2016年1月31日

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)と他の施術比較

ジェントルレーズプロとの比較

フォトフェイシャルm22もジェントルレーズプロもシミの治療に用います。フォトフェイシャルm22はパルスライトのマイルドな作用で、肝斑のある方も適応となります。また、フォトフェイシャルファーストm22はニキビや赤ら顔にも効果的な照射機器です。一方、ジェントルレーズプロはメラニンの黒に吸収される波長の光だけを増幅させたアレキサンドライトレーザーで、シミ、そばかす、毛穴の黒ずみ、産毛の脱毛に、シャープな効果を発揮します。フォトフェイシャルM22、ジェントルレーズプロどちらも日本厚生労働省 薬事承認済み医療機器です。


他社のIPL機器との違い

Lumenis_M22_031A_ Low Res left view91172.JPG最新のフォトフェイシャル『M22』は、従来機より多い8種類のカットオフフィルター(波長を変えるフィルター)を搭載し、そのフィルターの中から、肌の悩みや肌質に合わせて照射波長をカスタマイズすることで満足感の高い治療を実現します。広範囲の光が肌のトラブルの原因となるメラニン(黒色素)やヘモグロビン(赤色素)に選択的に吸収されることにより、光エネルギーが熱へと変わり、ターゲットのみにダメージを与えます。さらに照射を継続することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。

さらに、波長だけではなく、エネルギー量はもちろん、照射間隔などを細かく設定できるのもルミナス社製品の特長です。当院では医師が毎回肌状態をみながら治療方針を決め、その時のお肌に最適な照射法を選択し、2種のフィルターを選んで重ねて照射します。治療するたびに、一歩先を行く結果が見えるよう、担当医の力量を発揮できるIPL治療器それがフォトフェイシャルM22なのです。


フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)のポイント特徴

照射治療light.png 治療効果★★★☆☆ 痛み★☆☆☆☆ ダウンタイム★☆☆☆☆

効果
■シミ・くすみ・そばかす・肝斑の改善 ■赤ニキビの改善 ■膿ニキビの改善 ■肌質改善 ■赤ら顔の改善 ■毛穴の改善 ■ニキビ跡の改善 ■ちりめんジワの改善・ハリアップ ■内出血の早期改善※痛みやダウンタイム、効果には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)のワンポイントアドバイスワンポイントアドバイスフォトフェイシャルM22は「光で肌を洗う」というキャッチコピーに恥じない、肌質改善治療を叶えるIPLの最新機器です。美容医療初心者から上級者まで満足させる、高い色むら改善効果に加え、肌質と目的に応じたきめ細やかなオーダーメイド治療が特徴と言えます。痛みもほとんどないマイルド治療でありながら、メラニンの黒だけでなく、赤ら顔やニキビの赤味にも有効なうえ、繰り返すとハリも出て毛穴も引き締まる『一台で5度うれしい』マルチな肌質改善効果が人気です。

私も1か月に一度自身で照射し、この機器の奥深さにはまっています。照射に当たっては、まずシミと肌タイプの正確な診断が肝心です。ですから当院ではカウンセリングから、ケミカルピーリング、実照射まで医師が丁寧に行います。2パス目のフィルター選択や、パルス設定は照射しながら微調整することで、より安全で効果的な光治療ができる点が、当院のこだわりです。部分照射用フィルター(波長515nm)の重ねうちで、シミも確実に薄くします。最新IPL『フォトフェイシャルM22』で内側から輝く若々しい素肌を手に入れて下さい。

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)の施術の流れflowドクター診察、カウンセリング施術前に、担当医師がお肌の状態や肌質を診察し、治療に必要な回数の目安や併用療法などの治療プランを決めていきます。スキンケア方法のアドバイスや、治療における注意点やアフターケアについても詳しく説明いたしますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

flow同意書記入スタッフより治療内容・施術後の注意・治療費・治療スケジュールなど詳細をご案内させていただき、同意書にサインいただきます。
(未成年の方の治療については親権者の同意が必要になりますので、こちらをご確認ください。)

flow_type2.jpgフォトフェイシャルM22の照射コースに含まれるケミカルピーリング(メディカルピーリング)で、角質を滑らかにし、毛穴の詰まりを解消します。次に、冷たいジェルを塗って医師が丁寧に照射します。産毛の濃い方の生え際や口周り、シミの濃い部分では軽い熱感を感じます。ニキビの炎症が強い部分、赤ら顔の気になる部分には、毛細血管拡張用フィルター(590nm)で2パス目を重ねて照射します。ハリアップ目的の場合は深部フィルター(695nm)で2パス目を重ねて照射します。ジェルを拭き取った後、パックをし、ビタミンCとアミノ酸を浸透させます。オプションでビタミンAのイオン導入を追加すると、ターンオーバー亢進・炎症後色素沈着の軽減・紫外線など酸化ストレスへの抵抗力アップ効果で、さらなる肌体力向上が期待できます。

flow終了直後からメイクをして頂けるため、メイクルームへご案内します。透明感がアップし、化粧ノリも良くなります。スタッフからアフターケアや院内調合化粧品の使用方法をご説明します。数日後、シミやソバカスの部分が濃く浮き出たような感じがする場合がありますが、数日後にメラニン色素の濃い角層が浮き出て自然にとれます。濃くなるといってもお化粧でカバーできる範囲です。

2016年1月28日

フォトフェイシャルM22(光治療・IPL)の価格表

照射+ケミカルピーリング+VCAAローションパックの料金となります。
初回トライアル 1回 3回(5%OFF) 5回(10%OFF)
顔全体(額はオプション)
(両頬2パス目サービス)
(手首から手背の照射サービス)
¥28,000 ¥38,000 ¥108,300
(¥36,100/1回)
¥171,000
(¥34,200/1回)
首(フェイスライン~鎖骨上) ¥23,000 ¥28,000 ¥79,800
(¥26,600/1回)
¥126,000
(¥25,200/1回)
デコルテ(鎖骨下~バストトップ) ¥28,000 ¥38,000 ¥108,300
(¥36,100/1回)
¥171,000
(¥34,200/1回)
顔全体~首(額はオプション)
(両頬2パス目サービス)
(手首から手背の照射サービス)
¥48,000 ¥59,000 ¥168,150
(¥56,050/1回)
¥265,500
(¥53,100/1回)
顔全体~首~デコルテ(額はオプション)
(両頬2パス目サービス)
(手首から手背の照射サービス)
¥70,000 ¥88,000 ¥250,800
(¥83,600/1回)
¥396,000
(¥79,200/1回)
お支払いについて

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード一括払い(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

card
銀座ケイスキンクリニックへのお問合せはこちら

お電話でのご予約はこちら(受付時間/10:00~18:00) 0120-282-764

2016年1月22日

ルミナス社製最新IPL照射器「フォトフェイシャルM22」を導入いたしました。

一般的にマイルドなイメージをお持ちの方が多い光治療ですが、今回、院長がこだわりぬいて選択した機種は、『レーザーにも匹敵するシャープな効果・切れ味』が特徴です。

美容医療経験値が高い方もきっと満足頂けると思います。もちろん、「痛みが心配!」という初心者様もコンタクトクーリングが付いておりますので、ご安心ください。

フォトフェイシャルM22は6種類のフィルター搭載、パルス数、照射時間、照射間隔(休憩時間)、フルエンス(ジュール数)の設定がすべて変更できるので、より安全な照射が可能です。医師の経験によって、可変性は無限大といえます。
より深くまで選択的に光を届けるフィルターに変えて照射すれば、たるみ毛穴やちりめんジワ改善も叶えます。

フィルターはその数字より短い波長の光をカットします。 560nmのフィルターを使用する場合は559nm以下の光がカットされ、560~1200nmの光が照射されます。波長は短いほど作用が強く、ダウンタイムも出やすいので、肌色が濃い場合はより長波長をメインに照射すると安全です。590nmの場合は590nm~1200nm、695nmでは695~1200nmの光が照射されます。

銀座ケイスキンクリニックでは、患者様に最適なフィルターの選択に加え、エネルギー密度(J数)、パルス幅(照射時間)、パルスディレイ(休止時間)など細かい照射設定を医師が行い実照射するドクター照射で、より安全で効果的なオーダーメイド治療をご提供いたします。
フォトフェイシャルM22は「光で肌を洗う」というキャッチコピーに恥じない、肌質改善治療を叶えるIPLの最新機器です。美容医療初心者から上級者まで満足させる、高い色むら改善効果に加え、肌質と目的に応じたきめ細やかなオーダーメイド治療が特徴と言えます。
痛みもほとんどないマイルド治療でありながら、メラニンの黒だけでなく、赤ら顔やニキビの赤味にも有効なうえ、繰り返すとハリも出て毛穴も引き締まる『一台で5度うれしい』マルチな肌質改善効果が得られます。当院の医師も3週間に一度お互いに照射し、この機器の奥深さにはまっています。

照射に当たっては、まずシミと肌タイプの正確な診断が肝心です。ですから当院ではカウンセリングから、ケミカルピーリング、実照射まで医師が丁寧に行います。2パス目のフィルター選択や、パルス設定は照射しながら微調整することで、より安全で効果的な光治療ができる点が、当院のこだわりです。部分照射用フィルター(波長515nm)の重ねうちで、シミも確実に薄くします。最新IPL『フォトフェイシャルM22』で内側から輝く若々しい素肌を手に入れて下さい。
なお、「フォトフェイシャル」はルミナス社製のIPL治療にのみ使用が認められています。

2016年1月20日

日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』1月19日(火)OA 

「よしたけナンダーランド」のコーナーを慶田院長が監修しました。
"乾燥から唇を守ろう"というテーマでリップケアについて解説しました。
唇は頬などに比べて水分を保つ角層が薄く、常に外にさらされているため、とても乾燥しやすい部位です。乾燥がすすむと角層の柔軟性が失われ、ひび割れてしまうこともあります。唇の乾燥を守るために必須のアイテムといえばリップクリームですが、その選び方と使い方にはコツがありますので、今回はそのポイントを解説しています。

リップクリームは作用が高い順位に...治療・予防が目的の「医薬品」、荒れるのを予防する「医薬部外品」、荒れるのを予防し、美化するのが目的の「化粧品」の3つに分類されています。唇が乾燥しているときは、治療効果が高い「医薬品」を選びましょう。
そしてリップクリームを効果的に使用するコツが2つあります。

1つ目...「取り出してそのまま塗るのはやめましょう」開けたばかりのリップクリームは固く、そのまま使用すると唇が無理に引っ張られて、ひび割れてしまう原因になることも。唇に軽く押し当てて、体温で少し溶かしてから塗るのが正解です。

2つ目...「横に塗るのはやめましょう」唇のシワは縦に入っているので、口をすぼめたままで、横に塗ってもリップクリームの成分が浸透しにくいのです。縦に走っているシワに沿うように塗るのが正解です。口を「い」と発音する形にすると、シワが伸びて縦ジワにもしっかり塗ることができるのでおすすめです。

効果的なリップケアで、唇を乾燥から守りましょう。

20160119-104841.JPG20160119-105025.JPG20160119-105102.JPG20160119-105612.JPG

2016年1月18日

雑誌『女性セブン』2016年1月28日号 (1月14日発売 掲載ページP150~P151)

特集『この時期、恒例の乾燥肌。加齢とともに進む乾きやかゆみは新アイテムとQ&Aで解決できる「冬のカサカサ」何とかしたい!』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

肌の潤いは『皮脂膜』『角質細胞間脂質』『天然保湿因子』の3つの要素によって保たれ、どらか1つでも不足すると乾燥肌になってしまいます。

乾燥肌の大きな原因は湿度や温度の低下で角質細胞間脂質が減少することにあります。皮脂の分泌は加齢により低下するうえ、加齢と共に皮膚の再生力が低下するため、「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」の産生量も減って乾燥肌は加速してしまいます。年齢を重ねるにつれて乾燥肌対策はより重要になるというわけなのです。乾燥肌を放っておくと、肌のバリア機能が低下し、刺激に弱くなり、髪や衣類が触れただけでもかゆみを感じたり、慣れた化粧品でも赤くなったりすることもあります。また、かゆみや炎症、ニキビ、キメの乱れなどトラブルが続くと、シワの原因にもなります。冬こそ正しいケアを理解し、肌を守ることが大切です!

本誌を参考に肌のうるおいを保つために、乾燥を防ぐ洗顔、保湿、入浴法、生活習慣を見直してみましょう。

是非ご一読ください。

ledyseven20161.jpgledyseven201612.jpg

雑誌『and GIRL/アンドガール』2016年2月号(1月12日発売 掲載ページP184)

特集『肌がキレイ!な人はみんな‶ほぼ日シートパック〟』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

美容成分が凝縮されている美容パックを日常的に使い続けることは、美肌のために効果的と言われています。アンドガールの読者アンケートでも、ほぼ毎日使っている方が結構いらっしゃるようです。とはいっても、実はシートパックに関する知識はあいまいな部分が多いのではないでしょうか?

そこで「もっともっと極めたい、シートパックQ&A!」と題してシートパックに関する疑問に、院長が皮膚科専門医として回答しています。

シートパックの美肌効果は本当なのでしょうか?使い方もついても少々不安に思われている方が多いようです。今回、美容成分をより効果的に浸透させるテクニックについても詳しく解説しています。

正しいスキンケアアドバイスをもとに、ホームケアとして手軽にパックを取り入れてみるのもいいですね。

是非ご一読ください。

andg201602.jpgandg2016021.jpg

日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』1月19日(火)4:00~5:50 OA 

「よしたけナンダーランド」のコーナーを慶田院長が監修しています。

特に肌の乾燥が気になるこの季節に役立つ内容です。
午前5時15分ごろから4分程度放送予定。

どうぞお見逃しなく。
※尚、報道番組の為、急遽放送内容が変更になる場合がございます。

2016年1月14日

雑誌『GLITTER(グリッター)』2016年2月号 (1月7日発売 掲載ページP92)

特集『今年からはじめる イン&アウト美容』に当院で扱っているプロラヴィッシュローションが"メラニン抑制効果の高い超浸透型ビタミンC誘導体と保湿成分を美容液レベルに凝縮した高機能保湿化粧水"と掲載されました。

是非ご一読ください。

201602GLITTER.jpg201602GLITTER2.jpg201602GLITTER3.jpg

雑誌『Precious(プレシャス)』2016年2月号 (1月7日発売 掲載ページP109)

特集『今年の「自信」コート着こなしは、端正&女らしさに回帰する!』に慶田院長
の私服コーディネートが掲載されました。

コートスタイルが活躍する真冬本番となりました。この冬どんなコートを選んで、どう着こなしているか...東京、NYのPreciousキャリア16人の装いから今年の傾向とリアルなトレンドを徹底解剖する9ページにわたる特集記事です。

慶田院長は「冬スタイル正解例4、5Days Coats」として、on/offの5日分のコーディネートをご紹介しています。

是非ご一読ください。

pres201601.jpgpres201602.jpgpres201603.jpg

2016年(1月〜3月)のメディア掲載情報

2016-thumb-700x178-4530.png

サンケイスポーツ(2月25日発売 掲載ページP18)

『荒れスギ「花粉皮膚炎」は保湿して肌守る』に慶田院長の監修記事が掲載されました。
花粉は目や鼻だけでなく、肌にも症状を引き起こします。花粉が飛んでいる時期だけ顔や首が赤くなったり、かゆみ、ひりつき、粉ふきなどの症状があらわれている場合は、「花粉皮膚炎」の可能性があります。一般的な肌荒れとは違い、花粉が刺激となって起こるアレルギー症状です。
花粉の粒子はインフルエンザウイルスの300倍と大きく、もともと表皮には刺激や有害物質をガードする「バリア機能」という役割が備わっているため、健康な肌であれば花粉が付着しても皮膚へ入り込むことはありません。この働きが正常であれば、花粉症であっても「花粉皮膚炎」を発症しないはずなのですが、乾燥肌傾向だったり、アトピー性皮膚炎の人は、皮膚の「バリア機能」が低下しており、花粉が触れただけでも刺激となってかぶれやすいのです。
女性に多いのが、肌の手入れをし過ぎて皮膚に過剰な刺激を与えている場合。また毎日髭を剃り、保湿をほとんどしない男性も、角層が傷ついてバリア機能が低下しやすくなります。本来皮脂も「バリア機能」の一つではありますが、実際は「バリア機能(水分保持)」への寄与の割合は2、3%にしか過ぎません。80%を占めるのは、細胞と細胞の隙間を埋める潤い成分である角質細胞間脂質といわれるもので、角層同士を結着して外からの刺激物質の侵入を防いでいます。これが不足すれば、花粉のような大きな粒子でも入り込み、肌の不調をきたします。
毎日のお手入れに使う洗浄料は刺激の少ないものを選び、しっかり泡立ててなで洗いをしましょう。お湯だけでは酸化した皮脂が取り切れずに、肌に残って刺激の原因になりますので、朝晩の泡洗顔が大切です。洗浄時や、タオルでの拭き取り時にゴシゴシ擦ることは禁物。洗顔後は乳液などで保湿をし、日中は日焼け止めを塗って外部刺激から肌を守り、「バリア機能」をキープしましょう。皮脂の多い男性も洗顔、保湿、日焼け止めのシンプルケアは行うべきです。
赤み、かゆみ、ひりつきなどの肌荒れの症状が強いときは、炎症を抑えることが最優先。早めに皮膚科専門医を受診し、塗り薬や抗アレルギー薬などの適切な治療を受けましょう。

sankei_head02.jpg
sankei_03.jpgsankei_01.jpg

雑誌『bea´s up(ビーズアップ)』2016年3月号 (2月12日発売 掲載ページP110~113)

「突発性ゆらぎ肌レスキュー講座!」に慶田院長の監修記事が掲載されました。
女性の肌がゆらぐ理由は、ホルモンバランスの乱れ、不規則な生活習慣、食事、自律神経の乱れ、大気汚染、誤ったスキンケアなど様々です。

特に春先は花粉・黄砂などのアレルギー物質などにより、肌が不調を起こしやすい状態です。さらに、最近ではPM2.5、化学物質などの大気汚染物質も肌老化につながる可能性が報告されるなど、肌をとりまく環境はますます悪化しているといえます。
また、春は新生活のスタートによる心理的ストレスや、生活習慣の変化のもたらす影響もあります。人によってそれぞれ違う原因をつきとめて、適切なケアで「ゆらがない肌」をキープしたいですね。

そこで春に起こりやすい「突発性ゆらぎ肌」について、慶田院長が解説しています。
「ゆらぎ肌」 と言われる肌は、どんな状態なのか。肌不調について原因になるものや、日常で行える予防法、困ったときのスキンケア法などを紹介しています。
大きな肌トラブルはなくても、ニキビができやすい、カサカサする、ちょっとした刺激で赤みやかゆみがでる、何となく化粧ノリが悪い...などご自身のが「ゆらぎ肌」と気付いていない方も多いはず。日頃の肌ケアや生活習慣の見直しで、改善できることが多々あります。今回はゆらぎ肌を3つのタイプに分類して、タイプ別の対策法をご紹介しています。
自分のタイプを見極めて正しい予防&対策を始めましょう。
是非ご一読ください。

bzup0201_1.jpgbzup0201_2.jpgbzup0201_3.jpg

bzup0201_4.jpgbzup0201_5.jpg

日本テレビ『ヒルナンデス』 2016年2月18日OA

「関ジャニ∞横山はなぜ美肌でスリムなのか徹底解明!」

関ジャニ∞横山さんは、食いしん坊なのに、美肌でスリム。その謎に迫る企画第二弾です。

前回の第一弾も、慶田院長が監修いたしました。そのなかで、横山さんが焼肉で一番最初に食べるハラミには、脂肪分が少なく、美肌に良いタンパク質が沢山含まれていることを解説しました。

そこで横山さんの食べ方には美肌とスリムの秘密がまだまだあるのでは?ということで、プライベートの食生活について再び慶田院長が解説いたしました。
今回はスリムな体形に憧れるという水卜アナウンサーと、磯山さやかさん、美肌になりたいGENKINGさんの食生活も一緒に観察しています。
まず中華料理で検証です。横山さんがよく食べる中華5品は豆苗炒め、エビチリ、サンラータン、麻婆豆腐、カニ玉でした。
脂っぽく、太りやすいイメージがある中華料理ですが、慶田院長がおすすめする美肌&スリム体形維持によいメニューベスト5は、豆苗炒め、エビチリ、八宝菜、サンラータン、麻婆豆腐です。

 豆苗炒めはβカロテンと食物繊維が豊富で、肌荒れとシミの予防におすすめ。エビはコレステロール値を下げるタウリンが豊富で、トマトベースのソースには美肌効果が高いリコピンが含まれているためお肌にも、体形維持にも適しています。八宝菜は緑黄色野菜、そして豚肉、イカなど肌に良いタンパク質がバランスよく入っています。サンラータンは、お酢に含まれるクエン酸が脂肪燃焼を促し、唐辛子のカプサイシンには代謝を上げる効果があります。豆腐の大豆イソフラボンは肌荒れを防ぐ作用があるといわれており、唐辛子や山椒はからだの代謝をあげるので、麻婆豆腐も美肌、スリムな体形維持どちらにもおすすめです。

横山さんがよく食べる中華5品中、豆苗炒め、エビチリ、サンラータン、麻婆豆腐の4品が院長がおすすめする美肌&スリムメニューでした。しかもスープから食べるという食事の順番も、急激な血糖値の上昇を抑えるため、美肌&スリム体形に最適です。
ちなみに横山さんが一緒に飲むという、紹興酒も必須アミノ酸が豊富なので美肌に良い飲み物です。

逆に美肌&スリム体形に要注意のメニューは酢豚です。酢豚にはお酢が入っていますが、肌を老化させる糖分も沢山含まれています。また揚げてから炒めたりすることで、カロリーも高くなるため注意しましょう。

続いて、焼き鳥で最初に食べるメニューは、何が良いのでしょうか?
空腹時はからだへの吸収が良いため、食事で最初に食べるものは、特に体形維持やお肌に影響を与えやすいと言えます。磯山さんが選んだハツはへルシーで食感がよく、満腹感が出やすいためおすすめです。レモンをかけると肌に良いビタミンCも摂取できます。水卜アナウンサーとGENKINGさんが選んだねぎまはもも肉で脂肪もありますが、許容範囲です。ただし最初の1本目は糖分が多いタレではなく、塩でいただきましょう。タレの糖分は肌を糖化させ、くすみなどの原因になります。

横山さんはささみを塩やワサビで、しかも最初に4本くらい食べるということです。ささみは高タンパクで脂肪分をほとんど含まないため、美肌とスリム体形維持におすすめ。ワサビも味にアクセントをつけて、塩分の量を減らすことができるので、上手な食べ方といえます。タンパク質を摂る量が少ないと、からだの筋肉を分解してしまうため、体形の美しさを損なう事になります。特に日本人はタンパク質が少ないと言われており、横山さんのように一見多すぎるくらいにささみ食べることは、とっても良いことです。

ささみのたんぱくな味を美味しいと思える味覚を持つことが、本当の意味でダイエットへ繋がるといえます。

OAにはありませんでしたが、美肌のために是非食べていただきたい、慶田院長一押しの焼き鳥はレバーです。ビタミンAやビタミンB群が豊富なレバーは、乾燥やストレスに負けない強い肌を作る働きがあります。また、焼き鳥屋さんでお酒を飲む方が多いと思いますが、お酒を飲むとビタミンB群が失われるので、レバーを補うことはとても有効です。

最近の横山さんは、よく黒豆を食べているということで、こちらも高タンパク低脂肪で、ポリフェノールが豊富な食品。やはり横山さんの好きなものは、ことごとく美肌&スリム体形維持に良いものばかりという結果でした!

冬太りや乾燥からくる肌荒れ対策には、日頃から太りにくい食事やお肌のバリア機能を強く保つ食事を心がけることが大切です。

20160218-135638_0.JPG20160218-140741.JPG20160218-140906.JPG20160218-141523.JPG

20160218-141602.JPG20160218-142228.JPG20160218-142301.JPG


雑誌『サンキュ!』2016年3月号 (2月2日発売 掲載ページP88~97)

特集「もしかして年より老けて見られてませんか?」に慶田院長の監修記事が掲載されました。
実年齢よりも老けてみられたら、やはりショックなものです。自分が老けたと思う瞬間は、シワ、シミ、クマを見たときという声が多く、実は普段の習慣で悪化させていることもあるのです。
そこで『そのお肌の「NG習慣」がますます老けてみせてました』では老け顔のNG習慣をシワ、シミ、クマの項目別に解説しています。日常のケア、メイク、食べ物など...ついつい続けてきた日頃の生活の中に、お肌のNG習慣が沢山潜んでいます。良かれと思ってしていたことが、逆効果・・・とならないように、しっかり美肌知識をバージョンアップいたしましょう。
『年齢より若くキレイ人の「美容習慣」15』では、実年齢を重ねても美しく輝くTEAM美魔女の美容習慣が紹介されています。日々の暮らしの習慣が若さの秘訣。TEAM美魔女のなかでも特に実践率が高い習慣には、美しさを保つヒントがあるはずです。
そこで、慶田院長が皮膚科専門医として、TEAM美魔女のほとんどの方々が行っていたスキンケア法や、紫外線対策について、皮膚科専門医の立場から解説しいています。
是非ご一読ください。

thankyou01.JPGthankyou02.JPGthankyou03.JPG

thankyou04.JPGthankyou05.JPGthankyou06.JPG

thankyou07.JPGthankyou08.JPGthankyou09.JPG

thankyou10.JPGthankyou11.JPG

WEB『オズモール』2016年1月28日

特集「女の処方箋 花粉症対策は先手必勝!薬を飲むベストタイミングは花粉飛散が始まる2週間前」に慶田院長の監修記事が掲載されました。

花粉症対策は先手必勝!薬を飲むベストタイミングは花粉飛散が始まる2週間前
日本人の4人に1人が悩まされているスギ・ヒノキの花粉は、その飛散が東京で始まるのは2月上旬~下旬で、ピークは3月上旬~中旬です。
毎年、花粉症でつらい思いをしているのなら、花粉が本格的に飛び始める前から準備をしておくことが大切。症状が出る前に治療を始めることで、発症のタイミングを遅らせたり、ピーク時の症状を軽くしたりする効果が期待できることがわかっており、症状をやわらげる抗アレルギー薬による治療を受けることで、予防的な効果が期待できます。
処方薬の種類は、内服用の抗アレルギー薬のほかに、点鼻薬、点眼薬などが一般的です。注射薬には、ステロイド注射、ヒスタミン注射、アレルゲン注射などがあります。ただ、薬によっては、のどが渇いたり、眠気や倦怠感が出たりすることもあるので、医師としっかり相談をし、症状や生活習慣に合わせた治療薬を使用しましょう。また、ステロイド注射を繰り返し受け、皮膚や脂肪の萎縮による陥凹(へこみ)という副作用が生じると、これを回復させることは非常に困難なので、重症例かつ緊急時を除き安易に受けるべきではありません。
副作用がほとんどなく、即効性のある治療に点鼻ボトックスという治療法があります。
A型ボツリヌス毒素という、美容医療で使われているボトックス注射の主成分を直接鼻の粘膜にたらす治療法で、副交感神経の働きを抑えて鼻水の分量を減らしたり、目のかゆみを軽減したりする効果が期待できます。
個人差があるけれど、点鼻した当日から約2~4週間程度、効果が持続します。自由診療で、費用は医療機関によって異なりますが、当院では1回¥15.000で行っています。内服の抗アレルギー剤との併用も可能ですので、快適な春を過ごすために受ける価値はあります。
当院では通常1回¥15,000で行っている点鼻ボトックス治療を、この記事をお読みくださった方には特別料金1回¥8,000でご提供いたします。
毎年花粉に悩まされているなら、今年は先手必勝です。早めに対策を始めて、ラクに乗り切りましょう。

OZmall.png

雑誌『VOGUE』2016年3月号 (1月28日発売 掲載ページP212)

特集「The Bigger the Better  あなたの目はもっと大きくなる。マンガアイの作り方。」に当院が紹介されました。

2016年のSpring&Summerコレクションのランウェイで目立っていたのが、印象的なアイメイク。それは日本のアニメヒロインからインスパイアされたもの。そこに日本人の目を大きくするヒントが沢山ありました。
今回のVOGUE3月号では、スキンケアアイテム、メークアップ法、最新美容医療など、トータルケアで目を大きくするための様々なテクニックを特集しています。
20代、30代、40代と年齢が進むごとに変化する目元のお悩みと、その原因、さらに対策まで慶田院長が解説しています。日本人の20代では上まぶたの皮下脂肪が厚く、能面的な切れ長な目が特徴。目を酷使する行為を控え、正しいスキンケアを心がけ、目元の老化を予防しましょう。30代からは、上まぶたの皮下脂肪が減り、すっきりしてくるものの、徐々に目尻が下がりはじめたり、ちりめんジワが目立ち始めます。まさに、美容医療を開始する最適な時期。40代になると、眼球を支える靭帯や眼輪筋も伸び、下まぶたのたるみも目立ち始めます。
目元が一瞬で華やかにできるのはメイクの利点ですが、それも、美しく張りのある目元あってこそ。スキンケアやメイクで思い通りでないと感じるたら、美容医療の出番です。
銀座ケイスキンクリニックはクマの種類ごとの診断から最適な治療まで、担当医がお一人お一人に最適なメニューを組み立てるオーダーメイド治療が人気。まぶたが重くて上がりにくくなったら、眼瞼下垂のサイン、切らずにリフトアップを叶える「ウルセラアイリフト」がおすすめ。超音波を用いて、皮膚の「真皮深層」から皮膚を支える土台ともいえる「SMAS層(表在筋膜)」に熱を加え、緩んだ皮膚とSMAS層を強力にタイトニングします。米国FDAがアイリフト効果で承認した唯一の医療機器です。VOGUE誌でも即効性と持続性を兼ね備えた最新の目元引き上げ治療として、紹介いただきました。
是非ご一読ください。

vogue0201.jpgVOGUE0201_1.jpgVOGUE0201_2.jpg

雑誌『美的』2016年3月号 (1月23日発売 掲載ページP86)

特集「マスク、美容液、バーム...重ねて効果が高まる『ミルクレープ』美容はまだまだこんなに!」に当院で扱っているプロラヴィッシュローションが
"肌への浸透と安定性に優れた、新世代ビタミンCを配合。"と掲載されました。
是非、ご一読ください。

biteki0201.jpgbiteki0201_1.jpgbiteki0201_2.jpg


日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』1月19日(火)OA 

「よしたけナンダーランド」のコーナーを慶田院長が監修しました。
"乾燥から唇を守ろう"というテーマでリップケアについて解説しました。
唇は頬などに比べて水分を保つ角層が薄く、常に外にさらされているため、とても乾燥しやすい部位です。乾燥がすすむと角層の柔軟性が失われ、ひび割れてしまうこともあります。唇の乾燥を守るために必須のアイテムといえばリップクリームですが、その選び方と使い方にはコツがありますので、今回はそのポイントを解説しています。

リップクリームは作用が高い順位に...治療・予防が目的の「医薬品」、荒れるのを予防する「医薬部外品」、荒れるのを予防し、美化するのが目的の「化粧品」の3つに分類されています。唇が乾燥しているときは、治療効果が高い「医薬品」を選びましょう。
そしてリップクリームを効果的に使用するコツが2つあります。

1つ目...「取り出してそのまま塗るのはやめましょう」開けたばかりのリップクリームは固く、そのまま使用すると唇が無理に引っ張られて、ひび割れてしまう原因になることも。唇に軽く押し当てて、体温で少し溶かしてから塗るのが正解です。

2つ目...「横に塗るのはやめましょう」唇のシワは縦に入っているので、口をすぼめたままで、横に塗ってもリップクリームの成分が浸透しにくいのです。縦に走っているシワに沿うように塗るのが正解です。口を「い」と発音する形にすると、シワが伸びて縦ジワにもしっかり塗ることができるのでおすすめです。

効果的なリップケアで、唇を乾燥から守りましょう。

20160119-104841.JPG20160119-105025.JPG20160119-105102.JPG20160119-105612.JPG

雑誌『女性セブン』2016年1月28日号 (1月14日発売 掲載ページP150~P151)

特集『この時期、恒例の乾燥肌。加齢とともに進む乾きやかゆみは新アイテムとQ&Aで解決できる「冬のカサカサ」何とかしたい!』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

肌の潤いは『皮脂膜』『角質細胞間脂質』『天然保湿因子』の3つの要素によって保たれ、どらか1つでも不足すると乾燥肌になってしまいます。

乾燥肌の大きな原因は湿度や温度の低下で角質細胞間脂質が減少することにあります。皮脂の分泌は加齢により低下するうえ、加齢と共に皮膚の再生力が低下するため、「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」の産生量も減って乾燥肌は加速してしまいます。年齢を重ねるにつれて乾燥肌対策はより重要になるというわけなのです。乾燥肌を放っておくと、肌のバリア機能が低下し、刺激に弱くなり、髪や衣類が触れただけでもかゆみを感じたり、慣れた化粧品でも赤くなったりすることもあります。また、かゆみや炎症、ニキビ、キメの乱れなどトラブルが続くと、シワの原因にもなります。冬こそ正しいケアを理解し、肌を守ることが大切です!

本誌を参考に肌のうるおいを保つために、乾燥を防ぐ洗顔、保湿、入浴法、生活習慣を見直してみましょう。

是非ご一読ください。

ledyseven20161.jpgledyseven201612.jpg

雑誌『and GIRL/アンドガール』2016年2月号(1月12日発売 掲載ページP184)

特集『肌がキレイ!な人はみんな‶ほぼ日シートパック〟』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

美容成分が凝縮されている美容パックを日常的に使い続けることは、美肌のために効果的と言われています。アンドガールの読者アンケートでも、ほぼ毎日使っている方が結構いらっしゃるようです。とはいっても、実はシートパックに関する知識はあいまいな部分が多いのではないでしょうか?

そこで「もっともっと極めたい、シートパックQ&A!」と題してシートパックに関する疑問に、院長が皮膚科専門医として回答しています。

シートパックの美肌効果は本当なのでしょうか?使い方もついても少々不安に思われている方が多いようです。今回、美容成分をより効果的に浸透させるテクニックについても詳しく解説しています。

正しいスキンケアアドバイスをもとに、ホームケアとして手軽にパックを取り入れてみるのもいいですね。

是非ご一読ください。

andg201602.jpgandg2016021.jpg

イオン会員誌『mom』2016年1月号 (1月1日発売 掲載ページP34~35)

特集『冬の乾燥肌』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

冬になると肌がカサカサして化粧のりが悪くなる、手やかかとのひび割れる...といったお悩みについて解説しています。

皮膚は「皮脂膜」「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」という3つの要素によって潤いが保たれています。しかし、ちょっとしたストレスや、洗いすぎ、擦りすぎなどの誤ったスキンケアで肌のバリア機能が乱れると、皮膚は潤いを保てず乾燥した状態になってしまいます。特に冬は気温と湿度の低下から角層の水分蒸散量が増えるために、乾燥肌に悩まされやすい季節。また、水分の蒸発を防ぐ役割がある皮脂の分泌量は、加齢とともにどんどん低下していきます。さらに、加齢と共に皮膚の再生力が低下するため、「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」の産生量も減って乾燥肌は加速してしまいます。

乾燥肌を防ぐためには、保湿剤を使用して皮膚を保護することが大切です。さらに規則正しい生活と食習慣といった体の内側からのケアも重要。そこで慶田院長が潤いのある肌を手に入れるための肌ケア、正しい生活習慣についてお答えしています。

是非ご一読ください。
特集『冬の乾燥肌』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

冬になると肌がカサカサして化粧のりが悪くなる、手やかかとのひび割れる...といったお悩みについて解説しています。

皮膚は「皮脂膜」「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」という3つの要素によって潤いが保たれています。しかし、ちょっとしたストレスや、洗いすぎ、擦りすぎなどの誤ったスキンケアで肌のバリア機能が乱れると、皮膚は潤いを保てず乾燥した状態になってしまいます。特に冬は気温と湿度の低下から角層の水分蒸散量が増えるために、乾燥肌に悩まされやすい季節。また、水分の蒸発を防ぐ役割がある皮脂の分泌量は、加齢とともにどんどん低下していきます。さらに、加齢と共に皮膚の再生力が低下するため、「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」の産生量も減って乾燥肌は加速してしまいます。

乾燥肌を防ぐためには、保湿剤を使用して皮膚を保護することが大切です。さらに規則正しい生活と食習慣といった体の内側からのケアも重要。そこで慶田院長が潤いのある肌を手に入れるための肌ケア、正しい生活習慣についてお答えしています。

是非ご一読ください。

momu201601_1.jpgmomu201601_2.jpgmomu201601_3.jpg

雑誌『Precious(プレシャス)』2016年2月号 (1月7日発売 掲載ページP109)

特集『今年の「自信」コート着こなしは、端正&女らしさに回帰する!』に慶田院長
の私服コーディネートが掲載されました。

コートスタイルが活躍する真冬本番となりました。この冬どんなコートを選んで、どう着こなしているか...東京、NYのPreciousキャリア16人の装いから今年の傾向とリアルなトレンドを徹底解剖する9ページにわたる特集記事です。

慶田院長は「冬スタイル正解例4、5Days Coats」として、on/offの5日分のコーディネートをご紹介しています。

是非ご一読ください。

pres201601.jpgpres201602.jpgpres201603.jpg

雑誌『GLITTER(グリッター)』2016年2月号 (1月7日発売 掲載ページP92)

特集『今年からはじめる イン&アウト美容』に当院で扱っているプロラヴィッシュローションが"メラニン抑制効果の高い超浸透型ビタミンC誘導体と保湿成分を美容液レベルに凝縮した高機能保湿化粧水"と掲載されました。

是非ご一読ください。

201602GLITTER.jpg201602GLITTER2.jpg201602GLITTER3.jpg

イオン会員誌『mom』2016年1月号 (1月1日発売 掲載ページP34~35)

特集『冬の乾燥肌』に慶田院長の監修記事が掲載されました。

冬になると肌がカサカサして化粧のりが悪くなる、手やかかとのひび割れる...といったお悩みについて解説しています。

皮膚は「皮脂膜」「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」という3つの要素によって潤いが保たれています。しかし、ちょっとしたストレスや、洗いすぎ、擦りすぎなどの誤ったスキンケアで肌のバリア機能が乱れると、皮膚は潤いを保てず乾燥した状態になってしまいます。特に冬は気温と湿度の低下から角層の水分蒸散量が増えるために、乾燥肌に悩まされやすい季節。また、水分の蒸発を防ぐ役割がある皮脂の分泌量は、加齢とともにどんどん低下していきます。さらに、加齢と共に皮膚の再生力が低下するため、「角質細胞間脂質(セラミドなど)」「天然保湿因子(NMF)」の産生量も減って乾燥肌は加速してしまいます。

乾燥肌を防ぐためには、保湿剤を使用して皮膚を保護することが大切です。さらに規則正しい生活と食習慣といった体の内側からのケアも重要。そこで慶田院長が潤いのある肌を手に入れるための肌ケア、正しい生活習慣についてお答えしています。

是非ご一読ください。

momu201601_1.jpgmomu201601_2.jpgmomu201601_3.jpg

2016年1月 8日

キャンセルポリシー設定のお知らせ

当院では多くの患者様にスムーズに治療を受けていただくために、キャンセル料金を設定させていただくととになりました。
ご予約の変更・キャンセルは、ご予約日から営業日ベースで2日前の診療時間終了(19:30)までにご連絡ください。
日曜・祝日・年末年始の休診期間中などはカウントされませんのでご注意ください。
キャンセルは相談メール(soudan@ks-skin.com)へのご連絡でも承ります。
予約日時の変更に関しましては診療時間内にお電話ください。

ご予約当日、前日(休診日が入る場合は直前の診療日)に変更・キャンセルをされた場合、事前のご連絡なく来院されなかった場合はキャンセル料(5000円~15000円)をいただいております。
また、ご予約時間より遅れてのご来院の場合、施術時間が短くなる場合がございます。
内容変更、時間短縮ができないほどの遅刻の場合は、上記の当日のキャンセル規定が適用されますので予めご了承ください。
なお、予約確認のご連絡は当院からはいたしませんので、診察券に記載されている次回予約日時をご確認の上、お間違えの無いようにお願いいたします。

【キャンセル料金】
初診・注射注入治療・院長診察による治療方針のお見立て:10000円
施術30分枠:5000円
※広範囲のレーザー脱毛、複数の照射治療をご希望の場合など、医師とベット占有時間が長い場合のキャンセル料金は10000円~15000円となります。

当院は完全予約制で、医師が時間をかけてカウンセリングし、治療方針を決め、施術を行うため、お一人にかかる時間が長くなります。一人でも多くの方にスムーズにご予約枠を取っていただくためのご案内となりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2016年1月 4日

雑誌『VOCE(ヴォーチェ)』2016年2月号 (12月22日発売 掲載ページP149)

特集『オイルの達人小林ひろ美さんの美容オイル使いこなし術』に当院で扱っている
ハイドロフォースリッチオイルが、"アンチエイジング効果で注目を集める美容オイル"と掲載されました。

是非ご一読ください。

voce201601.jpgvoce201602.jpgvoce201603.jpg

カウンセリング予約

文字サイズの変更