概要

ソノクイーンソノクイーン・カーブリフトは、ソノクイーンの進化機種で、HIFUと呼ばれる高密度焦点式超音波を応用したリフトアップ治療器です。2024年に発売され、日本国内では当院が初めて導入しました。慶田院長は日本で唯一のKOL(Key Opinion Leader)として、多くの臨床経験を重ね、繰り返し検証して、安全に最大限の効果を引き出す照射プロトコルを確立しました。また、日本での販売名「ソノクイーン・カーブリフト」も考案しています。HIFUは、レーザーや高周波では届かない皮膚を支える土台ともいえる「SMAS(表在性筋膜)」や「顔面靭帯」にまで作用するのが最大の特長で、メスを使わずに皮膚の土台から根本的にたるみを改善します。


ソノクイーン・カーブリフト(HIFU)の適応


➢ 頬やフェイスラインのたるみ・もたつきが気になる方
➢ ほうれい線やマリオネットラインが気になる方
➢ 二重あごが気になる方
➢ 目の下のたるみや、たるみによる目の開きを改善したい方
➢ 小ジワや毛穴の開きが気になる方
➢ 小顔になりたい方
➢ 痛みやダウンタイムが少ないリフトアップ治療を受けたい方

ソノクイーン・カーブリフト(HIFU)の効果と特徴

HIFUの原理

HIFUは、High Intensity Focused Ultrasoundを略した言葉で、日本語では「高密度焦点式超音波治療法」と言います。虫眼鏡で太陽の光を一点に集めて紙などを焦がす原理によく例えられますが、超音波を一点に集束させて、高密度の熱エネルギーを発生させる技術のことです。


HIFUでたるみが改善される仕組み

ソノクイーン・カーブリフトでは、カートリッジを切り替えることで、高密度に集束させた超音波のエネルギーを正確に狙った深さ(真皮2.0 mm、皮下組織3.0 mm、SMAS筋膜4.5 mmの3層)に届けることができます。皮膚表面にダメージを与えることなく、点状に65~70℃の無数の熱作用(熱凝固)を加えます。お肉を焼くと縮むのと同じように、コラーゲン線維が熱変性を起こして組織がキュッと縮み、即時的な引き締まり効果が得られます。さらにその後、熱凝固を起こした組織を修復しようとする創傷治癒の力が働いて、3ヶ月程ゆっくり時間をかけながらコラーゲンが増生していきます。その結果、ハリや弾力が増して、緩んだ皮膚を強力に引き上げます。たるみの根本原因であるSMASにアプローチできるのがハイフの最大の特徴で、土台からリフトアップすることができるので、今あるたるみを改善するだけでなく、中長期的にたるみを予防する効果も期待できます。


ソノクイーン・カーブリフトの進化点


2015年に発売されたソノクイーンは改良を重ね、2024年に『リンカーブ』として韓国で発売され、当院は国内第一号機『ソノクイーン・カーブリフト』として導入いたしました。

丸みを帯びた独自形状のカートリッジを搭載
ソノクイーン・カーブリフトは、特許を取得した湾曲カートリッジを採用しています。曲線的な顔に沿うようにしっかり密着することで、HIFUの熱エネルギーが正確な層に均一に伝わるように設計されています。さらに痛みや火傷などの副作用のリスクも緩和しています。

sono_hifu_02.png


ドットハイフ(点状)×ライナーハイフ(線状)でより高い効果を発揮
ソノクイーン・カーブリフトでは、超音波を点状に照射する従来の「ドットモード」に加え、超音波を線状に照射する「ライナーモード」が搭載されました。お顔全体の引き締め効果に加え、フェイスラインやあご下の輪郭周りをよりスッキリさせることができます。マシンの画面上でモード変更を行うことができるため、お一人おひとりの皮膚のたるみや脂肪の厚さなどに合わせて、細かい調整をするカスタマイズ照射が可能です。




【点状HIFU(ドットハイフ)】➡「リフトアップ(引き上げ)」「タイトニング(引き締め)」が目的の照射モード

3種類の深さの異なるカートリッジ(2.0mm/3.0mm/4.5mm)を使用し、超音波のエネルギーを点状に集束させ、瞬間的に65~70℃の高い熱で強いダメージを照射部位に与えることで、組織の再生を促します。ソノクイーン・カーブリフトでは、1照射ごとのエネルギー(熱凝固)がソノクイーンよりも大きくなったので、より強力なリフトアップ効果が得られます。

ソノクイーンの魅力でもあった目周り専用のミニカートリッジは継承
目周りにはドットハイフの2.0mmの専用カートリッジを使用します。照射口が5 mmと通常のものに比べて先端を極限まで小さくしているので、目の際や眉の上下など眼窩周囲の狭い領域まで安全に照射できます。

sono_hifu_03.png

【線状HIFU(ライナーハイフ)】➡「コントアリング(輪郭形成)」「タイトニング(引き締め)」が目的の照射モード

3種類の深さの異なるカートリッジ(2.0mm/3.0mm/4.5mm)を使用し、超音波の熱エネルギーを線状に照射します。ドット照射よりもやや低温の58℃の熱を短時間で且つ広範囲に広げます。脂肪層に対する作用が強く、局所的に脂肪を溶解してタイトニングを図ります。頬やアゴ下の脂肪の厚みがあり、お顔の輪郭が大きく見える方はこちらのモードでしっかり照射していきます。


照射スピードの高速化により照射数が倍以上に増加
トランスデューサーの改良により、ソノクイーンと比べて1ショットにかかるタイムラグが短縮され照射スピードが非常に速くなりました。今回、新搭載されたライナー照射はドット照射よりも照射自体のスピードが速く、短時間で照射を完了することができます。その分、リフトアップやタイトニングに効果的な部位の照射を大幅に増やし、1回での施術効果を高めています。



適応部位と効果

ソノクイーン・カーブリフトで改善できるお悩みとその効果をご紹介します。

頬やフェイスラインのたるみ
たるみは皮膚だけでなく、脂肪、靱帯、筋肉、骨の加齢変化が複雑に絡み合っています。そのため、できるだけ多層的なアプローチがリフトアップの効果を発揮します。ソノクイーン・カーブリフトは、真皮・脂肪・SMASの3層に同時に作用して皮膚を土台から引き上げ、たるみを改善します。


ほうれい線やマリオネットライン
皮膚のハリが低下して、SMASや靭帯が緩むと脂肪が覆いかぶさるよう下垂して溝が現れます。ソノクイーン・カーブリフトは、SMASと靭帯が熱凝固により収縮して、下垂した脂肪を皮膚ごと引き上げ、ほうれい線やマリオネットラインの影を薄くします。頬の厚みがある方は、脂肪を減らし引き締めることができるハイフの線状照射「ライナーモード」でもしっかり照射していきます。


二重あご
たるみや脂肪の蓄積が原因で二重あごになっている方は、リフトアップ効果の高い点状照射と脂肪層をターゲットにした線状照射を掛け合わせると、脂肪の厚みが減少してフェイスラインがシャープに引き締まります。肉付きなどを見て、ショット数を振り分けて照射を行います。


目周りのたるみや小ジワ
目元専用の小回りがきく小さなカートリッジで細やかに照射を行います。眉の上下、目の下~目尻にかけて集中的に照射し、目元の緩みや小じわを改善し、ハリのある若々しい目元に導きます。上まぶたが引き上がると、目元がキリッとして目が開けやすくなったり、ぱっちり大きく見えたりする効果も高くなります。


顔全体の肌質改善(小ジワ・毛穴)
HIFUはリフトアップだけでなく、熱エネルギーを受けた組織がダメージを修復しようとするため、創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンの生成が促進され、肌のハリや弾力が回復し全体的な肌質改善効果も期待できます。


ソノクイーン・カーブリフトの痛み

皮膚が薄い部位や骨の近くなど部位によっては熱感や軽い痛みを感じる場合がありますが、ほとんどの方が麻酔なしでもご辛抱いただけるレベルです。痛みの感じ方には個人差がございますので、ご心配な方はお気軽にご相談ください。


ソノクイーン・カーブリフトのリスクとダウンタイム

ダウンタイム
照射直後の赤みは30分程度で目立たなくなります。ごく軽いむくみ感が現れることがありますが、ほとんどの場合数日でおさまります。また施術から1~2週間程度、肌を触ると筋肉痛のような鈍痛を感じることがありますが、これは効いている証拠で自然におさまります。

副作用・リスク
赤み・むくみ・火傷・内出血・ミミズ腫れ・痺れや知覚鈍麻・しこり
ハイフは皮膚の深部に熱を送るため、稀に周囲の神経に影響が及ぶことがあります。これにより感覚が鈍る、痺れといった症状が一時的に起こりますが、最大3ヵ月程度で治まります。多くは一過性ですが、症状が強い場合は適切に対処いたしますので、速やかにご相談ください。
日常生活 当日からメイクが可能です。飲酒、運動、入浴など日常生活の制限もありません。施術後数日は肌がダメージを受けやすい状態になっているため、保湿とUVケアを徹底し、肌への摩擦や刺激を避けましょう。


ソノクイーン・カーブリフトの施術頻度と持続について

3~6ヶ月毎に1回

たるみが顕著な方、より満足度を高めたい方
初期治療として3ヶ月毎に2回の連続照射を推奨しています。

効果の現れ方
効果の現れ方や持続期間には個人差がありますが、ほとんどの方は1回の施術で効果を実感できます。直後から即時的なタイトニング効果が現れ、施術後2~3ヶ月頃をピークに最も高いリフトアップ効果を感じることができ、最長6ヶ月程度まで効果が持続します。

メンテナンス
半年ごとに施術を継続することで、より高い効果を維持できます。また、他の施術との組み合わせによりHIFUの引き上げ効果をさらに高めることができるのでご相談ください。



ソノクイーン・カーブリフトの禁忌事項

施術をお受けいただけない方
・治療部位に創傷や重篤な皮膚疾患や感染症がある方
・治療部位に金属プレートやシリコン、金の糸などを埋め込んでいる方
・重度の糖尿病、悪性腫瘍、心疾患、出血性疾患、ケロイド体質の方
・自己免疫疾患の方

医師への相談が必要な方
医師とご相談により照射の可否を判断致します。
・妊娠中またはその可能性がある方
・副腎皮質ステロイド(プレドニン換算20mg/日以上)を常用されている方
・歯にインプラントや矯正器具などの金属製品を装着している方
・心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器の治療歴のある方
・他院で1ヶ月以内に施術部位にヒアルロン酸注入、脂肪注入、スレッドリフトなどをされた方

ソノクイーン・カーブリフトと他の施術比較

ソノクイーン・カーブリフトのワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスソノクイーンを導入して約10年、痛みが無く気軽に受けられるHIFUとして人気メニューになりました。でも、「やっぱりウルセラには叶わないな」というのが正直なところ。ところが進化したソノクイーン・カーブリフトは、限りなくウルセラに近い効果をもつHIFUマシンです。超音波エネルギーのレベルが高くなり、部分的に痛みを感じやすいですが、その分しっかり効果が実感できます。世界初の湾曲したトランスデューサーで立体的なフェイスラインにもしっかりフィットし、正確にSMAS層を引き上げます。さらに、点状に照射するドットモードだけでなく、線状に照射するライナーモードも搭載され、脂肪を引き締めデザインする小顔効果もレベルアップしました。さらに、照射スピードが速くなったので、従来のプロトコルの倍以上照射してもストレスになりません。1回で確実に満足したい方はぜひ、ソノクイーン・カーブリフトをご体験ください。

ソノクイーン・カーブリフトの施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当する医師が気になる症状や部位についてお伺いします。肌の状態を診て、照射する部位や回数など治療プランを決めていきます。 注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより施術内容・施術後の注意・料金・施術スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。

flowソノクイーン・カーブリフト照射皮膚に透明のジェルを乗せます。看護師が1ショットずつ丁寧に照射します。部分的に皮膚深部に軽い熱感のような痛みを感じる場合があります。1回の照射に要する時間は、「目元HIFU」で15~20分、「小顔HIFU」で40分、「パーフェクトHIFU」で50分程度です。

flow終了ダウンタイムがないので、終了後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。

ソノクィーン・カーブリフト(HIFU) 価格表

部位 初回トライアル 1回
パーフェクトHIFU
(小顔HIFU+目元HIFU)
¥104,000 ¥130,000
小顔HIFU
(頬+フェイスライン~あご下)
¥76,000 ¥95,000
目元HIFU
(眉上下+目の下~目尻)
¥48,000 ¥60,000

外用麻酔

ソノクィーン・カーブリフト(HIFU)は痛みがほとんどなく、外用麻酔は通常不要です。ご不安な方は下記でご対応しております。
ペインブロッククリーム 1ブロック(10cm角) \1,000
ペンレス 1枚(3cm×5cm) \200
エムラクリーム 1本(5g) \1,000
※ ペンレス・エムラクリームは事前にご購入いただき、予約時間の30分以上前にご自身で外用いただく麻酔です。麻酔料金が割安になり、時間短縮になるので2回目以降の施術の方におすすめです。 ※ペインブロッククリームは作用発現時間が短いので、クリニックで15~20分間外用いたします。

お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

ソノクイーン(HIFU)の症例写真・体験談

目の下のたるみ・しわ 55歳女性
【年齢】55歳女性 
【お悩み・症状】目の下のたるみ・しわ
【施術】ウルセラアイリフトミニ2回・ソノクイーンアイシャドウミニ(旧メニュー)1回
【価格】ウルセラアイリフトミニ¥80,000×2回+ソノクイーンアイシャドウミニ(旧メニュー・ウルセラ同日施術)¥35,000 合計¥195,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど
【施術後】目の下のたるみとシワが目立ちます。ソノクイーンは直径5mmという小回りがきく小さなヘッドで、目の際などカーブが強い部位まで、こだわり抜いたニッチな治療ができます。下まぶたの際から目尻まで何往復も丁寧に集中照射していきます。照射半年後には、ウルセラとの相乗効果でコラーゲンがより広範囲に増生され肌の弾力が回復して、目の下のしぼみが改善されました。何本も入っていたシワが目立たなくなり、自然な目元の若返り効果にご満足いただきました。


施術前(正面)                   施術後(正面)
sonoqueen_img001.jpg

施術前(右斜め)                  施術後(右斜め)
sonoqueen_img002.jpg

施術前(左斜め)                  施術後(左斜め)
sonoqueen_img003.jpg

両目の下のクマ(メイラーパッド・凹み) 40代女性
【年齢】40代女性
【お悩み・症状】目の下のクマ(メイラーパッド・凹み)
【施術】ウルセラアイリフトミニ1回・ソノクイーンアイシャドウミニ(旧メニュー)1回・ヒアルロン酸注入1本(ジュビダームビスタボリフトXC1.0ml)
【価格】ウルセラアイリフトミニ¥80,000+ソノクイーンアイシャドウミニ(旧メニュー・ウルセラ同日施術)¥35,000+ヒアルロン酸1本(ジュビダームビスタボリューマ)¥120,000 合計¥235,000
【リスク・副作用】紅斑・むくみ・異常感覚・水疱・やけど、内出血・紅斑・アレルギー・血流障害による皮膚障害
【施術後】目袋と呼ばれる目の下の膨らみは、疲れた印象を与え年齢を感じさせる大きな要因です。眼窩の骨が低くなり、たるみによって頬中央部も扁平化しているので目の下の膨らみがより一層強調されている状態です。ウルセラとソノクイーンで伸びた靭帯や皮膚を強力に引き締めた後に、ヒアルロン酸注入で凹みをなだらかにしました。目元が引き締まり、凹凸が目立たなくなっています。たるみがある状態で目の下の凹みだけに焦点をあてて、ヒアルロン酸注入だけで改善しようとすると、注入量が多くなるため全体的に浮腫んだような不自然な印象になります。照射系治療組み合わせて、土台からしっかり建て直すと仕上がりが圧倒的にレベルアップ(より自然)します。

case_queen2019033.png

ソノクイーン(HIFU)のよくある質問

【Q】ソノクイーン(HIFU)の一番のメリット何ですか?

【A】
『ウルセラ』のリフトアップ効果にはやや劣りますが、『ソノクイーン』には直径5mmという先端の小さなトランスデューサーがあり、眉の上下、目周り(下まぶたの際・目尻の小ジワ)などウルセラで攻めきれなかった部位も細かく照射できる点が優れています。ウルセラアイリフトで3.0mm、1.5mmを照射した後に、2.0mmの層をターゲットにソノクイーンで重ね打ちするのがおすすめの治療法です。また、ウルセラよりHIFUの熱エネルギーが穏やかなので痛みに弱い方でも安心して受けていただくことができます。さらに、消耗品がウルセラに比べてリーズナブルなので、お試しいただきやすい点も魅力です。

【Q】効果のピークはいつ頃ですか?また、1回の治療でどのぐらい効果が続きますか?

【A】
一度の施術で3ヶ月程度の効果が期待できます。施術直後から引き締まりの効果は実感できますが、より効果を実感できるのは、コラーゲンが生成される1~3ヶ月後です。たるみが顕著な方、より満足度を高めたい方は、初期治療として3ヶ月毎に2回の連続照射がおすすめです。また、『ウルセラ』のメンテナンス治療として行うのもおすすめです。『サーマクールFLX』や『タイタン』『スマスアップ』と組み合わせるとHIFUの引き上げ効果をさらに実感いただけます。


【Q】ソノクイーン(HIFU)とヒアルロン酸、ボトックス注射は同日に受けることはできますか?

【A】
同日の施術が可能です。ただし、先に注射治療を受けた場合は、『ボトックス注射』の1週間後から、『ヒアルロン酸注入』の3週間後から『ソノクイーン』の照射が可能です。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764