと思います。最初はマスクによる肌環境の変化に戸惑う声や内容が多かったのですが、今は経験値も上がり、ウィズマスクを模索する段階へ。
ただ、このコロナ禍を経て美容への意識がより高まりおこもり美容に励む人と、マスク姿に油断して日常のケアも疎かになりがちな人と2極化しているように感じます。

■マスクによる肌トラブルは、基本のケアが何よりも大切?
マスクによる肌トラブルは、肌荒れ、乾燥、ニキビのほかにも、マスクで皮膚が擦れることによる赤み、かゆみや湿疹などを伴うマスク皮膚炎、シミや肝斑の悪化などが見られます。肌が刺激に敏感になっていますから、基本の丁寧かつ低刺激なスキンケアで肌をいたわることが急務です。さらに美肌作りの土台となる生活習慣をより丁寧に気遣い、肌と体の両方の健康を保つことが大切です。

■正しく対処するためにも、今あるリスクを把握しよう。
◇リスク1 1日中マスク生活
マスクを長時間つけることで生じやすい肌トラブルは「蒸れ」と「擦れ」が二大原因。特に冬の間は湿度の低下や暖房による室内外の寒暖差も加わり、肌の乾燥が加速しがちです。肌は乾燥するとバリア機能が低下して少しの刺激でも炎症を起こしやすくなるため、マスク内で肌が蒸れ、擦れると赤みやかゆみや湿疹なども生じやすくなるのです。
これから春にかけて、スギやヒノキの花粉の季節が到来しますが、四六時中マスクをしている分、アレルギー性鼻炎は軽く済むかもしれませんが、マスクによるダメージで肌のバリア機能が弱まっている今は、外からの刺激を跳ね返すことができません。少量の花粉にも反応して、肌荒れや湿疹が広範囲に生じる可能性もあります。
外出先でもできる防止法が、濡らしたハンカチなどで蒸れによる汗を優しく拭き取ること。汗はマスク荒れの原因のひとつといわれているので、押さえるように拭きとったら、乾燥しないよう保湿乳液やクリームの重ねづけをしてください。毎年花粉症の症状がひどい人は、室内でも窓は開けず空気清浄機を回す。帰宅したら玄関先で服をブラシで払い、リビングや寝室に花粉などを絶対に持ち込まないことが大切です。

◇リスク2 外出控え。
顔の筋肉は激しく動かしすぎると表情ジワを深くする一因になりますが、動かさないのも重力に負ける一方に。外出控えで人と会って話したり笑ったり、表情筋を動かす機会が減ると筋肉が硬く縮こまって鈍麻します。意識して滑舌良く喋り、口角を上斜め方向に引き上げて美しい笑顔を作るように動かしましょう。

◇リスク3  パソコン・スマホ時間の急増
目を酷使することで起こる筋肉疲労も、目元のハリを失わせる原因になります。パソコンやスマホを長時間使うときは合間に目を休める習慣を作りましょう。姿勢の悪さも見過ごせません。パソコンやスマホの長時間利用で、下向きの姿勢がクセになると重力で顔の皮膚が下がり、たるみや二重顎が進みます。顔を上げて目線の高さで見るように心掛けてください。

◇リスク4 生活習慣の乱れ
いくらスキンケアをしっかり行っても、生活習慣が乱れると肌トラブルが生じやすく、しかも治りにくくなります。中でも食事は重要。弾力のある肌を守るためにはたくさんの栄養素が必要です。特に肌の構成要素を再生させるために積極的に摂りたいのがタンパク質、ミネラル、ビタミンなど。脂質を避ける人もいますが、肌のバリア成分で要となる細胞間脂質(その半数はセラミド)やホルモンの原料となるので、肉や乳製品、油などもバランスよく摂取してください。食事は食べる美容液と考えてみてくださいね。
また、コロナ禍の運動不足も大敵。日常の活動量が減ると筋肉量が落ちて代謝も体の循環も低下するため、適度に体を動かして汗をかくことが大切です。ちなみに女性も筋トレをすると代謝が上がり冷え知らずの太りにくい体質になりますし、成長ホルモンの分泌効率がよくなるので皮膚などの再生力も高まります。

◇リスク5 メンタルダウン
強いストレスがかかると血液の巡りが悪くなり便秘や睡眠不足をはじめ体にさまざま変化が起きます。すると肌のバリア機能も低下。さらにコロナ禍で不安感が強くなっている人も増えています。マスクをつけっぱなしだと息苦しいだけではなく呼吸が浅くなりがちなので、周りに人がいないときは一度外して深呼吸をして肺の奥まで空気を入れ、幸せだなとつぶやくとストレスコントロールにもつながります。人はどんな状況でも、幸せだなと自ら思うことで幸せに感じる瞬間が得られるものですし、それは健康にも大きく影響します。

是非ご参考になさってください。


clow220401.jpgclow220402.jpgclow220403.jpgclow220404.jpgclow220405.jpg

2022年3月 7日

雑誌『steady.』 2022年4月号(2022年03月07日発売)

特集「その肌の不調ももしかしたらアレルギーかも?花粉の季節でも快適に過ごす方法は?」(P62~63掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

今年も、花粉症の本格シーズンが到来!マスク生活が続く中、さらに花粉による肌の不調に悩む人に向けて、ケア方法を解説しています。

【花粉によって引き起こされるアレルギーとは?】
目のかゆみや充血、せき、鼻水、のどの違和感、頭痛、肌荒れetc.

・症状は人によってそれぞれ
目や鼻、喉など粘液の部分で起こるのが花粉症です。スギやヒノキの花粉によるアレルギー症状をイメージする方が多いですが、その他の植物でも生じます。花粉の殻の中にはアレルギー反応を起こす抗原物質が入っているのですが、粘膜の水分に触れると殻が壊れて抗原が露出し、粘膜では異物を排除しようとしてアレルギー反応が生じます。流涙、眼球結膜の充血、目の痒み・ゴロゴロ感、鼻汁、くしゃみ、喉の違和感などが症状です。
一度、感作が成立し抗体が作られると、同じ抗原に対しては毎回同様の反応が起きます。本来は、湿った粘膜部分に症状が出ますが、皮膚のバリア機能が弱まっていると、穴が開いた状態なので、皮膚でもアレルギー反応が起こり、赤みや痒みを伴う湿疹が出ることもあり、これを「花粉皮膚炎」と呼びます。ひとえに花粉症といっても症状はさまざまです。

Part1.■花粉症かも?と思ったらするべきことは?
花粉症の疑いがある場合、まずは自分自身でしっかりガードしていきましょう。まずは花粉を体に触れさせないようにするのが重要です。

・外出時はメガネや髪の毛をまとめて、マスクを着用する。
外出時のファッションは、髪はコンパクトにまとめて。春のアウターは、スプリングコートやブルゾンなど、表面がツルツルした素材のものだと花粉が付着しづらいです。マスクやメガネも効果的です。メガネは、花粉専用のものでなくても、十分効果はあります。

・帰宅後はすぐお風呂に
外から帰ってきたらすぐにお風呂場に直行して、入浴してしまうのが一番。花粉をすぐ洗い流すと安心です。お風呂に入らないのであれば、玄関先でアウターを脱いで部屋着に着替えましょう。なるべく早くメイクを落として、目洗いや鼻洗い、うがいをすることがポイントです。とにかく体に付着している花粉を取り除くことを優先して下さい。

・玄関の前で服をはたいて花粉を持ち込まない
アウター類は玄関先で脱いで、ブラシで払ったりはたいたりして、付着している花粉をオフ。できれば、玄関から寝室やリビングなど、部屋の中にアウターを持ちこまないほうがベターです。

・抗アレルギーの市販薬で対策を
抗アレルギー薬を飲むことも大切です。診断済だけれど病院に行く暇がないという人は、市販薬で対応を。クラリチンやアレジオンなどは処方薬と同じなので、治療薬として有効です。
花粉からくるアレルギー性皮膚炎の痒みにも効くので、ぜひ試してみて下さい。

・腸を整える
インナーケアでいうと、免疫力を高めることがカギ。そのために腸内環境を整えましょう。腸の調子がいいと、皮膚のバリア力も高まります。ヨーグルト、納豆、甘酒など、なんでもいいので発酵食品を複数取り入れ、快食快便に。

・洗濯ものは部屋干しする
この時期は、洗濯物は室内で干して、衣類に花粉がつくのを避けましょう。朝はまだ飛散
量が少ないですが、少しでも窓を開けると入ってきてしまうので、気をつけましょう。

・家では空気清浄機をつける
コロナ禍なので換気がも大切ですが、窓を開けると花粉が入ってきてしまいます。そこで、空気清浄機を活用しましょう。花粉シーズンは、24時間回しっぱなしでもいいくらいです。

・朝に掃除機をかける
部屋に入った花粉は、夜の間に床に落ち、モーニングアタック(朝にくしゃみがたくさん
出る)を誘発。朝、人が動いて花粉が舞い上がる前に、マスクをして掃除機をかけて。

Part.2■花粉アレルギーと肌
季節の変わり目である春先は、肌が揺らぎ、バリア機能が低下している可能性も。花粉アレルギーによる肌荒れ対策法をレクチャー致します。

・花粉症皮膚炎とは?
花粉によるアレルギー反応で、肌に赤みやかゆみなど湿疹症状が出ること。症状の出方は、それぞれの肌の持つバリア力により異なります。鼻を噛んだり目がかゆくてこすった部位は特に生じやすいです。

・どんな症状が多いの?
スギやヒノキ花粉が飛ぶ時期に、目のまわりや頬などに起こる湿疹症状。カサカサ、ブツブツ、赤みなどで、かゆみを伴うこともあります。

・花粉症皮膚炎になってしまったら?
どんな肌トラブルでも、保湿をすることが治療に欠かせません。花粉症皮膚炎は、冬の乾燥した空気に肌がさらされ、水分も奪われ、バリア機能が弱まっている時季に、花粉が付着することで起こるもの。バリア機能を高めるためにはクリーム類でしっかり保湿するのが大切です。うるおいが逃げないように、洗顔やスキンケアの見直しをしましょう。この時季、あえて新しいアイテムをプラスすると肌への刺激になることがあるので、使い慣れたアイテムでケアするほうがベター。同時に肌のバリア機能を高めるために生活習慣の見直しも大切です。
『セラミドバリアクリーム 30g』 ¥5,000(税抜き)
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。

1. まず第一に保湿を。花粉症皮膚炎の時の正しいスキンケアは?
(Point1)クレンジングや洗顔料などを見直す
拭き取りタイプのクレンジングは肌への刺激が強くなります。洗顔料もマイルドに洗えるものがおすすめです。摩擦の負担が少ないクレジングジェルや、やわらかい泡で洗う泡洗顔を選んで、肌をやさしく洗うようにしましょう。

(Point2)洗い流す時はぬるま湯でため洗いを
入浴の際に熱いシャワーで洗顔する人も多いと思いますが、バリア成分である角質細胞間脂質まで洗い流してしまいます。洗顔のときは、36℃程度のぬるま湯を洗面器に溜めて、パシャパシャと掛け流しするように洗うとグッド。

(Point3)スキンケアは保湿成分を含む"モイスチャライザー"を選ぶ
モイスチャライザーとは、セラミドやアミノ酸、グリセリンなど、水分保持作用のある保湿成分が含まれる化粧品のこと。バームやオイルは、保湿効果はほとんどないので、モイスチャライザーのアイテムを投入をしてうるおいをしっかりキープしましょう。

2・生活習慣を見直そう
(Pont1)適度な運動、睡眠が肌のバリア機能を高める
きちんと食べて、体を動かし、睡眠をとるという基本的な生活習慣を整えるだけでも、体の抵抗力を高めることができ、バリア機能をアップしてくれます。軽いランニングやストレッチなど運動習慣を身につけましょう。

(Point2)リラックスタイムを意識して設けストレスコントロールを
心身のストレスや、自律神経の乱れは肌のゆらぎに直結します。夜はアロマディフューザーで香りを楽しんだり、お風呂にゆっくり浸かったりして、1日の終わりにオフの時間を作りましょう。
(Point3)良質なオイルを取ってセラミドの生産を
肌の水分保持の80%を担っているといわれている、うるおいの元である角質細胞間脂質。この成分の半分がセラミドです。セラミドを生産するために、良質なオメガ3系のエゴマ油や亜麻仁油、オメガ9系のオリーブオイルなどを取り入れましょう。

・目周りのメイクはNG?
ちょっと目がかゆい程度なら、大丈夫ですが、鼻水が出ていたり目の周りが真っ赤になっていたりするなら、アイメイクはお休みをしましょう。クレンジングの刺激が、症状を悪化させます。

・メイクをするときはここに注意
洗顔やクレジングの負担が軽くなるように、ベースメイクは重くしないのが鉄則。お湯や洗顔料のみで落とせるような、軽めのものだと安心です。パウダーファンデーションを使う場合は、付属のスポンジではなく、パウダー用のふかふかのパフに替え、肌にスタンプ塗りで摩擦をダウン。指で塗る場合は、人差し指だと力入りすぎるので、力があまり入らない薬指でやさしくタッチを。メイクブラシを使うなら、素材にこだわりましょう。肌当たりのよい獣毛タイプがベターです。

・UVケアはプロテクター効果があるものを
最近では、日焼け止めにも花粉をブロックする処方のものも登場しています。そういうアイテムをプラスして、花粉が肌に付着するのを防ぐのも予防策としておすすめです。
『ラロッシュポゼ UVイデア XL 30g』 \3,400(税抜き)
UVA、UVBを幅広くカバーし、白く残らないため、化粧下地としてご使用いただけます。日常のお手入れにおすすめしたい日焼け止めです。

・かゆみが止まらない場合は?
かゆい部分を冷やしてあげましょう。小さい保冷剤にハンカチを巻いて皮膚温を下げると、かゆみが沈静化します。あくまで緊急対策として行い、あとは皮膚科で治療してもらいましょう。

・マスク蒸れと併発した場合は?
マスクの長時間着用で、マスク内部がムレて肌の環境が劣悪になる場合もあります。不織布マスクの繊維が水分や油分を吸ってかなり乾燥するので、シルクやコットン製に変えたほうが◎。花粉ブロック力を高めるなら、不織布と二重にしましょう。

・日中もブロックを
マスクから露出しているおでこや目まわりなどは無防備です。軽めのファンデーションを塗ってセカンドスキンを作ったり、花粉の付着を防ぐスプレーを使ったり。アレルゲンに触れない工夫をしましょう。

是非ご参考になさってください。


steady202204_01.jpgsteady202204_02.jpg

2022年(1月〜3月)のメディア掲載情報

2022mediayear.png

雑誌『美ST』2022年05号(2022年03月17日発売)

特集「家族の肌と体と健康を守る美容弁当7つのルール」(P172掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されました。

お弁当はそれだけで食事が完結します。だからこそ、全体のカロリーや栄養バランスも作る人の配慮次第です。美容と健康に配慮した食材を詰め合わせて、家族の美と健康をさりげなくサポートすることができるのです。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医として美容皮膚科で働きながら、大学生と9歳の娘さんを育てるお母さんとして慶田院長の毎日作っている"美容弁当"が紹介されています。

【お年頃の娘が喜ぶ鉄分たっぷり弁当】
好き嫌いをなくすチャンス!健康的な食習慣が身につきます。

■中身は?
・鮭の塩麴焼き
・ホタテのバター醬油焼き
・れんこんとひじきの煮物
・パプリカと人参の醤油麹和え
・オクラとえのき、鰹節と梅肉和え
・プチトマト、ベビーリーフ
・枝豆ときのこのまぜごはん

ヘム鉄たっぷりのホタテ、アスタキサンチン豊富な鮭をメインに。ご飯は炊きこまず混ぜると彩りが良く。プチトマトのヘタも外し、傷みを防ぐため食材の水分はしっかり除いて素手で触らないようにしています。

小学三年生の娘さんには毎日、大学生の娘さんには週1~2回お弁当を作っているそう。成長期のお嬢様たちに必要なたんぱく質、貧血防止のヘム鉄が含まれる食材を意識。カラフルに多品目をいれると自然に栄養も整います。野菜や果物の色素に含まれるポリフェノールで抗酸化も。空腹時に食べるお弁当に野菜類を入れ続けることで好き嫌いのない健康的な食習慣となるよう心掛けています。日本のお母さんは頑張りすぎていますから、毎日のことなので無理をしすぎないことも大切です。

是非ご参考になさってください。

bst202205_01.jpgbst202205_02.jpg

雑誌『MAQUIA』2022年5月号(2022年03月22日発売)

特集「0からわかる美容医療BOOK」(P179~180掲載)に当院の治療が紹介されました。

【お悩み別・おすすめ美容医療 ボディ編】
ボディは顔よりも範囲が広く、悩みの種類も様々です。

■膣の引き締め
筋層まで熱を届け、弾力も潤いも回復『ヴィーナスハイフ』

『ヴィーナスハイフ』(V-HIFU)に用いるウルトラヴェラは、超音波を用いて女性器(膣・大陰唇など)のたるみを強力に引き締める、世界初の「膣引き締め機器」です。
顔のたるみ治療の最高峰「ウルセラ」と同じ超音波によるHIFUシステムを用いた「女性器専用若返り治療」マシンです。表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃の熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ膣や膣口を強力に引き締めます。
膣周囲を支える「筋層」にまで作用し、土台から収縮させます。ヴィーナスハイフは深部への効果が強力なので、尿漏れや子宮下垂の予防にも効果的です。
膣内の粘液分泌量減少による乾燥や粘膜の萎縮には、『膣内フラクショナルCO2レーザー』照射でふっくらした粘膜に再生させるのがベスト。
また、会陰エリア、大陰唇の黒ずみ、たるみ、しぼみには、『ヒアルロン酸注入』や『ピコレーザー照射』の併用がおすすめです。

■痛みやダウンタイムは?
施術時間は30分程度、1回の治療で緩みが改善します。治療後、膣の粘膜表面には傷などダメージがなく、熱さや痛みもほとんど感じません。効果を感じるまでは0.5~2か月。効果の持続は約1年です。治療直後から普段通りの生活をしていただける点も人気の治療です。

■効果
・膣の引き締め、膣の弾力アップ
・尿漏れの改善
・産後の膣ケア
・女性器の若返り、大陰唇の引き締め
・性交痛の改善、感度の向上
・膣炎の予防

※施術をご希望の場合は、1年以内の子宮頸がん検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。


【マキアスタッフが体を張った劇的ビフォーアフターを大公開!私に合った美容医療をお試ししました】
美容医療初体験のマキア編集部N様が、実際に当院で『ダーマペン4』を体験頂いた様子をリアルなレポート形式で掲載されています。

編集部N様コメント
「顔全体に針を刺すと聞いていて正直、怯えていたのですが、痛み逃しの術を熟知している先生のおかげで拍子抜けするほどラクに終了しました!マスク生活になって気になりだした毛穴が目立たなくなり、昔の肌に戻ったようです。赤みは5日で引き、2週間で肌が絶頂になりました!」

■『ダーマペン4』とは?
ダーマペン4は16本の極細針が付いており、非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上を滑らせながら、1秒間に120回という速さで上下の高速振動を繰り返し、あっという間に万単位の微小な穴を開けます。肌が本来持つ創傷治癒力により、針孔が修復される過程で多様な成長因子が放出されて新陳代謝が高まり、活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを大量に産生してハリのある滑らか肌へと導きます。
さらに、当院では高密度に開いた針孔から成長因子やミネラル、ペプチドなどが数十種類配合されたカクテル製剤「BENEV Rejuvenating Complex」を肌内部まで浸透させるため、相乗効果で肌の再生力が飛躍的に高まり、より高い美肌効果を得られます。他にも、白雪注射やサイトプロMDなどのメソ薬剤を導入できます。緩んだ肌にハリを与え、加齢とともに生じる毛穴の開き・肌のしぼみ、小ジワなどの症状を改善するだけでなく、ニキビ跡や傷跡、妊娠線にも効果的です。また、毛包内の角質を排出させ肌のターンオーバーを正常に戻す働きがあるので、毛孔性苔癬治療としてもおすすめです。

■痛みやダウンタイムは?
超極細針を使用しており、一定の圧力で振動を与えながら均一に針孔を形成できるので、皮膚へのダメージが最小限です。効果の高い外用麻酔クリームを十分に効かせてから治療を行うため痛みは少ないです。針の長さを長くした場合や額などは、部分的にチクチクした軽い痛みがあります。
目に見えないほどの小さな針孔は、治療後1~2時間程度で塞がり、施術直後から生じる赤みやヒリヒリ感の度合いは、針の長さの設定により異なりますが、ほとんどの場合、数時間~半日程度で自然に消腿します。目周りや施術を多く重ねた部位には、2~3日間針痕が赤く残ることがありますが、メイクでカバーできる程度です。

■効果
・鼻や頬の毛穴の開き、肌質(キメ・ハリ)、目元・口元の小ジワ改善
・ニキビ痕、傷痕の改善、妊娠線、肉割れ改善
・毛孔性苔癬(二の腕・背中のブツブツ)が気になる方
・CO2フラクショナルレーザーよりダウンタイムの少ない再生治療をしたい方

3週間毎に3回連続で治療をお受けいただくと、ぐっと満足度が高まりますのでぜひお試しください。

是非ご参考になさってください。

maquia202205_01.jpgmaquia202205_02.jpg

雑誌『MAQUIA』2022年4月号(2022年2月22日発売)

特集「"抗酸化"こそ、大人肌に効く!エイジングケアの2大スター『レチノール』と『ビタミンC』に大注目」(P146~147掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

シミ、しわ、たるみなどのエイジングサインに確かな手応えをくれると皮膚科医が太鼓判を捺すのが、抗酸化成分。その美容効果について解説しています。

若い頃からの継続ケアがカギ!
シミやしわ、たるみなどのエイジングサインを引き起こす大きな原因となるのが酸化ストレスです。40代で肌の抗酸化力が急速に低下することで老化サインも深刻化します。大事なのは、酸化ストレスをいかに消去するかということ。レチノールとビタミンCはそのスター的存在です。美容施術前に集中的に取り入れて予防的に使うのもおすすめです。

■「レチノール」
肌の新陳代謝を高めて、コラーゲンを増やす働きもあります。肌表面を整えながら、シワ改善や弾力アップにも尽力。

●選び方
製品は高濃度で浸透処方にこだわったものを選んで下さい。短期&長期の両方で効果が期待できるレチノールは、朝晩使うのがポイントです。朝は日焼け止めを重ねることも忘れずに。

●注意点
まれに敏感肌や使い始めはレチノイド反応(粉ふきや赤みなど)が起こりやすいです。保湿剤をたっぷり塗り、2~3日休みを入れながら少しずつ慣らしていきましょう。

●適切な頻度で塗り続けるのがコツ
ビタミンAの一種で高い抗酸化力を発揮し、ターンオーバーを高める作用があります。速効的に不要なメラニンなどのくすみを代謝しつつキメを整え、長期的にはコラーゲン繊線維に作用し、ちりめんジワシワを改善したり、表皮の厚みを増す効果も。夜はもちろん、朝のUVの下に塗っておくとより効果的です。

『ナノメッドVA(高濃度レチノールクリーム)』価格:16g/¥6,500 (税別)医療機関専売
高浸透型純粋レチノールを0.1%と高配合。さらに、浸透サポート成分ナノキューブが基材なので、角層を越えて表皮内の奥まで浸透します。濃度が市販品の数倍高いので、保湿クリームをたっぷり塗った後に薄く塗り重ねれば十分な効果があり、費用対効果が良いのも人気の秘訣。

さらなる効果を求めるなら薬効の高いレチノイン酸もご用意しています。
『トレチノインナノエッグ(レチノイン酸クリーム)』 価格:5g/¥4,000 (税別)医療機関専売
ナノカプセル化されたレチノイン酸で、従来品で問題になっていた、赤み・ひりつき・皮むけなどの炎症反応が大幅に軽減されて使いやすくなりました。通常のレチノイン酸よりも高い力価を持ち、低用量でも高い表皮層のターンオーバー促進効果が得られます。

■「ビタミンC」
毛穴、透明感、キメ、ごわつき、シミなど様々な肌悩みにマルチにアプローチをする、エイジング万能薬的成分。

●選び方
ビタミンC製品も有効濃度とデリバリー技術の高いものを選んで下さい。敏感肌でなければ、こちらも朝晩、毎日の使用が基本です。朝の使用後は、レチノール同様日焼け止めもマストです。

●注意点
高濃度ビタミンCでのケアは乾燥肌の方の場合、肌が乾きやすくなることもあるので、優秀な保湿剤とセットで使用しましょう。

●インナーケアでもぜひ取り入れて
酸化ストレスから肌を守りながら肌荒れを防ぐと同時に、黒化メラニンを白く戻す還元作用があります。さらに、コラーゲンの合成を助ける作用も。スキンケアで使うだけでなく、サプリメントなどインナーケアとのW使いで、内と外からケアするのがより効果的です。

『巡活ローション(プロラヴィッシュローション)』 価格:30g/¥5,000(税別)
高浸透型ビタミンCとコラーゲン・エラスチン・セラミドなど保湿成分もリッチな化粧水。Ph(酸性度)が中性の処方だからピリピリカサカサしないので肌が弱い方でも安心です。

■その他オススメの抗酸化成分
アスタキサンチンやフラーレン、話題のファーンブロックなど、注目の優秀抗酸化成分もチェック。

●色々ある中から何を選ぶかが肝
紫外線の酸化ストレスを除消去するファーンブロックや、アスタキサンチンなど、優秀な抗酸化成分はいろいろありますが、しっかり効くレベルまで落とし込める濃度や浸透処方がポイントになります。そういう意味でも研究の裏打ちのある信頼のコスメを選ぶことが大切ですね。

■ビタミンA,C,Eは抗酸化のエース
ビタミンA(レチノール含む)やビタミンC、さらに体内の脂質の酸化を防ぐビタミンEはビタミンのエースと呼ばれる高い抗酸化成分の代表。この3つは普段の食事で意識的に取り入れましょう。

アーモンド・ナッツ類、シャケ、卵、鶏と豚のレバー、色とりどりの旬の野菜など、スキンケアやサプリだけでなく、毎日の食生活から抗酸化成分を摂取することも大切です。

皮疹を正確に診断したうえで、基本的なスキンケア、適切な外用薬の処方をさせて頂いていますので、是非一度ご相談くださいませ。


maquia202204_01.jpgmaquia202204_02.jpg

雑誌『steady.』 2022年4月号(2022年03月07日発売)

特集「その肌の不調ももしかしたらアレルギーかも?花粉の季節でも快適に過ごす方法は?」(P62~63掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

今年も、花粉症の本格シーズンが到来!マスク生活が続く中、さらに花粉による肌の不調に悩む人に向けて、ケア方法を解説しています。

【花粉によって引き起こされるアレルギーとは?】
目のかゆみや充血、せき、鼻水、のどの違和感、頭痛、肌荒れetc.

・症状は人によってそれぞれ
目や鼻、喉など粘液の部分で起こるのが花粉症です。スギやヒノキの花粉によるアレルギー症状をイメージする方が多いですが、その他の植物でも生じます。花粉の殻の中にはアレルギー反応を起こす抗原物質が入っているのですが、粘膜の水分に触れると殻が壊れて抗原が露出し、粘膜では異物を排除しようとしてアレルギー反応が生じます。流涙、眼球結膜の充血、目の痒み・ゴロゴロ感、鼻汁、くしゃみ、喉の違和感などが症状です。
一度、感作が成立し抗体が作られると、同じ抗原に対しては毎回同様の反応が起きます。本来は、湿った粘膜部分に症状が出ますが、皮膚のバリア機能が弱まっていると、穴が開いた状態なので、皮膚でもアレルギー反応が起こり、赤みや痒みを伴う湿疹が出ることもあり、これを「花粉皮膚炎」と呼びます。ひとえに花粉症といっても症状はさまざまです。

Part1.■花粉症かも?と思ったらするべきことは?
花粉症の疑いがある場合、まずは自分自身でしっかりガードしていきましょう。まずは花粉を体に触れさせないようにするのが重要です。

・外出時はメガネや髪の毛をまとめて、マスクを着用する。
外出時のファッションは、髪はコンパクトにまとめて。春のアウターは、スプリングコートやブルゾンなど、表面がツルツルした素材のものだと花粉が付着しづらいです。マスクやメガネも効果的です。メガネは、花粉専用のものでなくても、十分効果はあります。

・帰宅後はすぐお風呂に
外から帰ってきたらすぐにお風呂場に直行して、入浴してしまうのが一番。花粉をすぐ洗い流すと安心です。お風呂に入らないのであれば、玄関先でアウターを脱いで部屋着に着替えましょう。なるべく早くメイクを落として、目洗いや鼻洗い、うがいをすることがポイントです。とにかく体に付着している花粉を取り除くことを優先して下さい。

・玄関の前で服をはたいて花粉を持ち込まない
アウター類は玄関先で脱いで、ブラシで払ったりはたいたりして、付着している花粉をオフ。できれば、玄関から寝室やリビングなど、部屋の中にアウターを持ちこまないほうがベターです。

・抗アレルギーの市販薬で対策を
抗アレルギー薬を飲むことも大切です。診断済だけれど病院に行く暇がないという人は、市販薬で対応を。クラリチンやアレジオンなどは処方薬と同じなので、治療薬として有効です。
花粉からくるアレルギー性皮膚炎の痒みにも効くので、ぜひ試してみて下さい。

・腸を整える
インナーケアでいうと、免疫力を高めることがカギ。そのために腸内環境を整えましょう。腸の調子がいいと、皮膚のバリア力も高まります。ヨーグルト、納豆、甘酒など、なんでもいいので発酵食品を複数取り入れ、快食快便に。

・洗濯ものは部屋干しする
この時期は、洗濯物は室内で干して、衣類に花粉がつくのを避けましょう。朝はまだ飛散
量が少ないですが、少しでも窓を開けると入ってきてしまうので、気をつけましょう。

・家では空気清浄機をつける
コロナ禍なので換気がも大切ですが、窓を開けると花粉が入ってきてしまいます。そこで、空気清浄機を活用しましょう。花粉シーズンは、24時間回しっぱなしでもいいくらいです。

・朝に掃除機をかける
部屋に入った花粉は、夜の間に床に落ち、モーニングアタック(朝にくしゃみがたくさん
出る)を誘発。朝、人が動いて花粉が舞い上がる前に、マスクをして掃除機をかけて。

Part.2■花粉アレルギーと肌
季節の変わり目である春先は、肌が揺らぎ、バリア機能が低下している可能性も。花粉アレルギーによる肌荒れ対策法をレクチャー致します。

・花粉症皮膚炎とは?
花粉によるアレルギー反応で、肌に赤みやかゆみなど湿疹症状が出ること。症状の出方は、それぞれの肌の持つバリア力により異なります。鼻を噛んだり目がかゆくてこすった部位は特に生じやすいです。

・どんな症状が多いの?
スギやヒノキ花粉が飛ぶ時期に、目のまわりや頬などに起こる湿疹症状。カサカサ、ブツブツ、赤みなどで、かゆみを伴うこともあります。

・花粉症皮膚炎になってしまったら?
どんな肌トラブルでも、保湿をすることが治療に欠かせません。花粉症皮膚炎は、冬の乾燥した空気に肌がさらされ、水分も奪われ、バリア機能が弱まっている時季に、花粉が付着することで起こるもの。バリア機能を高めるためにはクリーム類でしっかり保湿するのが大切です。うるおいが逃げないように、洗顔やスキンケアの見直しをしましょう。この時季、あえて新しいアイテムをプラスすると肌への刺激になることがあるので、使い慣れたアイテムでケアするほうがベター。同時に肌のバリア機能を高めるために生活習慣の見直しも大切です。
『セラミドバリアクリーム 30g』 ¥5,000(税抜き)
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。

1. まず第一に保湿を。花粉症皮膚炎の時の正しいスキンケアは?
(Point1)クレンジングや洗顔料などを見直す
拭き取りタイプのクレンジングは肌への刺激が強くなります。洗顔料もマイルドに洗えるものがおすすめです。摩擦の負担が少ないクレジングジェルや、やわらかい泡で洗う泡洗顔を選んで、肌をやさしく洗うようにしましょう。

(Point2)洗い流す時はぬるま湯でため洗いを
入浴の際に熱いシャワーで洗顔する人も多いと思いますが、バリア成分である角質細胞間脂質まで洗い流してしまいます。洗顔のときは、36℃程度のぬるま湯を洗面器に溜めて、パシャパシャと掛け流しするように洗うとグッド。

(Point3)スキンケアは保湿成分を含む"モイスチャライザー"を選ぶ
モイスチャライザーとは、セラミドやアミノ酸、グリセリンなど、水分保持作用のある保湿成分が含まれる化粧品のこと。バームやオイルは、保湿効果はほとんどないので、モイスチャライザーのアイテムを投入をしてうるおいをしっかりキープしましょう。

2・生活習慣を見直そう
(Pont1)適度な運動、睡眠が肌のバリア機能を高める
きちんと食べて、体を動かし、睡眠をとるという基本的な生活習慣を整えるだけでも、体の抵抗力を高めることができ、バリア機能をアップしてくれます。軽いランニングやストレッチなど運動習慣を身につけましょう。

(Point2)リラックスタイムを意識して設けストレスコントロールを
心身のストレスや、自律神経の乱れは肌のゆらぎに直結します。夜はアロマディフューザーで香りを楽しんだり、お風呂にゆっくり浸かったりして、1日の終わりにオフの時間を作りましょう。
(Point3)良質なオイルを取ってセラミドの生産を
肌の水分保持の80%を担っているといわれている、うるおいの元である角質細胞間脂質。この成分の半分がセラミドです。セラミドを生産するために、良質なオメガ3系のエゴマ油や亜麻仁油、オメガ9系のオリーブオイルなどを取り入れましょう。

・目周りのメイクはNG?
ちょっと目がかゆい程度なら、大丈夫ですが、鼻水が出ていたり目の周りが真っ赤になっていたりするなら、アイメイクはお休みをしましょう。クレンジングの刺激が、症状を悪化させます。

・メイクをするときはここに注意
洗顔やクレジングの負担が軽くなるように、ベースメイクは重くしないのが鉄則。お湯や洗顔料のみで落とせるような、軽めのものだと安心です。パウダーファンデーションを使う場合は、付属のスポンジではなく、パウダー用のふかふかのパフに替え、肌にスタンプ塗りで摩擦をダウン。指で塗る場合は、人差し指だと力入りすぎるので、力があまり入らない薬指でやさしくタッチを。メイクブラシを使うなら、素材にこだわりましょう。肌当たりのよい獣毛タイプがベターです。

・UVケアはプロテクター効果があるものを
最近では、日焼け止めにも花粉をブロックする処方のものも登場しています。そういうアイテムをプラスして、花粉が肌に付着するのを防ぐのも予防策としておすすめです。
『ラロッシュポゼ UVイデア XL 30g』 \3,400(税抜き)
UVA、UVBを幅広くカバーし、白く残らないため、化粧下地としてご使用いただけます。日常のお手入れにおすすめしたい日焼け止めです。

・かゆみが止まらない場合は?
かゆい部分を冷やしてあげましょう。小さい保冷剤にハンカチを巻いて皮膚温を下げると、かゆみが沈静化します。あくまで緊急対策として行い、あとは皮膚科で治療してもらいましょう。

・マスク蒸れと併発した場合は?
マスクの長時間着用で、マスク内部がムレて肌の環境が劣悪になる場合もあります。不織布マスクの繊維が水分や油分を吸ってかなり乾燥するので、シルクやコットン製に変えたほうが◎。花粉ブロック力を高めるなら、不織布と二重にしましょう。

・日中もブロックを
マスクから露出しているおでこや目まわりなどは無防備です。軽めのファンデーションを塗ってセカンドスキンを作ったり、花粉の付着を防ぐスプレーを使ったり。アレルゲンに触れない工夫をしましょう。

是非ご参考になさってください。


steady202204_01.jpgsteady202204_02.jpg

雑誌『女性セブン』2022年3月10日号(2022年2月24日発売)

特集〝実は侮れない!残念なできもの事典″(P109~113に掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

気づいたら、新たにポツポツができていて...など、年齢とともに得体の知れない〝できもの″が増え、気にしている女性は多いと思います。とはいえ、見た目に支障がないからと、放置をしている人が多いのも現状。しかし、放っておくと重篤な病を引き起こすケースもあります。そこで今回は、良性から悪性まで、知っておきたい20種のできものとその対処法を紹介します。

■それって実は、やっちゃダメ!!良性と悪性で20種以上
一口に「できもの」といっても、良性だけで約100種、悪性まで含めると200種近くあります。50代から増えてくるできものとして多いのは、老人性疣贅(老人性イボ)、老人性脂腺増殖症、アクロコルドンなどで、年齢を問わず良くできるものは、色素性母斑(ほくろ)、稗粒腫、粉瘤などです。これらはいずれも良性の腫瘍です。たとえ良性でもできものはあくまでも腫瘍です。自然に取れることは、まずありません。しかし、ひっぱったりひっかいたりしたら取れると考える人や、洗顔料や化粧品、民間療法などで取れると勘違いしている人もいらっしゃるようです。できものには種類が多く、悪性のものもありますから、自己判断し、無理に取ろうとしてはいけません。ホクロだと思って鍼灸治療で焼き取ろうとしたところ、実は悪性腫瘍で症状を悪化させた患者様もいました。たかが、イボやホクロだろうと侮って放置したり、自力でなんとかしようとせず、必ず皮膚科専門医に相談しましょう。

■正体を知れば不安も軽減。知っておくべき大人のできもの20選
【良性】
◇色素性母斑(ホクロ)
大人になってから全身にできることもあり、サイズは直径10mm以下が多いです。
良性の腫瘍で、色素を作る細胞が増殖したものです。生まれつきある場合もありますが、成長の過程や大人になってからもできる場合もあります。多くは直径10mm以下で、平らなタイプから中央が膨らんだものまで形状はさまざまです。ほくろの中に毛が生えることもあります。色は肌色、茶色、グレー、黒などで全身にできますが、足裏や足指の場合は要注意です。ホクロとよく似た形状ですが、悪性黒色腫が時々混ざっていることがあります。気になったら皮膚科で相談してください。
治療法:メスによる切除術、『CO2レーザー手術』など。

◇老人性脂腺増殖症
顔(鼻やおでこ、頬など皮脂が分泌させやすい部分)脂漏部位にできやすく、中心部がへこんでいるのが特徴です。
中心にへこみのある6mmぐらいの膨らみが皮膚に現れます。これは良性の腫瘍で、集中してできることもあります。色は黄色や白色で、特に痛みやかゆみなどの症状はありません。中高年以降、増えることから加齢が原因とされています。
治療法:メスによる切除術、『CO2レーザー手術』など。

◇老人性疣贅(脂漏性角化症/老人性イボ)
全身にできるが、特に日光に当たりやすい顔面、頭頸部、背部、手の甲などに多くでき、3㎝サイズになることもあります。
遺伝的素因や、日光(紫外線)を浴び続けることで起こる光老化が原因とされています。加齢とともに増数しますが、20代から出現することもあります。大きさが2~3㎝になる場合もあり、表面に細かな凹凸があるのも特徴です。
治療法:メスによる切開術、冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』など。

◇粉瘤(表皮嚢腫/アテローマ)
全身(特に頭部、顔面、背部など)にできやすく、ドーム型の突起物で直径数㎝以上になる場合もあります。
皮膚の下に袋状の嚢腫ができ、そこに角質や皮脂がたまってできた良性腫瘍の総称です。年齢に関係なく発症するポピュラーな疾患です。初期は痛みやかゆみなどの症状はほとんどなく、直径数mm程度の白色や肌色の小さなしこりです。触ったり潰したりすると、中央の穴から細菌が侵入して炎症を起こし、痛みを伴うこともあります。これを炎症粉瘤や化膿性粉瘤といい、抗生剤内服などの治療が必要になります。
治療法:メスによる切除術。

◇稗粒腫
まぶたや目周りにできる白いツブツブはこれです。まぶた、頬、額、陰部にできやすいです。
直径1~3mmで、中にクリーム状の物質が入った袋が神秘ないに存在する良性腫瘍です。白色の小さな粒のように見えることから、白ニキビと間違われやすいですが、数か月変化がなければ稗粒腫の可能性が高いです。ほとんどが誘因なく突然発生しますが、やけどや手術、けがなどの治った後に発生する場合もあります。
治療法:針で穴を開けて圧出、『CO2レーザー手術』

◇アクロコルドン(軟線維腫/スキンダック)
柔らかな突起物で、首や胸、脇の下などに多く発症します。
良性腫瘍で、痛みやかゆみがないです。細い茎が皮膚から垂れ下がったり、盛り上がったりした状態の突起物で、通常直径1~3㎝ですが、5mmを超えるものもあります。主な原因は、老化や遺伝的要素、紫外線、摩擦などです。若い世代にもみられるが、中年以降の発生率が高いです。
治療法:はさみによる切除、冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』など。

【炎症】
◇ブラックコメド(黒ニキビ/開放面皰)
顔、胸、背中などに出来やすく、毛穴の詰まりが原因の黒く目立つ大人ニキビです。
角質が毛穴を塞ぎ、過剰に出た皮脂が毛穴にたまり、酸化して黒くなった状態です。若年者の場合、皮膚の常在菌が増えると炎症を起こすので、早めに治療が必要です。高齢者の場合、放置すると大きくなりますが、炎症を起こすのはまれです。
治療方法:内服・外用薬、『ケミカルピーリング』、『CO2レーザー手術』など。

【ウイルス性】
◇尋常性疣贅
おもに顔や手首、爪のまわりに出来やすく、手足の小さな傷からウイルス感染し発症します。
ウイルス感染によるイボで、ヒトパピローマウイルスが皮膚の小さな傷から侵入。小さな湿疹ができた後、ドーム型に盛り上がってえんどう豆くらいの大きさに変化します。痛みはあまりありませんが、足の裏にできるとなんか踏んだような痛みを感じます。表面は固くなってかさつき、黒や茶の色素沈着が起こることもあります。大人への感染も多いです。
治療方法:外用薬、冷凍凝固法、電気焼灼、『CO2レーザー手術』など。

◇青年性扁平疣贅
免疫力低下がウイルス感染の要因で、顔や手の甲、足(ひざから足首)等にできやすいです。
若い女性に多く見られる疾患で、免疫力の低下などによってウイルス感染します。2~10mほどの肌色の平たい発疹が多発。線状に並ぶのが特徴で、時にかゆみと赤みが出現して急速に消失する場合もありますが、難治性で治療が数年に及ぶこともあります。
治療方法:自然に治るケースが多いが、かゆみや赤みなどの症状が続く場合は、内服薬を服用。冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』などを行う場合もあり。

◇尖圭コンジローマ
口腔内、正規、肛門周囲など、皮膚と粘膜の境界部に出来る事が多く、主に性行為によって感染し、治るまでに時間がかかります。
皮膚や粘膜の傷からウイルスが侵入して感染し、あわ粒くらいのイボができ、徐々にカリフラワー状の大きなイボに変化していきます。色は薄いピンクか茶色で、治りづらく、人にうつるうえ、子宮頸がんの原因にもなるので即受診をおすすめします。子宮頸がんワクチンで予防可能です。
治療方法:外用薬、冷凍凝固法など。発がんリスクが高いため、完治には時間がかかります。パートナーと同時に治療を行いましょう。

上記のように、良性のできものの治療法はさまざまです。良性の場合、放置しても健康上の問題はないですが、顔の目立つ部分に出現して気になる、着替えの際にこすれて出血するなど、生活に支障が出れば治療が必要になります。切除する場合、大きさや深さによって適する治療法が違うので、主治医と相談して決めましょう。
老人性イボに対しては、マイナス196℃の液体窒素を当てて凍傷を起こして患部を取り除く冷凍凝固法は保険適用されますが、数回の治療が必要でシミが残りやすいです。
保険適用外の治療法には、レーザーを使ってホクロやイボの組織を蒸散させで除去するCO2レーザー手術があり、1~2mm未満のホクロを1か所切除するのに6000円ほどかかりますが、傷痕は圧倒的にきれいです。これら良性腫瘍のほかに、毛穴に酸化した皮脂が詰まるブラックコメドは、針や『CO2レーザー手術』で除去することが多く、また、尋常性疣贅、尖圭コンジローマなどのウイルス性のイボには、冷凍凝固法や専用の外用薬なども用いられます。

■ホクロは厄介?良性でも侮れない!ホクロと老人性イボの手術にはこれほど違い。
ホクロには複数回の手術が必要です。ホクロ切除にも老人性イボの切除にも有効な治療法の1つに『CO2レーザー手術』があります。ただし、ホクロの切除の場合、一度の手術で終わらない場合が多いです。老人性イボは、表皮内(表皮、真皮、皮下組織3層から構成される皮膚のいちばん上の部分)にあるため、1回の『CO2レーザー手術』でとり切れることが多いです。しかし、ホクロの場合、特に小児期に現れたものは、腫瘍細胞が深くまで存在するため、複数回に分けて手術する必要があります。傷痕の隆起、陥没や術後に赤み継続などが起こる可能性もホクロの方が高いと言えます。ただし、老人性イボでも10mmを超える場合は、2~5分割して段階的に除去する場合もあります。ホクロもイボも小さいうちの切除がおすすめです。

是非ご参考になさってください。


Lseven20220310_1.jpgLseven20220310_2.jpgLseven20220310_3.jpg

雑誌『美ST』2022年4月号(2022年02月17日発売)②

特集「あれ、老けた?の原因は細部のカサカサシワシワです!"真冬はスキマ保湿にご用心"」(P116掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

外出する電車の中で「あっ!」。指先見たら爪も手もガサガサゴワゴワ。なんてことありませんか? 普段見逃しがちのスキマパーツがうるんとしていると、きちんと感はもちろん、実は若見え効果は絶大なんです。

いつもの冬より要注意!全身のスキマ乾燥【原因】と【対策】をチェック。

乾燥すると髪にも悪影響【頭皮】
[原因]シャンプーの洗浄力が強すぎる場合が多く、またエアコンによる乾燥や紫外線も原因となります。
[対策]まず、シャンプーを見直し、頭皮用のローションで保湿を行いましょう。

マスク生活で視線を集める【おでこ】
[原因]テカリやすい部分なので保湿を怠る人が多いです。
[対策]スキンケアアイテムを見直し、湿疹がなければピーリングで代謝を上げるのも効果的です。

■当院取り扱いホームケア
『グリコール酸ローション(GAローション)100ml ¥4,000(税抜き)
ケミカルピーリングで使用しているグリコール酸を家庭用に3%の低濃度に調節した拭き取り用化粧水です。加えて、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸と合わせて4%の角質ケア成分を配合。少しピリッとしますが、これは効いている証拠です。古い角質を少しずつ溶かして透明感のある肌に導きます。

『ナノメッドVAエッセンス 16g』 ¥6,500 (税抜き)
純粋レチノール(ビタミンA)」を0.1%配合したエイジングケアクリームです。お肌にハリや弾力を与え、メラニンを含んだ古い角質を剥がれやすくし、新しい肌が生まれる力をサポートします。敏感肌なら保湿クリームと1:1で混ぜて、1~2日おきの使用でも十分な効果があります。

『WiQoフェイスフルイド(美容液)30ml』 ¥8,000(税抜き)
海外において大規模な臨床実験を実施した医療機関専売の美容液です。8%のグリコール酸を肌に良いバランスで配合しています。pH値が約3と酸性度が強いにも関わらず、どんな肌のタイプにおいても、灼熱感などを感じることなく使用することができます。

乾くと老けまぶたの原因に【目】
[原因] スマホの見すぎで瞬きが減少すると涙が減少します。
[対策]定期的に目を休ませることが重要。ヒアルロン酸点眼液を活用しましょう。

老けて見える縦ジワに直結【唇】
[原因]最近はマスクで口呼吸が増えていることも原因になっています。
[対策]舐めない、口呼吸をせず鼻呼吸をするのが基本です。

実は顔並みに見られている【手の甲】
[原因]手洗いや消毒がひどい乾燥の原因となっています。
[対策]アルコール以外で、保湿剤添加タイプのハンドジェルも試してみて下さい。

気がつけばゾウがいる【かかと】
[原因]全体重を支えるために角層が最も厚い部位です。
[対策]角質を解かすケラチナミンや尿素クリームを塗って靴下を履きましょう。ひび割れる場合は水虫(角質肥厚型足白癬)の可能性もあるので、速やかに皮膚科を受診しましょう。

ぜひご参考になさってください。

Bst202204_sukima01.jpg

雑誌『美ST』2022年4月号(2022年2月17日発売)

特集「ハリこそ若さ!正しいたるみケアでいつだってマスクを取れる私」(P48~51掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

40代、50代の顔印象を大きく左右する最重要ポイントの"たるみ"。2年に及ぶマスク生活で油断しているうちに顔のたるみが一気に加速した、と感じている方も多いのではないでしょうか?ほうれい線、目まわり、あご、フェイスラインなど...たるみは同時多発的に起こり原因も複合的な難しい悩みです。待ちに待った"マスクを外す日"がきた時に、誰よりも晴れやかに微笑むためにも「なぜたるむのか」を正しく理解し明るい未来を迎えましょう。

PART1【メカニズムが分かれば、自然と"正しく、多角的な"ケアにたどりつく。最難関の肌悩み!そもそもなぜたるむの?】

■目まわり:眼瞼下垂やぽっこり目袋。様々な形状のたるみが発生。
目が開けにくい・二重幅が狭くなった・目の下のドレープジワ・目袋の突出など、皮膚が薄く繊細な筋肉で構成された目まわりは、多様なたるみの症状が同時多発的に現れます。

■ほうれい線:ほうれい線はシワじゃない垂れた肉溜まりの断層です。
顔の脂肪はパーツごとに分かれて塊になっています。若い時は頬の上部にあった脂肪の塊が、皮膚と顔面靭帯の衰えで支えきれず下がって段になることで、ほうれい線が深くなります。

■口もと:見た目年齢が加速する通称マリオネットライン。
土台である頭蓋骨の萎縮やSMAS層の衰え、脂肪細胞の増加や極端な減少、皮膚の弾力低下などの複合的な理由で、余ってなだれた皮膚が口角の下方靭帯で止まり段差の線が生じます。

■フェイスライン:顔と首の境が曖昧になり、二重顎でもっさり感が加速。
頭蓋骨の萎縮やSMAS層の衰えで頬の脂肪が下がります。皮膚の弾力も低下し表皮のハリによるタイトニング効果も落ちて、顎まわりに肉が溜まってメリハリのない印象になります。

【原因は表面にも内側にもあった。長期戦なたるみケアに臨む前に、まずは正しく知ることから!】
■たるんだ肌の状態はどうなっているの?
・肌内部の各層で老化が進みそれらが複合的に相まってたるみを引き起こします。
表面の皮膚だけでなく、深部の脂肪や筋膜、骨などの全ての層の加齢変化が複合的に絡み合って"たるみ"が起きます。頭蓋骨はテントのポールと同じで、土台としての支えです。ポール自体が短くなるとテントがピンと張らなくなるように、加齢で頭蓋骨が痩せると全体的にたるみます。また、骨に皮膚と脂肪とSMAS層を固定している顔面靭帯が緩むと、脂肪の量が多い頰などが下がり、ほうれい線に被さるように肉がのります。真皮はガードルのように支えますが、コラーゲンが減少するとその力も低下。表皮の保水力が落ちてツヤやハリがなくなると、たるみはさらに悪目立ちします。"複数の部分"に"多角的"に"同時"に対処する必要があるので改善が難しいのです。

<表皮>肌を守る外壁である表皮の炎症は真皮に悪影響
紫外線や大気汚染物質による酸化ストレスで表皮のバリア機能が乱れると真皮の劣化を促進します。また、表皮の潤い、ツヤ、ハリ感が失われると、たるみ影も目立ちやすくなります。

<真皮>コラーゲンの弾力低下で、たるみを支える力も減少
コラーゲン・エラスチン線維、そしてその隙間を埋めるヒアルロン酸などのゼリー状の基質が、潤いを湛えた弾力で脂肪を外側から支えていますが、加齢や酸化の影響でその力も低下します。

<脂肪>極端な脂肪の増加も減少もたるみを進行させる原因に
皮下脂肪が多い人は、その重みで垂れて肉だるみに。一方、加齢や極端なダイエットで脂肪が減りすぎると、内包物を失った皮が余ってドレープのような皮だるみを起こします。

<筋肉>筋腱膜の緊張が失われると脂肪の地滑りが発生
脂肪は、表情筋群の上を覆う「SMAS層」と呼ばれる筋腱膜に複数の細い靭帯で固定されています。筋腱膜が加齢で緩むと脂肪が正しい位置からずり落ちてしまい、たるみが進行します。

<骨>頭蓋骨が痩せて余った皮がたるみやくぼみの原因に
女性ホルモン「エストロゲン」の減少に伴い骨量が低下して頭蓋骨も痩せるため、顔全体の皮がダブつき始めます。額の骨が痩せて眼窩も大きくなり、眉が下がってまぶたも重くなります。

■たるみは大まかに2タイプに分かれます
①肉だるみタイプ
・ほうれい線に肉が乗ってくっきり「ハの字」型に
・顔と首の境が曖昧でダルダルの二重顎が目立つ
・頬のトップが下がって輪郭、口元も垂れ下がり気味

②皮だるみタイプ
・頬が平板でドレープ状のシワが幾重にもある
・ほうれい線が縦に長くマリオネットラインと同化
・余った皮が下に溜まり、顔が間延びして長方形に

背中を壁につけて立ち、猫背を正し顎を引いた姿勢で真のたるみを確認してみて下さい。
原因に基づいた正しい対処法を行うことが、たるみ改善への第一歩です。

【当院おすすめ治療】
■肉だるみ、皮だるみ共通で必要
『ウルセラ(ウルセラシステム)』
超音波を用いてたるみを強力にリフトアップできる「たるみ治療」マシンの最高峰です。皮膚の表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃に熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ皮膚を強力に引き締めます。

『ソノクイーン(HIFU)』
ウルセラと同じ超音波(HIFU)を用いて、シワやたるみを改善し、お顔をリフトアップさせる照射治療器です。高密度焦点式超音波という仕組みで、皮膚表面には傷をつけずに、エネルギーを狙った層に正確に届けて点状に熱損傷(熱凝固点)を形成します。ウルセラに比べてHIFUの熱エネルギーが柔らかなので、痛みに弱い方でも安心してお受けいただけます。

『サーマクールFLX』
「引き締め」効果では最高機種です。高周波の熱は、真皮~脂肪組織~顔の土台となるSMAS筋膜まで広範囲に及びます。これらの構造を支えるコラーゲン線維が熱変性を起こして瞬時に収縮するので、緩んだ脂肪組織を立体的に縮め照射直後から引き締め効果が現れます。

■皮だるみの痩せに必要
『ヒアルロン酸注入』
失われた骨と脂肪のボリュームをふっくらと蘇らせ、瑞々しく若々しいハリを高めます。注入テクニックによりリフトアップ効果も高く、様々なお悩みを改善します。注入したヒアルロン酸製剤の周囲のコラーゲン線維が増えるので効果は1年半~3年近く持続します。

是非ご参考になさってください。


bst202204_01.jpgbst202204_02.jpgbst202204_03.jpgbst202204_04.jpg

雑誌『婦人公論』2022年3月No.1581

特集〝私をいやす美容時間。春先に増えるトラブル「ゆらぎ肌」の正しい対処法″(P104~107に掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

いつもの化粧品でいつものケアをしていても、肌の調子が崩れがちな春。なぜ春は肌がゆらぎやすいのか、その理由と1日も早く健康な肌を取り戻すためのスキンケアのコツを専門医に聞きました。

■乾燥でバリア機能が低下
春先は、赤みやかゆみ、湿疹など思いがけない肌トラブルが出やすい時季です。その理由について、皮膚科専門医の慶田朋子先生は、「乾燥」が一番の原因だと指摘します。11月くらいから春先までは湿度が低いうえに、外気の冷たさで皮膚の表面温度が下がり、乾燥が進みやすいです。過酷な冬を越えた肌はバリア機能が低下し、弱りきっている状態と言えるでしょう。そんなところに、花粉やPM2.5などの刺激を受けますので、肌荒れが起きるのも当然です。トラブルを回避するには、とにかく保湿を徹底することです。そして、花粉などのアレルゲンを寄せつけないことが重要です。スキンケアだけではなく、上着は玄関で脱ぎ、空気清浄機を活用するなどの対策も必須です。寒暖差の激しい春先は、自律神経が乱れやすく、それも肌荒れを起こす一因です。いつも以上に食事、運動、睡眠の質に気をつけることは大切です。万一、肌に異常を感じたら放置せず、皮膚科で適切な処置を受けることをおすすめします。炎症を繰り返すと、シワや色素沈着など老化の原因になりかねません。自宅では、汚れをしっかり落とし、刺激の少ないアイテムで肌を守るケアを心がけましょう。

■メイク汚れや皮脂残りの無い清潔な状態に
刺激を与えないことと同じぐらい大切なのが、肌に汚れを残さないことです。毛穴に残った皮脂は、酸化して刺激物となり炎症につながります。また、肌のターンオーバーが停滞し角栓ができると、そこから酸化ストレスが肌全体に広がって、老化が加速してしまうのです。汚れを落とす時は、強くこすらないようにしてください。最近のクレンジング料や洗顔料は潤いを残しながら落とす技術が優秀ですから、取りすぎることを心配せず、朝も洗顔料を使うのがおすすめです。

■肌がヒリつくようならクリームだけのシンプルケアを
いつもと同じ化粧品を使っているのに、ヒリついたり赤みが出たり不調を感じた場合は、敏感肌用のクリーム1品に絞って使ってみて下さい。普段1度塗りのところ、3くらい重ねて塗る等、とにかく保湿を強化しましょう。化粧品が肌に合わなくなったと、慌てて新しいものに変えるのは禁物です。肌が弱っている時は、刺激をできるだけ排除するのが無難です。

■乾燥がひどい時はバームで肌をラッピング
乾燥や肌荒れがひどい時は、バームを使うのも手です。肌に膜をはり、水分をはじいたりして、バリア機能が弱った肌を外的刺激から守ってくれます。小さなジャータイプやチューブタイプを持ち歩き、乾燥や刺激を感じたらいつでもすぐに重ね塗りを行ってください。

是非ご参考になさってください。

fujin_202203_01.jpgfujin_202203_03.jpgfujin_202203_04.jpg


書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』KADOKAWAライフスタイル編集部(2022年3月23日発売 税込み定価1,540円)


「CHAPTER2:素肌力を上げたいから!どうにかしたい肌悩み」(P60~67掲載)に慶田院長の監修記事が掲載された書籍が発売されました。

今、"美容医療"は少し手を伸ばせば誰でもトライできるものに変わりました。
またコロナ禍となったこの1~2年。マスク時代のうちにこっそりお顔やお肌のアップデートをされる方が増えています。

この本では「何から始めればいいの?」「いくらかかるの?」など、美容医療の基本の「き」から神ドクターと呼ばれる名医たちが丁寧に解説しています。

■今回、慶田院長は「くすみ」について解説しています。
顔色が悪く調子が悪くみえたり、肌に透明感がなくみえてしまう原因の一つ。
実はくすみは4つの種類があり、それぞれ原因や対策方法が違います。この書籍内では、それぞれの特徴と当院でのおすすめ治療をご紹介しています。

Case①知らないうちに増えていく!メラニンの蓄積による「茶ぐすみ」

Case②糖化が主な原因!肌全体が黄色っぽくなる「黄ぐすみ」

Case③ターンオーバーの乱れ、古い角質や汚れの蓄積、血行不良で灰色がかった感じに見える「灰ぐすみ」

Case④日本人に多いのは実はコレ!気がつかないうちに産毛が増えてしまいくすんで見える「産毛ぐすみ」

肌悩みに合った最適な対策で、スピーディーに透明感を取り戻しましょう。
その他にもシミ・たるみ・毛穴など、最新治療法など知りたい情報が満載の一冊です。
ぜひ、手に取ってお読みください。
firstbe_202203.jpg

雑誌『Ray』2022年5月号(2022年3月23日発売)

特集「透明感をつくる6つのこと」(P91掲載)に当院の治療が紹介されました。

【メイクとスキンケアの、その先まで!改めて透明感と向き合う。】
可愛い子の共通点と言えば「透明感」。スキンケアとメイクだけで透明感は手に入りません。寝不足や偏った食事、忙しい日のあるある習慣が透明感づくりを阻んでいることもあります。365日完璧な生活ができないのはしょうがないこと。だからこそ、その分のインナーケアや美容ギアなどメイクとスキンケア以外のアプローチも有効活用し、透明感を押し上げましょう。

■美容クリニックを有効活用しましょう。
レーザー治療で透明感をいっきに底上げ!
『ピコレーザー(ピコセカンドレーザー・ピコウエイ)』

『ピコレーザー』は、現時点で世界最高レベルの切れ味を持つ「シミ・肌質改善レーザー」です。照射時間が従来機の1000分の1「ピコ秒(1兆分の1秒)」単位となり、熱によるダメージが大幅に減少したため、痛みや照射後のかさぶた、炎症後色素沈着などの副反応を最小限に抑えながら、安全かつ効率的にシミ治療を行うことができます。

『ピコトーニング+トラネキサム酸イオン導入』
メラニン色素を少しずつ分解・排出して、シミや肝斑を薄くしていく他、くすみや色ムラを取り除いて肌全体のトーンアップも図れます。さらに、肌の深部に作用しコラーゲン生成も促進されるので、毛穴の開き、キメの乱れなどを改善し肌を滑らかに整えます。照射後は、美白効果を高めるトラネキサム酸のイオン導入がサービスで付いています。ノーダウンタイムな治療なので、人前に出るお仕事の方にも安心してお受けいただけます。

初回トライアル 顔全体 ¥36,000(税抜き)

『ピコトーニング+フラクショナル(BENEV導入込み)』
専用のハンドピース「1064nm Resolve(リゾルブ)」を装着して、ピコレーザーをフラクショナル状(小さな点状)に照射し、肌の再生を促す治療です。肌を入れ替える治療法で代表的なのは『フラクショナルCO2レーザー』がですが、効果が高い反面、微細な穴をあけ意図的に傷を作るため、照射中の痛みやダウンタイムが目立つ (強い赤みと小さなかさぶたが1週間程度)という欠点がありました。
『ピコフラクショナル照射』は、皮膚表面は傷つけずに真皮内に空胞を形成します。この空胞を修復しようとする皮膚の自己再生機能により、真皮のコラーゲンやエラスチンが増生され、毛穴の引き締まりとハリの高まりを実感できます。照射後は、成長因子やヒアルロン酸など数十種の有効成分を配合した『BENEV』の導入がサービスで付いています。自己再生機能に拍車をかけ、お肌を若返らせます。

初回トライアル 顔全体 ¥52,000(税抜き)

丁寧にお肌のお手入れを行い、透明感を手に入れましょう。

是非ご参考になさってください。


ray22061.jpgray22062.jpgray22063.jpg


WEB『Webéclat』(2020年02月18日掲載)

ライフスタイルまとめ「50代皮膚のできもの:年齢を重ねると増える"できもの" 。イボ・ほくろ...この"できもの"放っておいて大丈夫?」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

ほくろが大きくなってきたり、体にイボができたり...。アラフィー世代になるとなぜか増えるのが"できもの"。年齢を重ねるにつれ、できものができやすくなる理由とは?この"できもの"の正体は?治療法は?そんな疑問や悩みについて慶田院長が解説しています。
 
■脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)■
頭や顔など日光が当たる部位にできやすく、少し隆起した肌色、茶色、黒色の良性腫瘍
脂漏性角化症は表皮の良性腫瘍の一種。老人性イボともいわれ、老化現象のひとつですが、体質によっては20代ごろから徐々に増えてくることも。少し隆起していて表面がざらざら、でこぼこしているのが特徴で、色は肌色から薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などさまざまです。頭や顔、首、手の甲など手のひらを除くあらゆる部分にできます。遺伝的素因や、日光(紫外線)による光老化でできるとされ、特に日光に当たりやすい顔、頭、首、背中、手の甲によく見られます。最初は1~2㎜程度と小さいのですが、徐々に大きくなって隆起し、大きいものだと2~3㎝ほどになることもあります。良性腫瘍なので必ずしも治療の必要はありませんが、顔や手の甲などにできて見た目が気になる場合や、髪をとく際に引っかかるなど生活に支障をきたす場合に治療を受ける人が多いようです。
放っておくと、大きくなっていきます。7~8㎜を超えた場合、CO2レーザーで一度にとると傷あとが残りやすいので少しずつとる必要がありますのでお早めにご相談ください。
【できる部位】
頭、顔~首、手の甲、体幹など手のひらや足の裏を除くあらゆる部分にできる。特に、日光が当たりやすい顔、頭、首、背中、手の甲にできやすい。
【色】
色は、肌色や薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などさまざま。大きさは1~2㎜の小さなものから、2~3㎝ほどのものまである。
【治療法1:『CO2レーザー』】
CO2レーザーで脂漏性角化症を蒸散させ、皮膚表面からごく浅く削りとる方法。傷はごく浅く、出血もないので傷あとをほぼ残さず治せます。局所麻酔をして行います。CO2レーザー治療後の、再発は少ないですが、脂漏性角化症が大きくて治療でとり残しがあったりすると、再発する場合もあります
【治療法2:液体窒素による凍結療法】
液体窒素で凍結させ、脂漏性角化症の組織を物理的に破砕する方法。麻酔や手術は不要ですが、色素沈着が残りやすく、一度でとれないことが多いので美容的にはあまりおすすめできません。

■色素性母斑(ほくろ)■
年齢を重ねるにつれ、大きくなったり、膨らんできたりと、目立ちやすくなる良性腫瘍
母斑細胞という細胞が皮膚で増殖したものが色素性母斑、いわゆるほくろです。メラニン色素をつくる働きをもち、増殖する皮膚の深さやメラニン色素の量によってほくろの形態は異なり、黒や褐色の平らなものや、盛り上がったイボのようなものまでさまざまです。子供のころからできる場合も、大人になってからできる場合もあり、しだいに大きくなったり、膨らんでいくことがあります。色は時間の経過とともに抜けていき、肌色に近くなっていくことが多いです。良性のものなので放っておいてかまいませんが、気になるならCO2レーザーや手術で切除可能です。顔にほくろが多いと色黒に見えますが、切除することで色白に見えるという利点もあります。
加齢とともに母斑細胞の数が増え、ほくろが大きくなってきたり、膨らんでくることがあります。また、メラニン色素が減って色が薄くなり、肌色に近くなることも。肌色の出ぼくろは、ほくろの最終形といえます。

【治療法1:『CO2レーザー』】
CO2レーザーでほくろを蒸散させ切除します。ほくろは深く入り込んでいるので数回の処置が必要な場合もあります。小さいうちにとると傷あとが目立ちません。6㎜以上のものは2〜4分割して段階的に切除します。
 
■稗粒腫(ひりゅうしゅ)■
目のまわりにできることが多いポツポツとした白い小さな粒状の良性腫瘍
真皮内にできる1~2㎜以内のケラチン物質や細い毛が入った袋状の良性腫瘍で、女性に多く見られます。稗(ひえ)のような白い小さな粒状で、多数できることもあり、多い例では数十個以上できていたケースもあります。まぶたにできることが多いほか、頰、額、陰部にも発生。生まれつき稗粒腫がある場合もありますが、水疱症などの皮膚がはがれるような疾患や、傷などの治癒の過程でできることもあります。真皮の浅い部分にできた袋状の腫瘍なので、皮膚科で注射針やCO2レーザーで穴をあけて、中の白いかたまりを取り出せばきれいになります。

【治療法1:針を刺す】
注射針で小さく穴をあけ、中の白い角質を圧出する方法。小さいものなら傷は1~2日で閉じ、きれいになります。自分で行うと傷あとが残るので必ず皮膚科で行いましょう。
【治療法2:『CO2レーザー』】
針で稗粒種を取り除くと、角質をつくる袋が残り、再発することがありますが、CO2レーザーなら袋ごと角質のかたまりを取り除くので再発の心配がなく確実です。

★わき、額、まぶたなどにできる"できもの"のあれこれ★
わきにできる「軟性線維腫」、体幹にできる「老人性血管腫」など、皮膚の表面にできるできものについて詳しくご紹介いたします。

■軟性線維腫■よくできるところ:わき
主に30代以降の成人に見られる肌色〜褐色の柔らかい良性腫瘍です。肥満体型の人や女性に多く、わきの下、首、胸、そけい部など摩擦が多い部分にできやすいのが特徴。CO2レーザーや、液体窒素による凍結療法、医療用ハサミによる切除で治療できます。

■老人性血管腫■よくできるところ:体幹
毛細血管が拡張、増殖してできる1~4㎜ほどの赤い良性腫瘍です。平らなものや隆起したものがあり、胸、背中、おなかなど体幹にできやすく、顔、腕、足にも生じます。成人後に発症し、加齢とともに増えます。CO2レーザー、YAGレーザーなどで治療可能です。

■老人性脂腺増殖症■よくできるところ:額
額や頰、鼻など皮脂腺が発達している部分にできるニキビのように盛り上がった黄色や白の皮疹。高齢の男性に多く、大きさは2〜6㎜ほどで、1個できることも多発することもあります。皮脂腺が異常に増殖することが原因です。治療の必要はありませんが気になる場合はCO2レーザーや手術で切除できます。

■汗管腫■よくできるところ:まぶた
汗を出すエクリン汗管が腫瘍性に増殖して生じます。まぶたやその周囲にできやすいほか、額、胸もと、首、腹部などにも発現。半米粒大ほどの黄色や肌色の粒々とした丘疹です。良性なので問題ありませんが、気になる場合は『CO2レーザー』や、高周波メスで汗腺を焼く方法などによって治療できます。『ボトックス注射』が有効な症例もあります。

■日光角化症■よくできるところ:こめかみ
日光(紫外線)によって生じる皮膚がんの早期の病変です。こめかみや頰、鼻の頭などにできやすく、カサカサした赤いまだら状のシミのような状態です。皮膚がんに進展するので早めに手術や薬物療法、液体窒素による凍結療法などでの切除が必要です。

★とても似ていて見分けづらいがんの話★
いぼやほくろなどと間違えやすいので注意が必要です。
できものだと思っていたら皮膚がんだったということは少なからずあるので要注意です。皮膚がんにはさまざまな種類があり、なかでも特に頻度が高いのが「基底細胞がん」。ほかにも「悪性黒色腫(メラノーマ)」や、皮膚がんの前段階の「日光角化症」などがあります。

■基底細胞がん■
皮膚の表皮の最下層である基底層や毛包などを構成する細胞から発生するがん。80%以上が顔に見られ、特に鼻まわりなど顔の中央に多く、原因には紫外線の関与が疑われています。初期は小さな黒い斑点なので、ほくろと間違えがちです。転移することは少なく、手術で切除しきれれば完治する可能性もあります。

■悪性黒色腫■
悪性黒色腫(メラノーマ)は、メラニンをつくるメラノサイトという細胞ががん化したもの。皮膚や爪に黒いシミや、盛り上がったほくろのような形で現れるのが特徴で、日本人では脚や足の裏に最も多く、次に頭、顔、首に多く見られます。早期に手術して完全に切除すれば完治するが、真皮内に浸潤すると化学療法も必要で予後不良の恐れもあります。

★皮膚がんの見分け方★
●ものすごく黒い・色むらがある
ほくろは色が均一なのに対し、皮膚がんの場合は色にムラがあったり、ものすごく黒かったりするのが特徴。
●ひきつれている感じがする
皮膚がんの場合、その部分の皮膚がひきつれているような感じがすることがある。
●境界線があいまい
色素斑の輪郭がギザギザになっていて境界線があいまいだったり、色がにじみ出していたりしたら皮膚がんの可能性あり。
●急激に大きくなる
小さかった色素斑が短期間で急激に大きくなったら要注意。特に直径が6㎜以上になったら皮膚科を受診しましょう。
●左右非対称
ほくろのように左右対称でなく、皮膚がんは、左右非対称のことが多い。
●くずれて潰瘍になる
色素斑がくずれて潰瘍になっていたり、じゅくじゅくした感じがあったり、痛みやかゆみがあったら皮膚がんが疑われる。

早期治療をすれば完治が望めるが、ほくろやシミなどと間違えて見落としやすいので、皮膚科専門医の診察を受けることが大切です。気になる症状がありましたら、一度診察を受けましょう。

是非ご参考になさってください。


Webeclat0218.jpeg


雑誌『MyAge』2022春号Vol.26(2022年3月1日発売)

特集「素敵女医の今、私がハマっているトレーニング」(P95)に慶田院長の取材記事か掲載されています。

年齢とともに衰えていく筋力、持久力、柔軟性。けれど日々鍛えることで現状を維持することはできます。今回は92人の素敵女医の皆さんが、健康と若々しさを保つために実践しているトレーニングついて詳しく掲載されています。

■ジャズダンスとピラティスでつくる美しい体
・ダンスを続けるため、ピラティスで体調管理
慶田院長が夢中になっているのは、ジャズダンス。大学4年生のときに出会ってから26年。とにかくダンスをするのが楽しくて、そのために生きているのだと言います。
慶田院長が師事しているのは、名倉ジャズダンススタジオの鈴木レイ子先生。レイ子先生は出会った当時すでに40代後半でしたが、「こんなにキレイな体の人がいるんだ!私が今まで見てきたおばさんとは人種が違う」と感動。慶田院長もレイ子先生のようにカッコイイ大人の女性になりたいと感銘を受けました。以来レイ子先生を追いかけて、さまざまなスタジオでレッスンを続けています。
現在もカルチャースクール内のクラスで、週1回のレッスンを受けている慶田院長。またダンスを続けるために、ピラティスのパーソナルレッスンも習慣にしているそう。
思春期から側湾症(そくわんしょう)に加え、小児期のケガがきっかけの腰椎すべり症が30歳過ぎてから悪化。7年半前より自宅でトレーニングを受けるようになって腰痛が改善し、体幹も安定したそう。体幹は命で、まずは真っすぐ立つことがとても大切です。ジャズダンスは、ほぼすべての動きでツイストが入っているので、体のラインが絞られますし、自身の姿を鏡に映しながら踊るので姿勢もよくなります。

[フォームローラーストレッチ]
少しずつ学んだトレーニングで、レッスンのない日も軽くストレッチ&身体ほぐしを。
フォームローラーは便利グッズでおすすめです。
・まず脇の下にローラーを入れて、上下にコロコロ。反対側の脇も同様にほぐします。
・肩甲骨の下あたりにローラーを入れ、両手をバンザイの形に伸ばします。そのまま上下にコロコロ。背中をほぐしていきます。
・左手を床について左脚を曲げ、右脚を伸ばします。右太ももの下にローラーを置いてコロコロ。太ももの内側ほぐし。反対側も同様に。
・手を床に置き、ローラーの上に足を乗せ、胸・お腹・太ももが一直線になるようにキープ。足でローラーを動かし、下半身を強化。

是非ご参考になさってください。

myage220301.jpgmyage2203021.jpg

雑誌『MyAge』2022春号Vol.26(2022年3月1日発売)

特集「そろそろやり時?VIO脱毛」(P119~125掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

「VIO脱毛に興味ある」という声を多く聞くようになりました。半面、「気になるけど今さら...」「痛いのでは?」といった声も。聞きにくいけど聞きたい「最新VIO脱毛」について、女性医療ジャーナリストの増田美加さんが当院での体験取材の模様を詳しくまとめた記事です。

【アンダーヘにも役割があるのでは?】
衣類も無かった原始時代においては、アンダーヘアによる保湿や保護の意味があったと思いますが、現代では環境や衣服も進化し、アンダーヘアの必要性はなくなってきています。医師としては、脱毛治療を通してVIOエリアの皮膚を直接診られるいい機会と感じています。フェムゾーンには尖圭コンジローマなどの性感染症、パジェット病などの皮膚がん、股部白癬(鼠径部の水虫)、単純ヘルペスといった数多くの皮膚病があります。自分のフェムゾーンを見たことがない人は、病気の早期発見のためにも定期的にしっかり見ておくことが大切です。

【そもそもVIOって何?】
フェムゾーンのVライン(ビキニライン)、Iライン(大陰唇~会陰部周辺)、Oライン(肛門周辺)のこと。VIO全脱毛は、別名ハイジニーナ脱毛ともいわれています。ハイジニーナは、衛生・清潔な状態を意味するhygieneに由来。欧米ではアンダーヘア処理は男女ともに常識で、ケアしていない人は不潔と思われるそう。最近は日本の芸能人の間でもハイジニーナ脱毛が広がって一般的になりつつあります。

【増田さんのVIO脱毛施術に至るまで】
「アンダーヘアは必要」という考えに変化が生じたのは、コロナ禍中にご家族の在宅医療で介護をし、看取った経験がきっかけ。また閉経後の女性の半数以上に起こるGSMの諸症状(尿漏れ、痛み、乾燥など)のお悩みや外陰部と膣の萎縮がより進んだことで、自転車に乗る際にヘアが挟まりお痛みを感じるなど、ご自身のフェムゾーンの変化に気づいたそう。
「GSMのケアで外陰部に保湿クリームを塗ったり、膣に人差し指を入れてオイルで膣マッサージをするときもヘアが邪魔になる」「コロナが収束して晴れてリゾートで水着を着るとき、外陰部が痩せたことで水着がずれ、萎縮したフェムゾーンがアンダーヘアとともに、あらわになってしまったら大変」などのご心配からVIO脱毛を決心されました。ヘアの色が薄くなったり白髪が増えるとレーザー脱毛ができなくなってしまう為、慌てて当院を受診されたそうです。

【脱毛のメリット、デメリットは?】
見た目の美しさ、におい対策、カミソリ負け防止、肌荒れ予防の4つがメリットです。更年期以降の大人世代は、将来、介護されることを見据え、身だしなみの「介護脱毛」として行う人も増えています。デメリットはほとんどありませんが、照射直後は毛の周囲に赤みが出ることがあります。これは30分~1日程度で消失します。体毛の濃い人、蕁麻疹体質の人は、蚊に刺されたように毛穴にブツブツが出ることもありますが、これも半日程度でなくなります。
あえて言うのであれば、今まで隠れていたフェムゾーンがあらわになって、戸惑う方もいるかもしれません。温泉で恥ずかしいという方は、最初はVラインだけ残すという方法もありますし、あとでV部分を施術して、全脱毛にすることも可能です。Vを残したい人で毛量が濃い人は、1~2回全脱毛して毛量を調整してから形を整えるとキレイにできます。
人気の形はオーソドックスな逆三角形や卵型や楕円形など。
最近の若い世代は全脱毛派が増えています。また介護脱毛を考えるのであれば、全脱毛のほうが良いでしょう。V部分がない方が、キレイに洗えるため清潔で保湿もしやすい為おすすめです。

【サロンとクリニックの違い】
VIOのレーザー脱毛は、医療行為なので医療機関でのみ受けることが出来ます。エステティックサロンでの脱毛治療は違法で、"肌を美しくする"名目で行われています。使用機種のレベルも低いため、効果が弱く、フェムゾーンなど色素の濃い部分、浅黒い肌や男性のヒゲなどは火傷のリスクが高く、おすすめできません。医療機関で使用するレーザー機器は、照射エネルギーが高く、少ない回数で確実に減毛させることができます。敏感肌、アトピー体質、毛嚢炎など、肌トラブルを抱えている人も、治療しながらレーザー脱毛を受けることが出来ます。

【VIO脱毛ができないのはどんな人?】
光線過敏症(日光アレルギー)の方、激しい日焼け直後の方、照射希望部位に未治療の感染症や炎症がある方、真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕は可能です)などは施術出来ない可能性があります。まず医師が診察をして適応の有無を判断します。軽い光線過敏症で湿疹や傷があっても、きちんと治療を受け、肌状態が改善すれば施術OKになることもあります。アトピー性皮膚炎はレーザー脱毛可能です。ご心配な場合は、まずはカウンセリングでご相談ください。

【白髪になったら脱毛できない?】
レーザー脱毛は、黒色にだけ吸収される波長のレーザーを照射します。毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に熱によるダメージを与えることで脱毛します。ヘアの色が薄かったり、白髪だと脱毛できません。

【施術前夜/剃毛のやり方】
毛抜きでの処理は、照射1ヶ月前からやめてください。毛を抜くとレーザーが毛根に反応せず、脱毛効果が落ちます。施術前日の剃毛は、4枚刃のレディスシェーバーで深剃りすると脱毛効果が高まります。
・まず長い毛をくるくるねじり1cmの長さまでハサミでカット。
・その後フォームをつけ、指2本で皮膚を引っ張りながら剃ります。
・シャワーでさっと流したあと、フォームを足してもう一度深剃りをして下さい。

【施術当日/施術時間はどのくらい?】
麻酔クリームを約10分塗布してから施術を行います。VIO全脱毛で10~15分です。麻酔が使えるのも医療機関だからこそ。痛みは冷却ガスで冷やしながらの照射のため、ゴムでパチパチッとはじかれる感じがする程度。回数を重ね、毛量が少なくなるにつれ、痛みはほとんどなくなります。照射後は保冷剤で約10分クールダウンして、すぐにお帰りいただけます。事前にしっかり剃毛しておけば、クリニック滞在時間は1時間くらいです。また、事前に麻酔クリームをご自身で塗布し、ラップで保護した状態でご来院頂けますと、すぐにレーザー照射に入れるため、より短時間でのご施術が可能となります。
VIO脱毛は痛くて出来なかったという人もいますが、それは医療機関の技術の差かもしれません。レーザー機器もハサミと同じ。同じ機械でも、使いこなすテクニックがあるかどうかも重要。見極め方は、皮膚科専門医のクリニックで、説明を受付の人もできるかどうかを参考になさってくださいね。

【1回で完了するの?何回か必要な場合、間隔は?】
日本人のフェムゾーンは浅黒いので、完全脱毛には8回以上の施術が必要です。最初の
回で毛が柔らかくなり、剃りあとのチクチクが減ってきます。5回程度で処理が楽になり下着の蒸れなども軽減されます。脱毛の定義は80%減毛することなので、1本も生えないわけではありません。レーザー脱毛は休止期の体毛には効かない為、成長期に次のレーザー照射をします。毛周期は通常1ヶ月半~2ヶ月なのでその間隔で施術をするとよいです。
脱毛の過程で、まだらに毛が生えてくることがあります。よく「照射漏れでは?」というお声を頂くのですが、必ず50パーセント以上重なるように照射しているので、全体をずらしながら2パス照射しています。それでも、太く元気な毛は1度では破壊しきれません。1ヶ月半毎に繰り返し照射していくと全体的に細い毛に変わっていきます。

【施術後不便なことは?】
照射後の赤みは1~2時間で落ち着き、腫れや熱感もありません。特に不便なことはありませんが、注意としては当日だけは湯船への入浴、飲酒、激しい運動などはお控えください。シャワーはOKです。施術部位をこすらず泡で優しく洗い、処方されたステロイド外用薬を塗布してください。その後は保湿を心がけましょう。

【施術後にVIO部分の変化】
「大陰唇がふっくらしていたときは隠れていたのに、萎縮によって小陰唇やクリトリス、膣があらわになっていた」これも脱毛をして初めてわかったことです。その後、増田様は、大陰唇をふっくらさせるために『ヒアルロン酸注入』を左右2本ずつ、計4本行いました。効果は、1年半~2年は持続します。実際に、「小陰唇が隠れ下着によって擦れていた痛み等も軽減したことで快適に過ごせるようになり、快適以外の何物でも無い」と仰っていただきました。

他にもVIOすべてを脱毛した方は、黒ずみを気にして『ピコレーザー』や『超音波のハイフ』による治療をされます。明るい肌色になり見た目のふっくら感も少しでるようになります。

『VIO脱毛(ジェントルレーズプロ)』
1回¥45,000 / 5回セット¥180,000(¥36,000/1回) ※税抜価格

是非ご参考になさってください。


myage220301.jpgmyage220302.jpg

雑誌『BellaPelle』2022年2月Vol.7 No.1(2022年2月10日発売)

特集「次の美容医療 フェムゾーンの美容医療」(P6~13掲載)で東京女子医科大学名誉教授の川島眞先生ご司会のもと、膣・外陰部の領域において臨床経験が豊富な2名の医師として女性医療クリニックLUNAグループ理事長の関口由紀先生と慶田院長の座談会の様子が掲載されています。

美容医療の対象は近年拡大しており、女性の膣・外陰部の加齢変化もその対象となっています。膣・外陰部に対する美容医療は、見た目の改善のほか、閉経関連尿路生殖器症候群(genitourinary syndrome of menopause;GSM)の症状の改善のみならず、性行為時の感度やパートナーの満足度の向上も得られるとされています。

【"フェムゾーン"女性の膣・外陰部の新たな呼称】
膣と外陰部をまとめて表現する言葉はいくつかありますが、最近は、フェムゾーンと称することが多いです。「女性」を意味するfemaleや、「女性的な」を意味するfeminineのように、fem-で始まる単語は女性に関するものが多く、近年では、femaleとtechnologyをかけあわせた造語であるfemtech(フェムテック)という言葉が一般的になってきています。フェムテックは、最近よく耳にし、有名デパートでフェムテック関連の商品が陳列されているのをみかけるようにもなりました。

【膣・外陰部の変化に気づくきっかけは脱毛】
自分のフェムゾーンの変化に気付くのは、脱毛後が多いです。VIO脱毛後に自身の外陰部を目にして、黒ずみやたるみといった、色や形の変化に衝撃を受けるようで、その流れで、受診、治療へと進む30~40歳代の患者様が多くいらっしゃいます。

【新たな疾患概念GSM】
GSMは2014年に北米閉経学会と国際女性性機能学会が提唱した疾患概念で、閉経によるホルモン分泌低下によって起こる慢性かつ進行性のフェムゾーンの変化を総称したものです。GSMに悩む日本人女性は欧米と比べてまだ少ないと考えられます。50歳以上の日本人女性でなんらかのセクシャルアクティビティを行っている方が少なく、今後、日本人女性のセクシャルアクティビティが活発になれば、国内でもGSMに対する関心は高まる可能性があります。

【日本人女性におけるGSMの現状】
GSMに悩む女性が少ないからといって、日本人女性が欧米の女性に比べてフェムゾーンに乾燥やかゆみが起こりにくかったり、尿漏れや頻尿が少ないわけではありません。尿漏れを尿漏れパッドで対処している方は多く、産後から尿漏れパットを使用し続けている方は、尿漏れパットを生理用品より長く買い続けていることになります。それは経済的に負担ですし、使用し続けると皮膚が荒れてしまいます。とくにアトピー性皮膚炎の方はバリアが脆弱でハイリスクです。患者さんにも普段どのように感じているかを聞いてみると「治療できるのであればしたい」との回答で治療できることを知らない方は多いようです。今は美容皮膚科診療をしているので比較的すぐに相談してもらえますが、勤務医時代は、患者さんが恥ずかしがって患部をみせていただけないことが多かったです。別の理由で受診され、診察を数回重ねてようやく相談を受け、患部をみせてもらうと、ひどいかぶれを起こしているケースもありました。原因のほとんどが、くり返す月経血によるも刺激、尿漏れパッドやおりものシートの長期使用でした。また臭いを気にして、洗い過ぎる傾向も目立ちます。最近はフェムゾーン専用の石鹸の販売数が伸びていることからも、背景に過度な清潔志向がまん延し過ぎて、その弊害が出ていると感じます。
脱毛をきっかけに自身の外陰部に意識を向けていただき、腫瘍を含めた疾患の早期発見につなげたいと考え、患者さんには鏡で外陰部を観察すること、さらに膣に指を入れて状態を確認することをお伝えしています。

【膣・外陰部の色の変化に対する治療】
膣や外陰部の色に対する治療は、顔とは異なり外陰部は外用剤の効果はなかなかみられず、かえってかぶれる方もいます。顔のシミと同じようにレチノイン酸とハイドロキノンを処方され、炎症後色素沈着を起こす方も少なくはありません。外用剤の使用よりもまず、黒ずみの原因を取り除くことを優先しています。ナプキンかぶれがあればそれを先に治療しますし、剃毛が原因であればレーザー脱毛を勧めます。下着についても、硬いレースを使用しているものや、鼠径部にあたる生地が厚いタイプのものは擦れて黒ずみが生じやすいので、縫い目のないボクサーパンツに変えていただくことを提案しています。
外陰部の黒ずみには、『ピコレーザー』によるトーニングを行っています。ピコフラクショナルレーザーも試したのですが赤みが出やすく、赤みをきっかけに些細な刺激でメラニン活性が高まる方が一定数いらっしゃるので、余計な刺激はせず、トーニングのみとしています。効果はやや弱いのですが、3回程度続けると色が少し明るくなるので、患者さんはそれなりに満足されます。3~4回治療を続けた後は、希望される場合に3か月に一度程度メンテナンスを行います。ただし、あまりやり過ぎないようにしています。

【GSMに対する治療】
尿漏れのリスク要因としては、高齢出産や多胎、そして児頭が大きい難産が挙げられることを、以前泌尿器科の先生に教えていただきました。運動習慣がないと若くても膣のゆるみを訴える方はいますし、やはり出産のダメージはとても大きく、また、高齢出産も増えています。今後幅広い年代の多くの女性に骨盤底筋トレーニングに取り組んでほしいと思います。当院では膣のゆるみに対してヴィーナスハイフHIFU『高密度焦点式超音波治療機』のみを使用しています。閉経後の萎縮性膣炎にはフラクショナル炭酸ガスレーザーが効果的ですが、当院の患者さんは比較的若い方が多いので、HIFU治療機を選びました。閉経後でHIFUの3㎝のプローブが入らないほどに萎縮が進んでいる方は、『フラクショナル炭酸ガスレーザー』を用いて膣壁をリジュビネーションし、粘液を増やして皮膚の浅いところをふっくらさせます。皮膚の深い層まで引き締めるのであれば、HIFUやEr:YAGレーザーが適していると思います。

【治療効果をどう評価するか】
尿漏れはその回数で治療の効果が評価できるとして、GMSの治療目的が性交渉で、性交時の感度やパートナーに与える印象をよくするための場合の治療の効果については、パートナーの反応がどうだったかを尋ねるようにしています。あくまでも女性を通した評価ではありますが、「よかったようです」とおっしゃる方が多く、「まったく変わらなかった」という方はほとんどいません。膣粘膜がふっくらすると、締まりはある程度の改善しかみられなくても、痛みがなくなって性的満足度は向上するのではないかと思います。

【フェムゾーンの美容医療に新規参入するメリット】
当院のスタッフはすべて女性ですし、出産経験のある女性医師も複数名いるので、フェムゾーンの悩みに対して実体験をもとに診察することができます。こうした点はメリットだと思います。この分野の診療を始めるとき、受診をきっかけに他の大きな疾患に気づいてもらいたいと考え、患者さんには、施術の条件として1年以内の子宮頸癌の結果を提出してもらうようお願いしています。疾患の啓発や早期発見という観点からも、フェムゾーンの美容医療が盛んになるとよいと考えています。またハイレベルな治療を求める患者さんは医師の性別よりも経験の多さや技術の高さを優先するので、男性医師だからといって嫌がる方は少ないと思います。

当院おすすめ治療
『ピコトーニング照射』
・VIO 1回¥45,000 / ・鼠径部 1回¥30,000

『ヴィーナスハイフ(V-HIFU)』高密度焦点式超音波治療機
・ヴィーナスHIFU膣タイトニング(尿漏れ・膣引き締め)初回トライアル¥170,000
・ヴィーナスHIFU膣プレミア(尿漏れ・膣引き締め)※通常の1.5倍高密度照射で強力な引き締め効果 初回トライアル¥200,000
・ヴィーナスHIFU大陰唇タイトニング(大陰唇引き締め)初回トライアル¥80,000

※上記は全て税抜き価格です。
※施術ご希望の場合は、1年以内の子宮頸癌検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。

是非ご参考になさってください。

BellaPelle01.jpgBellaPelle02.jpgBellaPelle03.jpgBellaPelle04.jpg

雑誌『美的』2022年4月号 (2022年2月22日発売)

特集〝今、話題!「角層酸化」が起こるメカニズムを解説!″(P126~127掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

30歳を過ぎたら「角層酸化」から始まるエイジングに御用心!
毛穴に詰まった角栓に太陽光が当たると角栓の中で酸化ダメージが発生します。酸化ストレスというのはドミノ倒しのように広がる性質があり、酸化した角栓が周囲の皮脂をさらに酸化させてしまいます。その連鎖が肌全体に広がって顔全体がくすんだ印象に変わってしまうのです...

■乾燥肌でも‟お湯だけ洗顔"がすくみやゴワツキの原因に!
毛穴に詰まった角栓に紫外線やブルーライトなどの可視光が当たると、酸化ダメージが発生します。その酸化ダメージが皮脂を酸化させて、くすみやゴワツキといったエイジングサインを招くことが、最新の皮膚科研究によって明らかになりました。
その現象のことを「角層酸化」といいます。角層酸化を防ぐには、毎日の洗顔で毛穴に詰まった角栓や余分な皮脂を取り除くことが先決です。角層酸化の原因は、水やお湯だけの洗顔では落とすことが難しいと言われている角栓です。
皮脂量が少ないからと言って、すすぐだけの洗顔をしている人は角層酸化が起こりやすくなるので注意しましょう。自分の肌に適した洗顔料を朝晩使い、角栓を含む肌表面の老廃物をきちんと落としたほうが、角層酸化を抑えられる上、肌のターンオーバーも整い、肌の水分量がアップ。バリア機能も高まり、健康的で美しい肌状態を保ちやすくなります。

■肌がゴワつく、メイクのノリが悪い、実年齢よりも年上に見られがちなど、そんなあなたは、毎日のUVケアや食生活とともに〝洗顔″の見直しどきです!

「角層酸化」を予防する3大ポイント
1. 洗顔を軽視しない
40代以降の肌は、ターンオーバーの周期が乱れがち。頬の角栓の数も、40~50代にかけて増えることが角層酸化を解明する過程で判明しています!角栓はもちろん、スキンケア成分も時間が経って皮脂や汗と混ざれば、不要な老廃物へ変化していきます。ぬるま湯ですすぐだけでは落としきれないので乾燥肌の人も、角層酸化を予防できる洗顔料を使って、朝晩きちんと洗顔する習慣を身につけましょう。

2. 抗酸化成分を定期的に補う
ビタミンA・C・Eやポリフェノール、カロテノイドなど、抗酸化力の高い成分を体の中から定期的に補ったほうが、皮膚はもちろん、血管まで含めた全身の酸化予防につながります。加えて、スキンケアの段階でビタミンAの一種であるレチノールやビタミンE(トコフェロール)を補うことも肌の抗酸化力アップにつながり、角層酸化が起きにくくなります。

3. UVケアを怠らない
角栓を酸化させて角層酸化を招く紫外線やブルーライトは、寒い時期でも室内でも降り注いでいます。季節や場所を問わず、UVケアは続けて正解です。紫外線は、最も強力な酸化ストレスです。ダメージを防ぐためにも日焼け止めは1年中使うべきですが、きちんと落とすことも大切です。その点からも角層酸化予防には、適切な洗顔料が欠かせません。

是非ご参考になさってください。


biteki220401.jpgbiteki220402.jpgbiteki220403.jpg


雑誌『Around50』TJMOOK(2022年3月29日発売)

特集「8人の専門家から学ぶ、更年期を前向きに乗り切る方法」(P42~P47掲載)に慶田院長監修の取材記事か掲載されています。

すべての女性に訪れる更年期は、より自分らしく生きるチャンスのときでもあります。
更年期は、様々な不調が肌にも表れます。女性ホルモン、エストロゲンの減少によってハリや弾力を支えているコラーゲンやエラスチンが減って、皮膚の構造が弱くなってきます。また、エストロゲンの減少により肌バリア機能も低下し、乾燥します。これらの結果として、シワ、くすみ、たるみなどの老化症状や肌トラブルが引き起こされます。
更年期中の自分自身の変化をよく理解し、自分に合った"美肌治療""エクササイズ""食生活"を取り入れしっかりからだをケアすることが大切です。

シミ、くすみ、たるみ...50代の肌には多くの"肌悩み"が勃発!
■乾燥させない生活を
●50歳を過ぎたら戦略的に生きることが大事
Around50世代は「戦略的に食べて、戦略的に寝て、戦略的に休む」ことが大事です。
まず、食べること。肌の構成要素はたんぱく質や脂質がメイン。野菜ばかり食べていてもスカスカの肌になってしまいます。また栄養は一品だけ食べても、効果は期待できません。たんぱく質量が多い食品と、さらに抗酸化と腸活を意識した野菜・果物をとることは重要です。不足した栄養成分があると体内での合成が滞るので、多品目を摂ることを重視する必要があります。
たんぱく質は"動物性"と"植物性"のどちらも必要となるので、豆・魚・肉・乳製品、すべてを一日に1回以上食べるようにしましょう。また、肌の保湿に欠かせないセラミドを体内で産生できるように、サバやイワシなどの青魚やオリーブオイルなどの良質な油を意識的に摂取することも大事です。

次に大事なのは、睡眠です。夜寝る前に、スマホの見過ぎなどで睡眠が4~5時間になっている人も多くみられます。睡眠不足が3日続けば、酩酊状態、3日以上だとうつ状態になるといわれています。成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため、睡眠不足だと成長ホルモンの分泌量も減少します。新陳代謝も滞り、肌の細胞分裂が進みません。入眠時間は遅くても構いませんので、質の良い睡眠を6~8時間確保するようにしましょう。

そして最後に重要なのは、休むこと。現代人は働きすぎのため、脳と体が悲鳴を上げてしまいます。休みを戦略的に作って、軽い運動(ヨガや散歩でもOK)をしたり、好きなことや趣味に没頭することも重要です。慶田院長は多忙ですが、定期的に予備日を用意しておき、できなかったことを済ませ、趣味の美術館に出かけたり、20年以続けているジャズダンス、ピラティスのパーソナルレッスンなどで自己メンテナンスをしているそうです。

■美肌になる3原則
1.こすらないことを徹底して!"やさしく洗う"
2.水分と油分の割合が大切!"しっかり潤す"
3.SPF50でも塗るとSPF10以下に!"光対策を怠らない"

光対策に必ず日焼け止めと一緒に併用していただきたいのが抗酸化剤のサプリメントです。
日焼け止めはシミ・たるみ対策では、SPF15あれば十分といわれますが、SPF50の日焼け止めでもSPF8~10程度の効果しか得られていません。日焼け止めの性能テストで使われる使用量の1/5程度しか塗られていないため、SPF15に近づけるためにサプリの服用もおすすめです。
抗酸化剤は血管や目など、いろいろな部位の酸化ストレスを防ぎ、アンチエイジング効果も期待できます。また、ブルーライトによる目の疲れや痛みを楽にしてくれる働きもあります。

『ヘリオケア ウルトラD 30カプセル』 ¥6,000
ファーンブロックという中央アメリカに生息する強力な抗酸化作用を有する植物抽出物質が主成分。

『ソルプロプリュス ホワイト 30カプセル』 ¥5,400
「ニュートロックスサン」と呼ばれる天然ポリフェノールが主成分。糖化も改善。

■普段から3つの原則を守り、プラスαで、何をするべきでしょうか?
汗とホコリは、ぬるま湯で十分に落とせます。とはいえ、化粧品に含まれる油類や皮脂は長時間、肌にのせておくと酸化し、微小炎症の原因につながるので落とすことも大事です。
しかし、50代以降の加齢による変化はセルフケアだけで食い止めることは難しいとされています。たまに美容医療の手を借りて、スペシャルケアを取り入れることも大切です。

◆50歳なら知っておきたい!今さら聞けない!Around50肌のQ&A◆

Q.50歳の肌とは?
A.女性ホルモン減少の影響で「乾燥」を引き起こします。
女性ホルモンのエストロゲンの分泌量急激に減ると、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の量も減るため、皮膚が乾燥し、弾力も衰えてきます。外からの刺激を受けやすくなり、炎症が起きやすくなってしまいます。
また、同時にこれまで長年受けた紫外線ダメ―ジが顕在化し、シワやシミが目立ってきたり、抗酸化力が落ちて肌の細胞そのものが弱ってきたりすることで、肌トラブルを招くケースもあります。

Q.Around50にはどんな成分がおすすめですか?
A. ターンオーバーを促進するレチノールがおすすめです。
レチノールは「ビタミンA」の1種で、ビタミンAの中でも主要な成分である「レチノール」は、皮膚や目の粘膜などを健康的に保ち、抵抗力を高める働きがあります。暗いところでも目が見えるために必要な栄養素として健康に欠かせない側面もありますが、美容面では皮膚粘膜のターンオーバーを活性化し、コンディションを整える効果が注目されています。真皮内のコラーゲンを増生する作用もあり、シワ対策に効果をもたらすことが厚生労働省でも認めてられています。

『ナノメッドVAエッセンス16g』¥6,500
純粋レチノールを0.1%と高配合したエイジングケアクリーム。「高浸透型純粋レチノールナノカプセル」と「浸透サポート成分ナノキューブ」がレチノールを角層の深部までしっかりと届くことでターンオーバーを促進。

Qスキンケアでたるみは改善できるのでしょうか?
A.残念ながら、できません。スキンケアだけではたるみを改善できないのも事実です。肌の奥にアプローチできる医療機関での専門治療も取り入れていくことが改善の近道です。また、比率的キメが細かい柔らかい肌質はたるみやすく、骨格が左右対称で、顎、頬骨、エラがしっかりされている人はたるみにくいという傾向がありますが、年齢を重ねればたるんでくるのはすべての人に共通で当然のことです。適切な化粧品でケアをしてバリア機能が整った強い肌にし、適度な運動と健康的な食事によって血管や腸のアンチエイジングを心がけるなど多方面から考えることが大切です。

Q.50歳以降急増する肌悩みありますか?
A.人によって様々ですが、意外とイボも増えます。
意外かもしれませんが、老人性イボが急増します。表皮の良性腫瘍「脂漏性角化症」です。少し隆起していて、表面がざらざら、凸凹していて、色は肌色から薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などがあります。範囲は頭や顔、首、手の甲など手のひらと足の裏を除くあらゆる部分にできます。遺伝的素因や、日光(紫外線)による光老化でできるとされ、徐々に大きくなって隆起し、大きいものだと2~3cm程になることもあります。治療は『CO2レーザー手術(炭酸ガスレーザー)』でイボ部分を蒸散させ、皮膚表面からごく浅く削り取る施術がベストです。傷はごく浅く、出血のないので傷あとをほぼ残さず治せます。

Q.50歳を過ぎたら高いブランドのスキンケアを使うべきでしょうか?
A.そんなことはありません。保湿だけに特化するのであれば、決して高い化粧品を使う必要はありません。高いものを惜しんで使うよりも、リーズナブルなものをたっぷりと肌に二度塗りして、しっとりさせてください。目安は、塗ったあと肌が少しベタッとし、ティッシュが張り付くくらいが正しい量です。

Q乾燥肌を防ぐ、保湿力の高い化粧水を教えてください。
A水ではなく、美容液のような化粧水を使ってみてください。
保湿と聞くと、化粧水を思い浮かべますが水分がメインの化粧水は時間とともにすぐに蒸発してしまい、より乾燥の原因につながります。水分保持力を有する成分「ヒューメクタント」(ヒアルロン酸、セラミド、加水分解コラーゲン、グリセリン、多糖類、アミノ酸など)の入っている商品を選びましょう。

『巡活ローション 200ml』¥4,500
メラニン還元作用の高い超浸透型ビタミンC誘導体が主成分。低分子コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、セラミドなど厳選した保湿成分をバランスよく配合。

Qたるみにはどんな治療をすべきですか?
Aまずは自分のタイプを知ることが重要です。
タイプには2種類あり、ほうれい線に重量感のある肉が溜まる「ドヌーヴタイプ」、脂肪萎縮が目立って疲れた印象になりがちな「ヘプバーンタイプ」が50代に多いたるみの傾向です。
カトリーヌ・ドヌーヴ肌は肉付きがよく見え、顔には骨感やスジっぽさを感じさせず、肌のパンとしたハリが強い印象が特徴です。歳を重ねると脂肪が落ちてきて皮膚の伸びが加速するので、外側をしっかりホールドできる強い皮膚にすることが大事です。
50歳ならば、高周波の作用で強力に皮膚を引き締める『サーマクールFLX』とハイフ(HIFU)の作用で引き上げる『ウルセラ』や『ソノクイーン』おすすめです。
オードリー・ヘプバーン肌は骨格が華奢で肌が柔らかく、顔の脂肪量が減ると余った皮膚がシワっぽくなり、げっそりとそげてしまう傾向があります。骨格が華奢なので適正体重を保ちつつ、ふっくら度を上げる『ヒアルロン酸注入』が欠かせません。薄い皮膚が伸びてしまっているので、リフトアップさせる『ウルセラ』や『ソノクイーン』も同時に行うといいでしょう。

【その深刻な肌悩み、月1回のクリニック通いで解決しませんか?】
50歳になって波のように押し寄せる肌悩みに困惑することも多いのではないでしょうか。
50歳はまだまだ再生力があり、十分改善の余地はあります。月1回、美容皮膚科で専門の治療を受けてみませんか?

■クリニック選びのポイント
1.まずはクリニックをよく吟味しましょう
値段も大事ですが、まずはどんなクリニックなのか、どんな医者なのか確認をしましょう。

2.医師のプロフィールを見ましょう
クリニックの医師のプロフィールは見ておきましょう。どの病院でどれくらい経験を積んでいるか、専門医の資格の有無は目安になります。また、医師によって施術の得意分野は異なります。施術の中でも注射系が得意な医師がいれば、シミ系、手術系が得意な医師など、医師の得意分野が分かれば、より選びやすくなります。

3 カウンセリング
"医師と患者の相性はとても大事です。"例えば、患者の話をじっくり聞いてくれる医師もいれば、腕は良くても、そっけない医師もいます。webなどでは相性は分かりません。自分の価値観と合う医師を探すために、まずはカウンセリングだけ受けても良いでしょう。

4 価格
費用はクリニックによって多少の幅はありますが、ある程度の相場があります。相場よりも異常に高い、あるいは異常に安い場合は要注意です。また、極端に安い場合は、安全性の疑問のある薬剤が使われている可能性もないとはいえません。すぐに施術を受けのるではなく、まずは診察だけ行きクリニックの様子を見てみましょう。

5 ダウンタイム
年齢や施術などにもよりますが、シミ取りのレーザー治療ならば、かさぶたがとれるまでの時間で、通常は一週間程度を要します。また、肌が生まれ変わる過程で新生したメラニンの黒ずみが消えるまでの時間も指します。つまり普通の皮膚に戻るまでの時間で、平均3~6か月程度。併用療法によっても変わります。ただし、あくまでも目安です。子どもの大事なイベントや同窓会などがある人はしっかり医師に相談をしましょう。ダウンタイムの期間やデメリットを教えてくれるところを探しましょう。


【肌悩み別 おすすめ施術メニュー】
■表情ジワ・たるみ毛穴には...
『ボトックス注射』(両目尻 製剤:コアトックス) 初回トライアル ¥24,000
一時的に筋肉を弛緩させる作用があるボツリヌストキシンを美容治療に利用したもので、筋肉も過剰な収縮によって作られる表情ジワを目立たなくする効果があります。適応部位は、額の横ジワ、眉間の縦ジワ、鼻根部の横ジワ、鼻のバニーライン、目尻のシワ、口をすぼめると目立つスモーカーズラインや顎の梅干しジワなど幅広く、ボトックスは無意識にシワを寄せる癖まで止めるので、予防と治療の2つの効果があります。

■深いシワのボリュームアップ、リフトアップには...
『ヒアルロン酸注入』 初回トライアル1本(目周り以外) ¥75,000
保水力が高くお肌のハリに不可欠なヒアルロン酸も、コラーゲン線維と同様20歳頃から急速に減少と萎縮、骨格の変化(損失)が深いシワやたるみの原因であることも分かってきました。シワの凹みやボリュームの少ない部分にヒアルロン酸を注入すると、自分自身のヒアルロン酸と融合し、自然なふくらみをもたらす効果があります。その効果は1~2年ほど持続します。

■潤い、ハリには...
『水光注射(水光プラス)』 極水光3ml 初回トライアル ¥48,000
専用の注入機器を用いて美肌効果の高い薬剤を少量ずつお肌全体にスタンプ式に注入する肌改善治療です。皮膚に陰圧をかけて吸引しながら、注入量、スピード、針を挿入する深さを一定に保ち、美容成分を均一かつ広範囲に注入することができるので、施術後のボコボコ感や針痕の赤みもごく軽度です。肌全体に潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に生まれ変わります。

■ちりめんジワ、ハリには...
『スカーレットS(ニードルRF)』トータルリフト(生え際~フェイスライン~あご下) 
初回トライアル ¥88,000
25本のマイクロニードル(極細電極針)から真皮内な直接RF(高周波)を流し、劣化したコラーゲン線維に適度な熱損傷(55~60℃に加熱)を与え、細くなったコラーゲン線維を太く収縮させ、皮膚のタイトニング効果が得られます。同時に、人体の自然な創傷治療作用が活性化することで、太くて強度の高いコラーゲン線維と置き換え、肌のハリや質感を高めます。またRFの脂腺機能調整作用により、毛穴が引き締まり炎症性ニキビも改善します

■たるみ(小顔、引き締め系)には...
『サーマクールFLX』300ショット(看護師照射) ¥315,000
照射後、熱変性したコラーゲン線維が創傷治療により、6か月にわたり修復・増生されます。その結果、コラーゲン線維が再構築されて組織全体が収縮することで、老化で緩んでしまったお肌が、さらに引き締まっていくのを感じる持続性の高い治療です。
顔全体のボリュームを縮めるように、縦・横・奥行きの3次元に引き締め作用が働き、輪郭の崩れ、フェイスラインや顎下のもたつき・口角横のだぶつきを改善して小顔に導きます。

■たるみ(引き上げ系) には...
『ウルセラ』フルフェイスリフト ¥450,000
ウルセラシステムで使用しているHIFUは超音波を焦点で結ぶように照射することで、超音波エネルギーを目的の場所に集中して照射することができます。そのため、ウルセラシステムは狙ったポイントのみに超音波の強い熱エネルギーを加え、即時的&継続的にたるみを引き上げ、その効果は約1年にわたって続きます。

是非ご参考になさってください。


a5022_1.jpga5022_2.jpga5022_3.jpga5022_4.jpg

雑誌『クロワッサン』2022年No.1064(2022年3月10日発売)

特集〝シミ・シワ・たるみを解決!自信が持てる、肌ケアとメイク″(P12~15掲載)に皮膚科専門医の慶田院長の監修記事が掲載されました。

あまりにも長く続いた非日常から、マスクの下こそ、緊急事態宣言!この数年で加速したシミ、しわ、たるみ。放置していては、事態は一層深刻に。正しく守るスキンケア、効果的に攻めるメイクで、自信が持てる笑顔、取り戻しましょう。

■まだまだ続く肌の緊急事態、乗り切るための術を身につけよう。
コロナ禍でのマスク生活も早2年。こんなにマスク生活が続くのは今までになかったこと。エイジングの肌悩みとは別に、マスクによる肌トラブルが生じやすくなるのは当然だと思います。最初はマスクによる肌環境の変化に戸惑う声や内容が多かったのですが、今は経験値も上がり、ウィズマスクを模索する段階へ。
ただ、このコロナ禍を経て美容への意識がより高まりおこもり美容に励む人と、マスク姿に油断して日常のケアも疎かになりがちな人と2極化しているように感じます。

■マスクによる肌トラブルは、基本のケアが何よりも大切?
マスクによる肌トラブルは、肌荒れ、乾燥、ニキビのほかにも、マスクで皮膚が擦れることによる赤み、かゆみや湿疹などを伴うマスク皮膚炎、シミや肝斑の悪化などが見られます。肌が刺激に敏感になっていますから、基本の丁寧かつ低刺激なスキンケアで肌をいたわることが急務です。さらに美肌作りの土台となる生活習慣をより丁寧に気遣い、肌と体の両方の健康を保つことが大切です。

■正しく対処するためにも、今あるリスクを把握しよう。
◇リスク1 1日中マスク生活
マスクを長時間つけることで生じやすい肌トラブルは「蒸れ」と「擦れ」が二大原因。特に冬の間は湿度の低下や暖房による室内外の寒暖差も加わり、肌の乾燥が加速しがちです。肌は乾燥するとバリア機能が低下して少しの刺激でも炎症を起こしやすくなるため、マスク内で肌が蒸れ、擦れると赤みやかゆみや湿疹なども生じやすくなるのです。
これから春にかけて、スギやヒノキの花粉の季節が到来しますが、四六時中マスクをしている分、アレルギー性鼻炎は軽く済むかもしれませんが、マスクによるダメージで肌のバリア機能が弱まっている今は、外からの刺激を跳ね返すことができません。少量の花粉にも反応して、肌荒れや湿疹が広範囲に生じる可能性もあります。
外出先でもできる防止法が、濡らしたハンカチなどで蒸れによる汗を優しく拭き取ること。汗はマスク荒れの原因のひとつといわれているので、押さえるように拭きとったら、乾燥しないよう保湿乳液やクリームの重ねづけをしてください。毎年花粉症の症状がひどい人は、室内でも窓は開けず空気清浄機を回す。帰宅したら玄関先で服をブラシで払い、リビングや寝室に花粉などを絶対に持ち込まないことが大切です。

◇リスク2 外出控え。
顔の筋肉は激しく動かしすぎると表情ジワを深くする一因になりますが、動かさないのも重力に負ける一方に。外出控えで人と会って話したり笑ったり、表情筋を動かす機会が減ると筋肉が硬く縮こまって鈍麻します。意識して滑舌良く喋り、口角を上斜め方向に引き上げて美しい笑顔を作るように動かしましょう。

◇リスク3  パソコン・スマホ時間の急増
目を酷使することで起こる筋肉疲労も、目元のハリを失わせる原因になります。パソコンやスマホを長時間使うときは合間に目を休める習慣を作りましょう。姿勢の悪さも見過ごせません。パソコンやスマホの長時間利用で、下向きの姿勢がクセになると重力で顔の皮膚が下がり、たるみや二重顎が進みます。顔を上げて目線の高さで見るように心掛けてください。

◇リスク4 生活習慣の乱れ
いくらスキンケアをしっかり行っても、生活習慣が乱れると肌トラブルが生じやすく、しかも治りにくくなります。中でも食事は重要。弾力のある肌を守るためにはたくさんの栄養素が必要です。特に肌の構成要素を再生させるために積極的に摂りたいのがタンパク質、ミネラル、ビタミンなど。脂質を避ける人もいますが、肌のバリア成分で要となる細胞間脂質(その半数はセラミド)やホルモンの原料となるので、肉や乳製品、油などもバランスよく摂取してください。食事は食べる美容液と考えてみてくださいね。
また、コロナ禍の運動不足も大敵。日常の活動量が減ると筋肉量が落ちて代謝も体の循環も低下するため、適度に体を動かして汗をかくことが大切です。ちなみに女性も筋トレをすると代謝が上がり冷え知らずの太りにくい体質になりますし、成長ホルモンの分泌効率がよくなるので皮膚などの再生力も高まります。

◇リスク5 メンタルダウン
強いストレスがかかると血液の巡りが悪くなり便秘や睡眠不足をはじめ体にさまざま変化が起きます。すると肌のバリア機能も低下。さらにコロナ禍で不安感が強くなっている人も増えています。マスクをつけっぱなしだと息苦しいだけではなく呼吸が浅くなりがちなので、周りに人がいないときは一度外して深呼吸をして肺の奥まで空気を入れ、幸せだなとつぶやくとストレスコントロールにもつながります。人はどんな状況でも、幸せだなと自ら思うことで幸せに感じる瞬間が得られるものですし、それは健康にも大きく影響します。

是非ご参考になさってください。


clow220401.jpgclow220402.jpgclow220403.jpgclow220404.jpgclow220405.jpg

雑誌『LDK The Beauty』2022年4月号(2022年2月21日発売)

特集「におう気がする!黒ずみが気になる!脱毛って何が正解!?知りたい!ケド、聞き辛い!デリケートゾーンのコト、教えてください!」(P62~65)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

【誰も教えてくれなかった女性のお悩みを解決!】
"フェムテック"や"フェムケア"という言葉を耳にする機会が増えてきました。月経や更年期障害など、女性ならではの体の悩みをケアできる製品やテクノロジーなどの総称で、今大注目されています。そこで今回は、はじめての一歩としてデリケートゾーンケアについて特集!デリケートゾーンってそもそも何?どうやってケアするの? など、なかなか聞きづらいことを専門家が回答しています。お悩みを解決し、快適な生活を送りましょう!

Q:アンダーヘアって自分で剃って大丈夫?
A:レーザー脱毛がベスト。自分で剃るならしっかり保湿を。
自分で剃ると傷つきやすく雑菌が入りトラブルの原因になりやすいので、できればレーザー脱毛が断然オススメです。どうしても自分で剃るなら皮膚を引っ張り毛流れに沿って慎重に剃ってみてください。

Q:V・I・Oって全部脱毛したほうがいいの?
A:I・Oゾーンはないほうがベター。
V I Oとは腕などの皮膚より薄くデリケートな場所です。実は"デリケートゾーン"とは医学用語ではなく、一般的に膣を含めた外から見える部分のV(ビキニライン)・I(陰部の両側)・O(肛門周辺)ゾーンのことを指すことが多いです。
特にI・Oゾーンは月経時の不快を軽減してくれ、汚れによる雑菌の繁殖を防いでくれるのでオススメです。Ⅴゾーンはお好みですが、水着になるときにお手入れ時間が短縮できます。
また最近では介護脱毛をする方も増えています。

Q:市販の黒ずみケアクリームって効果あるの?
A:劇的に改善されることはほぼありません。また肌が薄く弱い部分なので使用は慎重に。
ビタミンCなど美白に効果的な成分が配合されていることの多いクリームでも、即効性はなく過度な期待は禁物です。逆に刺激によりかぶれる可能性もあるので、使用する際は注意が必要です。

Q:どうしてもかゆみが治まらない...
A:慢性的なかゆみは病院へ行きましょう。
ムレなどによるかゆみは一時的に市販薬で抑えられても、一時的に麻酔成分で和らげるだけで根本的治療にはなりません。とくに、市販品のフェミニーナ軟膏などにはリドカインという麻酔薬が含有されていて非常にハイリスク。リドカインは歯科や外科手術などで多用する麻酔成分ですから、外陰部に塗って感作が成立した場合、アナフィラキシーショックを生じ命に関わる事態を引き起こす可能性もあります。皮膚科専門医に相談し、適切な強さのステロイド外用剤で早期に治療することが最善の道。
症状が続くようなら病気が隠れているかもしれません。毛が生えている皮膚、小陰唇、会陰部など外から見える部分のかゆみやトラブルは皮膚科へ。膣より奥の粘膜部分は婦人科に行きましょう。

普段から観察していると、ちょっとした異変にも気づけます。この機会に習慣にしましょう。

■当院のレーザー脱毛
『ジェントルレーズプロ』(Gentle LASE Pro)はロングパルスアレキサンドライトレーザーで、シミ、くすみ、毛穴の黒ずみなどの高い美白効果があります。レーザーと冷却ガスを同時に照射する事で痛みが格段に軽減され、ジェルなどを塗る手間もありません。外陰部やデリケートゾーンなど生理的に色素の濃い部位、鼻毛や眉毛も含めた全身の脱毛を、短時間で痛みなく照射をすることができます。

VIO脱毛: 1回¥45,000 5回コース¥180,000(¥36,000/1回)※税抜き価格

是非ご参考になさってください。


LDK220401.jpgLDK220402.jpgLDK220403.jpgLDK220404.jpgLDK220405.jpg


書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』

書籍『予約の取れない神ドクターが指南!はじめましての美容医療』KADOKAWAライフスタイル編集部(2022年3月23日発売 税込み定価1,540円)

「CHAPTER2:素肌力を上げたいから!どうにかしたい肌悩み」(P60~67掲載)に慶田院長の監修記事が掲載された書籍が発売されました。

今、"美容医療"は少し手を伸ばせば誰でもトライできるものに変わりました。
またコロナ禍となったこの1~2年。マスク時代のうちにこっそりお顔やお肌のアップデートをされる方が増えています。

この本では「何から始めればいいの?」「いくらかかるの?」など、美容医療の基本の「き」から神ドクターと呼ばれる名医たちが丁寧に解説しています。

■今回、慶田院長は「くすみ」について解説しています。
顔色が悪く調子が悪くみえたり、肌に透明感がなくみえてしまう原因の一つ。
実はくすみは4つの種類があり、それぞれ原因や対策方法が違います。この書籍内では、それぞれの特徴と当院でのおすすめ治療をご紹介しています。

Case①知らないうちに増えていく!メラニンの蓄積による「茶ぐすみ」

Case②糖化が主な原因!肌全体が黄色っぽくなる「黄ぐすみ」

Case③ターンオーバーの乱れ、古い角質や汚れの蓄積、血行不良で灰色がかった感じに見える「灰ぐすみ」

Case④日本人に多いのは実はコレ!気がつかないうちに産毛が増えてしまいくすんで見える「産毛ぐすみ」

肌悩みに合った最適な対策で、スピーディーに透明感を取り戻しましょう。
その他にもシミ・たるみ・毛穴など、最新治療法など知りたい情報が満載の一冊です。
ぜひ、手に取ってお読みください。

hajimemashite.jpeg


雑誌『25ans』2022年5号(2022年3月28日発売)

特集「エレ派信頼のドクターが指南!クリニック的ブライトニングの極意」(P262掲載)に慶田院長の取材記事が掲載されました。

シミやくすみなどの色ムラ悩みは、25ans世代から気になりだすエイジングサイン。まだまだ巻き返せる今のうちに、プロの手で根本治療を。エレ派も信頼を寄せる名医たちが、ブライトニングの極意とその最前線を解説しています。

【本来の透明感を引き出すリバースエイジングの名医】

■角層の状態は印象美に直結。水分量やハリ感を高めて透明感を

肌色悩みはとてもセンシティブな問題ですが、他人と比べず、それぞれが遺伝的に持っているメラニン色調の中で、最も輝く状態であればいいと思っています。"白さ"を目指すよりも、真っ先に印象美に影響する角層の状態を整え、色ムラをなくす方がよほど大事です。キメや肌トーンを整えて、肌本来の輝きとポテンシャルを高めていきましょう。
メラニンくすみには『ピコレーザー』での治療が一般的ですが、シミがそこまで目立たない人は、『水光注射(水光プラス)』だけでも十分です。表皮の水分量が上がって透明感に包まれ、くすみが晴れます。毛穴やハリ感に悩みがあるなら、『ダーマペン4』での治療もおすすめです。光を美しく反射できる、滑らかで明るいハリ肌を目指しましょう。

水光注射(水光プラス)
角層の潤いアップには。『極水光プラス』高品質の非架橋のヒアルロン酸に、9種類の機能性ペプチドなど数十種類の美肌再生成分からなる極上美肌メソカクテルを贅沢に組み合わせたリッチな水光注射です。毛穴引き締めとハリにはボトックス類似成分のアルジルリン水光プラスとヒアルロン酸が混ざった「アルジルリン水光プラス」が、コラーゲン再生目的には溶ける糸の成分とヒアルロン酸が混ざった「ミラクルH水光プラス」を。
医師が手打ちでシワを狙って注入する水光注射と違って、水光プラスは、ダーマシャインPROというマシンで注入するから、ごく少量ずつ全顔~首、ボディまで広範囲への注入が可能で、ダウンタイムもほぼ無し。潤いとツヤ、内側から押し上げるようなハリ感が生まれ、回数を重ねるごとに若々しい肌に導きます。

◇水光プラス料金
●極水光(潤いアップ)3ml
非架橋ヒアルロン酸2ml+極上美肌メソカクテル1ml 初回トライアル¥48,000

●アルジルリン水光(毛穴引き締め)3ml
非架橋ヒアルロン酸1ml+アルジルリン2ml 初回トライアル¥48,000

●ミラクルH水光プラス(ハリアップ)2ml
PCL(ポリカプロラクトン)非架橋ヒアルロン酸配合 初回トライアル¥48,000

ダーマペン4』 
16本の極細針が付いた最新型のダーマペン。非架橋のヒアルロン酸を塗布した肌の上をすべらせながら高速振動を繰り返し、肌に微小な穴をあけます。肌本来の創傷治癒力により、ハリのある滑らかな肌をかなえる治療で、毛穴が気になる方にもおすすめです。

◇ダーマペン4料金
●顔全体 初回トライアル¥28,000

【慶田院長の透明感キープセルフケア】"三つ巴ケア"で防御力を高めてシミやくすみに負けない肌に。
インナーケア・アウターケア・美容医療の三つ巴ケアでシミやくすみに徹底抗戦しています。インナーケアは防御力を高める食材を戦略的に摂取し、飲む日焼け止めで目や血管、皮膚の酸化ストレスを防いでいます。
日々のアウターケアは『ナノメッドHQエッセンス15g ¥5,000』や『ルミキシルクリーム30g ¥10,000』、『シスペラ50g¥32,000』が定番です。
美容医療は、『ピコレーザー照射』、『フォトフェイシャルM22照射』、『スカーレットS』、『水光プラス(アルジルリンとミラクルHを同時に)』、『ケミカルピーリング』が定番です。

※上記はすべて税抜き価格表記となっております。
是非ご参考になさってください。

25ans20220500.jpg25ans20220501.jpg

雑誌『Richesse』2022年SPRING No.39(2022年3月28日)

特集「正しく潤ってこそ、強く美しい。大人は春夏秋冬、保湿」(P197~201)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

美しい肌とはダメージに強い健康的な肌。その土台は潤っていることにあります。しかし何十年もスキンケアしながらも、正しく保湿ができているか、疑問に感じている人が多く、実際、大きな勘違いケアを続けているひともいるのが現実です。とりわけ高温多湿になるこれからの季節のスキンケアには、肌の乾燥を進行させ、老化に導くトラップがたくさんあります。当たり前に行っている保湿ケアを医学的見地から検証。季節・年齢を問わず、強く美しい肌を目指していきましょう。

【顔&ボディの肌、保湿の真実】
保湿について勘違い払拭し、真に潤った肌を手に入れるべく、正しい美容の知識を発信する皮膚科専門医の先生3人が、医学的見地から解説しています。

●よくある勘違い。保湿と保水は違います。
保湿とは肌の水分を補い、水分の蒸発を防いで潤いを保つことです。実は、保湿剤には二種類あります。一つはエモリエント(油分の膜で肌を覆い水分の蒸発を防ぐもの)、もう一つはモイスチャライザー(セラミドやグリセリンなどの潤いを保つ効果のある成分や、角層のなかで潤いを作り作り出すように働きかける成分を含むもの)です。保湿とは、2つの働きのある成分が混ざった乳液かクリームを塗ることですが、皮膚科医が推奨する真の保湿は、モイスチャライザーを塗ることです。
化粧水を保湿と思っている人が多いのですが、化粧水の役割は水分を与える保水。後に重ねるものの肌馴染みを良くするなどのメリットがありますが、保湿という観点からはマストではありません。またオイルの働きはエモリエントのみです。オイルだけで保湿はできません。オイルのみで潤っているとしたら、皮膚本来のバリア機能が非常に強固な人です。

●乾燥は軽度のバリア障害
保湿が重要なのは外界から体内を守るバリア機能を発揮する最前線、角層を健やかに保つためです。バリアの3要素は皮脂腺から出る皮脂と分解物のグリセリンと汗の水分が混ざってできる『皮脂膜』、水分を層状に挟みながら角層を接着するセラミドなどの『細胞間脂質』、角質細胞内で水分を抱え込むアミノ酸や尿素などの『天然保湿因子(NMF)』です。特に細胞間脂質は水分保持機能の8割を担う最重要物質です。セラミドやNMFは角層のターンオーバーが滞ると合成されにくくなり減ってしまいます。年を取ると乾燥しやすいのは、代謝が落ちターンオーバーが滞るのが大きな要因です。アトピーの素因がある人はセラミド合成が遺伝子的に少ないバリア障害ですが、敏感肌の自覚がない人も乾燥が気になる時点で軽度のバリア障害がおきています。乾燥を放置しているのは、穴の開いたボロボロの傘で雨の中を歩くような、危険な状態なのです。

●常在菌に着目して潤う肌に
数年前から保湿に関わる一つのキーワードとなっているのが肌フローラなどとも呼ばれる皮膚常在菌叢です。肌フローラのなかで、美肌菌と呼ばれるのが、表皮ブドウ球菌やサーモフィラス菌などです。これらは、肌の上で、皮脂腺から分泌された皮脂が脂肪酸とグリセリンに分解されることに関わっています。グリセリンは保湿作用のあるモイスチャライザーの1種。肌の上で水分や分解されなかった皮質などと混ざることで、肌の潤いに大切な天然クリームとなるのです。しかし肌フローラは誤ったスキンケアを行うと育ちにくくなります。肌フローラのバランスが悪いと目には見えない炎症『微小炎症』が起き、炎症が繰り返させると皮膚老化が進みます。老化予防の観点からも正しいスキンケアを行い、また肌フローラが育ちやすい環境に整える製品を活用するのもよいでしょう。

●春も夏も、一年中、乾く要因だらけ
春はバリア機能が特に低くなりやすい季節です。冬の乾燥で既にバリア機能が低下しているところに花粉や黄砂などが飛んでくるのが要因の一つです。
また生活環境や人間関係が変わる人が多く、そのストレスで睡眠の質が低下したり、季節変化による自律神経が不安定になることも要因としてあげられます。
何をしても肌が荒れるならいつもよりシンプルケアにしてみて下さい。夏は湿度が高く、角層に水を抱える力がなくても乾燥があまり気になりません。でもエアコンの風や汗で皮脂が流れやすい、ケアを化粧水だけですませがちなど乾燥を促す要因は多数あります。就寝中もエアコンで乾燥するので、寝る前にクリームでしっかり保湿を心がけてください。

【誤解の多いスキンケアと決別を。顔の保湿ケア、正解・不正解】
間違ったスキンケアに鋭く切り込む美容法の解説が評判の慶田院長が、大人の女性が知っておくべき保湿ケアの正解・不正解をわかりやすく解説しています。

1. クレンジングは1分以内で潤いのもとを逃がさない
界面活性剤が入ったクレンジング料は大切な保湿因子も溶かし出す可能性があります。マッサージしながらなど、長時間肌にのせていると保湿因子は奪われ、乾燥を招くことになります。顔にのせ、肌になじませてからすすぐまで1分以内を目安に行ってください。

2. 不器用や人のクレンジングはオイルタイプを
クレンジングは短時間に、とはいってもメイクが毛穴に残っていてはいけません。クレンジング料のタイプは毛穴落ちメイクまで落とせればミルク、クリーム、オイル、ジェル、いずれでもよいですが、短時間にメイクを乳化させて落としやいすいのはオイルです。クレンジング料の良し悪しは拡大鏡で毛穴を確認すれば分かります。オイルクレンジングは乾燥肌にNGというのは迷信です。実際、アトピー性皮膚炎患者で行った臨床試験で、敏感肌用のオイルクレンジングを使用することで角層の水分量が上がり、TEWLが低下し、バリア機能が改善したという論文もあります。

3. 肌を長時間ぬらさない、ゴシゴシ洗わない
肌の摩擦厳禁は常識ですが、特にぬれた肌は潤いが流出しバリア機能が低下する傾向があります。洗顔・クレンジングは短時間かつ、そっとなでるように優しく行いましょう。

4. 拭き取り化粧水に注意。薄茶色の正体は
コットンに拭き取り化粧水を含ませて拭き取ると、コットンが薄茶色になります。汚れだと思って何度もこする人がいますが、この茶色は汚れではなく角層の中に含まれるメラニンの色です。メラニン活性の高い日本人はメラニンが濃く出ます。汚れではないため、何度もゴシゴシ拭き取るのは肌によくないのでやめましょう。

5. たまに『ケミカルピーリング』が効果的
拭き取り化粧水を使うとついやりすぎてしまう、そういう人はクリニックでケミカルピーリングピーリングを行い、ターンオーバーを促すという選択をお薦めします。

6. 何度も何度も化粧水を重ねるのはナンセンス
美容に熱心で、洗顔後に化粧水を「もう肌に入らなくなるまで何度も重ね付けしています」と言う人がいますが、これは意味がありません。角層の厚みは食品用ラップ1枚程度です。そんなに大量に化粧水が入るわけがなく、もし入ったら顔は膨らんでしまいます。そもそもバリア機能があって奥まで入らないようにできています。1回なじませて、もう一回、それぐらいで十分です。

7. コットン100回パッティングは傷のもと
化粧水をコットンで何十回もパッティングすると肌の奥までしっかり、毛穴も引き締まるという説があります。コットンはどんなに良質なものでも細かい繊維があり、パッティングすると物理的刺激となり、さらに肌が濡れた時間が続くため、肌が敏感に傾きます。化粧水は両手にとり、優しく押し込むようになじませてください。

8. 毛穴詰まりには毛穴パックではなく酵素洗顔
剥がすタイプの毛穴パックは、剥がした後すぐにまた角栓ができてしまい、さらに無理やり剝がされた角層が、保湿因子の不足した質の悪い各汁細胞を作り出してしまいます。パウダータイプの酵素洗顔で肌に負担をかけずに落としてください。

9. スクラブ洗顔を繰り返すと乾燥肌を招く
肌のゴワツキや毛穴詰まりの改善にとスクラブ洗顔を繰り返し使うと細かな傷がつきます。普通肌やオイリー肌の人で週1回まで、敏感肌の人は避けたいアイテムです。

10.クリームを塗る目安はティッシュがはりつくぐらい
保湿ケアの本番は、乳液とクリームです。塗りすぎて角層を湿らしすぎても、量が足りずに乾燥しても、バリア障害につながります。塗った後、ティッシュをはりつけ、落ちない程度を目安に塗布しましょう。何アイテムも重ねる人は薄くても、重ねるとちょうどよくなります。1アイテムしか使用しない人は、ペタペタを感じるくらいに塗りましょう。

11.自分に合った保湿力の製品かは翌朝わかる
角層の水分を蓄える力は人それぞれです。他人がよかったという製品の保湿力が自分に合うとは限りません。夜にクリームを塗ってひと晩寝た翌朝、もう乾燥を感じたら、それは自分には保湿力が足りない印、翌朝の肌状態で見極めましょう。ただ寝室の湿度など環境にも左右されるため、湿度を高めるなどの調節も大切です。

12.日中は、ベースメイクの上からでも保湿を
日中もこまめに保湿します。汗など邪魔なものが表面にないなら、ファンデーションの上からそのままでよいので、メイク崩れしにくい乳液などで小まめに保湿します。ただし、汗などをかいていたら、肌が弱い人にとっては、汗の中のミネラル分が肌への刺激になります。ぬらしたガーゼで吸い取ってから保湿をしましょう。

13.ミストやスチーマーに保湿はあまり期待しない
製品にもよりますがミストは基本的にほぼ水です。つけた瞬間は心地よいですが保湿ではありません。潤ったと思っても一日に何度もスプレーするようなら潤っていない証拠です。同じ理由でスチーマーもほぼ水です。一瞬は潤って柔らかくなるのでクレンジング時の使用などにお薦めですが、すぐに蒸発するため使用後はしっかり保湿をしてください。

14.肌が敏感に傾いているときはシンプルな処方で
保湿はリッチなものがいいと思いがちですが、こだわりの成分が刺激となり乾燥が進む場合もあります。敏感ぎみのときは処方がシンプルな敏感肌用ラインを試してみて下さい。

15.バリア機能を整える観点でUVケアもセットに
スキンケアの3要素は洗う、潤す、光対策です。UVケア=保湿ではありませんが、日焼けすると乾燥するのは事実です。乾燥しにくい肌を作るためにもUVケアは必須です。

16.乾燥しやすい目元や唇は専用ケアか二度塗り
皮膚が最も薄く皮脂腺のない目元はバリア層も極薄です。アイクリームか全顔用のクリームの重ね塗りで保湿をしてください。唇は自ら潤う力がなく、潤いを感じでもそれは唾液の水分です。ただし粘膜以降部の為普通のクリームは難しく、専用のリップケアをしましょう。

17.シートマスクやパックには乾燥のリスクが
大容量のシートマスクは個包装タイムより強い防腐剤が使用されており、バリア機能を壊す可能性があります。そもそもシートマスクの長時間使用は乾燥を招く一因になります。ここぞという日の朝に使うと、透明感がアップしてメイクのりもよくなるので効果的ですが、パックもバリア機能が強い人向きなので、敏感肌にはお薦めしません。

18.肌断食より、5本柱が大切
スキンケア製品を使わないで肌を休める肌断食は無意味です。それよりも、食事、睡眠、運動習慣、腸内環境、ストレスコントロールの5本を立て直すことが大事です。

是非ご参考になさってください。

Richesse2022_39_01.jpgRichesse2022_39_02.jpgRichesse2022_39_03.jpgRichesse2022_39_04.jpgRichesse2022_39_05.jpgRichesse2022_39_06.jpg


WEB『美ST ONLINE』(2022年01月22日掲載)

スキンケア特集「実は逆効果!?【肌が荒れた時にNGなこと】8選」に慶田院長の監修記事が掲載されています。

肌が荒れたら「よかれ」と思ってやっていたあなたのスキンケア方法が、実は間違っているかもしれません。正しいスキンケア方法を解説しています。

1.「乾燥しないように朝洗顔はしない。」
➡水洗顔だけだと夜に出た皮脂が落ちないので、洗浄力の弱い泡立てない洗顔料を使用して、短時間でさっとなじませ即流しましょう。泡洗顔を使用する場合、しっかり泡立て、洗浄成分に保湿成分が入っているものが良いです。皆様のイメージとは逆なのですが、朝洗顔した方がかえって水分量が上がるという実験結果もあります。

■当院取り扱い化粧品
『アクセーヌ リセット ウォッシュ』200ml ¥3,000(税抜)
敏感な肌にも刺激を与えず余分な角質のみを優しくオフ。毎日の洗顔でターンオーバーをサポートする泡状洗顔料です。

2.「肌荒れしているから日焼け止めも塗らずにすっぴんで過ごす。」
➡肌荒れした状態で日焼けをするとダメージが大きくなります。荒れているときこそしっかり対策を。保湿をし、日焼け止めを塗ることで、肌荒れ後の黒ずみを予防します。

■当院取り扱い化粧品
『ヘリオケア360°ミネラル SPF50+、PA++++』 50ml ¥4,800(税抜)
オイルフリーでべとつかず、ノンケミカルなので、赤ちゃん、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。

『ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+・PA++++ 』30ml ¥3,400(税抜)
紫外線や大気微粒子などの外敵要因から肌を守る低刺激設計の日焼け止め・化粧下地です。

3.「フェイシャルマスクを長時間のせて肌を保湿する。」
➡肌が荒れた状態の時はバリア機能が弱っているため、成分が浸透しすぎてしまい肌荒れを悪化させる可能性があります。避けたほうが無難でしょう。

4.「水スプレーをこまめに吹きかけている。」
➡ほぼ水なので保水にしかならず、保湿になりません。ただ水をまいても蒸発し乾燥するだけなので、保湿効果のある化粧水タイプを取り入れましょう。

5.「刺激を感じるときもオールインワンジェルだけでスキンケアを完了している。」
➡オールインワンはジェルタイプが多いので、普段は良くても、肌荒れ気味のときは若干刺激を感じやすくなることもあります。水っぽいもののほうが沁みやすいので、肌荒れが酷い時ほどバームやクリームも活用すると安心です。肌に優しい成分しか配合されていない敏感肌用コスメをライン使いすることもオススメです。

■当院取り扱い化粧品
『セラミドバリアクリーム』30g¥5,000(税抜)
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。

『WiQo 顔用保湿ナリシングクリーム』 50ml ¥8,000(税抜)
シアバターを配合し肌を鎮静しながら保護、またエキナセアの抗炎症作用とヒアルロン酸分解を抑制する作用により高い水分保持効果があります。顔にもボディにも使用が可能です。

6. 「スチーマーを長時間浴びる。」
➡湿らせれば湿らせるほど角質がふにゃふにゃになり、さらに角層から水分が蒸発しやすくなってしまいます。肌荒れが落ち着くまでは避けたほうがいいでしょう。

7.「化粧水をコットンパックに浸して使う。」
➡コットンの線維や毛羽立ちが刺激になるので避けるべきです。温めた手のひらにとり、肌に優しく馴染ませるほうが肌荒れ時には良いでしょう。

8.「刺激を避けて肌に優しいミルクやジェルクレンジングを使う。」
➡ミルクやジェルはクレンジング力が弱いので、長時間馴染ませたりマッサージしたりしなければならないため刺激になる場合があります。短時間でメイクを乳化させるオイルクレンジングで、すぐに落としたほうが良いでしょう。

■当院取り扱い化粧品
『ナビジョンDRメーククレンジングオイル』150ml ¥2,500(税抜)
デリケートな肌に負担をかけずに、ファンデーションやマスカラ、日焼け止めなどの汚れをしっかり取り去るメイク落としです。つっぱり感のない優しい洗い上がりで、健やかな肌へ導きます。

肌荒れが起こると「なんとかしなきゃ!」と慌ててしまいがちですが、そんなときこそ基本に立ち返ることが大事です。正しいケアで自分の肌にじっくり向き合うことを忘れないようにしましょう。

是非ご参考になさってください。


bston20220122.png


雑誌『MORE』2022年3月号(2022年1月28日発売) 

特集「冬→春にかけてのタフ肌づくりPLAN」〈タフ肌づくりPLAN2"ドクター&トラブル克服美肌賢者はどうしてる?花粉とゆらぎ回避!先行肌管理&メイクTIPS"〉(P102掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されています。

花粉の飛散や日々の激しい気温の変化に肌のゆらぎが気になるこの季節。なぜ肌が荒れるのか、そしてその肌荒れ別の原因について、自身も肌荒れに悩み&克服した経験のある皮膚科専門医の慶田院長が回答しています。

Q.そもそも花粉荒れとゆらぎ肌、敏感肌の違いって?

A.花粉荒れはアレルギー症状、ゆらぎ肌は生活環境や体調由来の症状、敏感肌は遺伝由来が多い症状です。

【花粉症荒れ】とは、アレルギー反応による肌荒れ
これからの花粉が多く飛散する時期に、肌が赤くなったりする症状は花粉に対する肌のアレルギー反応の可能性が高いです。アレルギー症状は、目のかゆみ・流涙や鼻づまり、くしゃみ等とともに皮膚の症状としても現れます。通常、肌には角層による強固なバリア機能があるため、花粉が付着してもブロックしてくれます。しかし、かさつきや摩擦、乾燥などによって肌のバリア機能が低下していると、花粉を防ぎきれずにかぶれや炎症、しっしんなどを引き起こす「花粉症皮膚炎」になってしまうケースが。花粉の飛散時期に肌が赤くなったり、肌の調子が悪くなるのはこれが原因です。特にスギ花粉が飛び始める1〜2月は、大気が乾燥しているため、肌も乾燥してバリア機能が衰えやすいです。今のうちに、肌のバリア機能を立て直すお手入れを行いましょう。

【ゆらぎ肌】は基本的な生活環境の乱れに原因が
ゆらぎ肌は基本的な生活環境の乱れによって、一時的にバリア機能が低下し引き起こる症状です。乾燥肌の人だけでなく、オイリー肌や混合肌も酸化した皮脂の刺激で炎症を起こしてしまう場合もあり、誰でもいつでもゆらぐ可能性があります。もともとの肌質よりも"現在"のバリア機能の低下が原因のため、自らゆらぎやすい環境にしてしまっているという人が、若年層の間で多いのも実状です。特に間違ったスキンケアや食事、睡眠や運動不足、腸内環境、ストレスなど、日々何気ない生活習慣によって肌の状態をこじらせてしまうことがあります。季節の変わり目などに肌がムズムズしたり、乾燥や大人ニキビが気になるなど肌の不調を感じたら注意が必要です。

【敏感肌】は遺伝性に見られる症状
一時的な肌の不調であるゆらぎ肌に対し、体質などで慢性的に肌機能が低下している状態のことを敏感肌と言います。アトピー性皮膚炎などがその代表格で、遺伝的に、もともと水分保持力が低いためバリアが脆弱で様々な軽い刺激で「湿疹(しっしん)」を発症しがちな体質です。見た目の症状としては、炎症の最初の段階である「赤み」→「触るとザラザラ」→「粉をふいたようにカサカサ」→「グジュグジュ」→「ゴワゴワ」という順に出るケースが多いですが、いくつかの症状が混在するのが湿疹の特徴です。また自覚症状としては、「違和感・ツッパリ感」→「ムズムズ」→「かゆみ」→「痛み」に変化することも。悪化すると皮膚が硬くなってゴワゴワになり、慢性湿疹の状態になってしまうこともあり、難治となります。セルフケアだけでなく、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を受診し、正しい治療方法を見極めることも大切です。

■ゆらぎ肌や花粉荒れは早めのケアで予防できますか?
症状が出ると、対処法が限られてしまいます。何も出ていない時期からの先手の対策が重要です。また肌がゆらぐとメイクもスキンケアも怖くなりますが、肌に合うものならむしろしたほうがベターです。肌が弱っている状態を放っておくと、老化が一気に加速することもあるからです。とにかく保湿第一です。また、無防備な肌は花粉などの刺激物に反応しやすいので、敏感肌対応のべースメイクでガードして下さい。さらにちょっとでも肌がゆらいでいるなと感じたら、そこを見逃さないことも大切です。トラネキサム酸含有など抗炎症作用のあるスキンケア用品にスイッチしておくなど、素早くアクションを起こすことが大切です。特に重要なのがゆらがないための日々の予防策。「食事」、「睡眠」、「腸内環境」、「運動習慣」、「ストレスコントロール」という生活の5本柱が重要で、これらのうちの2〜3本が崩れると肌はゆらいでしまいます。当然、油を抜きすぎる過剰なダイエットなどは言語道断です! 正しいスキンケアや生活習慣で、肌の調子を高いレベルで保つようなコントロールを心がけましょう。

同じ内容で、WEB版『Daily MORE』(2022年2月1日掲載)記事も同時にアップされていますので是非ご参考になさってください。


more220301.jpgmore220302.jpgmore220303.jpg


WEB『MAQUIA公式オンライン』(2022年1月21日掲載)

特集「冬のボディケアの順番・やり方の正解は? 入浴前後のケアからパーツ別ケアまでプロ監修の保湿テクニック全11プロセス」に慶田院長の監修・特集記事が掲載されました。

湿度や気温がぐんぐん下がり、何かと肌トラブルも起きやすいこの季節。カサカサに乾いた肌やボディをうるおすバスタイムの過ごし方からパーツ別のケア方法まで、今日から実践できるテクニックを直伝します。

■冬のボディケアにまつわるQ&A!
Q.冬の肌や体はどんな状態?
A.空気の乾燥や気温の低下、汗の減少などにより、肌は乾燥している状態です。

Q.冬の保湿はクリームよりオイルがベター?
A.残念ながら、オイルではうるおいません。オイルそのものには水分を抱える力がないです。お手入れの最後に保護膜として重ねて使用が良いです。

Q.乾燥して肌が痒くなります。
A. 肌のバリア機能が低下し外的刺激を感じやすい状態。乾燥して肌がかゆくなるのはバリア機能低下のサインなので、まずは保湿をしてください。しっかり保湿してもおさまらなければ皮膚科へ受診をおすすめします。

Q.デコルテや背中ニキビが気になります。
A.この季節は温熱ストレスが原因の可能性が高いです。発熱機能のあるインナーなどで体を温めすぎると皮脂や蒸れでニキビの原因になるので、シルクやコットンなど天然素材のインナーを重ねて調整をしてください。

Q.生理の日の入浴・ボディケアはどうすれば?
A.普段通りでOK! 循環をよくするためにも、普段通りに入浴をし、からだをしっかり温めてケアしてください。公共の場や、自宅でも気になる場合はタンポンを使って、長風呂やサウナは避けるのがベター。ボディケアもいつもと同じでOKです。

■冬のボディケアのポイント!
ポイント①からだを洗うときは泡を転がすように
からだを洗うときは柔らかいボディタオルで泡を転がすように行い、ボディタオルは、ナイロン以外の柔らかい素材を選ぶこと良いです。ブラシも刺激になるのでNG。毛穴汚れやニキビを気にしてゴシゴシこするのは逆効果なので、肌にのせた泡をタオルで優しく動かすように洗いましょう。

ポイント②お尻の黒ずみはスクラブを使って優しく上向きケア
脂肪は加齢により萎縮し、構造を支える脂肪層と皮膚のコラーゲン線維が劣化し伸びて緩むことで垂れ下がります。マッサージをしてもリフトアップせず、強く擦っても黒ずみが悪化するだけです。優しくスクラブで角質を落とし、循環を良くする程度の優しい圧で流しましょう。物理的な摩擦も原因なので、下着は無縫製のボクサーパンツがおすすめです。

ポイント③タオルでこするのはNG! 入浴後にはバスローブを使うのも手
こすると肌への刺激になるので、タオルに水分を吸わせるようにそっと押さえるのがポイントです。

ポイント④入浴後10分以内に全身保湿
冬はミストよりローションがベター。ミストは手軽だけれど、保湿効果は足りません。グリセリンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分を含んだローションが良いです。すぐにケアできるように準備をしておきましょう。

ポイント⑤ほぐしながら乳首までしっかりバストケア
バストケアクリームは、下着の摩擦を受けやすい乳首までしっかり塗るのがポイントです。乳液やジェルで保湿しながらこわばりがちな鎖骨下をほぐして正しい姿勢へ。

ポイント⑥ひび割れかかとには保湿力が高いアイテムを
ゴワつきには角化を和らげる尿素入りのものを使うのもおすすめ。冷えも乾燥を促す要因なので、暖房+加湿はマストです。削り過ぎるのは逆効果ですのでしっかり保湿でつるつるにしていきましょう。

ポイント⑦ガサガサに荒れた手と指先は細部まで丁寧に
「指腹~手のひらは、角層が厚く汗腺は多いけれど皮脂が出ない部位です。そして手は"道具"として使うから、ひび割れたり、ささくれたりしやすいうえ、近年はアルコール消毒で脱水しやすいという状況にあります。手指消毒で乾燥した指は一本ずつクリームを塗り込んで保湿する習慣をつけてください。指を一本ずつ包むように塗りながら、乾燥しやすい指先までしっかりなじませましょう。

是非ご参考になさってください。


WEBMAQUIA022121.png


WEB『VOGUE JAPAN』(2022年03月16日掲載)


VOGUE WEBのBEAUTY特集「見た目も機能も"エイジレスな女性器"を手に入れるまで。」にエステ・スパ美容クリニックジャーナリストの惣流マリコさんが、当院の"ヴィーナスハイフ"をご紹介下さいました。

【惣流マリコさん】
1969年生まれ。20代からエステに足繁く通い、今も美容医療で定期的に肌のメンテナンス中。体はハードな筋トレで鍛え、肌年齢も体内年齢も30代レベルの惣流マリコさん。出版社に入社後は女性誌の編集者を経て独立。年間のべ300回を越えるエステ・スパ・クリニックの自腹体験を重ね、雑誌やウェブサイトで本当に役立つリアルな情報を発信。趣味で始めたキックボクシングにのめりこみ、海外限定でプロファイター活動もされています。
美容業界で長年活躍し、ひと通りのことは経験し尽くした彼女が最近ハマっているのは、デリケートゾーンのメディカルケア。エステ・スパジャーナリストとしてVIO脱毛に始まり、膣レーザー、タイトニングetc....ありとあらゆる手を尽くしてきた惣流さんが、これまでの経験談を熱く語っています。

■40代前半 レーザー脱毛でアンダーヘアをゼロに。露わになった外陰部の皮膚状態にショックを受け、フェムゾーンケアに目覚める。
40歳を過ぎた頃、アンダーヘアが白髪になる前に、とVIOのレーザー脱毛を受け、毛がなくなってつるんとすることを期待していたが、実際に現れた皮膚はたるみ・黒ずみ、自分の想像とはかけ離れており愕然としたそうです。アンダーヘアで隠れていたこともあり、きちんとお手入れをしておらず...このまま放置はできないぞと本気になりデリケートゾーンの美容に目覚めました。以降、様々なクリニックに通院し、膣に対してあらゆるマシーンを試しているそうです。

脱毛後にまず愕然とした大陰唇のたるみに対して、当院の膣引き締め機器『ヴィーナスハイフ』の大陰唇オプションで年2回のテコ入れ。メスを入れない美容医療は1回やって終了ではなく、ずっと通い続ける必要があります。膣内は、不思議なくらい無痛なのでチャレンジしやすい箇所となっています。直後から皮膚がピシッと引き締まり、この1台だけでも悩みはずいぶん解消されたと仰っていただきました。

■タイトニングのレーザーを重ね、機能性とふっくら感をUP。
CO2レーザーや高周波では届かない筋膜層からの引き締めを続けています。即効性が高く、表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃の熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ膣や膣口を強力に引き締めます。膣周囲を支える「筋層」にまで作用し、土台から収縮させます。深部への効果が強力なので、尿漏れや子宮下垂の予防にも効果的です。施術時間は30分程度、1回の治療で緩みが改善します。治療後のダウンタイム(赤みや腫れなど)がほとんどないのも魅力の一つです。

■ヴィーナスハイフ施術料金
◆ヴィーナスHIFU 膣内照射【尿漏れ・膣引き締め】
●膣1エリア集中照射コース
照射エリア:膣奥or膣口  初回トライアル ¥80,000

●膣3エリア集中照射(旧プレミア)コース
照射エリア:膣奥+膣中+膣口 初回トライアル \150,000

◆ヴィーナスHIFU大陰唇照射【大陰唇の引き締め】
●大陰唇単体照射 初回トライアル ¥35,000

●膣内照射と同日オプション ¥20,000

※上記は全て税抜き価格となっております。
※施術をご希望の場合は、1年以内の子宮頸がん検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。

是非ご参考になさってください。

vogue220316.png

2022年3月 1日

雑誌『MyAge』2022春号Vol.26(2022年3月1日発売)

特集「素敵女医の今、私がハマっているトレーニング」(P95)に慶田院長の取材記事か掲載されています。

年齢とともに衰えていく筋力、持久力、柔軟性。けれど日々鍛えることで現状を維持することはできます。今回は92人の素敵女医の皆さんが、健康と若々しさを保つために実践しているトレーニングついて詳しく掲載されています。

■ジャズダンスとピラティスでつくる美しい体
・ダンスを続けるため、ピラティスで体調管理
慶田院長が夢中になっているのは、ジャズダンス。大学4年生のときに出会ってから26年。とにかくダンスをするのが楽しくて、そのために生きているのだと言います。
慶田院長が師事しているのは、名倉ジャズダンススタジオの鈴木レイ子先生。レイ子先生は出会った当時すでに40代後半でしたが、「こんなにキレイな体の人がいるんだ!私が今まで見てきたおばさんとは人種が違う」と感動。慶田院長もレイ子先生のようにカッコイイ大人の女性になりたいと感銘を受けました。以来レイ子先生を追いかけて、さまざまなスタジオでレッスンを続けています。
現在もカルチャースクール内のクラスで、週1回のレッスンを受けている慶田院長。またダンスを続けるために、ピラティスのパーソナルレッスンも習慣にしているそう。
思春期から側湾症(そくわんしょう)に加え、小児期のケガがきっかけの腰椎すべり症が30歳過ぎてから悪化。7年半前より自宅でトレーニングを受けるようになって腰痛が改善し、体幹も安定したそう。体幹は命で、まずは真っすぐ立つことがとても大切です。ジャズダンスは、ほぼすべての動きでツイストが入っているので、体のラインが絞られますし、自身の姿を鏡に映しながら踊るので姿勢もよくなります。

[フォームローラーストレッチ]
少しずつ学んだトレーニングで、レッスンのない日も軽くストレッチ&身体ほぐしを。
フォームローラーは便利グッズでおすすめです。
・まず脇の下にローラーを入れて、上下にコロコロ。反対側の脇も同様にほぐします。
・肩甲骨の下あたりにローラーを入れ、両手をバンザイの形に伸ばします。そのまま上下にコロコロ。背中をほぐしていきます。
・左手を床について左脚を曲げ、右脚を伸ばします。右太ももの下にローラーを置いてコロコロ。太ももの内側ほぐし。反対側も同様に。
・手を床に置き、ローラーの上に足を乗せ、胸・お腹・太ももが一直線になるようにキープ。足でローラーを動かし、下半身を強化。

是非ご参考になさってください。

myage220301.jpgmyage2203021.jpg

雑誌『MyAge』2022春号Vol.26(2022年3月1日発売)

特集「そろそろやり時?VIO脱毛」(P119~125掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

「VIO脱毛に興味ある」という声を多く聞くようになりました。半面、「気になるけど今さら...」「痛いのでは?」といった声も。聞きにくいけど聞きたい「最新VIO脱毛」について、女性医療ジャーナリストの増田美加さんが当院での体験取材の模様を詳しくまとめた記事です。

【アンダーヘにも役割があるのでは?】
衣類も無かった原始時代においては、アンダーヘアによる保湿や保護の意味があったと思いますが、現代では環境や衣服も進化し、アンダーヘアの必要性はなくなってきています。医師としては、脱毛治療を通してVIOエリアの皮膚を直接診られるいい機会と感じています。フェムゾーンには尖圭コンジローマなどの性感染症、パジェット病などの皮膚がん、股部白癬(鼠径部の水虫)、単純ヘルペスといった数多くの皮膚病があります。自分のフェムゾーンを見たことがない人は、病気の早期発見のためにも定期的にしっかり見ておくことが大切です。

【そもそもVIOって何?】
フェムゾーンのVライン(ビキニライン)、Iライン(大陰唇~会陰部周辺)、Oライン(肛門周辺)のこと。VIO全脱毛は、別名ハイジニーナ脱毛ともいわれています。ハイジニーナは、衛生・清潔な状態を意味するhygieneに由来。欧米ではアンダーヘア処理は男女ともに常識で、ケアしていない人は不潔と思われるそう。最近は日本の芸能人の間でもハイジニーナ脱毛が広がって一般的になりつつあります。

【増田さんのVIO脱毛施術に至るまで】
「アンダーヘアは必要」という考えに変化が生じたのは、コロナ禍中にご家族の在宅医療で介護をし、看取った経験がきっかけ。また閉経後の女性の半数以上に起こるGSMの諸症状(尿漏れ、痛み、乾燥など)のお悩みや外陰部と膣の萎縮がより進んだことで、自転車に乗る際にヘアが挟まりお痛みを感じるなど、ご自身のフェムゾーンの変化に気づいたそう。
「GSMのケアで外陰部に保湿クリームを塗ったり、膣に人差し指を入れてオイルで膣マッサージをするときもヘアが邪魔になる」「コロナが収束して晴れてリゾートで水着を着るとき、外陰部が痩せたことで水着がずれ、萎縮したフェムゾーンがアンダーヘアとともに、あらわになってしまったら大変」などのご心配からVIO脱毛を決心されました。ヘアの色が薄くなったり白髪が増えるとレーザー脱毛ができなくなってしまう為、慌てて当院を受診されたそうです。

【脱毛のメリット、デメリットは?】
見た目の美しさ、におい対策、カミソリ負け防止、肌荒れ予防の4つがメリットです。更年期以降の大人世代は、将来、介護されることを見据え、身だしなみの「介護脱毛」として行う人も増えています。デメリットはほとんどありませんが、照射直後は毛の周囲に赤みが出ることがあります。これは30分~1日程度で消失します。体毛の濃い人、蕁麻疹体質の人は、蚊に刺されたように毛穴にブツブツが出ることもありますが、これも半日程度でなくなります。
あえて言うのであれば、今まで隠れていたフェムゾーンがあらわになって、戸惑う方もいるかもしれません。温泉で恥ずかしいという方は、最初はVラインだけ残すという方法もありますし、あとでV部分を施術して、全脱毛にすることも可能です。Vを残したい人で毛量が濃い人は、1~2回全脱毛して毛量を調整してから形を整えるとキレイにできます。
人気の形はオーソドックスな逆三角形や卵型や楕円形など。
最近の若い世代は全脱毛派が増えています。また介護脱毛を考えるのであれば、全脱毛のほうが良いでしょう。V部分がない方が、キレイに洗えるため清潔で保湿もしやすい為おすすめです。

【サロンとクリニックの違い】
VIOのレーザー脱毛は、医療行為なので医療機関でのみ受けることが出来ます。エステティックサロンでの脱毛治療は違法で、"肌を美しくする"名目で行われています。使用機種のレベルも低いため、効果が弱く、フェムゾーンなど色素の濃い部分、浅黒い肌や男性のヒゲなどは火傷のリスクが高く、おすすめできません。医療機関で使用するレーザー機器は、照射エネルギーが高く、少ない回数で確実に減毛させることができます。敏感肌、アトピー体質、毛嚢炎など、肌トラブルを抱えている人も、治療しながらレーザー脱毛を受けることが出来ます。

【VIO脱毛ができないのはどんな人?】
光線過敏症(日光アレルギー)の方、激しい日焼け直後の方、照射希望部位に未治療の感染症や炎症がある方、真性ケロイドの方(肥厚性瘢痕は可能です)などは施術出来ない可能性があります。まず医師が診察をして適応の有無を判断します。軽い光線過敏症で湿疹や傷があっても、きちんと治療を受け、肌状態が改善すれば施術OKになることもあります。アトピー性皮膚炎はレーザー脱毛可能です。ご心配な場合は、まずはカウンセリングでご相談ください。

【白髪になったら脱毛できない?】
レーザー脱毛は、黒色にだけ吸収される波長のレーザーを照射します。毛根周囲に存在する毛を作り出す組織(毛乳頭や毛包幹細胞)に熱によるダメージを与えることで脱毛します。ヘアの色が薄かったり、白髪だと脱毛できません。

【施術前夜/剃毛のやり方】
毛抜きでの処理は、照射1ヶ月前からやめてください。毛を抜くとレーザーが毛根に反応せず、脱毛効果が落ちます。施術前日の剃毛は、4枚刃のレディスシェーバーで深剃りすると脱毛効果が高まります。
・まず長い毛をくるくるねじり1cmの長さまでハサミでカット。
・その後フォームをつけ、指2本で皮膚を引っ張りながら剃ります。
・シャワーでさっと流したあと、フォームを足してもう一度深剃りをして下さい。

【施術当日/施術時間はどのくらい?】
麻酔クリームを約10分塗布してから施術を行います。VIO全脱毛で10~15分です。麻酔が使えるのも医療機関だからこそ。痛みは冷却ガスで冷やしながらの照射のため、ゴムでパチパチッとはじかれる感じがする程度。回数を重ね、毛量が少なくなるにつれ、痛みはほとんどなくなります。照射後は保冷剤で約10分クールダウンして、すぐにお帰りいただけます。事前にしっかり剃毛しておけば、クリニック滞在時間は1時間くらいです。また、事前に麻酔クリームをご自身で塗布し、ラップで保護した状態でご来院頂けますと、すぐにレーザー照射に入れるため、より短時間でのご施術が可能となります。
VIO脱毛は痛くて出来なかったという人もいますが、それは医療機関の技術の差かもしれません。レーザー機器もハサミと同じ。同じ機械でも、使いこなすテクニックがあるかどうかも重要。見極め方は、皮膚科専門医のクリニックで、説明を受付の人もできるかどうかを参考になさってくださいね。

【1回で完了するの?何回か必要な場合、間隔は?】
日本人のフェムゾーンは浅黒いので、完全脱毛には8回以上の施術が必要です。最初の
回で毛が柔らかくなり、剃りあとのチクチクが減ってきます。5回程度で処理が楽になり下着の蒸れなども軽減されます。脱毛の定義は80%減毛することなので、1本も生えないわけではありません。レーザー脱毛は休止期の体毛には効かない為、成長期に次のレーザー照射をします。毛周期は通常1ヶ月半~2ヶ月なのでその間隔で施術をするとよいです。
脱毛の過程で、まだらに毛が生えてくることがあります。よく「照射漏れでは?」というお声を頂くのですが、必ず50パーセント以上重なるように照射しているので、全体をずらしながら2パス照射しています。それでも、太く元気な毛は1度では破壊しきれません。1ヶ月半毎に繰り返し照射していくと全体的に細い毛に変わっていきます。

【施術後不便なことは?】
照射後の赤みは1~2時間で落ち着き、腫れや熱感もありません。特に不便なことはありませんが、注意としては当日だけは湯船への入浴、飲酒、激しい運動などはお控えください。シャワーはOKです。施術部位をこすらず泡で優しく洗い、処方されたステロイド外用薬を塗布してください。その後は保湿を心がけましょう。

【施術後にVIO部分の変化】
「大陰唇がふっくらしていたときは隠れていたのに、萎縮によって小陰唇やクリトリス、膣があらわになっていた」これも脱毛をして初めてわかったことです。その後、増田様は、大陰唇をふっくらさせるために『ヒアルロン酸注入』を左右2本ずつ、計4本行いました。効果は、1年半~2年は持続します。実際に、「小陰唇が隠れ下着によって擦れていた痛み等も軽減したことで快適に過ごせるようになり、快適以外の何物でも無い」と仰っていただきました。

他にもVIOすべてを脱毛した方は、黒ずみを気にして『ピコレーザー』や『超音波のハイフ』による治療をされます。明るい肌色になり見た目のふっくら感も少しでるようになります。

『VIO脱毛(ジェントルレーズプロ)』
1回¥45,000 / 5回セット¥180,000(¥36,000/1回) ※税抜価格

是非ご参考になさってください。


myage220301.jpgmyage220302.jpg

2022年2月28日

雑誌『婦人公論』2022年3月No.1581

特集〝私をいやす美容時間。春先に増えるトラブル「ゆらぎ肌」の正しい対処法″(P104~107に掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

いつもの化粧品でいつものケアをしていても、肌の調子が崩れがちな春。なぜ春は肌がゆらぎやすいのか、その理由と1日も早く健康な肌を取り戻すためのスキンケアのコツを専門医に聞きました。

■乾燥でバリア機能が低下
春先は、赤みやかゆみ、湿疹など思いがけない肌トラブルが出やすい時季です。その理由について、皮膚科専門医の慶田朋子先生は、「乾燥」が一番の原因だと指摘します。11月くらいから春先までは湿度が低いうえに、外気の冷たさで皮膚の表面温度が下がり、乾燥が進みやすいです。過酷な冬を越えた肌はバリア機能が低下し、弱りきっている状態と言えるでしょう。そんなところに、花粉やPM2.5などの刺激を受けますので、肌荒れが起きるのも当然です。トラブルを回避するには、とにかく保湿を徹底することです。そして、花粉などのアレルゲンを寄せつけないことが重要です。スキンケアだけではなく、上着は玄関で脱ぎ、空気清浄機を活用するなどの対策も必須です。寒暖差の激しい春先は、自律神経が乱れやすく、それも肌荒れを起こす一因です。いつも以上に食事、運動、睡眠の質に気をつけることは大切です。万一、肌に異常を感じたら放置せず、皮膚科で適切な処置を受けることをおすすめします。炎症を繰り返すと、シワや色素沈着など老化の原因になりかねません。自宅では、汚れをしっかり落とし、刺激の少ないアイテムで肌を守るケアを心がけましょう。

■メイク汚れや皮脂残りの無い清潔な状態に
刺激を与えないことと同じぐらい大切なのが、肌に汚れを残さないことです。毛穴に残った皮脂は、酸化して刺激物となり炎症につながります。また、肌のターンオーバーが停滞し角栓ができると、そこから酸化ストレスが肌全体に広がって、老化が加速してしまうのです。汚れを落とす時は、強くこすらないようにしてください。最近のクレンジング料や洗顔料は潤いを残しながら落とす技術が優秀ですから、取りすぎることを心配せず、朝も洗顔料を使うのがおすすめです。

■肌がヒリつくようならクリームだけのシンプルケアを
いつもと同じ化粧品を使っているのに、ヒリついたり赤みが出たり不調を感じた場合は、敏感肌用のクリーム1品に絞って使ってみて下さい。普段1度塗りのところ、3くらい重ねて塗る等、とにかく保湿を強化しましょう。化粧品が肌に合わなくなったと、慌てて新しいものに変えるのは禁物です。肌が弱っている時は、刺激をできるだけ排除するのが無難です。

■乾燥がひどい時はバームで肌をラッピング
乾燥や肌荒れがひどい時は、バームを使うのも手です。肌に膜をはり、水分をはじいたりして、バリア機能が弱った肌を外的刺激から守ってくれます。小さなジャータイプやチューブタイプを持ち歩き、乾燥や刺激を感じたらいつでもすぐに重ね塗りを行ってください。

是非ご参考になさってください。

fujin_202203_01.jpgfujin_202203_03.jpgfujin_202203_04.jpg

2022年2月24日

雑誌『女性セブン』2022年3月10日号(2022年2月24日発売)

特集〝実は侮れない!残念なできもの事典″(P109~113に掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

気づいたら、新たにポツポツができていて...など、年齢とともに得体の知れない〝できもの″が増え、気にしている女性は多いと思います。とはいえ、見た目に支障がないからと、放置をしている人が多いのも現状。しかし、放っておくと重篤な病を引き起こすケースもあります。そこで今回は、良性から悪性まで、知っておきたい20種のできものとその対処法を紹介します。

■それって実は、やっちゃダメ!!良性と悪性で20種以上
一口に「できもの」といっても、良性だけで約100種、悪性まで含めると200種近くあります。50代から増えてくるできものとして多いのは、老人性疣贅(老人性イボ)、老人性脂腺増殖症、アクロコルドンなどで、年齢を問わず良くできるものは、色素性母斑(ほくろ)、稗粒腫、粉瘤などです。これらはいずれも良性の腫瘍です。たとえ良性でもできものはあくまでも腫瘍です。自然に取れることは、まずありません。しかし、ひっぱったりひっかいたりしたら取れると考える人や、洗顔料や化粧品、民間療法などで取れると勘違いしている人もいらっしゃるようです。できものには種類が多く、悪性のものもありますから、自己判断し、無理に取ろうとしてはいけません。ホクロだと思って鍼灸治療で焼き取ろうとしたところ、実は悪性腫瘍で症状を悪化させた患者様もいました。たかが、イボやホクロだろうと侮って放置したり、自力でなんとかしようとせず、必ず皮膚科専門医に相談しましょう。

■正体を知れば不安も軽減。知っておくべき大人のできもの20選
【良性】
◇色素性母斑(ホクロ)
大人になってから全身にできることもあり、サイズは直径10mm以下が多いです。
良性の腫瘍で、色素を作る細胞が増殖したものです。生まれつきある場合もありますが、成長の過程や大人になってからもできる場合もあります。多くは直径10mm以下で、平らなタイプから中央が膨らんだものまで形状はさまざまです。ほくろの中に毛が生えることもあります。色は肌色、茶色、グレー、黒などで全身にできますが、足裏や足指の場合は要注意です。ホクロとよく似た形状ですが、悪性黒色腫が時々混ざっていることがあります。気になったら皮膚科で相談してください。
治療法:メスによる切除術、『CO2レーザー手術』など。

◇老人性脂腺増殖症
顔(鼻やおでこ、頬など皮脂が分泌させやすい部分)脂漏部位にできやすく、中心部がへこんでいるのが特徴です。
中心にへこみのある6mmぐらいの膨らみが皮膚に現れます。これは良性の腫瘍で、集中してできることもあります。色は黄色や白色で、特に痛みやかゆみなどの症状はありません。中高年以降、増えることから加齢が原因とされています。
治療法:メスによる切除術、『CO2レーザー手術』など。

◇老人性疣贅(脂漏性角化症/老人性イボ)
全身にできるが、特に日光に当たりやすい顔面、頭頸部、背部、手の甲などに多くでき、3㎝サイズになることもあります。
遺伝的素因や、日光(紫外線)を浴び続けることで起こる光老化が原因とされています。加齢とともに増数しますが、20代から出現することもあります。大きさが2~3㎝になる場合もあり、表面に細かな凹凸があるのも特徴です。
治療法:メスによる切開術、冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』など。

◇粉瘤(表皮嚢腫/アテローマ)
全身(特に頭部、顔面、背部など)にできやすく、ドーム型の突起物で直径数㎝以上になる場合もあります。
皮膚の下に袋状の嚢腫ができ、そこに角質や皮脂がたまってできた良性腫瘍の総称です。年齢に関係なく発症するポピュラーな疾患です。初期は痛みやかゆみなどの症状はほとんどなく、直径数mm程度の白色や肌色の小さなしこりです。触ったり潰したりすると、中央の穴から細菌が侵入して炎症を起こし、痛みを伴うこともあります。これを炎症粉瘤や化膿性粉瘤といい、抗生剤内服などの治療が必要になります。
治療法:メスによる切除術。

◇稗粒腫
まぶたや目周りにできる白いツブツブはこれです。まぶた、頬、額、陰部にできやすいです。
直径1~3mmで、中にクリーム状の物質が入った袋が神秘ないに存在する良性腫瘍です。白色の小さな粒のように見えることから、白ニキビと間違われやすいですが、数か月変化がなければ稗粒腫の可能性が高いです。ほとんどが誘因なく突然発生しますが、やけどや手術、けがなどの治った後に発生する場合もあります。
治療法:針で穴を開けて圧出、『CO2レーザー手術』

◇アクロコルドン(軟線維腫/スキンダック)
柔らかな突起物で、首や胸、脇の下などに多く発症します。
良性腫瘍で、痛みやかゆみがないです。細い茎が皮膚から垂れ下がったり、盛り上がったりした状態の突起物で、通常直径1~3㎝ですが、5mmを超えるものもあります。主な原因は、老化や遺伝的要素、紫外線、摩擦などです。若い世代にもみられるが、中年以降の発生率が高いです。
治療法:はさみによる切除、冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』など。

【炎症】
◇ブラックコメド(黒ニキビ/開放面皰)
顔、胸、背中などに出来やすく、毛穴の詰まりが原因の黒く目立つ大人ニキビです。
角質が毛穴を塞ぎ、過剰に出た皮脂が毛穴にたまり、酸化して黒くなった状態です。若年者の場合、皮膚の常在菌が増えると炎症を起こすので、早めに治療が必要です。高齢者の場合、放置すると大きくなりますが、炎症を起こすのはまれです。
治療方法:内服・外用薬、『ケミカルピーリング』、『CO2レーザー手術』など。

【ウイルス性】
◇尋常性疣贅
おもに顔や手首、爪のまわりに出来やすく、手足の小さな傷からウイルス感染し発症します。
ウイルス感染によるイボで、ヒトパピローマウイルスが皮膚の小さな傷から侵入。小さな湿疹ができた後、ドーム型に盛り上がってえんどう豆くらいの大きさに変化します。痛みはあまりありませんが、足の裏にできるとなんか踏んだような痛みを感じます。表面は固くなってかさつき、黒や茶の色素沈着が起こることもあります。大人への感染も多いです。
治療方法:外用薬、冷凍凝固法、電気焼灼、『CO2レーザー手術』など。

◇青年性扁平疣贅
免疫力低下がウイルス感染の要因で、顔や手の甲、足(ひざから足首)等にできやすいです。
若い女性に多く見られる疾患で、免疫力の低下などによってウイルス感染します。2~10mほどの肌色の平たい発疹が多発。線状に並ぶのが特徴で、時にかゆみと赤みが出現して急速に消失する場合もありますが、難治性で治療が数年に及ぶこともあります。
治療方法:自然に治るケースが多いが、かゆみや赤みなどの症状が続く場合は、内服薬を服用。冷凍凝固法、『CO2レーザー手術』などを行う場合もあり。

◇尖圭コンジローマ
口腔内、正規、肛門周囲など、皮膚と粘膜の境界部に出来る事が多く、主に性行為によって感染し、治るまでに時間がかかります。
皮膚や粘膜の傷からウイルスが侵入して感染し、あわ粒くらいのイボができ、徐々にカリフラワー状の大きなイボに変化していきます。色は薄いピンクか茶色で、治りづらく、人にうつるうえ、子宮頸がんの原因にもなるので即受診をおすすめします。子宮頸がんワクチンで予防可能です。
治療方法:外用薬、冷凍凝固法など。発がんリスクが高いため、完治には時間がかかります。パートナーと同時に治療を行いましょう。

上記のように、良性のできものの治療法はさまざまです。良性の場合、放置しても健康上の問題はないですが、顔の目立つ部分に出現して気になる、着替えの際にこすれて出血するなど、生活に支障が出れば治療が必要になります。切除する場合、大きさや深さによって適する治療法が違うので、主治医と相談して決めましょう。
老人性イボに対しては、マイナス196℃の液体窒素を当てて凍傷を起こして患部を取り除く冷凍凝固法は保険適用されますが、数回の治療が必要でシミが残りやすいです。
保険適用外の治療法には、レーザーを使ってホクロやイボの組織を蒸散させで除去するCO2レーザー手術があり、1~2mm未満のホクロを1か所切除するのに6000円ほどかかりますが、傷痕は圧倒的にきれいです。これら良性腫瘍のほかに、毛穴に酸化した皮脂が詰まるブラックコメドは、針や『CO2レーザー手術』で除去することが多く、また、尋常性疣贅、尖圭コンジローマなどのウイルス性のイボには、冷凍凝固法や専用の外用薬なども用いられます。

■ホクロは厄介?良性でも侮れない!ホクロと老人性イボの手術にはこれほど違い。
ホクロには複数回の手術が必要です。ホクロ切除にも老人性イボの切除にも有効な治療法の1つに『CO2レーザー手術』があります。ただし、ホクロの切除の場合、一度の手術で終わらない場合が多いです。老人性イボは、表皮内(表皮、真皮、皮下組織3層から構成される皮膚のいちばん上の部分)にあるため、1回の『CO2レーザー手術』でとり切れることが多いです。しかし、ホクロの場合、特に小児期に現れたものは、腫瘍細胞が深くまで存在するため、複数回に分けて手術する必要があります。傷痕の隆起、陥没や術後に赤み継続などが起こる可能性もホクロの方が高いと言えます。ただし、老人性イボでも10mmを超える場合は、2~5分割して段階的に除去する場合もあります。ホクロもイボも小さいうちの切除がおすすめです。

是非ご参考になさってください。


Lseven20220310_1.jpgLseven20220310_2.jpgLseven20220310_3.jpg

2022年2月22日

雑誌『MAQUIA』2022年4月号(2022年2月22日発売)

特集「"抗酸化"こそ、大人肌に効く!エイジングケアの2大スター『レチノール』と『ビタミンC』に大注目」(P146~147掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

シミ、しわ、たるみなどのエイジングサインに確かな手応えをくれると皮膚科医が太鼓判を捺すのが、抗酸化成分。その美容効果について解説しています。

若い頃からの継続ケアがカギ!
シミやしわ、たるみなどのエイジングサインを引き起こす大きな原因となるのが酸化ストレスです。40代で肌の抗酸化力が急速に低下することで老化サインも深刻化します。大事なのは、酸化ストレスをいかに消去するかということ。レチノールとビタミンCはそのスター的存在です。美容施術前に集中的に取り入れて予防的に使うのもおすすめです。

■「レチノール」
肌の新陳代謝を高めて、コラーゲンを増やす働きもあります。肌表面を整えながら、シワ改善や弾力アップにも尽力。

●選び方
製品は高濃度で浸透処方にこだわったものを選んで下さい。短期&長期の両方で効果が期待できるレチノールは、朝晩使うのがポイントです。朝は日焼け止めを重ねることも忘れずに。

●注意点
まれに敏感肌や使い始めはレチノイド反応(粉ふきや赤みなど)が起こりやすいです。保湿剤をたっぷり塗り、2~3日休みを入れながら少しずつ慣らしていきましょう。

●適切な頻度で塗り続けるのがコツ
ビタミンAの一種で高い抗酸化力を発揮し、ターンオーバーを高める作用があります。速効的に不要なメラニンなどのくすみを代謝しつつキメを整え、長期的にはコラーゲン繊線維に作用し、ちりめんジワシワを改善したり、表皮の厚みを増す効果も。夜はもちろん、朝のUVの下に塗っておくとより効果的です。

『ナノメッドVA(高濃度レチノールクリーム)』価格:16g/¥6,500 (税別)医療機関専売
高浸透型純粋レチノールを0.1%と高配合。さらに、浸透サポート成分ナノキューブが基材なので、角層を越えて表皮内の奥まで浸透します。濃度が市販品の数倍高いので、保湿クリームをたっぷり塗った後に薄く塗り重ねれば十分な効果があり、費用対効果が良いのも人気の秘訣。

さらなる効果を求めるなら薬効の高いレチノイン酸もご用意しています。
『トレチノインナノエッグ(レチノイン酸クリーム)』 価格:5g/¥4,000 (税別)医療機関専売
ナノカプセル化されたレチノイン酸で、従来品で問題になっていた、赤み・ひりつき・皮むけなどの炎症反応が大幅に軽減されて使いやすくなりました。通常のレチノイン酸よりも高い力価を持ち、低用量でも高い表皮層のターンオーバー促進効果が得られます。

■「ビタミンC」
毛穴、透明感、キメ、ごわつき、シミなど様々な肌悩みにマルチにアプローチをする、エイジング万能薬的成分。

●選び方
ビタミンC製品も有効濃度とデリバリー技術の高いものを選んで下さい。敏感肌でなければ、こちらも朝晩、毎日の使用が基本です。朝の使用後は、レチノール同様日焼け止めもマストです。

●注意点
高濃度ビタミンCでのケアは乾燥肌の方の場合、肌が乾きやすくなることもあるので、優秀な保湿剤とセットで使用しましょう。

●インナーケアでもぜひ取り入れて
酸化ストレスから肌を守りながら肌荒れを防ぐと同時に、黒化メラニンを白く戻す還元作用があります。さらに、コラーゲンの合成を助ける作用も。スキンケアで使うだけでなく、サプリメントなどインナーケアとのW使いで、内と外からケアするのがより効果的です。

『巡活ローション(プロラヴィッシュローション)』 価格:30g/¥5,000(税別)
高浸透型ビタミンCとコラーゲン・エラスチン・セラミドなど保湿成分もリッチな化粧水。Ph(酸性度)が中性の処方だからピリピリカサカサしないので肌が弱い方でも安心です。

■その他オススメの抗酸化成分
アスタキサンチンやフラーレン、話題のファーンブロックなど、注目の優秀抗酸化成分もチェック。

●色々ある中から何を選ぶかが肝
紫外線の酸化ストレスを除消去するファーンブロックや、アスタキサンチンなど、優秀な抗酸化成分はいろいろありますが、しっかり効くレベルまで落とし込める濃度や浸透処方がポイントになります。そういう意味でも研究の裏打ちのある信頼のコスメを選ぶことが大切ですね。

■ビタミンA,C,Eは抗酸化のエース
ビタミンA(レチノール含む)やビタミンC、さらに体内の脂質の酸化を防ぐビタミンEはビタミンのエースと呼ばれる高い抗酸化成分の代表。この3つは普段の食事で意識的に取り入れましょう。

アーモンド・ナッツ類、シャケ、卵、鶏と豚のレバー、色とりどりの旬の野菜など、スキンケアやサプリだけでなく、毎日の食生活から抗酸化成分を摂取することも大切です。

皮疹を正確に診断したうえで、基本的なスキンケア、適切な外用薬の処方をさせて頂いていますので、是非一度ご相談くださいませ。


maquia202204_01.jpgmaquia202204_02.jpg

雑誌『美的』2022年4月号 (2022年2月22日発売)

特集〝今、話題!「角層酸化」が起こるメカニズムを解説!″(P126~127掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

30歳を過ぎたら「角層酸化」から始まるエイジングに御用心!
毛穴に詰まった角栓に太陽光が当たると角栓の中で酸化ダメージが発生します。酸化ストレスというのはドミノ倒しのように広がる性質があり、酸化した角栓が周囲の皮脂をさらに酸化させてしまいます。その連鎖が肌全体に広がって顔全体がくすんだ印象に変わってしまうのです...

■乾燥肌でも‟お湯だけ洗顔"がすくみやゴワツキの原因に!
毛穴に詰まった角栓に紫外線やブルーライトなどの可視光が当たると、酸化ダメージが発生します。その酸化ダメージが皮脂を酸化させて、くすみやゴワツキといったエイジングサインを招くことが、最新の皮膚科研究によって明らかになりました。
その現象のことを「角層酸化」といいます。角層酸化を防ぐには、毎日の洗顔で毛穴に詰まった角栓や余分な皮脂を取り除くことが先決です。角層酸化の原因は、水やお湯だけの洗顔では落とすことが難しいと言われている角栓です。
皮脂量が少ないからと言って、すすぐだけの洗顔をしている人は角層酸化が起こりやすくなるので注意しましょう。自分の肌に適した洗顔料を朝晩使い、角栓を含む肌表面の老廃物をきちんと落としたほうが、角層酸化を抑えられる上、肌のターンオーバーも整い、肌の水分量がアップ。バリア機能も高まり、健康的で美しい肌状態を保ちやすくなります。

■肌がゴワつく、メイクのノリが悪い、実年齢よりも年上に見られがちなど、そんなあなたは、毎日のUVケアや食生活とともに〝洗顔″の見直しどきです!

「角層酸化」を予防する3大ポイント
1. 洗顔を軽視しない
40代以降の肌は、ターンオーバーの周期が乱れがち。頬の角栓の数も、40~50代にかけて増えることが角層酸化を解明する過程で判明しています!角栓はもちろん、スキンケア成分も時間が経って皮脂や汗と混ざれば、不要な老廃物へ変化していきます。ぬるま湯ですすぐだけでは落としきれないので乾燥肌の人も、角層酸化を予防できる洗顔料を使って、朝晩きちんと洗顔する習慣を身につけましょう。

2. 抗酸化成分を定期的に補う
ビタミンA・C・Eやポリフェノール、カロテノイドなど、抗酸化力の高い成分を体の中から定期的に補ったほうが、皮膚はもちろん、血管まで含めた全身の酸化予防につながります。加えて、スキンケアの段階でビタミンAの一種であるレチノールやビタミンE(トコフェロール)を補うことも肌の抗酸化力アップにつながり、角層酸化が起きにくくなります。

3. UVケアを怠らない
角栓を酸化させて角層酸化を招く紫外線やブルーライトは、寒い時期でも室内でも降り注いでいます。季節や場所を問わず、UVケアは続けて正解です。紫外線は、最も強力な酸化ストレスです。ダメージを防ぐためにも日焼け止めは1年中使うべきですが、きちんと落とすことも大切です。その点からも角層酸化予防には、適切な洗顔料が欠かせません。

是非ご参考になさってください。


biteki220401.jpgbiteki220402.jpgbiteki220403.jpg

2022年2月21日

雑誌『LDK The Beauty』2022年4月号(2022年2月21日発売)

特集「におう気がする!黒ずみが気になる!脱毛って何が正解!?知りたい!ケド、聞き辛い!デリケートゾーンのコト、教えてください!」(P62~65)に慶田院長の監修記事が掲載されました。

【誰も教えてくれなかった女性のお悩みを解決!】
"フェムテック"や"フェムケア"という言葉を耳にする機会が増えてきました。月経や更年期障害など、女性ならではの体の悩みをケアできる製品やテクノロジーなどの総称で、今大注目されています。そこで今回は、はじめての一歩としてデリケートゾーンケアについて特集!デリケートゾーンってそもそも何?どうやってケアするの? など、なかなか聞きづらいことを専門家が回答しています。お悩みを解決し、快適な生活を送りましょう!

Q:アンダーヘアって自分で剃って大丈夫?
A:レーザー脱毛がベスト。自分で剃るならしっかり保湿を。
自分で剃ると傷つきやすく雑菌が入りトラブルの原因になりやすいので、できればレーザー脱毛が断然オススメです。どうしても自分で剃るなら皮膚を引っ張り毛流れに沿って慎重に剃ってみてください。

Q:V・I・Oって全部脱毛したほうがいいの?
A:I・Oゾーンはないほうがベター。
V I Oとは腕などの皮膚より薄くデリケートな場所です。実は"デリケートゾーン"とは医学用語ではなく、一般的に膣を含めた外から見える部分のV(ビキニライン)・I(陰部の両側)・O(肛門周辺)ゾーンのことを指すことが多いです。
特にI・Oゾーンは月経時の不快を軽減してくれ、汚れによる雑菌の繁殖を防いでくれるのでオススメです。Ⅴゾーンはお好みですが、水着になるときにお手入れ時間が短縮できます。
また最近では介護脱毛をする方も増えています。

Q:市販の黒ずみケアクリームって効果あるの?
A:劇的に改善されることはほぼありません。また肌が薄く弱い部分なので使用は慎重に。
ビタミンCなど美白に効果的な成分が配合されていることの多いクリームでも、即効性はなく過度な期待は禁物です。逆に刺激によりかぶれる可能性もあるので、使用する際は注意が必要です。

Q:どうしてもかゆみが治まらない...
A:慢性的なかゆみは病院へ行きましょう。
ムレなどによるかゆみは一時的に市販薬で抑えられても、一時的に麻酔成分で和らげるだけで根本的治療にはなりません。とくに、市販品のフェミニーナ軟膏などにはリドカインという麻酔薬が含有されていて非常にハイリスク。リドカインは歯科や外科手術などで多用する麻酔成分ですから、外陰部に塗って感作が成立した場合、アナフィラキシーショックを生じ命に関わる事態を引き起こす可能性もあります。皮膚科専門医に相談し、適切な強さのステロイド外用剤で早期に治療することが最善の道。
症状が続くようなら病気が隠れているかもしれません。毛が生えている皮膚、小陰唇、会陰部など外から見える部分のかゆみやトラブルは皮膚科へ。膣より奥の粘膜部分は婦人科に行きましょう。

普段から観察していると、ちょっとした異変にも気づけます。この機会に習慣にしましょう。

■当院のレーザー脱毛
『ジェントルレーズプロ』(Gentle LASE Pro)はロングパルスアレキサンドライトレーザーで、シミ、くすみ、毛穴の黒ずみなどの高い美白効果があります。レーザーと冷却ガスを同時に照射する事で痛みが格段に軽減され、ジェルなどを塗る手間もありません。外陰部やデリケートゾーンなど生理的に色素の濃い部位、鼻毛や眉毛も含めた全身の脱毛を、短時間で痛みなく照射をすることができます。

VIO脱毛: 1回¥45,000 5回コース¥180,000(¥36,000/1回)※税抜き価格

是非ご参考になさってください。


LDK220401.jpgLDK220402.jpgLDK220403.jpgLDK220404.jpgLDK220405.jpg

2022年2月18日

WEB『Webéclat』(2020年02月18日掲載)

ライフスタイルまとめ「50代皮膚のできもの:年齢を重ねると増える"できもの" 。イボ・ほくろ...この"できもの"放っておいて大丈夫?」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

ほくろが大きくなってきたり、体にイボができたり...。アラフィー世代になるとなぜか増えるのが"できもの"。年齢を重ねるにつれ、できものができやすくなる理由とは?この"できもの"の正体は?治療法は?そんな疑問や悩みについて慶田院長が解説しています。
 
■脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)■
頭や顔など日光が当たる部位にできやすく、少し隆起した肌色、茶色、黒色の良性腫瘍
脂漏性角化症は表皮の良性腫瘍の一種。老人性イボともいわれ、老化現象のひとつですが、体質によっては20代ごろから徐々に増えてくることも。少し隆起していて表面がざらざら、でこぼこしているのが特徴で、色は肌色から薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などさまざまです。頭や顔、首、手の甲など手のひらを除くあらゆる部分にできます。遺伝的素因や、日光(紫外線)による光老化でできるとされ、特に日光に当たりやすい顔、頭、首、背中、手の甲によく見られます。最初は1~2㎜程度と小さいのですが、徐々に大きくなって隆起し、大きいものだと2~3㎝ほどになることもあります。良性腫瘍なので必ずしも治療の必要はありませんが、顔や手の甲などにできて見た目が気になる場合や、髪をとく際に引っかかるなど生活に支障をきたす場合に治療を受ける人が多いようです。
放っておくと、大きくなっていきます。7~8㎜を超えた場合、CO2レーザーで一度にとると傷あとが残りやすいので少しずつとる必要がありますのでお早めにご相談ください。
【できる部位】
頭、顔~首、手の甲、体幹など手のひらや足の裏を除くあらゆる部分にできる。特に、日光が当たりやすい顔、頭、首、背中、手の甲にできやすい。
【色】
色は、肌色や薄茶色、焦げ茶色、暗黒色などさまざま。大きさは1~2㎜の小さなものから、2~3㎝ほどのものまである。
【治療法1:『CO2レーザー』】
CO2レーザーで脂漏性角化症を蒸散させ、皮膚表面からごく浅く削りとる方法。傷はごく浅く、出血もないので傷あとをほぼ残さず治せます。局所麻酔をして行います。CO2レーザー治療後の、再発は少ないですが、脂漏性角化症が大きくて治療でとり残しがあったりすると、再発する場合もあります
【治療法2:液体窒素による凍結療法】
液体窒素で凍結させ、脂漏性角化症の組織を物理的に破砕する方法。麻酔や手術は不要ですが、色素沈着が残りやすく、一度でとれないことが多いので美容的にはあまりおすすめできません。

■色素性母斑(ほくろ)■
年齢を重ねるにつれ、大きくなったり、膨らんできたりと、目立ちやすくなる良性腫瘍
母斑細胞という細胞が皮膚で増殖したものが色素性母斑、いわゆるほくろです。メラニン色素をつくる働きをもち、増殖する皮膚の深さやメラニン色素の量によってほくろの形態は異なり、黒や褐色の平らなものや、盛り上がったイボのようなものまでさまざまです。子供のころからできる場合も、大人になってからできる場合もあり、しだいに大きくなったり、膨らんでいくことがあります。色は時間の経過とともに抜けていき、肌色に近くなっていくことが多いです。良性のものなので放っておいてかまいませんが、気になるならCO2レーザーや手術で切除可能です。顔にほくろが多いと色黒に見えますが、切除することで色白に見えるという利点もあります。
加齢とともに母斑細胞の数が増え、ほくろが大きくなってきたり、膨らんでくることがあります。また、メラニン色素が減って色が薄くなり、肌色に近くなることも。肌色の出ぼくろは、ほくろの最終形といえます。

【治療法1:『CO2レーザー』】
CO2レーザーでほくろを蒸散させ切除します。ほくろは深く入り込んでいるので数回の処置が必要な場合もあります。小さいうちにとると傷あとが目立ちません。6㎜以上のものは2〜4分割して段階的に切除します。
 
■稗粒腫(ひりゅうしゅ)■
目のまわりにできることが多いポツポツとした白い小さな粒状の良性腫瘍
真皮内にできる1~2㎜以内のケラチン物質や細い毛が入った袋状の良性腫瘍で、女性に多く見られます。稗(ひえ)のような白い小さな粒状で、多数できることもあり、多い例では数十個以上できていたケースもあります。まぶたにできることが多いほか、頰、額、陰部にも発生。生まれつき稗粒腫がある場合もありますが、水疱症などの皮膚がはがれるような疾患や、傷などの治癒の過程でできることもあります。真皮の浅い部分にできた袋状の腫瘍なので、皮膚科で注射針やCO2レーザーで穴をあけて、中の白いかたまりを取り出せばきれいになります。

【治療法1:針を刺す】
注射針で小さく穴をあけ、中の白い角質を圧出する方法。小さいものなら傷は1~2日で閉じ、きれいになります。自分で行うと傷あとが残るので必ず皮膚科で行いましょう。
【治療法2:『CO2レーザー』】
針で稗粒種を取り除くと、角質をつくる袋が残り、再発することがありますが、CO2レーザーなら袋ごと角質のかたまりを取り除くので再発の心配がなく確実です。

★わき、額、まぶたなどにできる"できもの"のあれこれ★
わきにできる「軟性線維腫」、体幹にできる「老人性血管腫」など、皮膚の表面にできるできものについて詳しくご紹介いたします。

■軟性線維腫■よくできるところ:わき
主に30代以降の成人に見られる肌色〜褐色の柔らかい良性腫瘍です。肥満体型の人や女性に多く、わきの下、首、胸、そけい部など摩擦が多い部分にできやすいのが特徴。CO2レーザーや、液体窒素による凍結療法、医療用ハサミによる切除で治療できます。

■老人性血管腫■よくできるところ:体幹
毛細血管が拡張、増殖してできる1~4㎜ほどの赤い良性腫瘍です。平らなものや隆起したものがあり、胸、背中、おなかなど体幹にできやすく、顔、腕、足にも生じます。成人後に発症し、加齢とともに増えます。CO2レーザー、YAGレーザーなどで治療可能です。

■老人性脂腺増殖症■よくできるところ:額
額や頰、鼻など皮脂腺が発達している部分にできるニキビのように盛り上がった黄色や白の皮疹。高齢の男性に多く、大きさは2〜6㎜ほどで、1個できることも多発することもあります。皮脂腺が異常に増殖することが原因です。治療の必要はありませんが気になる場合はCO2レーザーや手術で切除できます。

■汗管腫■よくできるところ:まぶた
汗を出すエクリン汗管が腫瘍性に増殖して生じます。まぶたやその周囲にできやすいほか、額、胸もと、首、腹部などにも発現。半米粒大ほどの黄色や肌色の粒々とした丘疹です。良性なので問題ありませんが、気になる場合は『CO2レーザー』や、高周波メスで汗腺を焼く方法などによって治療できます。『ボトックス注射』が有効な症例もあります。

■日光角化症■よくできるところ:こめかみ
日光(紫外線)によって生じる皮膚がんの早期の病変です。こめかみや頰、鼻の頭などにできやすく、カサカサした赤いまだら状のシミのような状態です。皮膚がんに進展するので早めに手術や薬物療法、液体窒素による凍結療法などでの切除が必要です。

★とても似ていて見分けづらいがんの話★
いぼやほくろなどと間違えやすいので注意が必要です。
できものだと思っていたら皮膚がんだったということは少なからずあるので要注意です。皮膚がんにはさまざまな種類があり、なかでも特に頻度が高いのが「基底細胞がん」。ほかにも「悪性黒色腫(メラノーマ)」や、皮膚がんの前段階の「日光角化症」などがあります。

■基底細胞がん■
皮膚の表皮の最下層である基底層や毛包などを構成する細胞から発生するがん。80%以上が顔に見られ、特に鼻まわりなど顔の中央に多く、原因には紫外線の関与が疑われています。初期は小さな黒い斑点なので、ほくろと間違えがちです。転移することは少なく、手術で切除しきれれば完治する可能性もあります。

■悪性黒色腫■
悪性黒色腫(メラノーマ)は、メラニンをつくるメラノサイトという細胞ががん化したもの。皮膚や爪に黒いシミや、盛り上がったほくろのような形で現れるのが特徴で、日本人では脚や足の裏に最も多く、次に頭、顔、首に多く見られます。早期に手術して完全に切除すれば完治するが、真皮内に浸潤すると化学療法も必要で予後不良の恐れもあります。

★皮膚がんの見分け方★
●ものすごく黒い・色むらがある
ほくろは色が均一なのに対し、皮膚がんの場合は色にムラがあったり、ものすごく黒かったりするのが特徴。
●ひきつれている感じがする
皮膚がんの場合、その部分の皮膚がひきつれているような感じがすることがある。
●境界線があいまい
色素斑の輪郭がギザギザになっていて境界線があいまいだったり、色がにじみ出していたりしたら皮膚がんの可能性あり。
●急激に大きくなる
小さかった色素斑が短期間で急激に大きくなったら要注意。特に直径が6㎜以上になったら皮膚科を受診しましょう。
●左右非対称
ほくろのように左右対称でなく、皮膚がんは、左右非対称のことが多い。
●くずれて潰瘍になる
色素斑がくずれて潰瘍になっていたり、じゅくじゅくした感じがあったり、痛みやかゆみがあったら皮膚がんが疑われる。

早期治療をすれば完治が望めるが、ほくろやシミなどと間違えて見落としやすいので、皮膚科専門医の診察を受けることが大切です。気になる症状がありましたら、一度診察を受けましょう。

是非ご参考になさってください。


Webeclat0218.jpeg

2022年2月17日

雑誌『美ST』2022年4月号(2022年02月17日発売)②

特集「あれ、老けた?の原因は細部のカサカサシワシワです!"真冬はスキマ保湿にご用心"」(P116掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

外出する電車の中で「あっ!」。指先見たら爪も手もガサガサゴワゴワ。なんてことありませんか? 普段見逃しがちのスキマパーツがうるんとしていると、きちんと感はもちろん、実は若見え効果は絶大なんです。

いつもの冬より要注意!全身のスキマ乾燥【原因】と【対策】をチェック。

乾燥すると髪にも悪影響【頭皮】
[原因]シャンプーの洗浄力が強すぎる場合が多く、またエアコンによる乾燥や紫外線も原因となります。
[対策]まず、シャンプーを見直し、頭皮用のローションで保湿を行いましょう。

マスク生活で視線を集める【おでこ】
[原因]テカリやすい部分なので保湿を怠る人が多いです。
[対策]スキンケアアイテムを見直し、湿疹がなければピーリングで代謝を上げるのも効果的です。

■当院取り扱いホームケア
『グリコール酸ローション(GAローション)100ml ¥4,000(税抜き)
ケミカルピーリングで使用しているグリコール酸を家庭用に3%の低濃度に調節した拭き取り用化粧水です。加えて、乳酸・サリチル酸・クエン酸・リンゴ酸といったフルーツ酸と合わせて4%の角質ケア成分を配合。少しピリッとしますが、これは効いている証拠です。古い角質を少しずつ溶かして透明感のある肌に導きます。

『ナノメッドVAエッセンス 16g』 ¥6,500 (税抜き)
純粋レチノール(ビタミンA)」を0.1%配合したエイジングケアクリームです。お肌にハリや弾力を与え、メラニンを含んだ古い角質を剥がれやすくし、新しい肌が生まれる力をサポートします。敏感肌なら保湿クリームと1:1で混ぜて、1~2日おきの使用でも十分な効果があります。

『WiQoフェイスフルイド(美容液)30ml』 ¥8,000(税抜き)
海外において大規模な臨床実験を実施した医療機関専売の美容液です。8%のグリコール酸を肌に良いバランスで配合しています。pH値が約3と酸性度が強いにも関わらず、どんな肌のタイプにおいても、灼熱感などを感じることなく使用することができます。

乾くと老けまぶたの原因に【目】
[原因] スマホの見すぎで瞬きが減少すると涙が減少します。
[対策]定期的に目を休ませることが重要。ヒアルロン酸点眼液を活用しましょう。

老けて見える縦ジワに直結【唇】
[原因]最近はマスクで口呼吸が増えていることも原因になっています。
[対策]舐めない、口呼吸をせず鼻呼吸をするのが基本です。

実は顔並みに見られている【手の甲】
[原因]手洗いや消毒がひどい乾燥の原因となっています。
[対策]アルコール以外で、保湿剤添加タイプのハンドジェルも試してみて下さい。

気がつけばゾウがいる【かかと】
[原因]全体重を支えるために角層が最も厚い部位です。
[対策]角質を解かすケラチナミンや尿素クリームを塗って靴下を履きましょう。ひび割れる場合は水虫(角質肥厚型足白癬)の可能性もあるので、速やかに皮膚科を受診しましょう。

ぜひご参考になさってください。

Bst202204_sukima01.jpg

雑誌『美ST』2022年4月号(2022年2月17日発売)

特集「ハリこそ若さ!正しいたるみケアでいつだってマスクを取れる私」(P48~51掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されています。

40代、50代の顔印象を大きく左右する最重要ポイントの"たるみ"。2年に及ぶマスク生活で油断しているうちに顔のたるみが一気に加速した、と感じている方も多いのではないでしょうか?ほうれい線、目まわり、あご、フェイスラインなど...たるみは同時多発的に起こり原因も複合的な難しい悩みです。待ちに待った"マスクを外す日"がきた時に、誰よりも晴れやかに微笑むためにも「なぜたるむのか」を正しく理解し明るい未来を迎えましょう。

PART1【メカニズムが分かれば、自然と"正しく、多角的な"ケアにたどりつく。最難関の肌悩み!そもそもなぜたるむの?】

■目まわり:眼瞼下垂やぽっこり目袋。様々な形状のたるみが発生。
目が開けにくい・二重幅が狭くなった・目の下のドレープジワ・目袋の突出など、皮膚が薄く繊細な筋肉で構成された目まわりは、多様なたるみの症状が同時多発的に現れます。

■ほうれい線:ほうれい線はシワじゃない垂れた肉溜まりの断層です。
顔の脂肪はパーツごとに分かれて塊になっています。若い時は頬の上部にあった脂肪の塊が、皮膚と顔面靭帯の衰えで支えきれず下がって段になることで、ほうれい線が深くなります。

■口もと:見た目年齢が加速する通称マリオネットライン。
土台である頭蓋骨の萎縮やSMAS層の衰え、脂肪細胞の増加や極端な減少、皮膚の弾力低下などの複合的な理由で、余ってなだれた皮膚が口角の下方靭帯で止まり段差の線が生じます。

■フェイスライン:顔と首の境が曖昧になり、二重顎でもっさり感が加速。
頭蓋骨の萎縮やSMAS層の衰えで頬の脂肪が下がります。皮膚の弾力も低下し表皮のハリによるタイトニング効果も落ちて、顎まわりに肉が溜まってメリハリのない印象になります。

【原因は表面にも内側にもあった。長期戦なたるみケアに臨む前に、まずは正しく知ることから!】
■たるんだ肌の状態はどうなっているの?
・肌内部の各層で老化が進みそれらが複合的に相まってたるみを引き起こします。
表面の皮膚だけでなく、深部の脂肪や筋膜、骨などの全ての層の加齢変化が複合的に絡み合って"たるみ"が起きます。頭蓋骨はテントのポールと同じで、土台としての支えです。ポール自体が短くなるとテントがピンと張らなくなるように、加齢で頭蓋骨が痩せると全体的にたるみます。また、骨に皮膚と脂肪とSMAS層を固定している顔面靭帯が緩むと、脂肪の量が多い頰などが下がり、ほうれい線に被さるように肉がのります。真皮はガードルのように支えますが、コラーゲンが減少するとその力も低下。表皮の保水力が落ちてツヤやハリがなくなると、たるみはさらに悪目立ちします。"複数の部分"に"多角的"に"同時"に対処する必要があるので改善が難しいのです。

<表皮>肌を守る外壁である表皮の炎症は真皮に悪影響
紫外線や大気汚染物質による酸化ストレスで表皮のバリア機能が乱れると真皮の劣化を促進します。また、表皮の潤い、ツヤ、ハリ感が失われると、たるみ影も目立ちやすくなります。

<真皮>コラーゲンの弾力低下で、たるみを支える力も減少
コラーゲン・エラスチン線維、そしてその隙間を埋めるヒアルロン酸などのゼリー状の基質が、潤いを湛えた弾力で脂肪を外側から支えていますが、加齢や酸化の影響でその力も低下します。

<脂肪>極端な脂肪の増加も減少もたるみを進行させる原因に
皮下脂肪が多い人は、その重みで垂れて肉だるみに。一方、加齢や極端なダイエットで脂肪が減りすぎると、内包物を失った皮が余ってドレープのような皮だるみを起こします。

<筋肉>筋腱膜の緊張が失われると脂肪の地滑りが発生
脂肪は、表情筋群の上を覆う「SMAS層」と呼ばれる筋腱膜に複数の細い靭帯で固定されています。筋腱膜が加齢で緩むと脂肪が正しい位置からずり落ちてしまい、たるみが進行します。

<骨>頭蓋骨が痩せて余った皮がたるみやくぼみの原因に
女性ホルモン「エストロゲン」の減少に伴い骨量が低下して頭蓋骨も痩せるため、顔全体の皮がダブつき始めます。額の骨が痩せて眼窩も大きくなり、眉が下がってまぶたも重くなります。

■たるみは大まかに2タイプに分かれます
①肉だるみタイプ
・ほうれい線に肉が乗ってくっきり「ハの字」型に
・顔と首の境が曖昧でダルダルの二重顎が目立つ
・頬のトップが下がって輪郭、口元も垂れ下がり気味

②皮だるみタイプ
・頬が平板でドレープ状のシワが幾重にもある
・ほうれい線が縦に長くマリオネットラインと同化
・余った皮が下に溜まり、顔が間延びして長方形に

背中を壁につけて立ち、猫背を正し顎を引いた姿勢で真のたるみを確認してみて下さい。
原因に基づいた正しい対処法を行うことが、たるみ改善への第一歩です。

【当院おすすめ治療】
■肉だるみ、皮だるみ共通で必要
『ウルセラ(ウルセラシステム)』
超音波を用いてたるみを強力にリフトアップできる「たるみ治療」マシンの最高峰です。皮膚の表面には傷をつけずに、エネルギーを正確に狙った層(深さ)に届け、点状に65~70℃に熱凝固点を多数作ります。施術直後には伸びたコラーゲン線維の収縮による引き締め効果が、長期的には新しいコラーゲン線維の再生により、緩んだ皮膚を強力に引き締めます。

『ソノクイーン(HIFU)』
ウルセラと同じ超音波(HIFU)を用いて、シワやたるみを改善し、お顔をリフトアップさせる照射治療器です。高密度焦点式超音波という仕組みで、皮膚表面には傷をつけずに、エネルギーを狙った層に正確に届けて点状に熱損傷(熱凝固点)を形成します。ウルセラに比べてHIFUの熱エネルギーが柔らかなので、痛みに弱い方でも安心してお受けいただけます。

『サーマクールFLX』
「引き締め」効果では最高機種です。高周波の熱は、真皮~脂肪組織~顔の土台となるSMAS筋膜まで広範囲に及びます。これらの構造を支えるコラーゲン線維が熱変性を起こして瞬時に収縮するので、緩んだ脂肪組織を立体的に縮め照射直後から引き締め効果が現れます。

■皮だるみの痩せに必要
『ヒアルロン酸注入』
失われた骨と脂肪のボリュームをふっくらと蘇らせ、瑞々しく若々しいハリを高めます。注入テクニックによりリフトアップ効果も高く、様々なお悩みを改善します。注入したヒアルロン酸製剤の周囲のコラーゲン線維が増えるので効果は1年半~3年近く持続します。

是非ご参考になさってください。


bst202204_01.jpgbst202204_02.jpgbst202204_03.jpgbst202204_04.jpg

2022年2月15日

WEB『美的.com』(2021年12月15日掲載)

特集「女医に訊く#178デリケートゾーンのにおいが気になる!おりものシートや膣洗浄液を毎日使ってもいい?」に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

下着を脱いだときや性行為の前、自分のデリケートゾーンの臭いが気になったことはありませんか?デリケートゾーンの臭いの原因とケアについての記事を監修しました。

■デリケートゾーンは酸っぱい臭いがする?
他人と比較できないデリケートゾーンの臭い。なんだか酸っぱい臭いすると気になったことがあるという方もいるのではないでしょうか。内性器の構造は、子宮の先に卵管があり、その先はいきなり腹腔内につながっています。つまり、常に雑菌や病原菌によって侵される危険を抱えているのです。そこで、デーテルライン桿菌という乳酸菌の一種が常在していて、
粘液の成分をエサに増え、膣内は常に酸性に保たれています。そのため、酸っぱいヨーグルトのような臭いがしますし、膣内への異物侵入を防ぐためおりものが出ているので、いつも濡れている状態で保たれています。

■おりものシートや膣洗浄液を使うのはNG?
酸っぱい臭いやおりものは健康である証。白いショーツが1年で黄色くなって替えるのは当たり前です。汚れるのが嫌だからといって、おりものシートを常に貼りおりものを全て吸い取ってしまうのは、かえってデリケートゾーンがかぶれたりすることもあり危険です。生理のときは仕方ないとしても、おりものシートや膣洗浄液の使用は、必要なシーン以外ではできるだけ避けた方が良いのです。

■細菌性腟炎、予防ができる?
健康な女性のおりものは乳白色〜透明で、少し酸っぱい臭いがします。しかし、病気にかかると黄色く変化し、魚が腐ったような臭いになることもあります。そのひとつが細菌性腟炎という感染症。いわゆる性感染症ではなく膣の洗い過ぎや頻回な性行為、多数のパートナーとの性行為、膣内射精などにより、膣内を酸性に保つことが出来ない時に感染します。セックスのあと腟の自浄作用が回復するまでには時間かかりますが、回復するまでの間に頻回に性行為があることで、細菌性腟炎が起こることもあると考えられているのです。悪化すると、おりものの変色や増加、膣のかゆみなどの症状が出ることもありますが、ほとんどの場合、臭い以外の症状が出ないため、気づかないまま感染している人も多くみられます。おりものは臭いや色など、正常の状態を普段から確認しておくと病気の早期発見につながります。普段と違うなと感じたら、婦人科に相談しましょう。また、細菌性腟炎はパートナーにうつるものではありませんが、膣内を酸性に保てない状態で長くいますと、ほかの感染症にかかるリスクを高めてしまいます。性感染症予防のためにも膣内のpHを保つためにも、妊娠を望んでいないならコンドーム着用がマスト。性行為やデリケートゾーンの洗い方を見直しましょう。

■裾ワキガはどうやって治療するの?
「裾ワキガ」とはデリケートゾーンや外陰部の臭いのことで、「外陰部臭症」「下ワキガ」などとも呼ばれます。ニオイのもととなるアポクリン汗腺が、女性器や陰毛部にも多数存在するために、ワキガと同じような鼻をつくような刺激臭を発することがあります。しかし、デリケートゾーンの洗い過ぎ、洗わなさ過ぎにも注意が必要です。ビデは経血や尿の飛び跳ねが気になるとき、表面のみに使用し、入浴時は小陰唇のつけ根付近など、垢がたまりやすい部分に気をつけながら、たっぷりの泡でやさしく洗いましょう。デリケートゾーン用の洗浄剤のなかには、性行為の前にいい匂いの油分を残す仕立てになっているものもありますが、それは皮膚にとっては本来不要です。専用の洗浄剤でなくても敏感肌用の洗浄剤や赤ちゃん用の洗浄剤でも構いません。弱酸性で保湿成分が添加されているものを選ぶと良いでしょう。
当院では、裾ワキガに対してもわきの下のワキガ『ボトックス(多汗症・腋臭症)』と同様にボトックス注射による治療『ボトックス注射(すそわきが・外陰部臭症)』を行っています。日本を含む東アジア人は、裾ワキガの割合自体が非常に少ないため施術頻度も少ないですが、鼻をついてクラクラするような臭い、耳垢がウェットタイプで脇の下のワキガがあり、なおかつ家族など血縁者にもワキガの方がいるという方は適応があります。まずは、カウンセリングにお越しいただき、医師の診察のもと施術を行います。

是非、ご参考になさってください。一人で悩まず、専門医へのご相談をお待ちしております。
biteki20211214.png

2022年2月10日

雑誌『BellaPelle』2022年2月Vol.7 No.1(2022年2月10日発売)

特集「次の美容医療 フェムゾーンの美容医療」(P6~13掲載)で東京女子医科大学名誉教授の川島眞先生ご司会のもと、膣・外陰部の領域において臨床経験が豊富な2名の医師として女性医療クリニックLUNAグループ理事長の関口由紀先生と慶田院長の座談会の様子が掲載されています。

美容医療の対象は近年拡大しており、女性の膣・外陰部の加齢変化もその対象となっています。膣・外陰部に対する美容医療は、見た目の改善のほか、閉経関連尿路生殖器症候群(genitourinary syndrome of menopause;GSM)の症状の改善のみならず、性行為時の感度やパートナーの満足度の向上も得られるとされています。

【"フェムゾーン"女性の膣・外陰部の新たな呼称】
膣と外陰部をまとめて表現する言葉はいくつかありますが、最近は、フェムゾーンと称することが多いです。「女性」を意味するfemaleや、「女性的な」を意味するfeminineのように、fem-で始まる単語は女性に関するものが多く、近年では、femaleとtechnologyをかけあわせた造語であるfemtech(フェムテック)という言葉が一般的になってきています。フェムテックは、最近よく耳にし、有名デパートでフェムテック関連の商品が陳列されているのをみかけるようにもなりました。

【膣・外陰部の変化に気づくきっかけは脱毛】
自分のフェムゾーンの変化に気付くのは、脱毛後が多いです。VIO脱毛後に自身の外陰部を目にして、黒ずみやたるみといった、色や形の変化に衝撃を受けるようで、その流れで、受診、治療へと進む30~40歳代の患者様が多くいらっしゃいます。

【新たな疾患概念GSM】
GSMは2014年に北米閉経学会と国際女性性機能学会が提唱した疾患概念で、閉経によるホルモン分泌低下によって起こる慢性かつ進行性のフェムゾーンの変化を総称したものです。GSMに悩む日本人女性は欧米と比べてまだ少ないと考えられます。50歳以上の日本人女性でなんらかのセクシャルアクティビティを行っている方が少なく、今後、日本人女性のセクシャルアクティビティが活発になれば、国内でもGSMに対する関心は高まる可能性があります。

【日本人女性におけるGSMの現状】
GSMに悩む女性が少ないからといって、日本人女性が欧米の女性に比べてフェムゾーンに乾燥やかゆみが起こりにくかったり、尿漏れや頻尿が少ないわけではありません。尿漏れを尿漏れパッドで対処している方は多く、産後から尿漏れパットを使用し続けている方は、尿漏れパットを生理用品より長く買い続けていることになります。それは経済的に負担ですし、使用し続けると皮膚が荒れてしまいます。とくにアトピー性皮膚炎の方はバリアが脆弱でハイリスクです。患者さんにも普段どのように感じているかを聞いてみると「治療できるのであればしたい」との回答で治療できることを知らない方は多いようです。今は美容皮膚科診療をしているので比較的すぐに相談してもらえますが、勤務医時代は、患者さんが恥ずかしがって患部をみせていただけないことが多かったです。別の理由で受診され、診察を数回重ねてようやく相談を受け、患部をみせてもらうと、ひどいかぶれを起こしているケースもありました。原因のほとんどが、くり返す月経血によるも刺激、尿漏れパッドやおりものシートの長期使用でした。また臭いを気にして、洗い過ぎる傾向も目立ちます。最近はフェムゾーン専用の石鹸の販売数が伸びていることからも、背景に過度な清潔志向がまん延し過ぎて、その弊害が出ていると感じます。
脱毛をきっかけに自身の外陰部に意識を向けていただき、腫瘍を含めた疾患の早期発見につなげたいと考え、患者さんには鏡で外陰部を観察すること、さらに膣に指を入れて状態を確認することをお伝えしています。

【膣・外陰部の色の変化に対する治療】
膣や外陰部の色に対する治療は、顔とは異なり外陰部は外用剤の効果はなかなかみられず、かえってかぶれる方もいます。顔のシミと同じようにレチノイン酸とハイドロキノンを処方され、炎症後色素沈着を起こす方も少なくはありません。外用剤の使用よりもまず、黒ずみの原因を取り除くことを優先しています。ナプキンかぶれがあればそれを先に治療しますし、剃毛が原因であればレーザー脱毛を勧めます。下着についても、硬いレースを使用しているものや、鼠径部にあたる生地が厚いタイプのものは擦れて黒ずみが生じやすいので、縫い目のないボクサーパンツに変えていただくことを提案しています。
外陰部の黒ずみには、『ピコレーザー』によるトーニングを行っています。ピコフラクショナルレーザーも試したのですが赤みが出やすく、赤みをきっかけに些細な刺激でメラニン活性が高まる方が一定数いらっしゃるので、余計な刺激はせず、トーニングのみとしています。効果はやや弱いのですが、3回程度続けると色が少し明るくなるので、患者さんはそれなりに満足されます。3~4回治療を続けた後は、希望される場合に3か月に一度程度メンテナンスを行います。ただし、あまりやり過ぎないようにしています。

【GSMに対する治療】
尿漏れのリスク要因としては、高齢出産や多胎、そして児頭が大きい難産が挙げられることを、以前泌尿器科の先生に教えていただきました。運動習慣がないと若くても膣のゆるみを訴える方はいますし、やはり出産のダメージはとても大きく、また、高齢出産も増えています。今後幅広い年代の多くの女性に骨盤底筋トレーニングに取り組んでほしいと思います。当院では膣のゆるみに対してヴィーナスハイフHIFU『高密度焦点式超音波治療機』のみを使用しています。閉経後の萎縮性膣炎にはフラクショナル炭酸ガスレーザーが効果的ですが、当院の患者さんは比較的若い方が多いので、HIFU治療機を選びました。閉経後でHIFUの3㎝のプローブが入らないほどに萎縮が進んでいる方は、『フラクショナル炭酸ガスレーザー』を用いて膣壁をリジュビネーションし、粘液を増やして皮膚の浅いところをふっくらさせます。皮膚の深い層まで引き締めるのであれば、HIFUやEr:YAGレーザーが適していると思います。

【治療効果をどう評価するか】
尿漏れはその回数で治療の効果が評価できるとして、GMSの治療目的が性交渉で、性交時の感度やパートナーに与える印象をよくするための場合の治療の効果については、パートナーの反応がどうだったかを尋ねるようにしています。あくまでも女性を通した評価ではありますが、「よかったようです」とおっしゃる方が多く、「まったく変わらなかった」という方はほとんどいません。膣粘膜がふっくらすると、締まりはある程度の改善しかみられなくても、痛みがなくなって性的満足度は向上するのではないかと思います。

【フェムゾーンの美容医療に新規参入するメリット】
当院のスタッフはすべて女性ですし、出産経験のある女性医師も複数名いるので、フェムゾーンの悩みに対して実体験をもとに診察することができます。こうした点はメリットだと思います。この分野の診療を始めるとき、受診をきっかけに他の大きな疾患に気づいてもらいたいと考え、患者さんには、施術の条件として1年以内の子宮頸癌の結果を提出してもらうようお願いしています。疾患の啓発や早期発見という観点からも、フェムゾーンの美容医療が盛んになるとよいと考えています。またハイレベルな治療を求める患者さんは医師の性別よりも経験の多さや技術の高さを優先するので、男性医師だからといって嫌がる方は少ないと思います。

当院おすすめ治療
『ピコトーニング照射』
・VIO 1回¥45,000 / ・鼠径部 1回¥30,000

『ヴィーナスハイフ(V-HIFU)』高密度焦点式超音波治療機
・ヴィーナスHIFU膣タイトニング(尿漏れ・膣引き締め)初回トライアル¥170,000
・ヴィーナスHIFU膣プレミア(尿漏れ・膣引き締め)※通常の1.5倍高密度照射で強力な引き締め効果 初回トライアル¥200,000
・ヴィーナスHIFU大陰唇タイトニング(大陰唇引き締め)初回トライアル¥80,000

※上記は全て税抜き価格です。
※施術ご希望の場合は、1年以内の子宮頸癌検診結果をご持参いただきます。施術をお受けできるのは、検診結果に問題がなかった方、未治療の性器ヘルペスなどの感染症の無い方に限ります。また、生理中は照射できませんので予めご了承ください。

是非ご参考になさってください。

BellaPelle01.jpgBellaPelle02.jpgBellaPelle03.jpgBellaPelle04.jpg

2022年1月28日

雑誌『MORE』2022年3月号(2022年1月28日発売) 

特集「冬→春にかけてのタフ肌づくりPLAN」〈タフ肌づくりPLAN2"ドクター&トラブル克服美肌賢者はどうしてる?花粉とゆらぎ回避!先行肌管理&メイクTIPS"〉(P102掲載)に慶田院長の監修記事が掲載されています。

花粉の飛散や日々の激しい気温の変化に肌のゆらぎが気になるこの季節。なぜ肌が荒れるのか、そしてその肌荒れ別の原因について、自身も肌荒れに悩み&克服した経験のある皮膚科専門医の慶田院長が回答しています。

Q.そもそも花粉荒れとゆらぎ肌、敏感肌の違いって?

A.花粉荒れはアレルギー症状、ゆらぎ肌は生活環境や体調由来の症状、敏感肌は遺伝由来が多い症状です。

【花粉症荒れ】とは、アレルギー反応による肌荒れ
これからの花粉が多く飛散する時期に、肌が赤くなったりする症状は花粉に対する肌のアレルギー反応の可能性が高いです。アレルギー症状は、目のかゆみ・流涙や鼻づまり、くしゃみ等とともに皮膚の症状としても現れます。通常、肌には角層による強固なバリア機能があるため、花粉が付着してもブロックしてくれます。しかし、かさつきや摩擦、乾燥などによって肌のバリア機能が低下していると、花粉を防ぎきれずにかぶれや炎症、しっしんなどを引き起こす「花粉症皮膚炎」になってしまうケースが。花粉の飛散時期に肌が赤くなったり、肌の調子が悪くなるのはこれが原因です。特にスギ花粉が飛び始める1〜2月は、大気が乾燥しているため、肌も乾燥してバリア機能が衰えやすいです。今のうちに、肌のバリア機能を立て直すお手入れを行いましょう。

【ゆらぎ肌】は基本的な生活環境の乱れに原因が
ゆらぎ肌は基本的な生活環境の乱れによって、一時的にバリア機能が低下し引き起こる症状です。乾燥肌の人だけでなく、オイリー肌や混合肌も酸化した皮脂の刺激で炎症を起こしてしまう場合もあり、誰でもいつでもゆらぐ可能性があります。もともとの肌質よりも"現在"のバリア機能の低下が原因のため、自らゆらぎやすい環境にしてしまっているという人が、若年層の間で多いのも実状です。特に間違ったスキンケアや食事、睡眠や運動不足、腸内環境、ストレスなど、日々何気ない生活習慣によって肌の状態をこじらせてしまうことがあります。季節の変わり目などに肌がムズムズしたり、乾燥や大人ニキビが気になるなど肌の不調を感じたら注意が必要です。

【敏感肌】は遺伝性に見られる症状
一時的な肌の不調であるゆらぎ肌に対し、体質などで慢性的に肌機能が低下している状態のことを敏感肌と言います。アトピー性皮膚炎などがその代表格で、遺伝的に、もともと水分保持力が低いためバリアが脆弱で様々な軽い刺激で「湿疹(しっしん)」を発症しがちな体質です。見た目の症状としては、炎症の最初の段階である「赤み」→「触るとザラザラ」→「粉をふいたようにカサカサ」→「グジュグジュ」→「ゴワゴワ」という順に出るケースが多いですが、いくつかの症状が混在するのが湿疹の特徴です。また自覚症状としては、「違和感・ツッパリ感」→「ムズムズ」→「かゆみ」→「痛み」に変化することも。悪化すると皮膚が硬くなってゴワゴワになり、慢性湿疹の状態になってしまうこともあり、難治となります。セルフケアだけでなく、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を受診し、正しい治療方法を見極めることも大切です。

■ゆらぎ肌や花粉荒れは早めのケアで予防できますか?
症状が出ると、対処法が限られてしまいます。何も出ていない時期からの先手の対策が重要です。また肌がゆらぐとメイクもスキンケアも怖くなりますが、肌に合うものならむしろしたほうがベターです。肌が弱っている状態を放っておくと、老化が一気に加速することもあるからです。とにかく保湿第一です。また、無防備な肌は花粉などの刺激物に反応しやすいので、敏感肌対応のべースメイクでガードして下さい。さらにちょっとでも肌がゆらいでいるなと感じたら、そこを見逃さないことも大切です。トラネキサム酸含有など抗炎症作用のあるスキンケア用品にスイッチしておくなど、素早くアクションを起こすことが大切です。特に重要なのがゆらがないための日々の予防策。「食事」、「睡眠」、「腸内環境」、「運動習慣」、「ストレスコントロール」という生活の5本柱が重要で、これらのうちの2〜3本が崩れると肌はゆらいでしまいます。当然、油を抜きすぎる過剰なダイエットなどは言語道断です! 正しいスキンケアや生活習慣で、肌の調子を高いレベルで保つようなコントロールを心がけましょう。

同じ内容で、WEB版『Daily MORE』(2022年2月1日掲載)記事も同時にアップされていますので是非ご参考になさってください。


more220301.jpgmore220302.jpgmore220303.jpg

2022年1月22日

WEB『美ST ONLINE』(2022年01月22日掲載)

スキンケア特集「実は逆効果!?【肌が荒れた時にNGなこと】8選」に慶田院長の監修記事が掲載されています。

肌が荒れたら「よかれ」と思ってやっていたあなたのスキンケア方法が、実は間違っているかもしれません。正しいスキンケア方法を解説しています。

1.「乾燥しないように朝洗顔はしない。」
➡水洗顔だけだと夜に出た皮脂が落ちないので、洗浄力の弱い泡立てない洗顔料を使用して、短時間でさっとなじませ即流しましょう。泡洗顔を使用する場合、しっかり泡立て、洗浄成分に保湿成分が入っているものが良いです。皆様のイメージとは逆なのですが、朝洗顔した方がかえって水分量が上がるという実験結果もあります。

■当院取り扱い化粧品
『アクセーヌ リセット ウォッシュ』200ml ¥3,000(税抜)
敏感な肌にも刺激を与えず余分な角質のみを優しくオフ。毎日の洗顔でターンオーバーをサポートする泡状洗顔料です。

2.「肌荒れしているから日焼け止めも塗らずにすっぴんで過ごす。」
➡肌荒れした状態で日焼けをするとダメージが大きくなります。荒れているときこそしっかり対策を。保湿をし、日焼け止めを塗ることで、肌荒れ後の黒ずみを予防します。

■当院取り扱い化粧品
『ヘリオケア360°ミネラル SPF50+、PA++++』 50ml ¥4,800(税抜)
オイルフリーでべとつかず、ノンケミカルなので、赤ちゃん、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。

『ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+・PA++++ 』30ml ¥3,400(税抜)
紫外線や大気微粒子などの外敵要因から肌を守る低刺激設計の日焼け止め・化粧下地です。

3.「フェイシャルマスクを長時間のせて肌を保湿する。」
➡肌が荒れた状態の時はバリア機能が弱っているため、成分が浸透しすぎてしまい肌荒れを悪化させる可能性があります。避けたほうが無難でしょう。

4.「水スプレーをこまめに吹きかけている。」
➡ほぼ水なので保水にしかならず、保湿になりません。ただ水をまいても蒸発し乾燥するだけなので、保湿効果のある化粧水タイプを取り入れましょう。

5.「刺激を感じるときもオールインワンジェルだけでスキンケアを完了している。」
➡オールインワンはジェルタイプが多いので、普段は良くても、肌荒れ気味のときは若干刺激を感じやすくなることもあります。水っぽいもののほうが沁みやすいので、肌荒れが酷い時ほどバームやクリームも活用すると安心です。肌に優しい成分しか配合されていない敏感肌用コスメをライン使いすることもオススメです。

■当院取り扱い化粧品
『セラミドバリアクリーム』30g¥5,000(税抜)
潤いのある美肌に欠かせない「角層のバリア機能」に着目し開発した、天然セラミドを主成分とする当院オリジナル高機能保湿クリーム。

『WiQo 顔用保湿ナリシングクリーム』 50ml ¥8,000(税抜)
シアバターを配合し肌を鎮静しながら保護、またエキナセアの抗炎症作用とヒアルロン酸分解を抑制する作用により高い水分保持効果があります。顔にもボディにも使用が可能です。

6. 「スチーマーを長時間浴びる。」
➡湿らせれば湿らせるほど角質がふにゃふにゃになり、さらに角層から水分が蒸発しやすくなってしまいます。肌荒れが落ち着くまでは避けたほうがいいでしょう。

7.「化粧水をコットンパックに浸して使う。」
➡コットンの線維や毛羽立ちが刺激になるので避けるべきです。温めた手のひらにとり、肌に優しく馴染ませるほうが肌荒れ時には良いでしょう。

8.「刺激を避けて肌に優しいミルクやジェルクレンジングを使う。」
➡ミルクやジェルはクレンジング力が弱いので、長時間馴染ませたりマッサージしたりしなければならないため刺激になる場合があります。短時間でメイクを乳化させるオイルクレンジングで、すぐに落としたほうが良いでしょう。

■当院取り扱い化粧品
『ナビジョンDRメーククレンジングオイル』150ml ¥2,500(税抜)
デリケートな肌に負担をかけずに、ファンデーションやマスカラ、日焼け止めなどの汚れをしっかり取り去るメイク落としです。つっぱり感のない優しい洗い上がりで、健やかな肌へ導きます。

肌荒れが起こると「なんとかしなきゃ!」と慌ててしまいがちですが、そんなときこそ基本に立ち返ることが大事です。正しいケアで自分の肌にじっくり向き合うことを忘れないようにしましょう。

是非ご参考になさってください。


bston20220122.png

2022年1月21日

WEB『MAQUIA公式オンライン』(2022年1月21日掲載)

特集「冬のボディケアの順番・やり方の正解は? 入浴前後のケアからパーツ別ケアまでプロ監修の保湿テクニック全11プロセス」に慶田院長の監修・特集記事が掲載されました。

湿度や気温がぐんぐん下がり、何かと肌トラブルも起きやすいこの季節。カサカサに乾いた肌やボディをうるおすバスタイムの過ごし方からパーツ別のケア方法まで、今日から実践できるテクニックを直伝します。

■冬のボディケアにまつわるQ&A!
Q.冬の肌や体はどんな状態?
A.空気の乾燥や気温の低下、汗の減少などにより、肌は乾燥している状態です。

Q.冬の保湿はクリームよりオイルがベター?
A.残念ながら、オイルではうるおいません。オイルそのものには水分を抱える力がないです。お手入れの最後に保護膜として重ねて使用が良いです。

Q.乾燥して肌が痒くなります。
A. 肌のバリア機能が低下し外的刺激を感じやすい状態。乾燥して肌がかゆくなるのはバリア機能低下のサインなので、まずは保湿をしてください。しっかり保湿してもおさまらなければ皮膚科へ受診をおすすめします。

Q.デコルテや背中ニキビが気になります。
A.この季節は温熱ストレスが原因の可能性が高いです。発熱機能のあるインナーなどで体を温めすぎると皮脂や蒸れでニキビの原因になるので、シルクやコットンなど天然素材のインナーを重ねて調整をしてください。

Q.生理の日の入浴・ボディケアはどうすれば?
A.普段通りでOK! 循環をよくするためにも、普段通りに入浴をし、からだをしっかり温めてケアしてください。公共の場や、自宅でも気になる場合はタンポンを使って、長風呂やサウナは避けるのがベター。ボディケアもいつもと同じでOKです。

■冬のボディケアのポイント!
ポイント①からだを洗うときは泡を転がすように
からだを洗うときは柔らかいボディタオルで泡を転がすように行い、ボディタオルは、ナイロン以外の柔らかい素材を選ぶこと良いです。ブラシも刺激になるのでNG。毛穴汚れやニキビを気にしてゴシゴシこするのは逆効果なので、肌にのせた泡をタオルで優しく動かすように洗いましょう。

ポイント②お尻の黒ずみはスクラブを使って優しく上向きケア
脂肪は加齢により萎縮し、構造を支える脂肪層と皮膚のコラーゲン線維が劣化し伸びて緩むことで垂れ下がります。マッサージをしてもリフトアップせず、強く擦っても黒ずみが悪化するだけです。優しくスクラブで角質を落とし、循環を良くする程度の優しい圧で流しましょう。物理的な摩擦も原因なので、下着は無縫製のボクサーパンツがおすすめです。

ポイント③タオルでこするのはNG! 入浴後にはバスローブを使うのも手
こすると肌への刺激になるので、タオルに水分を吸わせるようにそっと押さえるのがポイントです。

ポイント④入浴後10分以内に全身保湿
冬はミストよりローションがベター。ミストは手軽だけれど、保湿効果は足りません。グリセリンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分を含んだローションが良いです。すぐにケアできるように準備をしておきましょう。

ポイント⑤ほぐしながら乳首までしっかりバストケア
バストケアクリームは、下着の摩擦を受けやすい乳首までしっかり塗るのがポイントです。乳液やジェルで保湿しながらこわばりがちな鎖骨下をほぐして正しい姿勢へ。

ポイント⑥ひび割れかかとには保湿力が高いアイテムを
ゴワつきには角化を和らげる尿素入りのものを使うのもおすすめ。冷えも乾燥を促す要因なので、暖房+加湿はマストです。削り過ぎるのは逆効果ですのでしっかり保湿でつるつるにしていきましょう。

ポイント⑦ガサガサに荒れた手と指先は細部まで丁寧に
「指腹~手のひらは、角層が厚く汗腺は多いけれど皮脂が出ない部位です。そして手は"道具"として使うから、ひび割れたり、ささくれたりしやすいうえ、近年はアルコール消毒で脱水しやすいという状況にあります。手指消毒で乾燥した指は一本ずつクリームを塗り込んで保湿する習慣をつけてください。指を一本ずつ包むように塗りながら、乾燥しやすい指先までしっかりなじませましょう。

是非ご参考になさってください。


WEBMAQUIA022121.png

2022年1月 5日

雑誌『女性セブン』2022年1月27日号(2022年1月5日発売)

特集「後半生を襲う病気を遠ざける新週間を12人の専門家が伝授!今日からできる明日のための52メソッド」(P113掲載)に慶田院長の監修・取材記事が掲載されました。

この2年、"コロナ"を気にする生活が続いていますが、ほかの不調にも目を向けないと、寄る年波には勝てません。女性セブン読者世代が気になる12の症状について、12人の専門家が最新情報と予防策を解説しています。

【肌:コロナ禍のマスク生活が乾燥を助長】
不織布のマスクをした状態は、油取り紙をつけ続けているのと同じで、油分も水分も失われて続けています。許される場所では綿やシルクなどのマスクをつけ、保湿を徹底させましょう。

■スキンケア成分は食べて接種する時代へ
コロナ禍のマスク生活で保湿の重要性が指摘されたが、そのやり方としてインナーケアもおすすめです。肌の潤いを維持するヒアルロン酸やセラミドは、化粧品として肌に塗るだけではなく、サプリメントで摂って、体の中からも潤いを与えましょう。

『ピュアセラミド+』90粒 ¥3,100(税込み)

■強すぎるフェイスマッサージはたるみを助長させる
たるみ対策にとマッサージをする人が多いが、実はこれが逆効果の場合もあります。加齢とともに顔面のじん帯は衰え、ゆるみます。これがたるみの原因になります。強すぎるマッサージは、このじん帯をさらに伸ばしてしまい、たるみを助長させます。浮腫み対策として、リンパを流す程度ならOKですが、リフトアップさせようと器具を使い、強い力で行っているなら、すぐにやめましょう。

■アンチエイジングホルモンを増やすには運動が大切!
ウォーキングや筋トレなどの運動をすると、血流がよくなり、体を再生させる酵素や栄養成分が毛細血管まで届くので、肌ツヤが良くなります。そもそも、筋肉が減るとアンチエイジングホルモン(成長ホルモン)が分泌されづらくなるため、運動は若さを保つためにも大切です。特に猫背の人は、顔の支持組織がゆるんでたるみやすくなるので、姿勢を保持するために体幹を鍛えましょう。

是非ご参考になさってください。


seven0127.jpg

カウンセリング予約

文字サイズの変更