2016年4月22日

ゴールデンウィークは、通常と変わらず日曜、祝日は休診日になります。

ゴールデンウィークの休診日については以下をご確認下さい。

4月29日 金曜日:休診
4月30日 土曜日:11:00〜19:00
5月1日  日曜日:休診
5月2日  月曜日:11:00〜19:00
5月3日  火曜日:休診
5月4日  水曜日:休診
5月5日  木曜日:休診
5月6日  金曜日:11:00〜19:00
5月7日  土曜日:11:00〜19:00

TOKYO FM「太田胃散 presents DAIGOのOHAYO-WISH!!」4月17日(日)

TOKYO FM「太田胃散 presents DAIGOのOHAYO-WISH!!」4月17日(日)OAのコーナーに慶田院長がコメント出演いたしました。
「DAIGOラボ」のコーナーで、「加齢」とそれに伴う「臭い」について、医学博士としてお話ししました。

男女関わらず30代くらいからシミ、イボが出来始めます。この頃は症状が軽いので気づかないことが多いのですが、30代半ば位から目立ってきて、アラフォーと呼ばれる30代後半位から隠しようがなくなります。
30代後半は、若いときに浴びた紫外線のつけが症状となって、顕在化する時期です。
加齢に伴う老人性イボ、日光性色素斑といわれるシミを取るは、医療機関に相談するのが最善の方法です。
では、ご自身で出来るアンチエイジング対策としては、どのようなことに気をつけたら良いのでしょうか。
加齢に伴い、抗酸化作用のある酵素活性の衰えなどが影響し、若いときと違って、様々な酸化ストレスに対する抵抗力が落ちてきます。ですから、今まで通りに過ごしていると、肌の調子も健康状態も、なかなか上手くいかないもの。
よりいっそう食事に気をつけ、睡眠時間をしっかりとりましょう。成長ホルモンの分泌も衰えるので、筋トレなどの適度な運動習慣をつける努力をしましょう。
そして男性にとって気になるのは、加齢による臭いに関すること。いわゆる加齢臭。ところが30代40代も気を抜いてはいけません。
男性の臭いは3種類あり、まずは30代の「ミドル脂臭」。こらは。、耳の後ろ、首の後ろから発する脂っぽい臭いで、よく"お父さんの枕カバーが臭う"といわれるもの。
2つ目の「疲労臭」は疲れた時にでる独特の物質によるもので、男女問わずでるといわれています。
3つ目の「加齢臭」は50代後半位からでるといわれる、枯草のような臭いです。
どのタイプの臭いも対策としては、耳の後ろ、首の後ろをしっかり洗うことです。特にシャンプーの際は後頭部をしっかり洗いましょう。男性は女性と比べて、皮脂の分泌が多いので、毎日洗髪、洗顔することを習慣にしましょう。

DAIGOさんが大事にしていることは、一緒に生活している人が不快じゃないことだそうです。奥さんに、そういう臭いがし始めたら、教えてもらうように頼んでいると、新婚ほやほやの幸せオーラが漂っていました。
耳の後ろなどを洗うことで加齢による臭いを防げるなら、これからは「ウィッシュ」より「ウォッシュ」を大事に、しっかり洗いたい、とさすがのコメントでした。
男性のみなさん、これからは正しいwashウォッシュでいつまでも爽やかでいらしてくださいね!

雑誌『美ST』2016年6月号 (4月17日発売 掲載ページP44~47)

特集「私のこのシワ、消して幸せになる!」

今回の美STでは、幸せそうなシワだけを残して、あとは目立たなくする、もしくは消すという、いい塩梅のシワ消し法を提案しています。
そこでにて慶田院長が、『激論!「私は毎晩シワにアイロンかけています」』にて自宅で行える話題のシワセルフケア美容法について解説いたしました。
自宅で実践できる4つの美容法について、美ST独自に党名を命名し、紹介されています。

膜張党
コスメの上からつけるオイルインコスメを使用して張りを出し、小じわを目立たなくさせるケア法。最近話題のヘアメーク、ピカ子さんが提唱していることでも知られています。
表情ジワは表情の癖で、プリーツを寄せるように刻まれます。膜張ケアは物理的な力でシワを伸ばし、保湿成分などを浸透効果も高いので、効果が期待できるでしょう。
ただし、表情の癖が強いと直ぐに元に戻ってしまうので、ボトックス注射との併用がおススメです。
温冷党
ヒートショックプロテインの力を利用した温冷ケア。パックの上から冷凍ジェルとレンジでチンパックを交互に行ったり、温冷ケア美顔器などを使ったケア法。
ヒートショックプロテインは体を構成するタンパク質が熱にさらされると生じるタンパク質です。免疫を高め、コラーゲンの再生を促す可能性があります。入浴が比較的簡単な方法です。医療用照射機での治療に比べ、安全に温度を上げることが難しいので、火傷に注意しましょう。
指圧党
パックを張るとき、スキンケアコスメを塗る時にアイロンをかけるようにこすらず丁寧に押し込むようにつけるケア法。
シワを物理的に伸ばし、シワの溝に充分有効成分が浸透するように押し込むケアのようですが、深いシワには効果は期待できません。伸ばしても直ぐに戻ってしまいます。
ただ、美容液などを擦らずに塗る習慣は大切です。
自力医療党
最新の美顔器など家でコツコツ美顔器を使用ケア法。
最近の家庭用美顔器は進化していますので、毎日地道に続けることで効果が期待できます。たるみやシワを助長する激しいマッサージよりもお勧めできます。
商品によっては誇大広告も。あくまで医療レベルの効果ではないことを理解して、適正使用を守ってください。

今までのセルフケアにひと工夫してみては、いかがでしょうか。ご自身にあった美容法を見方につけましょう。
ぜひご一読ください。

bist160601.jpgbist160602.jpgbist160603.jpg
bist160604.jpgbist160605.jpg

雑誌『MAQUIA/マキア』2016年6月号(4月23日発売 掲載ページP148~149)

特集「美白&UVケア100問100答」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

まず美白を目指すならおさらいしておきたい紫外線に関してです。紫外線とは、太陽光のうち200から400nmの波長域を指し、地表に届くのは280~315nmのUVB、315~400nmのUVAです。

シミやシワにたるみ、ニキビやキメの乱れ、毛穴のたるみなど、あらゆる肌悩みを引き起こし、皮膚がんの原因にもなります。紫外線対策は0歳から始めましょう。
いっぽう、紫外線を浴びることでビタミンDが活性され、骨が丈夫になるなどの益もありますが実際には5分程度あたれば十分なので意識して浴びる必要はありません。
老化の原因の8割は紫外線などによる「光老化」ということがわかっていて、太陽光は避けるべきです。冬でも雨や曇りの日も太陽光の影響は無視できません。一年中紫外線対策をこころがけましょう。

日焼け止めのSPF、PAともに数値が大きい方が効果的ですが、塗る量と塗り直しがポイント。特に紫外線が強い時期は、日傘などとあわせて、より守りを固める努力をしましょう。

シミとくすみはどのようにちがうのでしょうか?一般的にシミは部分的で、くすみは顔全体に生じ、それぞれ原因も異なります。シミは、両コメカミ~頬にかけての「バタフライゾーン」にできやすく、紫外線のダメージがきっかけとなりメラニンの過剰産生が生じ、部分的にメラニンが蓄積した状態です。

そばかすは、5歳くらいからできはじめ、場所は頬だけでなく、鼻の上、上まぶたにできることもあり、シミより比較的小さな点であることも特徴です。月経前にシミが濃くなるように感じる場合は、女性ホルモンの影響による肝斑かもしれません。エストロゲンはメラニンの生成を促進します。

一方、くすみはメラニンの影響のほか、乾燥や血行不良、糖化などでも起こりますから、スキンケアと基本的な生活習慣が大切になってきます。

ただ単に白くすれば美しい肌かといえば答えはNO.色むらがなく透明感のある健康素肌を目指しましょう。色黒さんでも紫外線&美白ケアをすれば、肌の色を明るく変わります。
ご参考になさってください。

MAQUIA160423.jpgMAQUIA1604232.jpgMAQUIA1604233.jpg

雑誌『週刊SPA』2016年4月26日号 (4月19日発売 掲載ページP54)

特集『クセになったら「ヤバい中毒」』

男性も身だしなみや、アンチエイジングを気にかける時代です。魅力的な男性はスキンケアにも手を抜かないのが常識。
ところが知識不足が思わぬトラブルを引き起こすこともあります。
特に気をつけたいのが、過剰な‶やりすきケア〟今回、慶田院長が皮膚科専門医として、正しい肌、頭皮ケアについて解説いたしました。
今回、やりすぎ厳禁として紹介されたのは、1.ローションパック、2.顔マッサージ、3.水洗顔、4.頭皮マッサージ、5.アカスリ、です。
まず、ローションパックは長時間つけているほど効果があると思うのは間違いです。水に濡れている時間が長すぎると皮膚のバリアが壊れてしまい、かえって乾燥や皮膚炎を招きます。また、洗顔料を使うと肌が乾燥するのでは...という、誤った思い込みから「水洗顔」を励行する方もいますが、水だけの洗顔では古く汚れた皮脂などは落としきれません。皮脂自体が酸化して刺激物質になります。特に脂性肌の人は脂漏性皮膚炎という湿疹になることもあるので要注意です。朝晩、洗顔料を使って、泡洗顔を習慣にしましょう。
逆にアカスリで無理に角質を擦り落とすことは、肌の水分をキープしたり、外部刺激から肌を守るバリア機能を損なうことになりかねません。乾燥や敏感肌を招き、皮膚トラブルのもとになるので注意しましょう。
近年は、美顔ローラーを使ったマッサージが大流行しました。たるみが気になる人ほど、ついマッサージに必死になってしまいますが、マッサージを頑張ったところで、顔のたるみは解決しません。それどころか、強くマッサージすることで皮膚を支えるリガメント(靭帯)が傷つき、たるみが進行する可能性もあります。
頭皮マッサージも同様で、特に注意したいのが、頭皮用のシリコンマッサージ器などを使ったケア。強くやりすぎると頭皮と毛根にダメージを与える恐れがあります。
壮年性脱毛などの薄毛には、プロペシアなどの薬治療が有効です。
男性も美容やスキンケアや対する関心が高まっていますが、特に男性の場合は、自己流のケアになりがちです。
常にすっぴん勝負の男性こそ、正しいケア法を身につけましょう。
ぜひご一読ください。

SPA_top.jpg
000000000001.pngSPA_Cmidashi.jpg

2016年4月21日

日本テレビ『ヒルナンデス』 2016年4月21日OA

「ナチュラルビューティーYOKKO(ヨッコー)の美肌とスリムの秘密を徹底追究!」
関ジャニ∞横山さんは、食いしん坊なのに、美肌でスリム。毎回その食習慣が注目され、とうとう横山さんを‟ナチュラルビューティーYOKKO(ヨッコー)"と名付けた企画が始まりました。
その謎に迫る企画第三弾です。前回の中華、焼き鳥編も慶田院長が監修し、横山さんの食事は、低脂肪でお肌の栄養となる良質のタンパク質が豊富に含まれており、量を沢山食べても太りにくく、美肌に良いことを解説しました。
まだまだ横山さんの食事には、美肌とスリムの秘密があるのでしょうか?今回はメニューが豊富なホテルビュッフェにて横山さんの食生活を観察し、再び慶田院長が解説いたしました。ゲストはスリムな体形に憧れるやしろ優さん、見えないところにこっそり脂肪がついてしまうという、渡瀬マキさんです。水卜アナウンサーを含め女性3名の食習慣についてもコメントしました。
まず、横山さんは朝は食事を摂らず、11時頃に朝食と昼食を兼ねた食事をするとのこと。朝食を摂らなくても大丈夫なのでしょうか?
朝食は大人であれば、生活習慣や運動の差によって、食べても食べなくても良いものです。ただし、朝食を抜いた時は、次に食べるものの吸収が高まり、お肌やスリム体形維持に大きく影響するため、ランチに何を食べるかが重要になります。
そこで、朝ごはんを抜いた時にお昼に何を食べるのか、ビュッフェで再現したメニューを解説しました。

水卜アナウンサー:野菜サラダ、牛肉と豚肉のグリル
食べ物には気をつかい、太りにくい食事を優先しているそうです。
炭水化物はなく、お肉のたんぱく質、野菜のリコピン、海藻類が含まれバランスが良い食事です。しかしカロリーが高いシーザードレッシングをスプーンでたっぷり2杯かけているのが少し残念でした。

やしろ優さん:ちらし寿司、海苔巻き、いなり寿司、白米
自称小食のやしろ優さんには、大好きなお寿司に太りやすい原因が潜んでいました。コンビニなどで販売している酢飯には酢だけでなく、砂糖がたっぷり含まれているので要注意。
白米と一緒に、お寿司をおかず感覚で食べてしまうので、カロリーオーバーです。

渡瀬マキさん:フォー、春雨サラダ、春巻き、鶏手羽元
番組では一同ヘルシーっぽいと絶賛していたフォーですが、白飯と同じ炭水化物なので、食べ過ぎには要注意です。タイ料理屋さんでは、別盛でたっぷりパクチーを乗せているそうですが、パクチーを食べて紫外線を浴びると、メラニンを増やしてシミを出来やすくする作用があるため、ランチには向きません。夕方以降に食べるようにしましょう。大葉や柑橘類も同様の作用があるため、注意しましょう。

横山さん:鶏つくね、手羽元、卵スープ
玉子と鶏肉で肌を守るタンパク質、アミノ酸が豊富なメニューです。炭水化物を含まず、低脂肪でカロリーも少な目なので、スリム体形維持に適しています。
食べる順番で、まず卵スープから摂っていたことも◎です。卵スープに含まれるシイタケ、筍、卵も美肌に効果的。最初に食べるものは、吸収が良いので、フォーやお寿司などの炭水化物から食べるより、タンパク質から摂取した方が血糖値が上がりにくく、美肌にも健康にもおすすめです。
好きなものしか食べない偏った食事ですが、鶏肉と玉子のタンパク質が美肌とスリム体形維持に良いという結果でした。
ただ美肌に欠かせない、野菜のビタミン類が少ないことが欠点です。今回のビュッフェメニューにはありませんでしたが、普段横山さんが良く食べるという、ほうれん草にはβカロテン、ビタミンC、鉄分が豊富。野菜の中でも特に美肌に最適です。茹でるとボリュームが減って、沢山食べられるので、普段野菜をあまり食べない方にも良いメニューです。

次は、最新食べ始めたもの、逆に食べなくなったものを解説しました。

横山さん:白米を食べる量が減った、プライベートはパスタを2年以上食べていない。よく食べるメニューは、白菜と豚肉ミルフィーユ鍋。卵焼き。
まず、最近横山さんは白米を食べる量が減ったのですが、これは良いのでしょうか?
白米は糖分が豊富でエネルギーに変わりやすい食材なので、摂り過ぎには注意しましょう。
炭水化物はあえてパスタから摂る必要はありません。ジャガイモ、レンコン、人参などの根菜類でもビタミン類や、食物繊維と一緒に炭水化物を摂ることができます。マラソンの前などは、タンパク質類をやめてパスタなどの炭水化物を摂った方が、エネルギー変換が良くなります。ところが普段の生活では、血糖値が急激に上昇してしまうため、パスタは最後に少量食べるのが正解です。
ミルフィーユ鍋は、その食べ方にも注目です。横山さんはつけダレなしで、ゴマ油をかけて食べているので、塩分が少ないメニューになっています。塩分が多いとからだの水分が増え、むくみの原因となるため、出汁とゴマ油で風味をつける調理法は正解。白菜も煮込むことでやわらかくなり、生で食べるより、量がたっぷりとれるので、おすすめです。
弟さんが作るという、卵焼きに使われる卵は2個分と1日の摂取量として多いようですが、これは健康に問題ないのでしょうか?
健康な方なら、1日に1~2個の卵は全く問題ありません。それどころが、卵はビタミンEと必須アミノ酸が豊富で完全栄養食品といわれています。健康のためにも美肌のためにも、ぜひ摂るように心掛けましょう。

渡瀬マキさん:白米をやめて発芽玄米入りごはんを食べている。
発芽玄米は何となく良さそうですが、白米に比べて何が良いのでしょうか?
発芽玄米のビタミンB1は、白米の5倍以上含まれます。つまり、肌のターンオーバーを促す美肌に良い栄養素が豊富ということ。さらに白米より血糖値が急激に上がりにくく、美肌やスリム体形維持におすすめです。

水卜アナウンサー:大好きな菓子パンを減らし、そのかわりに全粒粉や玄米などの固いパンを食べるようにしている。ケーキも自分では買わないようにしている。モデルさんの様なキレイな人は水を飲んでいるイメージがあるので、沢山飲むようにしている。
菓子パンは生地に多くの油と砂糖が入っているため、血糖値が急激に上がりやすい食品です。同じパンを食べるなら、小麦粉の表皮や胚芽を全て粉にした、全粒粉の方が血糖値が上がりにくくなります。しかも固いパンの方がよく噛みしめるので、食事の満足度が上がりやすいので、良いですね。
ところがケーキも控えているのに、なかなか成果がでないのがお悩みです。実は食事をしっかり意識しているのは、週に2日で残り4日はドカ食いをしているということ。これは、厳しい食事制限のストレスが反動になっているのかもしれません。バランスが摂れた食事で上手にキレイを維持しましょう。ストレスコントロールは美肌作りに大切な要素です。適度に息抜きを。
モデルさんが水を多く飲んでいるのは、糖分を含んだ飲み物ではなく、お水で水分を摂っているということ。水を沢山飲んでもダイエット効果はありません。過剰な水分摂取は、むくみの原因にもなるので、ほどほどにしましょう。

最近、横山さん、渡瀬さん、水卜アナウンサーが飲み始めた豆乳は、ビタミンB1が豊富です。お酒を飲むと事で失われるビタミンB群を補充できるので、特に横山さんのようにお酒が好きな方に飲んでいただきたい食品です。高タンパク、低脂肪でスリム体形維持にもおすすめです。
横山さんはミルフィーユ鍋、卵焼き、豆乳も弟さんが準備しているからという理由で、特に美容を意識せずに摂っているそうです。この点でもさすが‟ナチュラルビューティーYOKKOさん"ですね。
度々ヒルナンデスで解説している通り、最初に食べるものは、からだに良く吸収されます。炭水化物などは控え、野菜をしっかり摂れば、お肌や健康に良いビタミン類を味方にすることもできます。また血糖値の上昇は、生活習慣病などの健康面に影響するだけでなく、糖がコラーゲン線維等のタンパク質と結びついて変性すると、くすみなど肌老化の原因になるので、注意しましょう。
健康的で楽しい食生活がキープできるように、ぜひご参考になさってください。

20160422-133625.JPG20160422-133606.JPG20160422-142724_3.JPG

2016年4月18日

日本テレビ ヒルナンデス4月21日(木)11時55分~OA

日本テレビ ヒルナンデス4月21日(木)に慶田院長がVTR出演いたします。

今回も皮膚科専門医として、肌に関することetc...解説しています。

詳しい内容はOAをお楽しみに!

1コーナ目ですので、冒頭からチェックをお願いします。

どうぞお見逃しなく。

カウンセリング予約

文字サイズの変更