« 2019年4月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
2016年8月16日

日焼け後の皮膚

shutterstock_433337350.jpg

皆様こんにちは。前回は海での皮膚炎対策をお話ししました。

夏は山や海のレジャーで日焼けされたかたもおおいですよね。

私は日頃は屋内にいるため、海にいくときは思いっきり泳いでます。お日様を浴びると精神、肉体とも元気になります。その後は光老化によるダメージがまっているため、治療が必要ですが。

予防策は、日焼け止めとともに、飲む日焼け止めへリオケアの内服をしましょう。主成分のファーレンブロックには強い抗酸化作用があります。紫外線による酸化ストレスをなかったことにしてくれます。

日焼け後に有効な食べ物とは?

日焼け後は細胞が炎症をおこしているため、抗酸化作用の高い食べ物を意識的に取り入れます。卵、トマト、(トマト生はもちろんミネストローネ、カレーなどに煮込みます)、ヨーグルトなどはとりいれやすいですね。

そして高濃度Cビタミン点滴をいたします。抗酸化作用はもちろん抗炎症作用、美白作用があります。肌に対しては、メラニンが沈着しないようレチノイン酸で細胞を活性化させます。メラニンは2~3週間は活性化してますのでシミ4種内服し、3週間以降後にフォトフェイシャル、さらに真皮へのダメージを回復するため、フォトより波長の長いジェネシスを照射するとハリ感も回復してきます。

またメラニンにもマイルドに反応いたします。レチノイン酸やビタミンCのイオン導入も真皮に浸透しますので効果てきです。

紫外線は廊下の原因

紫外線は肌老化を促進する、これは科学的に証明されていることですから紫外線を浴びないようにすることが一番の予防策です。ただ私のように海で泳ぎたい、お日様をたまには浴びたい、屋外でスポーツをしたい人などは、光老化のリスクは納得し、おりあいをつけて日光浴をしましょう。(院長の書籍にもあるように海水浴は朝のうちか15時以降にするとかですね)

ビーチでみかけた、しわ、たるみもあり、恰幅もいい高齢のマダムが、堂々とビキニで楽しそうに日光浴している姿が印象的でした。みていて気持ちよかったですし、素敵だなと思ったからでしょうね。



銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら



お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00)
0120-282-764

大人のアトピー性皮膚炎

shutterstock_402319951.jpg

皆様こんにちは

「アトピー性皮膚炎」というと喘息と同じく、アレルギー疾患というイメージがとても強いと思いますが、研究が進むにつれて、アトピー性皮膚炎は、持って生まれたアレルギー体質の他に、皮膚が乾燥し、バリア機能が低下した肌質を持つという2つの体質をあわせもっていることが分かりました。

皮膚のバリア機能とは?

このバリア機能の要となるのが角質細胞と角質細胞の隙間を満たしている角質細胞間脂質と呼ばれる潤い成分「セラミド」です。「セラミド」は角質細胞間脂質の約半分を占める主成分ですが、アトピー性皮膚炎の人は、この「セラミド」がもともと減っているため、水分が逃げやくす、乾燥肌になりやすい傾向にあります。この肌質はバリア機能が低下していて、普通の人にとっては何でもないような刺激、例えば少しこすったり、汗をかいたり、花粉が付着したりしただけでも強いかゆみが起こりやすい敏感なお肌なのです。

このバリア機能を少しでも高める術が「スキンケア」です。アトピー性皮膚炎の方はいつも強い炎症が起きると薬を塗って落ち着かせる、ということを繰り返して治療していると思いますが、外来で診察をしていて驚くのは、こんなにカサカサと乾燥しているのに、保湿剤を毎日きちんと塗っていらっしゃる患者さんはそう多くはないということです。アトピー性皮膚炎の方は、始めにもお話したとおり、2つの体質をあわせ持っているため、この体質を根治するということは、残念ながら難しく、治療のゴールは「炎症があまりおこらないようにする、出ても軽くすむようにコントロールしていく」というところになります。そこで、しっかりと「スキンケア」をしておくと、軽い炎症であればそれだけでよくなることもありますし、強い炎症が起こるのを防ぎ、アトピー性皮膚炎をコントロールしやすくなります。

スキンケアは入浴直後に!

「スキンケア」は入浴直後が最も有効、というのは何となく常識的に知っている方が多いかと思いますが、実際どのくらいまでに行うと有効だと思いますか?ある研究によると、入浴後10分後からどんどん皮膚表面の水分が蒸発し始め、何もしないと20分後には入浴前よりも乾燥しているという結果がでています。お顔に限らずボディーの「スキンケア」は入浴後10分までに素早く行うように習慣化していくといいですね。

以前はよく、アトピー性皮膚炎は、乳幼児頃に発症し、思春期以降収まっていくと言われていましたが、最近では大人になっても症状を繰り返している人、一旦収まっていたのに大人になって再燃する人が少なくありません。大人になると、セラミドの数もさらに減少し、思春期にピークを迎えた皮脂腺の活動がおちつき、さらに乾燥肌に傾き、バリア機能も弱まります。

そうなると、ダニ・ハウスダスト・花粉・ペット・合わない化粧品・ストレスなどが悪化要因となり、炎症をひきおこしやすくなります。また、アトピー性皮膚炎の悪化因子の中でも、精神的ストレスは大きな因子の1つと言われていて、睡眠導入剤や軽い抗うつ剤などを処方したり、精神科や心療内科と連携をとって併診していただいたりします。大人になると色々なストレスを抱えながら生活するのが当然になってしまいますので、うまく息抜きをしながらスキンケアと治療を継続頂けたらと思います。


当院ではアトピー性皮膚炎の炎症後に起こる色素沈着やゴワゴワした肌の肌質改善などの治療もご案内しております。ぜひ一度ご相談ください。

銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

プランクトン皮膚炎

皆様、こんにちは。
夏には海水浴されるかたらしゃるかと思います。
私も開放的な海で泳ぐのが大好きですが、今年の海水浴では珍しい皮膚炎にお目にかかりました。
その名もプランクトン皮膚炎(運動性が弱く、海中に浮遊するもの)です。
クラゲはお盆すぎに刺されるとはよく聞きますが、プランクトン皮膚炎(運動性が弱く、海中に浮遊するもの)は初めてです。海は、日焼けだけではなく生物にも注意が必要だと実感いたしました。
当初は、クラゲだと思っていたのですが、肌を露出している下半身には皮疹はなく、ラッシュガード着ている上半身のみに湿疹が多発していたこと、ラッシュガード着用ない男性の上半身観察したところ(怪しい人ですよね)皮疹がある人はいなかったこと、同じように入っている私(ラッシュガードなしです)には全く皮疹がないことからクラゲにしては変だなと思いました。
プランクトン皮膚炎は、被覆されているところに限局しておこることが多いです。
この皮膚炎は、海から出た後におこることが多く、海から上がって海水着が乾燥してくると、衣類の塩分が濃くなって、刺し口への刺激が増えるためといわれてます。
主症状は、海水着の下のちくちくした痛みで、掻痒を伴います。時間がたつと小さく赤く盛り上がり掻痒も強くなります。
処置は、ちくちく感じたら海水着を皮膚から離して、シャワーでしっかり洗ってください。
ステロイド外用剤、抗アレルギー薬内服です。
日焼けを避けるためにラッシュガードを着用した友人は、こんなにかゆく気持ち悪い(皮疹が多発すぎて)、つらいんだったら日焼けのがいいと嘆いていました。
海水浴には日焼けによる熱傷だけでなく、生物による皮膚炎もあるため日焼けクリームだけではなく、ステロイド外用薬、抗アレルギー薬を常備することを身をもって実感いたしました。
これから海水浴のご予定あるかたはお気をつけくださいませ。

銀座Ks Skin Clinic
美ブログ

女性皮膚科専門医による、
美のトータルサポート

ホームページへ