2020年3月31日

雑誌『PRESIDENT WOMAN』2020SPRING春号(p106~107)

特集「気になるシワ、たるみ、凹みを即効修正【ポイント美容医療】で、見た目リセット計画」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

 たるみ、シワ、凹みやシミは見た目年齢をグンと上げ、印象を大きく左右してしまいます。しかし、残念ながらこれらのお悩みはスキンケアでは改善させることはほぼ不可能です。そこで今回、慶田院長が皮膚科専門医の視点で、美容医療テクニックを駆使した肌悩みの解決法をお伝えいたします。

●筋膜や脂肪、皮下組織から肌を若返らせる
 加齢によるシワやたるみ、そしてニキビ跡の凹みは、皮膚の構造自体が変化して起こるもののため、化粧品で改善させることは困難です。例えば、ニキビ跡の凹みは、毛穴周囲の激しい炎症をきっかけにして、真皮全層のコラーゲン線維が変性・萎縮して生じます。このような炎症は紫外線や喫煙、加齢に伴う酸化ストレスの増加でも生じます。
 また、表情ジワは表情筋の過剰な動きによる拘縮で生じます。また、表情ジワは若い時には真顔になると跡形なく消えますが、皮膚のコラーゲンやヒアルロン酸が減少するとともに、しわが刻み込まれ表情を作っていない時にも残りやすくなります。
一方、たるみは皮膚、皮下脂肪、さらに深部にある顔面靭帯や筋膜のコラーゲン線維が加齢と共に劣化して弱くなり、皮膚と脂肪を支えられずに下垂することが原因で生じます。同時に、30代半ばから脂肪と骨が萎縮してボリュームが減るため、ますますシワが寄りやすくなり、ほうれい線やマリオネットライン、ゴルゴ線など深いシワと輪郭のくずれが目立ってくるのです。顔の筋肉を鍛えれば、たるみを解消できるとよくいわれますが、筋肉は鍛えすぎるとむしろ拘縮し、シワが深くなって逆に老け顔になることもあります。
 くすみと肝斑以外のシミは細胞の変性が原因ですので、こちらもセルフケアで改善するのは難しいでしょう。
 こうした状態を解消させるのが美容皮膚科での治療です。メスを使って外科手術を行う美容整形とは異なり、ヒアルロン酸の注入、ボトックス注射、レーザー照射、ニードル施術などによって皮膚や皮下脂肪、筋肉、筋膜、靭帯に働きかけ、シワやたるみを改善させ、肌のハリと弾力を蘇らせます。繰り返し治療を行うことで、たるみやシワを改善させていく治療が主ですが、なかには肌深部からコラーゲンやエラスチンの産生を促し、1回で効果を感じる治療もあります。シワやたるみ、凹み、シミには、それぞれ適した治療法がありますが、40代以降の肌は皮膚のたるみや筋肉の拘縮、脂肪の下垂など、さまざまな原因が混在しています。そのため、ひとつの治療で解決することは難しく、いくつかの治療を組み合わせるのがおすすめです。
●美容治療のメリット
・1回の効果実感が高い
・肌のハリ、弾力が蘇る
・持続期間が長め(3ヶ月〜2.5年)
●美容治療のデメリット
・治療によってはダウンタイムがある
・コスメと比較すると1回の費用が高め
・年齢が上がるにつれ、必要な治療回数が増えることもある

美容治療はメリットとデメリットの両方を考慮し、治療内容を決めることが重要です。例えば、治療後に腫れやむくみなどが出る「ダウンタイム」がある場合は、仕事の予定と治療時期の調整が必要になります。不安な点はカウンセリングでしっかり相談をするようにしましょう。


●シワのお悩みー人生の勲章は不要です!ー
"シワによって最適な治療法の見極めが大切"
 皮膚のボリューム不足が原因のたるみや脂肪萎縮によるシワには、『ヒアルロン酸注入法』が最適です。直後から効果実感があり、効果の持続期間も1~3年と長く続きます。
一方、眉間の縦ジワや額の横ジワなど、筋肉の収縮によってできた表情ジワには、筋弛緩作用のある『ボトックス注射』が即効性を発揮します。ボトックス注射は4〜5カ月効果が持続しますが、シワが寄り始めた時点で再度注射をすると効果が長持ちします。
そして、目元のちりめんジワには『スカーレットS(ニードルRF)』がおすすめです。微細な25本の針刺激による創傷治癒効果で新しいコラーゲン線維が増えると同時に、高周波によってコラーゲン線維が太くなり、シワが目立たなくなります。

〇脂肪萎縮によるシワには『ヒアルロン酸注入
ボリュームが少ない部分にヒアルロン酸製剤を注入すると、自身のヒアルロン酸と結合し自然なふくらみをもたらすことができます。ほうれい線やマリオネットラインなど深く刻まれたシワを改善させ、若返りをはかることができ、またコケたフェイスラインや萎んでハリを失った頬にボリュームアップさせるテクニックで注入すると輪郭から若返りリフトアップ効果もあります。
治療頻度:必要があれば3カ月後に少量追加
効果持続期間:1.5年~3年
費用:1本¥75,000~

○表情ジワには『ボトックス注射
 表情ジワは無意識にシワを寄せてしまうことが原因なので意識しても効果はありません。額や目尻、眉間といった表情ジワの原因となる表情筋に、筋肉の動きを抑制させるボトックスを直接注射することで筋肉の動きを一定期間弱めて、シワを改善し深く刻まれるのを予防します。
治療頻度:1回(クセが強い場合は、1〜2週間後に追加注入)
効果持続期間:4〜5カ月
費用:1部位¥20,000~

〇ちりめんジワには『スカーレットS(ニードルRF)
 25本のマイクロニードルから真皮~皮下組織に直接高周波(RF)が照射されます。微細な針の傷と高周波が刺激となり、創傷治癒過程が働き、皮膚の入替えと再生を促進させコラーゲン繊維が新生・増生し、肌のハリや質感が高まり、ちりめんジワの解消や毛穴のタイトニング効果が得られます。当院では照射後に、創傷治癒を高めより確実に美肌を作る3種類の成長因子が配合されたダーマヒールの導入パックをサービスでつけています。
治療頻度:初期治療は1カ月ごとに3回。
効果持続期間:半年
費用:目周り¥30,000~

●たるみのお悩みー老け見えの最たる元凶!ー
"年齢が上がると、治療回数も必要になります"
 たるみには、伸びてしまった筋膜や皮膚の奥にある靭帯などを立体的に縮め、強固なコラーゲン線維に置き換える治療が必要です。『ウルセラリフト』は超音波のエネルギーを点状に集約した強い熱でコラーゲンを収縮させてリフトアップさせる機器です。6〜12カ月と効果がもっとも持続します。『サーマクールFLX』は高周波の熱でコラーゲンを収縮させ、強力に引き締めます。ロ元のダブついた脂肪や輪郭のくずれなどに効果を発揮します。一方、「タイタン」は近赤外線の熱でコラーゲン繊維を収縮させ引き締めます。たるみが軽い30代の方であれば、タイタンを一度受けていただくだけでリフトアップ効果をご実感いただくこともおおいです。

〇下垂系たるみには『ウルセラリフト
 皮膚の真皮深層、脂肪組織のさらに下層から皮膚を支えるSMAS筋膜に高密度焦点式超音波を照射します。緩んだ皮膚とSMAS層を引き締めてリフティングします。施術後の赤みや腫れがほとんどなく、1回の治療で効果が半年~1年持続します。
治療頻度:年1回(40歳前後まで)
 年2回(50代以降)
効果持続期間:6~12カ月
費用:チークリフト¥250,000(『サーマクールFLX』と同日購入で15%off)

○脂肪ダブつき系たるみには『サーマクールFLX
 高周波の熱エネルギーによってコラーゲン線維や皮下脂肪を支える線維隔壁、顔の土台となるSMAS筋膜が収縮し、施術直後から引き締め効果をご実感していただけます。その後6ヶ月間、大量のコラーゲンが生成され肌にハリと弾力をもたらし、シワやたるみを改善します。小顔効果がとても高いです。
治療頻度:年1回(40歳前後まで)
        年2回 (50代以降)
効果持続期間:6〜10カ月
費用:300ショット¥315,000~(『ウルセラリフト』と同日購入で15%)

〇30代および、タイトニング治療のメンテナンスには『タイタン
 近赤外線の熱により真皮層~脂肪組織を活性化させます。幅広い波長をもち、照射部の水分の再生に効果的な55~60度に加熱して、コラーゲン線維の収縮を促し強力に肌を引き締めます。施術直後から3週間程度、リフトアップ効果が表れ、施術1ヶ月~半年間効果が得られます。
治療頻度:1か月ごとに2回(30代は1回で効果あり)
 1カ月ごとに3回または「ウルセラリフト」を併用
効果持続期間:4〜6ヵ月
費用:目の下〜顎下¥32,000~

●凹み・シミー凸凹やシミをなくして滑らか若肌にー
"ニキビ跡の凹みやシミにもレーザー治療が適しています"
 ニキビ跡による肌の凹みは、凹みを修復して新しい皮膚に置き換える『フラクショナルCO2レーザー』がおすすめです。シミと肝斑には、レーザーを1兆分の1秒単位で照射する『ピコレーザー』が良いでしょう。『ピコスポット照射』で、境界のはっきりしたシミはかさぶたにして取ることができます。顔全体の美白とハリアップには、メラニンを微細に粉砕し排出させる『ピコトーニング照射』と、点状に照射して皮膚の自己再生機能を促す『ピコフラクショナル照射』を同時にするとより効果的です。

〇ニキビ跡の凹みには、『フラクショナルCO2レーザー
 炭酸ガスを小さなドット状に分割して照射することで、皮膚へのダメージを極力抑えながら、肌の入れ替えと再生を促進させ新しい肌にリニューアルするレーザー治療です。お肌に小さな穴を開け意図的に傷を作り、その小さな傷を治そうとする皮膚の自己再生機能により、ハリのあるふっくらとした肌へよみがえります。1回の照射で施術部位の10~15%が新しい肌へと入れ替わり、6~10回の治療を繰り返すことで、肌全体が新しい皮膚へ再構築されます。
治療頻度:1カ月に1回を3〜6回
効果持続期間:6カ月以上
費用:鼻~両頬¥28,000~

〇シミをかさぶたにして取る『ピコスポット照射
 シミ取り・ほくろ除去に用いるオーソドックスな部分照射です。光治療では難しい薄いシミにも対応できます。極短い照射時間で熱が発生しないため、従来のシミ取りレーザーよりも痛みや皮膚へのダメージが少なく、ダウンタイムも軽くなりました。
治療頻度:1回のみ(薄いかさぶたが5日間生じます)
効果持続期間:再発しない場合、追加照射なし
費用:1ショット¥1,000(全顔照射治療のオプション。スボット照射のみ希望の場合は30ショット以上から。)

○顔全体を美白するには『ピコトーニング+ピコフラクショナル照射
 ピコトーニングとは、Nd:YAGレーザーを顔全体に低出力で照射する肌質改善治療です。メラニン色素を少しずつ分解・排出して肝斑やシミ治療に効果を発揮します。また、肌のくすみや色むらなど全体のトーンを明るくし、美肌効果も高めます。ピコフラクショナル照射は、ピコレーザーを点状に照射することで、皮膚表面を傷つけずに表皮や真皮に作用します。メラニンを壊し、真皮内では微細な傷を作り自己再生機能にスイッチを入れ、お肌を若返らせる効果もあります。
治療頻度:1カ月に1回を3〜4回(メンテナンスは、年3〜4回を推奨)
効果持続期間:3〜4カ月(フォトフェイシャルより高効果で持続)
費用:¥52,000~

いかがでしたか。
美容医療の力を借りてお悩みを解決し、若々しいお肌を手に入れましょう。美容皮膚科なら、顔の印象を変えずに自然な若返り効果が得られます。


pv20200401.jpgpv20200403.jpgpv20200402.jpg

2020年3月28日

ヘルスケアアプリ『FiNC』2020年3月28日更新

特集『SPFとPAの違い、分かる?日焼け止め選びのQ&A』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

季節は巡り、紫外線量も日に日にアップ。「今年こそは焼かない!」と決めたなら、日焼け止めを選ぶポイントもしっかり押さえておきましょう。
実際にどんなタイプを選ぶべき?数値の高い日焼け止めは肌荒れしない?など、日焼け止めにまつわる疑問にお答えします。

Q:SPF、PAって何ですか?
A:SPFはUV-B、PAはUV-Aの防御効果を表した数値です。

◆日焼け止めは重ねづけすることがポイント!
「SPFは紫外線を浴びてから肌が赤くなるまでの時間を、日焼け止めを使わなかったときに比べて何倍長くできるかを表した数値です。例えば、SPF50は単純計算で50倍に延ばすことができるということ。ですが、この数値はかなり厚塗りをして測定したものなので、現実的なものではありません。通常の塗り方では1/5程度になるので、SPF10相当。さらに塗り方が薄く、ムラがあると日焼け止めの効果が十分に発揮されません。重ね塗りをして、少しでも効果を高めることが大切です。
PAは+の数によって日焼け止めを塗っていないときに比べて肌が黒くなるまでの時間を延ばすことができる程度を表しています。例えばPA++++であれば16倍以上に。そのため、日差しの強い日はSPF50、PA++++以上の日焼け止めがおすすめです。」

Q:数値の高い日焼け止めで肌が荒れないか心配です...
A:素肌で日焼けをするほうが肌トラブルにつながります。

◆しっかり保湿をすることを意識しましょう!
「SPFやPA値が高いという理由で肌に負担がかかることはないと言われています。かぶれるなどの症状が出る場合は、肌質に合っていないので、ご自分の肌に合う商品を探してください。逆に素肌で日焼けをするほうが角質のバリア機能が低下して、乾燥やごわつきの原因になります。スキンケアは普段通り行い、しっかり保湿することを心がけましょう。また、全身に血液や栄養、酸素が行き渡るようにウォーキングなど体を軽く動かすことも重要です。」

Q:去年の日焼け止めを使っても大丈夫ですか?
A:新調することをおすすめします。

◆日焼け止めは定期的に買い換えるのがおすすめ!
「日焼け止めは時間経過に伴い、変質してしまう可能性があります。特に開封済みであれば酸化してしまうので、定期的に新しいものに買い換えるのが望ましいでしょう。
顔用、ボディ用、持ち歩き用などシーンによって数本を使い分けている場合は別ですが、1本のみであれば3カ月〜半年以内に使い切るのがベスト。昨年の日焼け止めが残っている時点でしっかりとUVケアができていない証拠です。」

Q:日焼け止めを選ぶコツを教えてください。
A:生活スタイルに合ったタイプや本数を選びましょう。

◆ライフスタイルに合った種類と本数を用意!
「用途ごとに使い分けができる日焼け止めがたくさんありますが、数が増えれば使い切れずに劣化してしまいますので、自分のライフスタイルに合ったタイプや本数を揃えてください。普段デスクワークが中心でインドア派の人であれば顔と体用で十分です。家用と持ち歩き用に分けるのもいいかもしれません。野外レジャーに出かける機会が多い人はプラスでウォータープルーフタイプを買い足しましょう。」

今年からはUVケアのエキスパートとして、日焼け止めを選ぶところからこだわってみませんか?

当院取扱いの『ヘリオケア360°ミネラル』50ml ¥4,800(税抜き)は、飲む日焼け止めで知られる『ヘリオケア』ブランドの、塗るタイプのウォータープルーフの日焼け止めです。SPF50+、PA++++でシミ・シワの原因となる紫外線に加え、皮膚を障害する高エネルギー可視光線(ブルーライトなど)、たるみや赤ら顔を誘発する近赤外線もブロック。
オイルフリーでベタつかず、ノンケミカルなので、赤ちゃん、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。シダ由来の有効成分ファーンブロックに加え、フェルラ酸、コーヒー酸、ビタミンC、E、生体模倣メラニン、プロタウリンも配合で、抗酸化力は非常に高く、光老化の完全予防が可能になりました。飲むタイプのヘリアオケアウルトラDと組み合わせれば最強です。
当院取扱いの『LA ROCHE-POSAY UVイデアXL』30g¥3,400(税抜き)は、SPF50、PA++++で、乳液クリームタイプのしっとりした使用感です。白く残らない為、化粧下地としても使いやすく、普通の洗顔料で落とせる日焼け止めです。紫外線だけでなく、PM2.5や花粉症などの大気中物質からも肌を守るのでおすすめです。

是非、ご一読ください。


finc0328.jpg

2020年3月21日

ヘルスケアアプリ『FiNC』2020年3月21日更新

特集『365日のケアが基本ルール!美肌のために知っておきたいUVのこと』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

春先から気にしたいのが、紫外線対策!特にまだ気温が低いこの時期も油断大敵です。4月と9月では同じくらいの紫外線量なので、夏だけでなく春からのケアが欠かせません。美肌をキープするためには、「365日、日の出から日の入りまで、天候に関わらず」1年中UVケアをするのが基本ルール!
さらに外出する時だけでなく、室内でのケアも気をつけましょう。
まずは、シミやくすみの原因として知られる紫外線の基本知識についてお話しします。

"紫外線って何?"
「地上に届く紫外線の約95%を占めるのがUV-Aになります。これは、波長が長く、表皮だけでなく肌の深くにある真皮層にまで到達して肌が黒くなるサンタンやしわ、たるみなどを引き起こします。雲やガラスを通過して肌に届くのも特徴です。
残りの5%を占めるのがUV-B。波長が短く肌の表皮に作用し、赤みやヒリヒリ感を与えます。UV-Bはメラニンの生成を活性化させ、主にシミやくすみ、皮膚がんの原因になるのです。
これらの紫外線を含む太陽光による肌ダメージを『光老化』と言い、肌の老化の約8割がこれによるものだと考えられています。そのため、紫外線をカットすることは将来的に健やかな肌を保つためにも大切なことなのです。
UVケアの基本ルールは、『365日、日の出から日の入りまで、天候に関わらず』。2月でも天気によっては9月と同じくらいの紫外線量になることもあります。特に3〜10月は紫外線量が多いので、徹底したケアを心がけてください」

"雨でも曇りでもケアは必須!"
色彩が美しく見える日は、紫外線量が多い可能性大!!
外出しない日や日差しのない日はケアを怠りがちですが、天気が悪い日でも紫外線は降り注いでいます。
「先ほどお話しした365日UVケアルールは、1日中室内にいるときも悪天候の日も適用されます。太陽の光を強く感じなくても、晴天の日を100%とすると曇りの日は約60%、雨の日でも約30%の紫外線量があるためUVケアを怠るのはNG。
UV-Aはガラスを通過するので、室内で1日中くつろいでいる日でも実は日焼けをしてしまいます。対策としてUVカット加工がされたレースカーテンや貼るタイプのフィルムを活用することは有効です。紫外線だけでなく赤外線もカットするフィルムだと熱を遮断するので暑さ対策にもなりますよ。
紫外線量は気温に比例するわけではありません。気温がピークを迎える1~2カ月前に最も多く降り注ぎます。天候によっても変化しますが、一つ分かりやすいサインとして色彩がとてもきれいに見えるときはUV量が多いと考えられているのです。例えば木々が青々としている、花の色が鮮やかに見える、横断歩道が眩しいなんてときや、雨上がりの晴れた日は紫外線が多いと思っていただいてよいでしょう。ちなみに紫外線は赤道に近いほど強くなり、高度が100m上がるごとに1%アップします」

"紫外線による主な肌トラブル"
UVケアをせずに紫外線を浴びてしまうと、どんな肌トラブルが起こるのでしょうか。
「一度日焼けをしたらなかったことにはできません。先ほどもお話ししたように肌の老化の約80%が紫外線を含む光の影響によるもの。そのため、今からでもUVケアを万全にしている人とそのまま何の対策もしない人とでは、年を重ねたときの見た目年齢に10〜20歳の開きが出てくると言われています。
紫外線によって引き起こされるトラブルはさまざま。例えば、シミや老人性イボ(脂漏性角化症)、さらには皮膚がんのリスクにもつながるDNAや細胞膜の損傷、UV-Bの浴びすぎによってメラニンの生成が活性化された結果できるくすみやそばかす、肝斑の悪化などがあります。
そのほかにも紫外線から肌を守ろうと角質が厚くなり毛穴の入り口が詰まってニキビができたり、UV-Aによって真皮コラーゲンが劣化ししわやたるみ、皮膚のごわつきが目立つようになったりもします。また、紫外線の浴びすぎは、免疫低下にもつながると考えられています。」

未来の肌を美しく保つためには、毎日のUVケアが必須です。今まで外出時のみ・晴れた日にだけ対策をしていた人は、今日から365日のケアをはじめてみてください。

是非、ご一読ください。


finc0421.jpg

雑誌『LDKtheBeauty』2020年5月号(3月21日発売 掲載ページP10.P11.P14.P16)

特集「皮膚科医と美容のプロが教える 即効毛穴ケア PORE30 CARE」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

しっかりメイクをしても、隠しきれないポツポツ毛穴。毎日きちんと洗顔をして、ケアをしているにも関わらず、改善しないとお悩みの方が多くいます。そもそもあなたが毎日しているそのケア、正しいものですか?プロ直伝の正解ケアで、今度こそ毛穴レス美肌を目指しましょう!

まずは正しい"知識をつける"事から始めましょう!

【毛穴ケア 基礎編】
●毛穴の種類
\自分がどの毛穴タイプなのかをチェック!/
それぞれの原因や特徴を学んで目立ち毛穴をストップさせる!

【黒いプツプツが目立つ 黒ずみ毛穴】
◇毛穴が黒っぽく見える
◇UV対策をしていない
=主な原因=
毛穴に詰まった皮脂がそのまま放置すると、角栓の先端部分が酸化して黒ずみが生じます。
触ってもザラつきがない、角栓を取っても毛穴が黒い場合は、毛穴の入り口にメラニンが増えてリング状に黒ずんでいることがあります。

【角栓が詰まっている 詰まり毛穴】
◇指で押すと角栓が出る
◇肌が脂っぽい
=主な原因=
皮脂の分泌量増加・メイクの汚れや詰まり、ターンオーバーの遅れによる古い角質の停滞で角栓が形成され詰まっていることがあります。
新陳代謝が滞り、角層が厚くなると、毛穴の出口が狭くなり、塞がれてしまいます。その結果、うまく輩出できずに毛穴の中に溜まった皮脂と古い角質がバターのように半固形状につまり、栓のような状態になって毛穴のポツポツを目立たせます。

【穴が影になっている 開き毛穴】
◇針で刺したような毛穴
◇強く押さないと角栓が出ない
=主な原因=
生まれつき皮脂腺の大きさと皮脂産生力は遺伝性により決まっています。皮脂腺が大きく、皮脂量が多いと毛穴も大きなります。一方、洗顔のしすぎや、高温・高圧の顔面シャワーなど誤ったスキンケアで誘発されることもあります。バリア機能を保つ大切な要素の一つである必要な細胞間脂質まで落ちて、乾燥肌になり、角層の状態が悪化してしまうことで、開き毛穴を引き起こす場合もあります。過剰なケアはかえって毛穴が目立たせるため注意が必要です。

【一見黒ずみに見える 産毛毛穴】
◇洗顔後も薄くならない
◇拡大鏡だと毛が見える
=主な原因=
日本人の産毛は黒く、断面が目立ちやすいものです。黒く見えるのが毛穴ではなく、毛そのものということもあります。白っぽい肌に生えた黒い毛が目立つ毛穴は産毛かもしれません。

【加齢によって増加 たるみ毛穴】
◇毛穴が縦に長く楕円形をしている
◇30代から目立つようになる
=主な原因=
加齢や紫外線ダメージにより、コラーゲンやエラスチンが変性し、密度も低下すると、肌は弾力を失い、重力によって引っ張られて毛穴も下方向に伸び広がり、楕円形や涙型のたるんだ毛穴になっていきます。

「毛穴悩み」と言っても原因と対処法は違います。
毛穴が気になるといっても、目立つ理由が違えばケアも様々です。まずは自分がどんな毛穴タイプなのかを知りましょう。皮脂が多いと感じる人は開き毛穴や詰まり毛穴の可能性が高く、乾燥肌の人は産毛毛穴やたるみ毛穴、単純に保湿が足りずに毛穴が目立っているだけということもあります。

【正しい方法を学ぶ スキンケア編】

●物理的に角栓を取るとより詰まりやすくなります。
角栓をとる刺激で角層が乱れるっと、ますます毛穴が目立つ可能性があり注意が必要です。
毛抜きなどの器具が肌にあたって刺激になり、防御反応として毛穴の角化が進んでさらに頑固な角栓を作り出すという悪循環に陥るのます。無理に角栓を引き抜こうとするのは絶対にNGなのでやめましょう。

●黒ずみ、毛穴詰まりは酵素洗顔料で、詰まった角栓を分解して汚れた毛穴を大掃除しましょう。

【そもそもなぜ酵素がいいの?】
毛穴詰まりの主な原因は、余分に分泌された皮脂や古い角質です。これを分解して洗い流してくれるのが酵素洗顔料です。物理的に汚れをかき出すスクラブ洗顔より肌にやさしく、毛穴ケアに最適です。
=主な酵素=
プロテアーゼ
リパーゼ
パパイン

【Uゾーンは最後に洗ってつっぱりを防止】
Tゾーンから洗顔を始めて、Uゾーンは最後にサッと洗顔しましょう。泡で浮かせて落とすのが大切です。酵素洗顔料は、高洗浄だが、保湿力は低めなので皮脂が少ない場所ほど最後に洗うようにしましょう。一般的な洗顔料は洗浄力がおだやかで、小さな毛穴の黒ずみまでは洗い流せません。酵素洗顔料は角栓のもとになるタンパク質や脂質を溶かして、毛穴を目立ちにくくします。使用は、夜のメイクオフ後や週1~2回が望ましいです。洗浄力が強いため、皮脂が少ない部分は短時間で洗うか、一般的な洗顔料を使うことをおすすめします。洗顔後の保湿ケアもとても大事になります。

【美容皮膚科でプロの手も取り入れてメンテナンス】
ホームケアでもどうにもできない毛穴には、当院人気の施術『アクアフェイシャル』がおすすめです。
ピーリング液が頑固な角栓を優しく溶かし、水流と吸引の力で肌の余分な角質と汚れをオフします。小さいヘッドがバキュームのように肌に吸い付いて、ピーリング液と一緒にキュキュと吸い上げてくれる仕組みです。痛みは全くなく、施術時間は10分ほどです。ターンオーバーが促進され、表皮の水分が増え、健やかな肌を蘇らせるため、毛穴の改善だけにとどまらず『キメ』『ハリ』『透明感』『高保水』という無敵の美肌を叶えます。皮脂分泌のコントロール作用もあります。ビーリング液には美容成分が高濃度含まれるので、施術後しっとりします。
施術の最後の仕上げには、ビタミンCとアミノ酸配合の美容液(VACCローション)にてパックします。すぐに、肌の柔らかさ、滑らかさを実感していただきます。

黒ずみのない、ツルツルの肌は女性のあこがれです。鼻パックで剥がすなどの即効性は追い求めず、地道なセルフケアを続けることが大切です。ときにはプロの手も借りることが、改善へとつながっていきます。

是非、ご参考になさってください。

ldk202005.jpgldk20200501.jpgldk20200502.jpgldk20200503.jpgldk20200504.jpg

2020年3月16日

WEB「VOGUEJAPAN」2020年3月16日更新

「医師たちの健康法を緊急調査!ウイルス対策のためにプロが実践していること」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

インフルエンザや風邪に加えて、新型コロナウイルス感染拡大のニュースがメディアで連日のように報道され、普段以上に健康管理を徹底したいという人も多いことでしょう。
そこで、健康や美のエキスパートである5人の医師に、ウイルスに負けない体を作るための健康維持法を緊急取材!ウイルス感染対策には、食事、睡眠、運動、ストレス管理といった基本的なことがポイントです。

【栄養タップリの食事と笑顔が免疫力アップの秘訣】
◆食生活で最近特に注意していること
「もともと抗酸化作用の高い緑黄色野菜を多く食べていますが、免疫力アップという観点で、ビタミンC、ビタミンD3、ビタミンA、亜鉛、マグネシウムを意識して摂っています。食べ物から摂取しづらいと言われるビタミンD3は鮭、白子、いさき、かますに豊富。特に鮭は高容量を効率良く摂れて最高のタンパク源です。また、私の好物でもある蓮根、オクラ、昆布などのネバネバ系はムチンが豊富で粘膜を強化する効果があり、免疫力アップにも繋がります」と。栄養満点でバランスのとれた食事をされているそう。
◎朝食メニューの一例
焼鮭、卵納豆大葉のせ、ひじき煮、オクラの生姜和え、白菜長ネギ豆腐ニンジンの味噌汁、デザートにイチゴ。
◎夕食メニューの一例
白子のムニエル、牡蠣、舞茸、小松菜炒め、カボチャサラダ(ニンジンとナッツ入り)、鶏レバーの生姜煮、焼き野菜(トマト、アスパラ、ズッキーニ、パプリカ、ごぼう)、蓮根のすり流しスープ(ヴァイタミックスで、茹でた蓮根をコンソメスープでミックスするだけ)

◆抗酸化作用の高い2種のサプリメントも毎日服用
ひとつは、当院取扱いの飲む日焼け止め『ヘリオケアウルトラD』1箱(30カプセル/30日分)¥6,000(税抜き)
体の内から確実に紫外線と活性酸素からお肌と眼を守るサプリメントです。主成分「のファーンブロック」の他、抗酸化作用の高いビタミンC、E、D、ルテイン、リコピンも配合され、様々な原因で発生する活性酸素から体を守ります。1日に必要なビタミンDも手軽に摂取できるサプリメントです。
もうひとつは、『ソルプロプリュスホワイト』1箱(30カプセル/30日分)¥5,400(税抜き)
紫外線などの「酸化」による肌のメラニンぐすみだけではなく、過剰な糖質がタンパク質と結びつき、肌の黄ぐすみ・しわの原因にもなる「糖化」も防ぎます。一度の服用で24時間効果が持続し、継続して服用することにより、日焼け予防効果が高まります。

◆さらに集中ケアとして推奨治療
『高濃度ビタミンC点滴(メガビタミン点滴)』25g トライアル1回¥12,000(税抜き)通常1回¥15,000(税抜き)
シミ・くすみの改善、肌弾力アップ・メラニン予防、ニキビ肌の改善、免疫力アップの効果があります。
「インフルエンザなどウイルス感染症にかかりにくくし、軽症化するとの報告があり、私は週に1度25gを点滴しています。また、家族やクリニックのスタッフ、友人たちとたくさん笑うことも大切に。心の平安とポジティブシンキングは免疫力を高めます。」

そのほかにも、ジャズダンスやピラティスなど、健康のために週に2回は運動をしています。スタジオがクローズしてからは、自宅ヨガにスイッチ。

みなさんも栄養満点の食事と笑顔でウイルスに負けない体を作っていきましょう。
是非、ご一読ください。

vogue20200316.jpg

雑誌「からだにいいこと」2020年5月号(3月16日発売 掲載ページP41~P45 )

特集『あなたが一生懸命やっているケアは、効果がない!?脱「ざんねんなスキンケア」
皮膚科医の正解付』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

一生懸命ケアしても「効果がない」「肌のトラブルになった」という経験はありませんか?良かれと思ってしていたケアが、実は間違っていたのかも。やりがちな「ざんねん」を見直して、輝く素肌を手に入れましょう!

正しいスキンケアで肌の力は取り戻せる!
スキンケアに励むのはステキなことです。しかし、やっても意味がなかったり、肌をいためつけたりするような美容法も‶常識〟として広まっています。時間もお金も無駄になるので、正しく、意味のある本当のスキンケアを知っていただきたいと思います。
スキンケアの基本は「やさしく洗う」「保湿」「日焼け対策」の3つです。本来であれば、基本を正しく行うだけで肌を美しく保つことができます。
ケアをしているつもりでも、肌が突っ張って粉がふいたり、小ジワがあったりする人は、肌が乾燥しているサイン。これは‶ざんねんなスキンケア〟が原因で、老化が加速しているのかもしれません。正しい知識を得て、間違いを正せば、肌の力がよみがえって若返った印象になりますよ。
無意識のうちにやっていた間違いに気づくことが、美肌作りへの第一歩です。正しい方法を取り入れて、肌本来の力を取り戻していきましょう!

●間違いだらけの洗い方

✕:乾燥肌なので朝の洗顔はお湯だけ
お湯だけの洗顔では、就寝中に分泌された皮脂や化粧品は落とせません。皮脂は空気に触れて酸化すると、表皮の一番外側にある角層が炎症を起こし、肌が本来持つバリア機能が低下することも。逆に乾燥肌の原因になるので、朝も洗顔料を使って洗いましょう。
〇:朝も泡立てた洗顔料で優しくなで洗い
泡立てた洗顔料をなでるように動かして20秒ほど洗い、ぬるま湯でしっかりすすぐのが、正しい洗顔法。その後はタオルでやさしく水分を吸い取り、クリームで保湿をしましょう。
当院オリジナルの『セラミドバリアクリーム』(銀座ケイスキンクリニック取扱い 30g ¥5,000)は、天然セラミドが主成分で、水分保持力・抗炎症作用が高く、季節の変わり目のざわつきやすいお肌や、敏感に傾きやすいお肌をやさしく守ります。

✕:しっかり時間をかけてクレンジング
メイクや油汚れを落とすほど、強い除去力があるクレンジング料。洗浄力が強い分、長い時間をかけて必要以上に行うと、角層の隙間の潤い因子「セラミド」なども一緒に奪われてしまい、肌は乾燥のリスクが高まります。短時間でサッと終わらせてダメージは最小限にするとよいでしょう。
〇:クレンジングは1分以内に
クレンジング料を、肌をなでるように顔全体になじませて。落とすまで30秒~1分程度で十分。メイクが乳化したら、ぬるま湯でしっかりすすぎましょう。ダブル洗顔不要な商品以外は、その後に洗顔をしましょう。

✕:毛穴詰まりにスクラブ洗顔料
細かい粒子を含むスクラブ洗顔料。毛穴に詰まった皮脂や角栓がすっきりするイメージがありますが、粒子で取れるのは古い角質のみです。洗い上がりの肌は粒子の摩擦で傷つき、角層の潤いが流れ出すため、肌荒れや乾燥肌の原因になります。使わないほうが無難です。
〇:クレンジングオイルで角質除去
角栓や毛穴の黒ずみが気になる部分を、クレンジングオイルで20秒ほど軽くマッサージ。その後しっかりすすぎましょう。不要な角質を溶かす酵素洗顔料を使ってもOKです。

●丁寧すぎるスキンケア

✕:保湿クリームはしっかり肌に塗り込む
保湿クリームは肌の角層を潤わせて油分の膜で覆い、水分や潤いを守るのが役目です。クリームを強く塗り込んでも肌の奥深くまで入りません。それどころか強く肌を押したり、こすったりすることが、肌を刺激してシミを作る原因になってしまいます。
〇:内側から外側にスッとのばす程度でOK
顔の内側から外側に向けて、指の腹を使いやさしくクリームを塗り広げます。皮膚の薄い目の周りなどは薬指を使うと、肌に負担がかかりません。頬は3~4回、額やあごは1~2回なでるのが目安です。

△:コラーゲン入り化粧品でシワ改善
〇:化粧品でシワは消えない
シワは、皮膚の形状を保つ真皮や皮下組織の構造の変化によるものです。高級なコラーゲン入り化粧品を使っても、表皮の下にある真皮までは浸透しないので、深いシワは消えません。期待できるのは、小ジワが目立たなくなる程度の効果でしょう。
根本的なシワ改善は、美容医療の力に頼りましょう。
当院では、担当医が、患者様のお肌状態やお悩みにより、最も効果的な治療をオーダーメイドでご提案させていただきます。シワのタイプやお悩みの箇所に合わせて最適な治療を選択しましょう。
ほんの一部ではありますが、今回は2つの治療をご紹介いたします。

◆こけた部分にふっくら感を与える『ヒアルロン酸注入』
ボリュームが不足している部分にヒアルロン酸を注入することで、ふくらみを持たせ、若返りを図る治療法です。ほうれい線や、ゴルゴライン、頬のこけ、目まわりや口まわりなどのシワ、へこみや影を改善します。
また、たるんだ顔面靭帯を補給するように注入する『True Lift Methodトゥルーリフト注入法』は、皮膚と脂肪組織を骨につなぎとめる杭(くい)のような役割を果たす靭帯の補強し、リフトアップを図るとともに、顏揺れを抑えます。

◆筋肉の過剰な収縮による表情ジワを改善『ボトックス注射』
過剰な筋肉の収縮によってできる表情ジワ(額の横ジワ、眉間の縦ジワ、目尻のシワなど)をのばす効果があります。
目尻や額など表情を大きく左右する場所は、筋肉より浅い部分にある真皮内に少量ずつ点状にボトックス注射を行うテクニック『メソボトックス(マイクロボトックス)』で、筋肉の動きを大きく止めすぎることなく、筋肉の表面繊維だけの働きを弱めることによって、自然にシワを改善し、肌を引き締めることができます。
さらに、首の全面にひろがる広頚筋の収縮が強く、首の筋張りが目立つ方には、顎下~首全体に『メソボトックス(マイクロボトックス)』行うのがオススメ。広頚筋はフェイスラインを引き下げるので、これを緩めるとスジっぽさと横ジワが解消され、さらには日に日にフェイスラインのたるみが改善されます。

✕:シートマスクを長時間貼りっぱなし
〇:長時間貼ると乾燥の原因に
シートマスクを貼って、肌が長時間濡れたままの状態にしていると、角層の潤い物質が流れ出し、水分が蒸発。かえって肌の乾燥を招く原因になります。シートマスクを使うのなら、5~15分以内がベストです。

✕:化粧水が浸透するようしっかりパッティング
化粧水を含ませたコットンでパッティングしても、毛穴は引き締まらないし、肌の奥には浸透しません。かえってコットンの表面の細かな線維が肌を強くこすることになるので、刺激による炎症やシミなどを引き起こすこともあります。
〇:化粧水は手でやさしくなじませて
化粧水は手のひら全体を使って、やさしく押し込むようになじませましょう。肌をこすらないよう注意して。肌がしっとりしたら、乳液やクリームをつけて潤いをキープしましょう。

●やってはいけない!?美容習慣
△:ハンドクリームを手の甲でこすり合わせる
手荒れをしやすいのは、手の甲よりも指や爪周り。ハンドクリームを手の甲でこすり合わせるだけでは、手全体になじみません。手荒れ予防には、指の間や指先までしっかり塗るようにしましょう。
〇:指の間や爪周りまでしっかりなじませて
ハンドクリームを手全体になじませたら、反対の手で指1本1本を軽く包み込むようにしてクリームをのばしましょう。最後に指先や爪周りまで塗り込むように、しっかりなじませます。

✕:足の爪は短くして丸くカット
爪は外的刺激から指先を守る役割があります。爪を丸く短く切ると、足指が靴の中で圧迫され、爪が皮膚に食い込む「嵌入爪(かんにゅうそう)」になるリスクが高まります。特にヒールを履く女性は、足の爪に負担をかけがち。細菌が入って化膿する可能性もあるので注意しましょう。
〇:爪の角を整えた四角形がベスト
足の爪は、四角く切る「スクエアカット」がおすすめ。まず、爪の先端を直線に切ります。このとき、深爪にならないように気をつけましょう。カットしたら爪の両サイドの角を、軽くヤスリや爪切りで整えましょう。角を残すことで、爪が皮膚に食い込むのを防げます。

✕:爪の甘皮はキレイに除去
〇:甘皮を切ると爪の成長の妨げに
甘皮には、爪の保護や成長を促す働きがあります。甘皮がない方が爪はキレイに見えますが、カットしすぎると爪の変形や爪囲炎(そういえん)などの原因に。甘皮はカットするより、ハンドクリームで保湿する方がベターです。

✕:美容情報は口コミやSNSから
〇:根拠のない情報に振り回されない
口コミやSNSなどで紹介されている美容法は医学的根拠のないものも多く、必ずしも正しいわけではありません。鵜呑みにするのは危険です。また、肌質は遺伝で決まっているもの。人に良い方法が自分にあうとは限りません。あふれる情報に惑わされないよう、ケアの3原則「やさしく洗う」「保湿」「日焼け対策」を念頭に置きましょう。

✕:日焼けをしても美白化粧品を使えば大丈夫
美白化粧品はシミを予防し、肌の透明感を高めますが、シミを消すことも、たるみを解消することもできません。紫外線による光老化はシミやシワ、イボの原因になるので、日焼け止めはかならず塗りましょう。
〇:日焼け止めは二度塗りがベスト
日焼け止めは薄くつけがちですが、しっかり二度塗りするくらいが良いです。
耳周り、首の側面や後ろなど塗りもれがないようにしましょう。汗をかいた時は2時間に一度は塗り直すようにして、紫外線をブロックしましょう。

✕:敏感肌には植物由来のコスメが安心
〇:刺激が強く肌トラブルの原因にも
化学成分不使用のオーガニックコスメというだけで、肌にやさしく安心安全というのは間違いです。中には品質が不安定で、刺激になるものもあります。また、植物エキスのかぶれは意外に多く、注意が必要です。さらに化学成分不使用だから美肌効果があるというようなデータもありません。

✕:イボ対策にはハトムギを使う
〇:効くのは一部のみ 皮膚科に行くべし
ハトムギエキスがイボに効果があるといわれるのは、ウイルス性のイボだけ。ハトムギエキスが含まれたお茶を飲んだり、化粧品を塗ったりしても、加齢や紫外線が原因でできるイボには効果はありません。イボは、皮膚科に行って治療しましょう。
スキンケアでは解決できず、放っておくと大きくなったり数が増えたりすることもあるため、見た目の若々しさ、美しさという点でも、小さなうちに取り除くことが賢明です。
当院で行っている『CO₂レーザー手術(炭酸ガスレーザー手術)』は脂漏性角化症を蒸散させ、皮膚表面からごく浅く削りとる方法です。出血もほとんどなく、小さいうちに治療すれば傷跡も目立たなく、1回で綺麗に除去することができます。局所麻酔をして行います。

✕:肌をいたわるために普段はノーメイク
〇:メイクした方が肌の乾燥や日焼け予防に
メイクには日焼けや肌の乾燥、花粉、大気汚染物質などの付着を防ぐ役割も。肌のためには、普段からメイクはした方がメリット大です!メイクが苦手という人は、家の中にいる時でも日焼け止めはしっかり塗り、紫外線から肌を守りましょう。屋内にも紫外線は届きます。

いかがでしたでしょうか?正しい知識に基づいた意味のあるスキンケアを心がけてくださいね。

2020年3月 7日

出演情報:3月8日(日)・3月15日(日)朝9時~9時30分放送の FM愛知「枡田絵里奈のワンピース・ライフ」

出演情報:3月8日(日)・3月15日(日)朝9時~9時30分放送の FM愛知「枡田絵里奈のワンピース・ライフ」に出演いたします。

毎週日曜日朝9時~9時30分放送のFM愛知「枡田絵里奈のワンピース・ライフ」に3月8日(日)と3月15日(日)の2週にわたって慶田院長が出演いたします。

元TBSのアナウンサーで、現在はフリーで活躍されている枡田絵里奈さんと株式会社ワンピースの代表取締役、久本和明さんが‟いくつになっても女性が可愛く生きる秘訣"を、女性ゲストを迎えて語り合うラジオ番組です。

3月8日の放送では、慶田の拙著「女医が教える、やってはいけない美容法33」の事例の中から、MCのお二人が興味を持たれた"間違ったスキンケアや美容習慣"について皮膚科専門医の立場から解説しています。

良かれと思って続けていた美容法が、間違っていたとしたら?意外と知られていない美容の落とし穴が、実はたくさんあります。

美しさを保つための習慣には、情報の取捨選択が大切です。

お時間がある方はぜひOAをチェックしてください。ラジオを聴いてくださった方限定の特典もございます。

放送地域外の方も「radiko(ラジコ)」で聴くことができます。また、放送後はYouTubeでも配信される予定です。

2020年3月 4日

WEB『DIAMOND online』 2020年3月4日掲載

特集「流行の「手のひら洗い」はおじさんのミドル脂臭に太刀打ちできるか?」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

ドラッグストアの棚に並ぶようになって久しい泡状ボディーソープ。多くのメーカーが「手のひら洗い」を推奨していますが、そんなソフトな洗い方で汚れやニオイは本当に落ちるのでしょうか。また、手の届かない背中はいったいどうすればいいのか。今回は15秒CMには収まりきらない手のひら洗いの謎に迫ります。

【手のひら洗いは本当に肌に優しいのでしょうか?】
◎こすりすぎない手のひら洗いは理にかなっています!

肌表皮は4層に分かれていて、その最外層が角層という厚さ0.02mm程度のとても薄い層になります。ボディータオルでゴシゴシと強くこすりすぎてしまうと、水分保持の要となる細胞間脂質が失われ、肌荒れや乾燥を招きます。角層のバリア機能を保つためにも、こすりすぎない手のひら洗いは理にかなっているといえるでしょう。

◎30代半ば以降のミドル世代男性は洗い残しに注意が必要

男性ホルモンの影響で、男性は女性よりも皮脂分泌量が多く、さらにミドル世代になると、ジアセチルという成分に由来する酸化した皮脂のにおい『ミドル脂臭』が出てくるようになります。いわゆる『お父さんの枕カバーのにおい』ですね。背中のように皮脂量が多く、手の届きにくい部位は、柔らかめのボディータオルを使用し、たくさん泡をつけて優しくなでるように洗いましょう。ミドル脂臭は、耳の裏側や首の後ろに強く出ますので、このエリアは特に丁寧に洗うようにしましょう。

【身体を洗う前に、湯船で角質をふやかしましょう】

◎ご自宅での入浴時は『湯船に浸かる→全身を洗う』順番がベスト

全身をこすり洗いしてバリア物質がなくなった状態で湯船に浸かると、脂がどんどん抜けて肌が乾燥しやすくなります。汚れやすい足や外性器周りをササッと泡で洗い、全身をお湯で丁寧に流したら、先に湯船に浸かった方が肌には優しいですね。湯船に浸かることで角層が水を吸ってふやけ、角層の生まれ変わり(ターンオーバー)が促されます。脂汚れも溶けて落としやすくなるため、本格洗いは湯船に浸かった後にするのがおすすめです。

◎皮脂量の多い「脂漏部位」は丁寧に洗う

「脂漏部位」は背中のほかには頭部、首の後ろ、耳の後ろ、脇、胸・乳輪、外性器周りも含まれます。
まず、頭を洗う際には、頭頂部だけでなく後頭部だけでなく後頭部~耳の後ろを指の腹で軽くもむように、ある程度時間をかけて洗った方がいいですね。脇など体毛の濃い部分は、サッとなでるだけだと毛の根元に脂が残ってにおいの原因になるため、毛をもみ込んで全体になじませましょう。頭や体に直接洗浄剤をつけて毛で泡立てる人もいますが、それだと界面活性剤の刺激を強く受けてしまいます。洗浄剤は必ずネットなどでしっかり泡立ててから乗せるようにしてください。

【擦り洗いは週1~2回にとどめるのが吉!】

◎過酷な環境にいた日は、軽くこすって汚れを落としてもよし

背中など、皮脂の出やすい部位については、角層のターンオーバーを促す意味でも週に1~2回程度であれば軽くこするのもアリでしょう。また、七輪焼き肉店やもつ焼き店など、煙モクモク・油ギトギトの環境にいると、油の粒子が飛んで髪の毛や肌に付着するので、そういう環境にいた日は、軽くこすって汚れを落とした方がいいかもしれません。

◎タレントのタモリ氏は、洗浄剤をつかわず、お湯に浸かるだけの入浴法を実践しているそうですが、真似をしてもいいのでしょうか?

タモリさんが洗浄剤を使わず、お湯だけでも問題ないのは、おそらく皮脂量が少ないからだと思います。
ほこりや汗ならお湯だけでもある程度おちますが、一般的な肌質であれば、皮脂汚れは洗浄剤を使って洗い流した方がいいです。皮脂が酸化すると、角層を刺激して肌のキメを乱します。
こすらない部位とこする部位の区別、あとはこする頻度を調整しながら、ちょうどよく清潔を保っていただきたいですね。

いかがでしたか?
肌は、外的な刺激から体内を守る大切な器官です。
洗い残しのせいで脂ぎっていないか、逆にこすりすぎて乾燥していないか、ご自身の肌と相談して、入浴方法を見直してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、ご参考になさってみてください。

diamond0304.jpg

2020年3月 3日

雑誌「ESSE」2020年4月号(3月2日発売 掲載ページP92~P93)

特集「化粧のりが悪い、いつもの化粧水がピリつく...春の"ゆらぎ肌"をケアしよう」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

春は肌の調子がゆらぎ、さまざまな肌悩みを感じやすい時季。肌の調子が悪いからといって、色々なスキンケア商品を手当たり次第試してはいませんか。それは逆効果です。
不調を長引かせて深刻な肌トラブルを招かないために、ゆらぎ肌の正しい対処法を知っておきましょう。まずは自分の肌がゆらいでいるかどうか、チェックしてみましょう。

ゆらぎ肌チェックリスト
□肌のキメが乱れ、化粧のりがよくない
□肌がカサついているように感じる
□肌の調子が体調に左右される
□いつもの化粧水でもピリピリと刺激を感じる
□ニキビができやすい
□花粉の時季になると目や鼻の周りが赤くなりかゆみが出る
✓1つ以上当てはまったら、ゆらぎ肌です!

【バリア機能が低下した春肌は刺激に敏感で不調を招きやすい】
肌がゆらぐのは、肌のいちばん外側で外界と肌内部を隔てる『角層』の、バリア機能が低下するからです。とくに春の肌は、冬の間の乾燥でバリア機能が弱まりがち。花粉などの刺激や生活の変化といったストレスの影響を強く受けて炎症が起きやすい状態です。それが"ゆらぎ肌"につながります。ゆらぎ肌になると肌内部(表皮)まで直接外的刺激が入り込んでしまい、さらに炎症が悪化してしまいます。炎症により、角層のバリアは更に低下、結果として自らうるおう力が落ちるという悪循環に陥ってしまいます。この連鎖を断ち切るには、徹底保湿で肌のバリアを立て直すことが不可欠。ただし、ゆらいでいるときは刺激を与えないようできるだけシンプルにしましょう。うるおいを保ち、バリア機能を整えておけば、ゆらぎにくい肌になります。

【肌のバリア力は、規則正しい生活でつくられる】
肌のバリア機能は睡眠時に回復するため、ぐっすり眠れる環境が大切になります。良質な睡眠には、バランスのいい食事や健康な腸内環境、運動習慣が必要です。
また、忙しい日々のストレスが、睡眠の質を下げていることも。スマホの待ち受けを好きな俳優さんに変えたり、休憩においしいコーヒーを飲んだり、花を活けたり、ペットと触れ合ったり...毎日こまめにリフレッシュをしましょう。
●美肌5か条
①バランスのいい食事
②良質な睡眠
③健康な腸内環境
④運動習慣
⑤ストレスコントロール

●ゆらぎ肌の方のためのチェックポイント4つ
Point1 スキンケアは、クリームを中心に
とくに刺激に敏感になっているゆらぎ肌には、クリーム中心のスキンケアをおすすめします。いつもの化粧水や美容液でも刺激を感じるときは、バリア機能が弱まり、肌内部に刺激を与えている可能性があります。クリームで油膜のバリアをつくりましょう。低刺激のクリームを1つもっておくと安心です。
当院オリジナルの『セラミドバリアクリーム』は、天然セラミドが主成分で、水分保持力・抗炎症作用が高く、季節の変わり目のざわつきやすいお肌や、敏感に傾きやすいお肌をやさしく守ります。
銀座ケイスキンクリニック取扱い 30g ¥5,000(税別)
クリームはたっぷり使用しましょう。中3本の指の腹で、顔の中心から外側へ大きく広げて伸ばし、最後にハンドプレスを。

Point2 ベースメイクはBB・CCクリームでシンプルに
メイクするときは肌の負担を考え、落としやすさを重視すること。BB・CCクリームなら紫外線カットやベースメイクが1つですみ、比較的簡単にオフすることができます。ポイントメイクも低刺激なものを選んでシンプルにすることが大切です。
カラーメイクを楽しみたいときは、低刺激のラインを選ぶのがオススメです。低刺激のメイクアップラインは、肌にできるだけ負担の少ない成分を厳選し、優しいつけ心地にこだわるなど敏感肌に配慮されています。

Point3 洗顔はできるだけ優しく
ゆらぎ肌の大敵は摩擦と刺激です。洗顔料は敏感な肌に優しい使用感のものを選ぶのはもちろん、洗い方も大切です。肌をこすらないことは大前提。しっかり泡だて、泡に汚れを吸着させるように洗い、よくすすぎましょう。

Point4 美容医療の力を借りよう
美容医療の力に頼るのも、肌悩みを解決するのに非常に有効です。
当院で大人気の『プラズマシャワー』は、強力な殺菌力で肌トラブルの元凶となる細菌を一撃します!増えすぎた黄色ブドウ球菌やアクネ菌を殺菌し、炎症を早期に鎮静化させます。
当院では、お悩み・目的に応じて3種類のコースを設けていますが、一番リピーターが多いのが、ヒト骨髄幹細胞の培養上清由来のサイトカインをたっぷり含む『サイトプロMD』を導入する肌再生コースです。「肌再生」のスイッチを入れて、肌の自活力を引き出し、傷ついた肌の「炎症」を素早く抑え、細胞の不具合を整えて衰えた肌を新しく健康な肌へ生まれ変わらせます。繰り返し受けることで、キメ・小ジワ・毛穴の開き・くすみなども徐々に改善します。
肌状態や年齢によっても異なりますが、1~4週間に1回の間隔で3~5回の施術をおすすめします。その後も定期的に継続することでさらに効果的です。
当院では、施術の最後の仕上げに美容成分たっぷりの「濃密パック」をサービスで付けています。肌に吸い付くようにフィットして、ハリのあるみずみずしい肌へ導きます。
翌朝の美肌効果に、きっとご満足いただけると思います。
気になる方は、是非、お気軽にお問い合わせくださいね。


esse2020041.jpgesse2020042.jpgesse2020043.jpg

2020年3月 2日

雑誌『日経ヘルス』2020年4月号(3月2日発売 掲載ページP64~65)

特集「自分に合った美容法がわかる美容の教科書」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

"カサカサ、肌荒れ、くすみの原因はお風呂の入り方にあった!?やってはいけない入浴法"
美容のために毎日の入浴は欠かさない!という女性は多いはず!しかし、肌に良かれと思って行っている入浴法が、実は肌に対して悪影響をもたらしているかもしれません。

【やってはいけない入浴法】
◆全身を毎日石けんで洗う
➡肌荒れ、くすみ、乾燥の原因に
毎日、石けんで全身をゴシゴシ洗うのは、実は肌に良くありません。「体には皮脂腺が多く、皮脂分泌が多い部分と、そうではない部分があります。皮脂腺が多い部分には酸化した皮脂汚れが付きやすいので、毎日石けんで洗ってもよいですが、二の腕や脚などは毎日石けんで洗うと乾燥を招くので、一日置きにしましょう。」
また、体を洗うのは入浴の最後にしましょう。「体を洗った後はバリア機能が低下します。その後に湯船につかると、細胞間脂質などが漏出して肌がカサカサになります。」

◆ココだけは毎日洗ってもよい
皮脂腺が多いのは胸の上側、両わき、背中の上側など。「洗浄剤をしっかり泡立てて短時間で撫でるように洗い、十分にすすぎ、他の部位はすすぐときに流れる洗浄剤だけでも十分です。」

ストレスフルな毎日のリセットに欠かせないバスタイム。
毎日の入浴法を見直し、体の乾燥や肌荒れを予防しましょう。
是非、ご一読ください。


nh20200404.jpgnh20200405.jpg

雑誌『日経ヘルス』2020年4月号(3月2日発売 掲載ページP26~27)

特集「自分に合った美容法がわかる美容の教科書」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

【夜のクレンジング&洗顔】
メイク汚れをしっかり落とそうとして、力を入れてゴシゴシ擦り洗いしていませんか?
使う量と洗い方を改めることで、擦らなくても確実に汚れを落とし、バリアを守り、たるみも防ぐことができます。

"メイク汚れは浮かせて「1分なで洗い」"
クレンジングとマッサージを兼ねれば一石二鳥!その考えは要注意!!
「皮膚を摩擦し続けるとシワや頬のたるみの一因になります。クレンジング剤を長い時間肌にのせることになる為、必要な皮脂やNMF(天然保湿因子)の落とし過ぎてしまいます。馴染ませるのは手早く、長くても1分以内にしましょう。」
当院で取り扱っている『ナビジョンDRメイククレンジングオイル』150ml¥2,500(税別)は、デリケートな肌に負担をかけずに、汚れをしっかり拭き去るメイク落としです。ツッパリ感のない優しい洗い上がりで、潤いを保ちながら健やかな肌へ導きます。

また、クレンジング後にベタつきが気になる場合はダブル洗顔を!
「洗顔で大切なのは濃密な泡。指で直接肌をこすらないように、泡の弾力を利用してなでるように洗うのがです。」洗顔ネットを使用すると簡単に泡立てることができますが、「使用後はきちんとすすいで乾かし、清潔に保つことも忘れずに。」
すすぎや拭き取りも擦らないよう常に意識しましょう。
当院で取り扱っている『アクセーヌリセットウォッシュ』200ml¥3,000(税別)は、プッシュするだけで理想的な泡が出るので、泡立てる必要がなく、とても簡単です。弱酸性のきめ細やかな泡が、お肌のバリアを守りながら汚れをしっかり吸着します。天然多糖類とグリコール酸の効果で余分な角質を優しく取り除き、やわらかくしっとりとした肌に洗い上げます。

=クレンジングのポイント=
●5点置きクレンジングでこすり過ぎを防止!
擦り過ぎを防ぐためには、必要十分な量を使って短時間で効率よく汚れを落とすことが大切です。クレンジングは適量を5点置きにしてから行うと汚れ落ちがスムーズになります。

1. 表示通りの量を顔の5カ所に置きます。
クレンジング剤を手のひらで軽くなじませてから、額・鼻・あご・両頬の5カ所に置きます。皮脂の多い部分からムラなく塗るとスムーズに落とすことができます。
2. 指の腹でやさしく広げます。
中指と薬指の第2関節まで使って、顔の中心から外側へとクレンジング剤を伸ばします。指を少し折り曲げると力が入りにくく擦り過ぎを防ぐことができます。マッサージ厳禁!
※ここまでで30秒~1分
3. 乳化したらすぐにぬるま湯ですすぎます。
メイクとクレンジング剤が混ざり乳化したらすぐに、33~37℃程度のぬるま湯で洗い流します。肌がつるんと滑らかになったらOK

=洗顔編=
●べたつきが残ったら...濃密泡1分なで洗い
Tゾーンの額・鼻・あごなど皮脂分泌の多い部分から泡をのせ、最後にUゾーンの頬にさっとのせます。
泡をクッションにして肌をなでるように洗いましょう。
1. ぬらした手のひらに洗顔料を適量(表示通りの量)出し、水を加えながら広げます。
2. 水に浸した泡立てネットに洗顔量を含ませ、空気を巻き込むように軽くもんで泡立てます。
3. ネットの端を持ち、泡を搾り取ります。途中で水を足さないことでキメ細かい泡が出来上がります。
4. 泡でなでるだけ。
5. 熱めのお湯ですすぐと必要な潤いまで落とす原因になるので注意が必要です。
33~37℃程度のぬるめのお湯で20回を目安にすすぎましょう。
6. 柔らかなタオルでぽんぽんとスタンを押すように、肌を軽く押さえながら水分を吸収させます。決して擦らないことが大切です。

【ポイントメイクと角栓~こすらないで落とすには~】
Q.ポイントメイク落としでは?
A.お湯で落ちるメイク品にするか専用クレンジングを使ってやさしく落とす!
「しっかりアイメイクをした日は、先に専用のクレンジング剤で目元の汚れを落としてから顔全体のクレンジングを」
おすすめは、コットンにたっぷりクレンジング剤を含ませ、やさしく目元に滑らせましょう。また、お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラやアイライナーなどはこすり過ぎを防ぐのに役立ちます。
●ポイントメイク落としのポイント
2枚のコットンにクレンジング剤を含ませ、1枚は目の下、もう1枚は瞼の上にのせます。
10~15秒置き、まつ毛の先までふきとりましょう。

Qガンコな毛穴の角栓は?
A.オイルを塗って5分放置!
こするとかえって角栓が出来やすくなります。
角栓が気になる部分にクレンジングオイルを乗せ、5分程置いて洗い流しましょう。これを週1~2回程度行ってください。そうすることで角質が柔らかくなり、角栓の排出が促進されます。
スクラブなどでこすりすぎると角質が硬くなり、かえって毛穴を詰まらせる要因になる場合もあるので注意して使用してください。

肌バリアを後押しする大人敏感肌向け保湿コスメをご紹介します。
「落としすぎ」を防ぐとともに、肌のバリア機能を高める保湿ケアも重要です。
空気の乾燥や寒暖差などで乾きやすい肌に潤いを!
当院オリジナルの銀座ケイスキンクリニック取扱い『セラミドバリアクリーム』 30g¥5,000(税別)は、天然セラミドが主成分で、水分保持力・抗炎症作用が高く、アトピー性皮膚炎、超乾燥肌はもちろん、ゆらぎ肌の改善が期待できます。

いかがでしたか?毎日のクレンジング&洗顔方法を見直し、肌トラブルを防ぎましょう。
是非、ご参考になさってください。

nh20200401.jpgnh20200403.jpgnh20200402.jpg

カウンセリング予約

文字サイズの変更